2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3万円以下のロードバイクホイール5

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:24:33.36 ID:3m7OpG/0.net
今年4月1日から消費税も8%となり、また来年10月から10%になります
みなさんの少ないお小遣い3万円で買えるホイールを探求していきます
通勤費を節約しお小遣いを増やしましょう


WH-R501 コスパ最強だけど少し重い
WH-RS11 完成車付属のみ?
WH-RS21 ベストな選択だけど値段見ちゃうとやっぱり501
WH-RS31 重くて見た目だけ盆栽仕様
WH-RS61 これ買うならアルテグラ

前スレ
2万円以下のロードバイクホイール4
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376057620/

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:48:48.38 ID:O64BrsFD.net
>>566
7Sとかピスト用のチェーンでいいからなんの問題も無いだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:23:51.90 ID:1A0lX7G+.net
テメーらシロッコ3万切ったら教えろって頼んだじゃねーかよ!
3日くらい買うか迷ってるわ!

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:49:18.29 ID:YZ11ZeyM.net
ゴミ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:29:10.49 ID:mwya9YA+.net
シロッコは重いだけって人と、巡航が楽だから良いよって人のどちらかだよな

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 02:08:25.83 ID:QVhkKpA/.net
タイミング的にもうちょい出してゾンダ買っちゃった人のほうが多い気がする

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:14:53.71 ID:l+h/JmJQ.net
GIANT Defy2に乗っていて、最初からついているホイール(S-R2)のままなのですが、RS21に変えると体感できる位の変化があるでしょうか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:47:15.72 ID:eSExLba8.net
明らかに違う
まず漕ぎ出しの楽さに驚く
転がりの良さに驚く
高速で下った時の剛性感にビビる

S-R2は鉄下駄だけあって、撚れないわな

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:52:16.73 ID:SodGeT5E.net
RS21も重量に関しては似たり寄ったりだろ
転がりはRS21のほうが上か
驚いたり感動したりできるかは否定はしないけど感性によるかも
俺なら多分そこまでのもんじゃない

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:14:55.84 ID:N7ernkZN.net
そんなには変わらんよw
がっかりするレベル

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:34:15.84 ID:HjeQV3/+.net
R500同等クラスのホイール付いてたロードをアルテホイールに交換したときは別世界だった

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 01:43:53.36 ID:9TCh1w1a.net
rs21からゾンダに替えたときはがっかりだった

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:21:10.76 ID:0QdRbhnF.net
>>578
>rs21からゾンダに替えたときはがっかりだった

くわしく!教えて〜

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:07:53.29 ID:RI2Qz1rA.net
S-R2は前後で2000越えてたはず
RS21は1800台

581 :573:2015/06/13(土) 07:32:20.93 ID:IANH9rP2.net
みなさん、ありがとうございます
やはり重さにも差が出てくるアルテ以上に変えないと、人によって感じるか感じないかというレベルなんですかね

もう少し奮発してアルテ以上にしてみます

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 08:04:21.31 ID:Lt2WnXeh.net
ようわからんがチューブレス対応ホイールってめんどくさそう

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:28:20.55 ID:XfS43mrR.net
ホイールも消耗品だから身分相応のもの買っとけよ

安ホイールでもハブのメンテでだいぶ変わる
完組買ってもグリスアップは絶対やっておくべし

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:49:41.32 ID:RI2Qz1rA.net
チューブレス対応って、別にクリンチャータイヤで使う分には面倒も何も・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:32:50.05 ID:nh8SHXQC.net
この辺の完組だったら、勉強して手組の方が良いぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 13:08:15.61 ID:qvF2hRre.net
>>584
チューブレスのホイールは
クリンチャーのホイールより
タイヤを付けるのに苦労するらしい

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:39:04.67 ID:RI2Qz1rA.net
ああ、その面倒さか
そうハマり難いって感じた事無いけど、そういう人も居るんだろうね

