2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:58:05.18 ID:oc06pbM5.net
自転車のタイヤを外したり、または折り畳んだりして、専用の袋に入れた上で
列車・バス・船・飛行機などの公共交通機関を利用して移動することを、「輪行」といいます。

ここでは、輪行時のコツや経験談、輪行袋の話など、輪行に関する事柄全般を扱います。

マイカーに乗せて移動することは「輪行」とは呼びません。
マイカー移動についてはこのスレでは扱いませんので
それなりの専用スレに移動してください。

※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387113387/

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:34:40.52 ID:eRxtoU73.net
>>502
すでにあるけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:43:22.61 ID:Y+GgVY0U.net
都会だと殆どの駅がエレベータ使わないとホームまで簡単に入れないからなぁ。
そのエレベーターも小さいやつだと自転車が入るか微妙だ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:47:18.74 ID:KcMGW/Xe.net
階段使えよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:22:10.00 ID:Q1lvrwYX.net
階段がクッソ狭いというのも地下鉄あるある

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:15:55.48 ID:ljCwU92I.net
> クッソ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:30:47.11 ID:iq1/AeiV.net
>>506
東京メトロの平日は知らないけれど土日祭日なら
きちんとカバーかぶせて改札転がして通っても大丈夫。
係員や車掌に何か言われたこと今まで一度もない。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:49:48.97 ID:NPouG8bV.net
>>4
スーパーダサい自転車だなwwwwwwwwwwwwwwww

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:07:57.37 ID:Y4GE6Jd0.net
長距離バスだと荷室に積んでもらえて車内では身軽で気楽である

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:24:45.42 ID:BUGAOw9k.net
大洗に持ってこうとしたら断られたけど
バスは運転手次第なのか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:37:12.63 ID:Y4GE6Jd0.net
自転車むき出しで他の人の荷物を傷つけそうに思われたか、運転手が面倒臭かったか、

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 03:27:24.43 ID:Q0BHgNOp.net
長距離バスは基本ダメじゃなかったっけ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 03:37:15.94 ID:uy0b1C33.net
今はほとんどダメなはず。
事前に確認するのはタダだけど・・・

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 03:59:05.30 ID:iqNRIdyQ.net
新幹線で輪行するのが怖くなったじゃないか。
ちょっとブロなんとか買ってくるわ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 06:04:49.85 ID:RSQt3Xrn.net
ブロなんとかって何?

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 06:49:01.86 ID:NRPuYnJg.net
ハードケースに入れれば拒否されることはほぼない

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 07:19:33.96 ID:AWkoilmf.net
バスは法律改正でダメになったんだっけ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:25:28.05 ID:C6QKt1ML.net
>>512
ありがとう!!!
来週からメトロとブロで通勤する予定なんだ!

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:27:43.62 ID:C6QKt1ML.net
ちなみに平日でも混雑してない早朝と夜遅い時間帯だから
まあ、ドキドキしながら改札とおってみる

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:39:32.87 ID:iqNRIdyQ.net
>>520
http://capriconone.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/05/10/p5024876.jpg
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/a/y/mayarimo/201407060419581ff.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:38:47.07 ID:6sf038Bn.net
ブロンプトン ブロなんとか
文字数一緒じゃねぇか!

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:44:28.84 ID:D4guwV0T.net
>>525
剥き出しは違反じゃないの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:45:00.62 ID:4pvhvdX7.net
ふと思ったんだけど、最後部に荷物置けなかったら、後ろ向きに回転させて前の座席の背もたれとの間に入れるってのはどうだ?
後の席と向い合せになって気まずいか。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 11:18:13.73 ID:vMQfdqg9.net
そもそも回転できないのでは

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:31:12.79 ID:4UzBeTwb.net
前輪だけ外すタイプだと、結局は気を使う?

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:36:16.45 ID:t6yv9wuq.net
JRだとコクーンは合計サイズでももうアウトになったぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:42:58.41 ID:D4guwV0T.net
XXSとかチビッコサイズなら何とかイケるんじゃないの

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:33:59.25 ID:HYUaZS8I.net
入りきらないMTBぐらいっしょ

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:48:23.55 ID:adzkIpsf.net
>>531
小径とかじゃないと無理だろうな

>>533
入っても3辺の合計が250cm超えればアウト

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:26:10.98 ID:Jc9jn+Ht.net
え?
JRでコクーンアウトなん?
サドル引っこ抜いてもあかん?

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:30:37.05 ID:adzkIpsf.net
>>535
コクーンは何も入れない平面状態で縦横の合計が250cmだから駄目だろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:36:47.71 ID:yahpef3/.net
>>536
入れた状態のほうが縦横は小さくなるんだが?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:37:11.72 ID:U48RKb+u.net
小径でミニコクーン使ってるわ。
250cmは越えないけど、横に長いので気を使うよ。
高さは膝くらいなんだけど。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:37:28.96 ID:adzkIpsf.net
>>537
当たり前だろw

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:55:08.14 ID:yahpef3/.net
>>539
当たり前なら↓の仮定が必ずしも成り立たないんだが?

