2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:11:50.43 ID:wNSNq7mI.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 62台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385181902/
【国産】電動アシスト自転車 Part14【正規物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383147988/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 14台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374296075/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その22
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386162964/

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:51:13.68 ID:XwsNOjQF.net
海外移住

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 05:11:27.96 ID:QoW4bKao.net
>>199
糞評価のサンスタユニットでも付けとけやwwww

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:46:50.57 ID:jbnFuZmb.net
>>201
小径でワイドタイヤでフルサスでも乗り心地は悪いから嫌

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:07:50.84 ID:oUO29X5S.net
スタンドがグラグラするんで交換したいだけど
楽天見ててもよくわからないのがスタンドかけた時にハンドルロックもかかるやつなのかわかんなくて。
どなたがどれ買えばいいのか教えてください。
VIVi DX 26インチです。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:09:33.87 ID:oUO29X5S.net
聞くスレ待ちがえったポイですすいません

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 03:03:57.01 ID:OsdzSNdi.net
>>204

その乗り心地悪い自転車ってどれ?
もちろん実際に乗っての感想だよな?
それとも負け惜しみからの妄想か?

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:04:47.21 ID:q9Krw6cr.net
小径はケツ痛いしデカいよね



w

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:36:21.57 ID:oyNyCTM/.net
だからフルサスとワイドタイヤが必要。
重くなっても電アシなら無問題。



>>204

早く答えろよ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:05:13.52 ID:/7xNm87a.net
参った小径は駄目だわ

電アシ向いてないね

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:25:48.64 ID:POkUrliZ.net
電足だろうがロードバイクだろうが、小径車はやめとけって。
タイヤが小さいってことは、大きいタイヤの自転車とくらべて、
軸が比較的高速で回転するということ。
ベアリングの摩擦抵抗が走りに与える影響が大きくなるってわけ。
つまり、小径車は収納性を除けば絶対的に不利なんだよ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:27:15.19 ID:POkUrliZ.net
理論的には、径が無限大であれば、軸の摩擦抵抗はゼロになる。
タイヤはデカければデカいほど有利

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:12:08.97 ID:oGvU8tLo.net
改造とは全然関係ないけど、嫁用でも小径車ってダメ?
子供の送り迎え用にbikke2e買おうと思ってたんだけど。
嫁の身長150cmなんだよな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:31:03.03 ID:ihjoVpR5.net
径が大きくなると車軸の中心からタイヤの設置面までが長くなるので
今度は横Gに対しての応力耐性の問題が出る

それで大抵26インチなんだな。安く作るとこの辺がバランス
特別に高価で頑丈に作れば29erとかも有効なんだけどね

強い横Gを掛けない、滑らせたりしないライドスタイルならホイールは大きいほうがいいと言える
後はタイヤチューブの入手性

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:35:12.70 ID:9nZzFYnM.net
>>213
バカが言ってること一々気にするな

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:53:57.37 ID:5mqqSau3.net
>>213
改造前提ならダメ
しないなら問題無し

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 05:40:43.64 ID:YYzODMpG.net
>>213
都内で歩道爆走してる主婦が結構いるから
往復の距離がそんなに遠くなければ良いんじゃない

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 05:48:47.18 ID:6e/XYnNY.net
は?、スパイツール入りまくりのシナメーカーは敬遠されてるって。レノボですらBaiduIME入ってるんだぜ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:22:44.80 ID:GcYsb9gG.net
モノを判ってるメーカーは既に小径電アシを極太タイヤにしてるし、嫁用ならタイヤ幅5cm以上なら可
但し行動範囲の駐車ラックの許容最大幅の確認が必要
おそらく5.5cm上限のケースが多いから、タイヤ幅5.0〜5.5cmの範囲ということで車種は限られる

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 03:46:54.95 ID:KWzO0Mfb.net
違法改造車をオークション出品してるやつなんなの。警察に通報してほしいのか。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:06:51.94 ID:2CcbhhcN.net
いまだに勘違いしてるチンカス野郎っているんだね
それとも頭の固い本物のバカか

電アシの磁石センサーをイジったり、アシストギアやFスプロケやRスプロケを交換したりしてもその行為自体は全っっっっく違法じゃありません
その状態で原付登録をせず、ナンバーウィンカーミラーなど必要な部品をつけずに日本の公道を走る時“だけ”違法行為になるのです

ポリ公に通報したいなら1回そのマヌケ面を鏡に映してからにしてね

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:31:33.48 ID:LAe3uMhG.net
Motoped kickstart video #2
https://www.youtube.com/watch?v=c-Xpusmds_A

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:39:32.78 ID:nizYd/iK.net
>>222
エンジン付いてるのにペダルはいらんだろと思う