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:47:49.32 ID:6LpSRvpo.net
>>587
アルテホイールとかはクリンチャーはめにくいってよく聞くな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:28:10.56 ID:Lt2WnXeh.net
だれも使った事無くて
聞いた話ばかりなのはさすが3万スレ
あっぱれじゃw

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:03:07.59 ID:07Hq/2kw.net
68アルテで嵌めにくいとか言う奴は何使っても嵌めにくいよ。よくできないだけ。リムテ管理ない分だけ気が楽だしパンクリスクも減る。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:17:49.67 ID:9OxI3XLH.net
>>589
見栄張る必要もないから素直に伝聞形式で書くっていうw

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 01:36:06.47 ID:/g7rs2n1.net
っていう中で>>590ってば
しったかちゃんw

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:11:57.68 ID:AVv0cuQ1.net
アルテホイール、タイヤレバー使うなって書いてあるがとてもじゃないが手じゃはまらん
タイヤレバー使ってチューブ三本だめにしながらPRO3はめたわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:48:34.91 ID:mKC/82xg.net
>>586 10速までなら手組の方がいいんだけど、11速になってフリー側フランジが
さらに内側に入ってしまい、手組に使えるオフセットリムが手に入り辛いので、
11速なら迷わずRS21買っておけ!とキヨシせんせいが言ってた

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 09:06:07.21 ID:43LUcKln.net
昨日アルテホイール予約したんだよビビらせないでくれよ…

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:20:24.17 ID:yXlo3ZAU.net
これ見て自分で考えろ

? シマノ完組RS21解体新書&リア11段化の与太話 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=smHiCJioTqo

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:03:43.64 ID:lPTj9no1.net
2年前じゃん

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:09:34.90 ID:fMju947C.net
新作出てねえし変わらんだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:54:47.07 ID:OsJTr8HI.net
RS21は乗り味ゆるゆるで足が疲れにくいと感じている俺が登場。

でも最近は固いR5ばっかりZONDAもあるんだけど箱から出してもいない・・・

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:24:03.03 ID:sk6B1BxS.net
>>599
売って下さい!

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:41:22.80 ID:OsJTr8HI.net
>>600
R5?10S用だよ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:15:43.27 ID:dqNTl22y.net
1万円台で比較的よく進んで反応がいいホイール教えて

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:34:31.69 ID:pqDInc5s.net
アルテグラ 6800かフルクラム レーシング5かで悩んでいます
両者のリム重量データってどこかにありませんか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:54:37.47 ID:VEh1hzoUy
チューブレスしゃないならアルテはタイヤ交換が地獄だ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:40:52.92 ID:Hh8ZMN+o.net
ググれカス

もしくは、

6800と比較するならR3かZONDAです。
6800と比較が許されるのはRS21だけです。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:52:00.04 ID:vzZ5LMUe.net
ZONDAに比類されるものなど存在しない

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:20:36.21 ID:J8SR7sq8.net
>>602
RS21

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:36:54.65 ID:W7dSlkhP.net
R3/ZONDAと比較対象になるのは6800じゃなくてRS81じゃない?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 15:53:05.15 ID:1X/tAFu2.net
いや6800でいいと思うぞ
RS81がZONDAと同じ価格だったら間違いなくRS81買うわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:58:11.03 ID:AqnhD0xy.net
RS21高くなったね
6800と一万円ぐらいしか変わらないので6800の方がいいわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:46:56.67 ID:7iIPoNnr.net
\14,000位は違うように見えるが…
6800も7月に値上げしたから今安いところも一時的なものだろう

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 05:43:21.12 ID:s5dwXIq6.net
6800が三万ジャストで買えたほんの1年ちょい前

