2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買ってはいけないパーツ・用品

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:08:12.66 ID:xaVfuRKL.net
俺の場合セーフマンっていうヨーヨーみたいな鍵かな
デザインと携帯性が気にいって買ったけど一年経たずに壊れた
懲りずに買ってまた壊れ、三度目の正直を信じて買ってまたry

ほかにもこれは地雷なのでやめとけってパーツや用品ありますか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:05:11.91 ID:zH2uec84.net
>>177
STROBEはうちでは問題ないけどなぁ
発売元のサイトに「蓋がちゃんと閉まってないとスイッチが誤作動するよ!」って
注意書きが追加されてたけど、もしかして蓋がちゃんと閉まってなかったんじゃないですか?

BLINDERは俺もオススメしない。あの銀色のデカいフックが全体のデザインを台無しにしてる上に
ひっかけるときはまだしも外そうとするとフックだけキョロキョロ動いちゃってなかなか外れない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:22:41.65 ID:gpwfqiHc.net
Knogライトの不良品率の高さは異常だよ
リコール対象にならないのが不思議なくらい

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:34:17.79 ID:k+sEkQHM.net
テールライト、キャットアイのラピッド3。
赤いライト部分が走行中の振動で脱落する。

もしも購入するのであれば、テープなどで補強することを勧める。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:51:26.97 ID:zH2uec84.net
なんか「信頼できる自転車ライト」なんかこの世に存在しないんじゃないかって気がしてきたw
どれもこれもいつのまにか脱落してたりちょっとの雨で水没したりとろくな経験がない
その中でもknogは千切れない限り脱落しないし(まぁ千切れる事例もあるわけですが)
防水性もかなりマシな方なんで俺は愛用してるんだけどなぁ…
基本的に昼間しか走らなくて、うっかり日が暮れたときのための非常灯だから気にならないだけかな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:02:29.42 ID:gpwfqiHc.net
30個強のライトを知り合いに配るため買ったけど2割弱が不良品でビックリした
良品は問題なく使えるけど不良品は使い初めてかなり早い段階でおかしくなるみたい

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:04:49.17 ID:zH2uec84.net
うーむ、さすがオーストラリア…なのか?(汗

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:12:24.42 ID:kzu/fhHI.net
>>208
少なくとも既存のラベル表記はアホみたいに小さいので、危険度を示す
大きなラベルを追加した方がいいと思うわ。誰も買わなくなるだろうけど。

なおひとりふたりのことじゃなくて、尼レビュアからさえも多数の疑問コメが出てる。
まー、車体につけたまま使う洗浄器とセット売りしてる商材だからなw
そのまま使うと強アルカリぶっかかりまくりってのは怖すぎるわ。
安易にセットで売ってるAZはアホとしか思えない。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:14:59.19 ID:EoPqgDNO.net
>>212
サドル沼と同じで、フロントとリアのライトは納得いくまでいろいろ買って試したけど、
フロントはレッドレンザー P5R.2 使っている。
明るいし、充電式なので電池交換不要だし、質感高いし気に入っている。
リアはSmart SUPERFLASH RL-321Rをエネループで使っているけど、
明るくて目立つし、今のところ雨に濡れても不具合無いのでこれに落ち着いた。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:27:16.69 ID:EoPqgDNO.net
http://www.youtube.com/watch?v=djw6-vFVhdg
http://www.youtube.com/watch?v=KTMTQjfGGjk

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:30:27.16 ID:kzu/fhHI.net
パワーメーター

値が少し下がって気軽に買う風潮になってきてるしメディアも煽ってるが、よほど
金に余裕がある人のためのアイテム。

家電製品じゃなくて計測機器なので定期的な校正が必要なこと
修理時の費用が購入費用の半値程度になること
仕様変更が著しく、同じものが再度入手できるとは限らないこと
保守のための10年部品保持なんてしていないこと
修理しようと思ったら会社が消えている可能性もあること

などのリスクをメディアは書かなくてはならない。
同じものが再度入手できるとは限らない点については、QuarqやPowerTapが該当する。
修理に出すと強制的に別モデルになるってパターン。Quarqなんてすげーぞ、ROTORを
修理したらSRAMクランクになって戻ってくるんだぜ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:36:47.88 ID:naQ1GOJP.net
>>211
うちのはアジャスタブルシートポストに付けたらシートポスト伸ばした瞬間盛大に吹っ飛んで行ってワロタw
それ以来ロードに付けてる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:14:32.09 ID:Mc2amQgY.net
knogの値段は不良品の交換サービス代込みってレスを専用スレで見て妙に納得しちゃった俺だ
あっちのスレにも書いたけど単4仕様BOOMERの電池ボックスの蓋は案の定地雷だったなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:36:31.81 ID:lIExSIzO.net
フロントライトはハブダイナモで
ルモテックIQで大満足です。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:33:45.61 ID:JbzpmUyj.net
>>208
うん
先に失敗してくれる人がいてたすかった