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:59:34.03 ID:1MRPtOZc.net
エンジン停止時でもペダルを漕いで走れる

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:09:21.81 ID:Cw6whYUE/
質問したいのですが
inter3にプロンプトン13tって流用可能ですか
可能ならつけてみたいのですが

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:00:49.88 ID:KWzO0Mfb.net
>>221
常習的に販売していてその言い訳は通じるか見もの。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:17:09.25 ID:7jxIJ3ai.net
違法改造済みの自転車には「隠れた瑕疵」があると考えられます。
隠れた瑕疵」は販売店に「瑕疵担保責任」があるので、
瑕疵の修復、実害分の損害賠償を請求することができます。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:56:34.07 ID:2CcbhhcN.net
>>226-215
プークスクス
このままでは『公道走行禁止』としっかり明記しておけば大丈夫ですー

この他にも似た様な乗り物はいくらでもあるんだよ
フル電自転車やノーブレピスト(一部条例で販売を禁止している地域あり)、最近ではセグウェイもそうだ
これ全部販売禁止か? 販売すら禁止なのかよ? あーん?

あと車やバイクでも公道走行禁止な改造を請け負っている業者なんか腐るほどあるからな

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:49:59.03 ID:7jxIJ3ai.net
>>228
オクに出ているのは書いてないね
詳しいみたいだけどショップ名かいてみなよ
宣伝してあげるから

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:17:17.62 ID:0L4yjb19.net
知り合いの車にぶつけて
「違法改造とはしらなんだ、どないしてくれんや」
とやると、しのげるか
くんかくんか

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:00:48.17 ID:VCgMq/oa.net
>>211

直径がたった1.3倍違うくらいで、ベアリング性能に影響はない。
衝撃吸収性で不利なのは、サスとワイドタイヤでカバーすりゃいい。
本気のスポーツ車なら小径は選ばないけど、
日常的用途なら、オサレな小径も大いに有り。
好みの問題だが選択肢は多い方が良い。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:35:06.73 ID:jDzWfN55.net
カプレオの9Tは魅力だが、一番の問題は、交換部品点数が多く、
特にハブ、スポーク&ホイール交換ができないorz
ここまでやると、ついでにディスク化もしたいし・・・

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 02:20:35.58 ID:7IN/aQTP.net
カプレオスレでやれ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:53:28.98 ID:Dx06Ug27.net
>>232
そして工具と部品在庫で部屋が埋もれていくのであった。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 01:04:18.09 ID:3T8Gualx.net
カプレオは結構大変なんだな
ALFINE11マジおすすめ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 02:33:00.11 ID:Dx06Ug27.net
オフタイムにAlfine11入れたよ。11段目でこいでサイコンで見ると29km/sとか出てた。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 05:27:05.95 ID:IiyZYvjT.net
ブレイスにアルフィーネDI2入れた人いる?

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/0/alfine-di2.html

ライトの端子からDI2用の電源取れないかな〜

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:24:14.46 ID:rwipa5UD.net
休みだし何処に行こうか悩むなw

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:45:48.32 ID:IiyZYvjT.net
一年中休みのくせに。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:56:08.39 ID:9dcbeVCu.net
>>236
隕石並だな

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 10:12:54.81 ID:rwipa5UD.net
悩んでたら午後は雨予報だったw

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:50:03.99 ID:+VYvvHAl.net
>>237
八輪庵でブレイズかリアストに入れてるの紹介されてたよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:48:38.91 ID:9LtImLOg.net
ギュッとミニKだけどこれは他のと違ってセンサー無いけど、リアホイールのギアだけ変えれば、アシスト効くスピードと上限変わる?それともアシストギアだけかえるほうがよい?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:21:40.28 ID:D0DQfWFp.net
ここは公道使用前提での改造話だよな

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:29:00.91 ID:tQbNO0Ky.net
俺らが乗ってる地球って乗り物の公転速度が30km/sだから、まあ普通かな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:34:47.48 ID:TLxC0BhY.net
>>243
これって2012年モデルのビビとかとおんなじ考えでいじれば良い?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:58:55.43 ID:wAjIZK22.net
ジェッターの磁石3/6+11T化してみた
28km/h巡航余裕で、30km/h超えてもアシストしてるって凄い
電費は3/5位になった
車道に出て、ロードに何とかついていけるのに感動
死ぬほど回しても平地で39km/hが精一杯、暑くて死ぬ

磁石2/6とアシストギア交換したら、もっと凄いことになるんだな
ロードをおちょくる、という意味が分かってきた
電費はどこまで落ちるのか

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:51:15.20 ID:kqXTFida.net
>>247
アシストギア変えると当然アシストが弱くなるぞ
ロードとか気にせず25キロ前後で走るのが吉w