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 07:30:52.15 ID:sXzUYutx.net
6800は発売の時に予約して26000円で2セット買ったわ
今じゃ考えられん値段だ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 18:03:09.07 ID:CP6ZZRDF.net
安いとこみんな売り切れてる感じだけと、アルテ後継とかでるんだろか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 00:08:26.66 ID:Bko8SIom.net
>>603
アルテのリムは前440後460くらい。
2015のR5バラして測ったのは見た事無いが、ワイドリムにリア32mmハイト(アルテは24だっけ)だからリアは圧倒的に重い。
しかもリムテープ分さらに重い。R0のリアが450gだから軽く500g超えるだろな。
見た目と空力で勝ってると思わねば。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:20:02.42 ID:T/3AQY1d.net
>>615
貴重なご意見ありがとうございます

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:48:08.92 ID:JbhJK+fE.net
すいません、質問です。
http://www.antiqueload.info/
上記のサイトを見つけたんですがビアンキなどのロードバイクの値段が信じられないくらい安くて逆に詐欺じゃないかと思ってるんですが皆さんの意見をお願いします。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:56:33.00 ID:aV3wFxhl.net
スレチと思う

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:22:47.82 ID:zbSuUf4Z.net
>>617
詐欺サイト
この住所に12階のビルは無いね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:47:49.75 ID:Up2VHECp.net
宣伝かな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 02:31:14.42 ID:A1fQoxjD.net
>>619
ありがとうございます!ここでは買いません。

スレチとの事ですがスレタイみたら確かにそうでした、すみませんでした。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:52:38.37 ID:uNvNhmEb.net
ウィグルでゾンダ38000円で買ったわ、スレからすると三万以内だけど、この価格では頭ひとつ飛び抜けてるもんなぁ、シロッコ25000円位だからなやんだけど重さがなフルクラムのクアトロが29000円も迷ったけどな、赤色のニップルが素敵だしな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:52:01.85 ID:BBlLqkM0.net
zondaスレでやれ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:49:16.23 ID:F7ybaY4t.net
ホイール2本も3本もいらないと思うの。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:38:49.64 ID:PAMYfiH5.net
>>622
シマノフリーなら鉄からアルミに変わってるか教えてくれ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/178774/158148/81538617

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:14:06.58 ID:zUOVq8rQ.net
なってるわけねーじゃん

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:35:09.05 ID:jwH2E2EV.net
R500から買い換え予定だけどRS330どうかな?
ホワイトなんて見た目は良さそうだけど。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:39:48.28 ID:r2niW9uU.net
そう?ではないよ草ではな

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:36:57.62 ID:Zb7e0EMd.net
ホイールって購入後装着前にグリスアップしたりしてます?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:06:15.70 ID:JoeExqhS.net
やってなかったけど100キロ走ったあとにハブ見たら悲しかった

なので取り付け前にグリスアップ玉当たり調整はやった方がいい
完組ってグリス気持ち程度しか入ってなかったりで少し走って開けてみたら・・・ってなるよ
だからはじめに自分でチェックしてグリスうんこモリモリぶっこんどけば次から自分にあったメンテで

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:36:25.25 ID:mkMsGko+.net
>>630
もりもりはかえって抵抗になるから、少しでいいんやで。
ママチャリみたいなノーメンテ前提だと盛り盛りの方がいいけど。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:41:30.99 ID:JoeExqhS.net
もりもりで慣らしてから自分にあった盛り量でよろしくお願いします。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:34:04.08 ID:xFcpCwqn.net
雨水の侵入考えるとモリリだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:10:39.63 ID:ung6i8WH.net
このスレみて初めて気づいた
ホイール買ってから2000キログリスアップしてないわ危ない危ない

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:13:31.07 ID:2tcsudIP.net
ハブのメンテってしたことなかったけど
素人整備でも多少はマシになるもんだろうか

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:25:29.03 ID:tCKCr5tm.net
ネクサスインター3をメンテしようと開けたら直せなくなって買い替えたわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:02:41.21 ID:wQKEw1YN.net
>>635
素人整備はメーカーが推奨していない。シマノとか。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:24:24.39 ID:N5kIZ1EK.net
そりゃそうだろアホか