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:28:32.62 ID:lIQNAzvD.net
リッチーのスーパーロジックという、軽量なカーボンシートポスト。

高価で見た目が良くかなり軽量だが、1ボルトで固定故、固定力が弱く
立ち漕ぎからドッカリ座った時や、ペダルキャッチを失敗して
股に体重が掛かった時に、サドルが大きく上下に動いてしまう。
体重60kgでも使えませんでした。円高の時に買ったが、\11000のゴミになった

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:48:27.30 ID:o9Ps9//2.net
それパチもんじゃない?
中華製のパチもんが半端なく出回ってるから
鑑定書でもないと(冗談だが)真贋分からんよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:02:21.09 ID:vFAZkMOg.net
やっぱりカーボンはちゃんとしたお店で買わなきゃな

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:03:25.24 ID:UeOvAYvp.net
パチリッチーはよく聞くね
酷いとどう見てもカロイの一番安いシートポストにWCSとかプリントしてある奴とか

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:50:53.56 ID:apUKlotd.net
>>209
そんなん後から追加されたのかw
まともに動く時もあったから、そうだったのかもね。
もうかなり昔のことだから忘れたわ。わりぃね。
どっちにしろ千切れるとメンドクサイのでもう買わない。

>>220
ワロタw

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:19:54.73 ID:kzu/fhHI.net
クエン酸系の飲料やサプリ。
クエン酸は臨床試験でも疲労回復効果は認められていない。サプリ系はそんなんばっか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:29:01.61 ID:LfYVSNKi.net
>>223
パチかどうかしらんけど、サドルをワンボルトで固定するタイプのシートポストはどれも規定トルクがアホほど大きいけど、ちゃんとアホほど締め付けた?

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:44:49.68 ID:arAfi6uO.net
あと、カーボン用の塗るやつとか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:45:52.64 ID:kzu/fhHI.net
シマノのインラインアジャスター。
小さくまとめる目的ならおすすめしない。
コンパクト風に見えるが、セットすると案外長大。
機能自体はいいが…うーん。

ジャグのJ2インラインアジャスター。
こちらもコンパクト風に見えるが実物はデカい。さらにアウターキャップが必要で、
セットするとかなり長大になる。
ダイヤルも硬くて操作しづらい。びみょーな品物だー

ジャグのBSA055がマストかな。次点でカンパ。カンパ高けぇけどサイズ機能とも最強。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:49:33.38 ID:gTithoot.net
5千円以下のレーパン。洗濯替えであってもちゃんとしたの買ったほうがいい。ストレスになるくらいなら。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:16:49.89 ID:dF+jfWd7.net
>>228
副作用があるけどよく効くサプリならある
βアラニンというんだけど1ヶ月ローディングすると筋肉に乳酸が溜まりにくくなる
http://www.xfit.jp/index.php?Itemid=53&id=94&option=com_content&task=view

国際陸上競技連盟の資料にもチラっと名前が登場する
http://nagano-rk.com/files/IAAFnutritionsummary.pdf

ただし体質が合わないと皮膚にピリピリとした刺激を感じて滅茶苦茶痒くなり耐えられない
体質的に大丈夫であればヒルクライムの順位が上がる可能性はある

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:44:53.20 ID:wjQq58bj.net
>>231
インラインアジャスター自体いらんだろ
走行しながらシフト調整する必要があるシビアな世界に生きてるならともかく

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:00:58.36 ID:sx4CSkd7.net
>>234
最近のワイヤー内蔵型フレームだと無いと困るぜ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:10:43.14 ID:8/23v73H.net
>>198
Made in China すら読めないんだろ

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:10:21.62 ID:ErctKb3A.net
>>233
乳酸っ結局なんなの

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:20:15.65 ID:+QMPUZJ2.net
Sticky Pod Cycle Bag
サンプル写真の通りにスマホとカードとチューブとインフレーターを入れたらギチギチで、しばらく走って帰ってきたらスマホの液晶ガラスが割れてた。
防水性はなく、背中の汗で水滴だらけ。
ジッパーがすごく安物ですぐ壊れた。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:45:29.20 ID:t+o5Lwto.net
>>238
防水ファスナーと中敷き一枚あるだけで評価が激変する代物