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:25:12.05 ID:+DzUy7E/s
ジェッターって磁石1/6にしたらどうなるの?
エラー出るの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 08:46:24.16 ID:3ghExX56.net
電気の力使って違法改造までして、ロードについてけるのに感動?バカじゃねーの。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:22:41.70 ID:Nwx6Fm4o.net
>>105
何キロ出るようになった?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:17:34.86 ID:0G1h6XUS.net
電気の力使って早く走るのは、このスレの目的の1つだろ。
バカじゃねーの。巣に帰れ。>>250

>>247はロード云々書くのやめとけ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:52:14.21 ID:P23WOMXE.net
>>240
ぐはっ、突っ込みありがとうございます。29km/hでした。。。。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 03:27:16.52 ID:5RIBs/Ty.net
>>250

違うんだよ。
ついていくだけと思わせておいて、
登りに差し掛かったところでぶっ千切るんだよ。
スパートするんじゃなくて、速度を維持するだけなんだけどな。
坂を降りてきたら、そのロードは前を走りたがらないんだよ。
挙句に、道路の反対側に渡ろうとする。
進行方向は同じなのに。
高そうなロードバイクなのに踏めてないのが、
よほど恥ずかしかったんでしょうな。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 03:57:55.96 ID:JZssHkbm.net
基地外かと思って避けたんじゃないのか

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:02:19.92 ID:TmWZrXGC.net
つーか改造次第では平地でもほとんどのロードより速く走れる様になるけどな
ママチャリタイプじゃ無理か

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:14:32.30 ID:65/8HDJ1.net
しったかのウソ乙

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:18:29.51 ID:klhvyebF.net
一定速度でしれーっとこいでる奴に置いて行かれたからとキチガイ扱いwwwww

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:23:40.71 ID:TmWZrXGC.net
>>257
嘘じゃないよ
ハリヤかジェッターをカプレオ化してアシストギアを14T以上にすれば相当走り込んでいるヤツ以外なら余裕で勝てる
俺のは11年製だから磁石センサーはないけど現行のでも磁石半分にして同じ改造すればいけるでしょ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:08:39.30 ID:qObb3Phe.net
>>259
カプレオをそんな使い方してるのが信じられん。
オフタイムで使ってても1年で壊れてくるのに。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:13:09.00 ID:TmWZrXGC.net
ふーん
俺は2年同じカプレオハブのホイール使っているけど全然壊れないけどな
リム振れも全くない

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:18:37.40 ID:ybvVeEPo.net
無駄にカプレオ化して金掛けてる意味がわからんw

金余ってるなら外車か原付自転車買えば良いと思うw

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:34:07.11 ID:FuMoIHyM.net
>>261
貧脚自慢ですか


264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:35:52.33 ID:FuMoIHyM.net
>>262
車は桁か違うし
電動って若くても40代だろ、バイクはないわな

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:58:48.54 ID:XZDfZLzE.net
お前らなんで味方同士で争ってんだよ
仲良くやろうぜw

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:11:40.44 ID:ybvVeEPo.net
>>264
外車→海外の電動自転車
原付自転車→原付登録が必要な自転車

分かった?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:20:56.58 ID:gDrO32L+.net
違法改造済みの自転車には「隠れた瑕疵」があると考えられます。
隠れた瑕疵」は販売店に「瑕疵担保責任」があるので、
瑕疵の修復、実害分の損害賠償を請求することができます。

これを凄く知りたかった、ありがとう。

実際に購入者が事故を起こした場合どうなるか見ものだな〜

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 01:45:41.42 ID:iyWvlHzu.net
>>266

欧州規格は日本の規格とほぼ同じだろ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 02:57:16.91 ID:MDE+PNC+.net
>>266
そんなバカな定義しらねーよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:01:31.41 ID:RLYZPEei.net
電チャリにヘルメットは必要?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:40:29.88 ID:BNx1Yxaa.net
>>270
基本的には必要ない
車道を走るなら被った方がいい

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:22:51.79 ID:deng48Uz.net
なかなか面白い乗りもんだわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:06:09.40 ID:Xw6nkju8.net
これからビビチャージWT・W以外でも走行距離100km以上走行可能車種が増えるだろう。
まだブリヂストンやヤマハに存在していないので、発表が楽しみ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:03:54.13 ID:8Ftvn+kK.net
100k 要る人、手を挙げて〜

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:37:28.54 ID:IfVVt6zx.net
ハイ!