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:05:32.87 ID:4Vheu8Fv.net
異物混入しなきゃ少なくとも悪くなることはない
無銘の糞ハブでも段違いになるぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 16:57:40.43 ID:s4MT2c4d.net
自治区でカムシンポチった
初カンパホイールだから楽しみ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:38:36.50 ID:4Vheu8Fv.net
crcのカムシン安いけど別にイラネ……
別にrs010でいいよなあ
練習用でも見た目にこだわるかコンポがカンパなら別なんだろうけど
でもシロッコ安かったら欲しい

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:30:19.46 ID:0ujt7USl.net
G3じゃないし見た目すら別に良くはない

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:55:18.73 ID:Z9aFzPT0.net
音は目立つけどな・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:22:57.01 ID:qZdDV5GG.net
VENTOってどうですか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:02:48.58 ID:2Dp1xwLm.net
外食ばっかだと太るからな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:54:08.89 ID:P54k2m8H.net
>>635 なる
ママチャリで練習してみ?でも、これが一番大変だったりするけど w
グリースはホムセンの安い蛇腹のでおk

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:01:56.10 ID:X3whgAVu.net
ハブばらして壊すことなんてまずないし練習なんていらんだろ
一番陥りやすいのは玉転がしてどっかになくすことだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:17:30.30 ID:wiPDcMX3.net
別に練習は意味がないとは思わないし好きにやればいいと思うけど
童貞が1回や2回ホモセックスしたところでじゃあ女性をうまく扱えるかっていうと?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:57:31.61 ID:UHpPCeJQ.net
必ずしもそうではないとは言い切れない

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:40:52.92 ID:9oFG7kCv.net
>>648
どんなたとえだよw

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:03:14.87 ID:BtTXiGHJ.net
わけがわからないよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:07:53.54 ID:VQagAhWn.net
あのさぁ…

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:14:47.99 ID:gBB/pt7K.net
R501と同じくらいの値段のシールドベアリングのホイールが欲しいです
玉当たり調整もうめんどくさいよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:16:16.95 ID:cxh5YEJ6.net
>>653
面倒くさいんなら店にやってもらえ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:05:49.24 ID:6KD5IuB/.net
そんなにしょっちゅういじくりまわさなくね
貴方に必要なのはシールドベアリングのホイールではなく
過剰なメンテをじっと我慢する強い心じゃないかな

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 06:06:46.43 ID:2Sfuug6T.net
>>653
よし、3万円で俺の純正エアロリム30mmシールドベア仕様売ったるわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 08:15:34.58 ID:8rbbRG5v.net
シールドベアリング、転がりが渋いからオープンベアリングに打ち変えるというのに・・・

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:08:30.99 ID:Fvi+UEuN.net
んなこたーない

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:20:55.55 ID:rsNL9aSB.net
カムシンあたりでいいんでない
ガイツーなら安いし

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:06:06.37 ID:cltH+SZl.net
カムシンにしようかベントにしようか迷ってたらベントが売り切れた、、、

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:17:37.84 ID:W3wX2SuZ.net
迷う必要がなくなって良かったじゃまいか

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:05:11.16 ID:uma3g0uH.net
ベントがないならr5を買えばいいじゃない

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:16:05.07 ID:nNuKGFMw.net
自治区でカムシンの在庫が復活したのでポチたった、、、

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:32:54.80 ID:+cblF3Bk.net
かむ新とか損だとか車丸とか名前にセンスが感じられないんだよなぁ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:30:20.23 ID:rxcMzrMM.net
そうかな
センスいい名前って例えば?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:33:50.02 ID:6OEY6+ix.net
ZONDA

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:36:57.25 ID:xiqoiOmZ.net
ずんだ餅

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 06:04:00.12 ID:vx3pkSJV.net
Racing5ってこの価格帯の中では速い方?
完成車外しの新古品が近所で2万なんだが買って損はないかな?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200