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:13:55.13 ID:ijyn9Rte.net
防水ファスナーがつけば、な

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:59:52.65 ID:x+6m8gZq.net
>>228
コンプレッションウェアの類もそうだが、眉唾だと思う人には効果が乏しく、
効果があると思っている人には有効なんだろう。精神とか思い込みが人にもたらす影響は小さくない。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 09:48:10.46 ID:IWIopTjB.net
>>233
知ってる知ってるw ベータアラニンは効くよ。
そういうものってステとも似てて、体がバランスを取ろうとするから
休止期をしっかり取らないといけない。
クレアチンと同じく人によってはって感じだけどね。俺はほぼ効果なしだった。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 09:49:42.47 ID:IWIopTjB.net
>>241
コンプレッションなー。
それもここに書こうかと思ったが、個人差があるから書けないねえw
俺はむくんでしまってダメだった。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:56:27.74 ID:IWIopTjB.net
スマートASSっていう泥除け。
きちんと付けられるサドルが思ったより少なくて、大加工が必要になることも。
何よりただのPP板なのに高価すぎる。こんなの自作でいいです。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:36:35.22 ID:i+nePPmU.net
>>244
Fizikのサドルに付けるとICSの取り付け部に干渉して下向いちゃうから
効果が半減なんだよなあれ

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:00:34.50 ID:aa/TrHxo.net
>>245
サンマルコネームでも出てたから買ってみたけど
コンコールレーシングには加工が必要なうえ
やっぱり下向いちゃってダメダメだったよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:03:18.08 ID:g/jmg1WH.net
ASS(意味深)

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:23:54.30 ID:jxZR4qv+.net
正しくその意味で使われてるからなぁ
会社名はAss Savers

http://ass-savers.com/

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:41:23.47 ID:IWIopTjB.net
>>245-246
ICSとコンコールでもダメだったのか…
サンマルコ名義でも売ってるくせにね。旗艦のアスピデですら大加工しないと
使えないんだよあれ。満足に使えたのはSLRくらいだった。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:50:33.51 ID:0ncz7UWN.net
>>223だけど、UKのマーリンから買ったので偽物じゃないはずだけど、
偽物が紛れてることがあるのかな?
規定トルク(5Nm)で締めてもダメで、力いっぱい締めてもダメだった。
ダメ元でファイバーグリップを塗ってみたが、意味無くてゴミと化した

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:12:56.82 ID:u201MevP.net
>>248
尻穴守ドットコム、マジでそのまんま!?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:23:33.43 ID:cNpLgeVe.net
>>251
ass尻穴じゃねぇ、尻だ!
尻穴ってのはass hole、要はテメェのことだぜ!

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:26:23.85 ID:t/7Vvlgo.net
>>248
形状変わって新型になったのか?
今度はちょっと良さそう・・・

いや、騙されないぞ
買うもんか!

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:35:40.03 ID:Q42sX2n9.net
やっぱりホモなんですかねぇ(歓喜)

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:46:30.82 ID:x8T4Kx+Y.net
チェーンプロテクターの話題があったが 透明のビニルホースを裂いてはめるとイイよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:46:54.78 ID:3LSyK1sW.net
>>244
ロールスは余裕で付いた

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:55:46.85 ID:IWIopTjB.net
>>253
100均のファイルケースを適当に切って、サドル前方はマジックテープで留める
ようにする方がいいよ。
ASSは前方が左右にズレるのを避けようとして全体が使いにくくなってる。

ASSはマスプロ製品として安易な方向に逃げずに前方固定部分を改良してようと
してるけど、マジックテープの確実性には勝てない。
「一方ロシアは鉛筆を使った」コピペみたいな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:27:45.25 ID:50c5qZJz.net
穴守稲荷連想余裕な流れ

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:56:29.45 ID:+ez1p6QJ.net
>>257
ASSが使い物にならないんで
トピークのディフェンダーiグロウっての買ったんだ
見た目はまぁ仕方ないにしても、流石に専用品だけある

100均のファイルケースなら厚みも選べそうだね
サドルに合わせて好みの形状で作れそうだし
何より材料費が数百円で済むから試しに作ってみるよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:16:37.86 ID:dO/pjOMt.net
折り畳んで収納可能なリアフェンダーならFull Windsorの奴が防御力高くていいんだが
シートステイのブリッジの上通して固定する関係上モノステーのフレームじゃ使用不可だったりする

そうとは知らずにポチって肝心の通勤車で使えなかった男、俺!