>>536
>コクーンは何も入れない平面状態で縦横の合計が250cmだから駄目だろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:56:54.59 ID:8dQdRPBR.net
>>540
横幅は?

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:00:29.39 ID:g1exrEIW.net
もう一辺がどこかいってる

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:02:40.22 ID:uXyPIACK.net
自板で自信満々の奴は大抵アホ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:39.71 ID:yahpef3/.net
>>543
自己紹介乙

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:54:24.06 ID:uXyPIACK.net
なんだ、せっかくお前擁護してやったのに、わからんならお前がアホでいいやw

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:58:26.12 ID:yahpef3/.net
>>545
これは誤爆失礼、てへぺろ

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:50:33.55 ID:q1GNLFVc.net
コクーンにロード入れて止められたことないけどな

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:09:43.62 ID:RSQt3Xrn.net
注意されなきゃ路駐してもいいよな

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:13:20.51 ID:KRms8pW6.net
>>546
バカすぎ笑ったw

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:31:38.99 ID:/B4T0IiM.net
>>534
マチがないので、袋自体の大きさが250cmであれば入りきらない場合を除いて250cmを越える事は物理的にありえない
だからJRの規則で「袋の大きさの3辺が250cm」と規定されている

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:03:13.03 ID:Jb3xKlyX.net
有り得なくはないんじゃね

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:38:27.11 ID:PrKNSf8D.net
アンチコクーンは小・中学数学レベルすら分からんアホだったかw

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:59:39.85 ID:WSIA9QTo.net
つまりコクーンはサイズ的には問題ないでFA

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:47:00.12 ID:qV/DRgQX.net
だから、コクーンかどうか?じゃなくて
縦横厚さ計250cm以内、パーツが出ていない、専用のひとつの袋に収まっている。
例のポスター(告知)を守ればいいだけ。
JRだけ?だけど。

袋が何かじゃないの。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:40:55.92 ID:qBIwEN1+.net
>>550
物理的にあるよ。250cm超。直角三角形の斜辺より底辺と高さを足したほうが長い事から判ると思う。
縦横高さはそれぞれの最大幅で計算するのでアウトだと思う。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:43:44.38 ID:nn3ZLvLz.net
普通に考えたらマチが無くても膨らむよな…膨らまなかったら入らないし

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:27:51.44 ID:b71YX3XE.net
高速バスはハードケースに入れたら載せてくれないのかな…ハードケースなら他の人の荷物に傷つけたり壊したりないと思うし、見た目・大きさもスーツケースだからスペースだってとらない

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:30:43.03 ID:tmJYfnhT.net
簡単なモデル作って方程式といてグラフでも書けば15分程度の問題だが
言い切る奴はアホ。閾値のある答えになるし、現実のモデルに似せるともっと複雑になるから
結局は場合による

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:35:55.36 ID:FRBI8Ryk.net
>>557
黙ってれば乗せてくれるだろうけど(言えば拒否られるだろうけど)、自転車および周囲に何かあっても責任取ってくれんぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 05:50:50.12 ID:Xm6JLRx/.net
>>557
あれびっくりするぐらい位大きいよ
大型のスーツケース2個分くらいの体積じゃないかな

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:03:24.43 ID:zMkwgzJL.net
>>550
袋の大きさが~とは書いてないが

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:58:48.42 ID:5giZDNXc.net
>>555
>縦横高さはそれぞれの最大幅で計算する

ここが単なるお前ルールで、JRはそんなことは言ってないので間違い
ソフトケースの袋が変形しても、何もない空間を含めた立方体として計ったりしない

だからJRの既定で「袋の3辺の合計が250cm以内」となっている
http://i.imgur.com/kZPiYFd.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:00:26.32 ID:g3log6FH.net
>>562
書いてあるじゃん>>562

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:02:02.25 ID:5giZDNXc.net
>>556
辺は膨らまない

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:13:28.10 ID:zMkwgzJL.net
>>563
袋のイラストのせいで分かりにくくなっているが
持ち込みて周り品上限がルールだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:22:01.78 ID:9oKHkIu1.net
>>565
手回り品も同じだぞ
こういう意味だからね?って丁寧に袋の3辺と書いてあるのに
わかりにくくなってるとかいうのはお前が自分に都合よく解釈してるだけ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:30:56.76 ID:zMkwgzJL.net
>>566
袋に入れつつ3辺の和という表示に見えるのはコクン脳ではないからなのか
少なくても文を読んで袋のサイズとは書かれていないがどうなんだろう
お前のいう通りなら
3辺合計250以下のめっちゃ伸びる袋作って売ったら売れるんじゃね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:52:18.54 ID:Gd6n4InF.net
>>562
お前バカだろ
袋の3辺じゃなくて
袋に入れた状態の手荷物の3辺だぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 13:49:52.48 ID:5giZDNXc.net
>>568
で、伸びる袋でサイズ制限クリアーなんて堂々と売ってる商品あるのか?常識の無い極論厨君

>>568
散々袋に物いれても3辺は変わらないって言われてるだろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:21:20.79 ID:zMkwgzJL.net
>>569
だから売れるんじゃね?って書いてるのに、、、これだからコクン脳は

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:25:57.07 ID:GFHf63fU.net
>>570
売れるんだったら既に売られてるだろ
頭悪すぎ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:29:42.76 ID:Gd6n4InF.net
コクン脳ワラタw
頭ひっぱたいたらカスッって乾いた音がしそうw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:38:25.78 ID:4/gVUyJ1.net
袋の状態と入れた状態で3辺が変わると思ってる奴はどんだけアホなんだ
JRも中身入れた状態じゃ測りにくいから袋広げた状態で測ればおんなじことだよってことを誰にでも分かりやすいようにわざわざ図解してるのに
それすら理解できない低脳がいるなんて思いも寄らなかったに違いない

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:00:20.21 ID:D7vDHlt9.net
>>570
CCP Byway SACC

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:32:12.15 ID:YbxttgU+.net
新商品のフレックスコクーンいいね

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:37:53.11 ID:tmJYfnhT.net
馬鹿しかいねえw

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:39:40.19 ID:/WiWGwFh.net
> サドル収納部を伸縮性のあるライクラ素材にし
www

燃料投下にも程があるTIOGAさんwww

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:41:29.37 ID:Gd6n4InF.net
脱法輪行袋w

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:42:01.66 ID:/WiWGwFh.net
> L1,550 x H850mm

1550+850=2400 < 2500

これ絶対狙ってるやろww

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:44:11.46 ID:/WiWGwFh.net
ttp://tiogajpn.com/products/carryingbag/yba01300.html

腹筋崩壊

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:45:33.96 ID:vtqWOuDv.net
天才だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:49:11.03 ID:5giZDNXc.net
>>567
フレックスコクーンのステマ乙

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:50:22.96 ID:FgV22kfW.net
しかしこの発想は嫌いじゃない

いいことじゃないのはわかるけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:52:10.04 ID:Gd6n4InF.net
>>580
一枚の袋じゃないからこれは完全AUTO

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:50:49.34 ID:FRBI8Ryk.net
どんな袋持ってきても難癖付けるんでしょ> ID:Gd6n4InF

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:10:48.30 ID:P0X9kGTh.net
自転車の輪行を許すのにオートバイの輪行は許さないって
JRもどういうバランスなんだろうな

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:13:20.38 ID:zMkwgzJL.net
>>582
>>569
ねーよって煽っておいてコクンであったってこと?w

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:46:12.50 ID:8I0zKYwm.net
新商品のスーパーフレックスコクーンにビックリ
パンストと同じ生地でめちゃ軽量コンパクト
中身も透けて見えてエロさ爆発だって

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:11:34.95 ID:0SzbCPjm.net
東海道新幹線グリーン車の最後尾で利用したんだが、
荷物置けるところにもフットレストがあって案外荷物置き場は狭かった。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:33:07.12 ID:P4ywKEGL.net
>>573
数学リタラシーゼロだなw
小学校からやり直すことを強く勧めるわwww

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:33:54.54 ID:P4ywKEGL.net
>>584
どこに一枚の袋でなくては、ならないという規則が?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:38:59.99 ID:vZjTMjE0.net
>>591
なんでそんなとこに読点打った?

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:38:36.17 ID:IWsUxXyL.net
>>592
スマホの自動補完て知ってるか?今時良くある

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:16:33.61 ID:Gd6n4InF.net
>>591
見えないの?
http://i.imgur.com/kZPiYFd.jpg

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:21:55.27 ID:zMkwgzJL.net
>>594
コクンは盲目

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:44:22.03 ID:GxIV3t7z.net
以前にかなり薄い輪行バッグなかったっけ?
エマージェンシーだったか

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:22:44.02 ID:ySqIg2mO.net
>>594
それJR四国だからなあ。東日本ソースじゃないとちょっと。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 02:24:35.38 ID:u/CL12BD.net
>>590
リタラシーwwwww

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:24:35.02 ID:YjWQfqtb.net
しまなみ行くとJR四国そんなにうるさいの?おれのエリアの西日本はぜんぜんうるさくないけど

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:39:29.01 ID:Cm2B8a69.net
平日朝のラッシュアワー時の山手線で輪行したら迷惑?
ちゃんと切符買ってるから問題ないよね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:40:08.26 ID:51gxp3SM.net
超迷惑に決まってんだろ
駅員見てたら止められる

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:45:26.40 ID:o/kHxWdZ.net
>>600
地方の人か?
山手線は朝でもそんなに混まないよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:46:20.08 ID:+gAXQAHL.net
規則では問題ないけど迷惑
問題ないと思える辺りモラルとかマナーとかおかしいことになってるのを自覚したほうが良い

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 05:08:15.24 ID:+C39DpcM.net
無茶書いて反応見て楽しんでるんだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 05:33:54.25 ID:eStgk9V3.net
朝の山手線とか糞迷惑だからやめとけ
つーか混雑時は止められることもあるって規約になかったか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 05:52:13.17 ID:qFRqZpDt.net
乗客に怪我させちゃうぞ

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200