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:15:54.14 ID:bKEeTiA3.net
さあ来ましたよー どんどんやれー

消費者庁、やせサプリに根拠なし 福岡の業者に再発防止命令
ttp://www.sakigake.jp/p/news/national.jsp?nid=2014061301001888

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:15:40.57 ID:Ra0edFUf.net
SEVも取り締まりヨロ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:23:35.39 ID:bKEeTiA3.net
ファイテンとSEVをチクっておくかー

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:26:48.77 ID:Rrr4Amto.net
SEVは効果あるだろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:24:16.23 ID:0F/wz5gr.net
ファッ!?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:53:26.15 ID:0V+DTXQk.net
プラセボ効果がある。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 06:52:10.02 ID:pdPMoSp5.net
黒いラインの入った鞄。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:14:59.84 ID:04AXU+3U.net
Tiパウダー配合のゴム引きが付いたベルトは効いてるような気がするんだけどなあ
あとトルマリン原石敷き詰めた上だと冬でも汗だくになるってのもなあ

胡散臭いけどなあ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:41:53.26 ID:dmClW0sM.net
小学校の頃に「りぼん」の広告に出てたトルマリンネックレスと指輪のセットを、
姉と小遣いを出し合って買った思い出がある。
25〜27年前に7000円くらいだったかな。今思えばガキにはかなり高額だ。

もちろん効果なんてあるわけがなく、目に見えないこととはいえ薄らショックを受けた。

ガキを困ってる人をカモにする商売は絶対に許さない

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:57:06.57 ID:STAQwFVZ.net
同じプラセボ系でもセラミックベアリングみたいに
「体感的には誤差レベルだけど一応効果はある」のと
「信じない限りただの錘」とじゃ、天と地ほどの差があるもんなぁ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:01:25.37 ID:EjXKNIum.net
そういう意味でCULTってネーミングは正しいんだな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:07:17.75 ID:STAQwFVZ.net
>>271
カンパ自身に揶揄されてるのに大枚突っ込む客も大概だよな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:16:08.97 ID:Rs56lx4V.net
たった数グラムばかり軽いだけの、たかがボトルケージごときに、
一万円弱も突っ込むのはきっぱりアホだと思いつつ、
40万円の自転車に千数百円のボトルケージを付けるのも何か悔しくて
一万円弱のカーボン製ボトルケージを買っちゃう現象は何て言いますか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:24:50.27 ID:u9LQdLjx.net
見栄

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:47:15.41 ID:IBPn1/97.net
宝石だってただの綺麗な石だろ
それに比べて、ほんの僅かでも軽いことに価値を見出す人には心理的価値はある

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:23:30.90 ID:x1ejkCyn.net
>>273
軽量化の観点からは無価値だと認識しつつ、単純に(出来栄えの良い)高級品が欲しくなっただけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:36:04.43 ID:STAQwFVZ.net
重量にこだわって選んだ高価で華奢なボトルケージだと
ボトルの出し入れに気を取られてタイムロスとか本末転倒な事になるよな…
やはりデュラケージが最強

…でもやっぱり買っちゃうんだよなカーボンケージ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:40:03.61 ID:kVhYDmKC.net
マジレスすると
コンコルド効果
では?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:49:43.22 ID:sU8J383C.net
「埋没費用(sunk cost effect)」の別名であり、超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とし、
ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながると
わかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資をやめられない状態を指す。

うわあああああ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:53:55.47 ID:STAQwFVZ.net
>>278
あれはどちらかと言うとバクチの負けを取り戻そうとしてさらにドツボに嵌る心理じゃなかろうか
この場合既に手元にバイクはあるんだし

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:54:55.42 ID:R74HsLsq.net
>>277
そうか?  結構雑に扱ってるよ
割れたら買い替えりゃいいし

でも糞安いやつは買わないほうがいいな カーボンもアルミも
ちょっとしたでこぼこで落っこちるんだよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:50:15.48 ID:OHX9qhvW.net
>>272
掃除時にチェーン外した時、クランク回すと
音も無くスーッと空転するのは快感だよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:51:30.29 ID:6pXQ3fwm.net
>>279
原発か

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:37:30.49 ID:DxCpPxay.net
>>283
日本の巨大公共事業はほとんどそうだろ
ダムや干拓事業、高速道

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:45:51.71 ID:zmZpRY7/.net
公共事業の玄人さんちーっす

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:23:17.23 ID:dmClW0sM.net
ポラーの保冷ボトル。
何の影響力があるのか知らないが、そろそろ各店舗その豪勢な棚を畳んだら?って思う。
口硬い・ボディ硬い・実容量少ない・掃除しにくくてカビる、の四重苦で、保冷性能も
気休めレベル。
ポラー付けてたら「こいつ素人だな」って判断して気軽に後塵を浴びるぜ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:27:20.92 ID:ZHs8/jmv.net
保冷ボトルのオススメある?

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:01.07 ID:M5Qld776.net
ちゃんと乾かせばカビないよ
滅多に走らないから使わないでカビるのか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:17.13 ID:N8OfupOS.net
キャメルバックのボトル

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:48.61 ID:bJHQhCNp.net
保冷重視ならサーモスとかになっちゃうんじゃないの

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:38.78 ID:4jQn4icu.net
良いスレだあ…

knogのライト全般。あ、サイコンも。
後ろ用ライト二つ壊れる、フロント用ライトシリコン千切れる。サイコンは買って一月でバックライト点灯せず。スイッチが勝手に入るって個体もあった。クソですわ。

デザインがこれくらいしか惹かれるものがなくて仕方なく買ってるだけなんすよ…

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:34:16.04 ID:UvXQyCwA.net
ELITEのicebergを見た目で使ってるけど、一緒に使ってるONYONEのロゴ入ってる非保冷に比べると効果あるな、とおもえるよ >保冷

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:37:55.97 ID:Tev32KnW.net
ELITEで保冷ボトルならDEBOYOがあるだろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:48:24.83 ID:XGbrT7H8.net
ELITEのボトルゲージって何であんなに使われてるの
何かいいの?

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:59:09.16 ID:9RqIUjPF.net
>>294
デザイン(カラーバリエーション)が豊富なのでフレームカラーに合わせやすい
適度な価格なので買いやすい
保持力があるのでボトルが暴れたり飛び出したりしない
ボトルの抜き差しが容易なので使いやすい
・・・そんな感じかな

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:01:18.18 ID:bJHQhCNp.net
ELITEってださいデザインばっかだよな

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:15:12.60 ID:XGbrT7H8.net
>>295
保持力はありそうだね
代わりに取り出しにくそう

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:15:19.95 ID:OHX9qhvW.net
>>292
icebergも内側に凸凹があるのでカビやすいぞ
気をつけろ
それと、飲み口の赤い樹脂の外周、アレを収納した時に
内側からしか見えない部分がやはりカビにやられやすい
使用後は毎回塩素消毒した方が良い

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:35:08.68 ID:0F/wz5gr.net
>>296
確かにw
ELITEでダサくないのはチウッシのアルミとステンレスのボトルケージくらいだな

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:38:45.06 ID:b6rr2GBM.net
△の形してるスポークレンチ
回してる最中は良いが翌日になると親指が痛い

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:07:10.63 ID:PVqj89tB.net
>>284
コンクリートから人へ(笑)とか言ってた人のお仲間ですか?www

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:29:49.29 ID:5SQyCMYV.net
Camelbak Podium Chill ボトルは洗いやすいし飲み口もバラして洗えるよね

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:44:46.25 ID:fbsMl1Zr.net
ツールボックスでお奨めある?
できれば邪魔にならずかっこいいの

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:06:37.02 ID:1fD7yFAo.net
そもそも肝心の保冷自体がどれも気休めなので不要だと思う。
それ自体が重いし容量20%以上のダウンだから、貴重なケージを占領させるのが
もったいないよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:09:26.86 ID:1fD7yFAo.net
蚊に効くカトリス

全く効かない。蚊の前で執拗にくるくる回してもピクリとも反応しない。
快眠が欲しいならこれは絶対に買ってはならない。
カトリス 効かない で検索(カチッ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:45:03.67 ID:1R6W6kBf.net
キャメルバックのやつは大変よろしい  

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:01:54.73 ID:vx3qwLig.net
あの飲み口(勝手に上がってくる奴)はすぐ壊れるよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:09:33.52 ID:1fD7yFAo.net
ボトルといえば、OGKの販促用ボトルも良くないな。使いにくい。
ttp://www.cycly.co.jp/images/goods/DW09P/DW09PA2_0.jpg
昔のTAよりはマシだが。

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200