尤も17.6Ahの2個運用で実現済、川崎発着で湘南に行ったら1日で150km〜160km程走ってる
ずっとパワーモードなんで風が弱くても1個は完全に空、もう1個も残量20%〜30%程しか残ってない
風強くてギリだったこともあった
俺的には200km欲しいが

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:15:38.04 ID:aMKIFOAi.net
>>274 ハイ!

YAMAHAの12.8で多摩サイ完走(105km程度)+3割あまりぐらいかな

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:37:59.95 ID:L9CwEaFA.net
手を上げなくても「はい 100万円」つって渡せよ 貧乏人

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 02:42:36.34 ID:AqqT5GV1.net
デカいバッテリーを何個も積むより、
最小のバッテリーと発電機積めば?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:12:08.78 ID:qU4HIEOU.net
エンジン発電機&燃料積むぐらいなら原付以上を買うだろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:19:49.35 ID:oudfYNAM.net
小さいバッテリと発電機を積むと2本バッテリをもつより何がいいのかサッパリわからん。
容積も重量も走行距離もバッテリ2本持ってた方がいいだろに。

何が「積めば?」なんだろう。頭のいい皮肉をいったつもりなんだろうか。。。。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:52:09.25 ID:bZZ6GBry.net
音が出たほうが(井伊)!

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:41:00.60 ID:DXnCQZUA.net
>>279

原付ならナンバー登録やヘルメットや税金や保険が必要だろうがチンカス。


>>280

バッテリーがカラになってもガソリンスタンドで即チャージ出来るだろうがハゲ。
最小のバッテリーとは、必用な電力と発電量の調整用だデブ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:01:13.16 ID:xrAUmKKt.net
100Wの発電機の重さと値段調べてからまた来いや

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:25:44.90 ID:uGGl1l9s.net
>>282
おバカサンプル

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:51:28.34 ID:orCiuILF.net
>>282
発電機リアに積んだ自転車に乗って激しくウイリーしてから後頭部を道路に打ち付けてお亡くなりになってから書き込め

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 04:05:31.28 ID:2u89hXmA.net
じーちゃんの持ってる山で遊ぶ用に
BIONX個人輸入しようと思ってるんだけど
スプロケって何段までイケるか知ってる?

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:18:33.95 ID:4zQmJXga.net
>>283

君の頭には既製品しか無いのかwwwwww

俺はホンダの4st刈払機のエンジンと
バイクのオルタの配線組み換え24v化を想定してたが。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:52:43.02 ID:cW1Zs38j.net
じゃあさっさと作って出来たらまた来いや

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:37:47.04 ID:tWCcz0Pu.net
>>286
もし日本で販売する業者が現れたとして

・販売だけを行って、安い代わりにサポート無し
・正規代理店として説明書やら修理やらしっかりやる代わりに高い

どっちがいい?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:19:02.80 ID:2+IWm6j4.net
>>289
やる気満々だな

>・販売だけを行って、安い代わりにサポート無し

理想
余りの安さに購入者が殺到し
電話回線とメールサーバーがパンクする

現実
販売だけなら276を介さず自分達で
各々勝手に個人輸入する

>・正規代理店として説明書やら修理やらしっかりやる代わりに高い

理想
安心と信頼の正規代理店だからできる
手厚いサポート。


現実
バカ共が公道で乗って死亡事故頻発。
276が販売者責任を問われて破滅する

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:17:45.36 ID:tWCcz0Pu.net
>>290
公道仕様はできないと説明して誓約書書かせて販売しても販売者責任問われるか?

ウィンカー等の保安部品も付けて、原付化するまでをセットにして販売してみたいなー

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:47:25.86 ID:Lt5yVbKS.net
>>291
誓約書もクソもない公道使用不可の但し書きを明記してあれば問題ない。
使用者は承知済なので違反したら使用者責任。
バイクでもレース専用車両をメーカーがカタログに載せてる、そのままではナンバー取得不可。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:39:23.44 ID:gJ1t9T8h.net
自転車の賠償で1億円もでてるってのに違法改造自転車乗るとか、どっちみち終了してる人生か。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:25:00.76 ID:xdUhRCgn.net
それらを売ってる奴に炸裂しないかな〜賠償!

当然ニュースになるだろうし。

楽しみではある

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:30:37.94 ID:K3uS6zYY.net
10年前からフル電動だったり基準満たしてない電動アシストだったり
を売ってる業者が賠償事案になってないからなー

でも一応ほとんどの業者は違法状態で売っててもPL保険には入ってるみたいよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:49:24.35 ID:kCcZPk92.net
そりゃユーザーだって違法だろうが坂道でも自動で進んでくれるフル電動があるなら普通に欲しいし買うわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:35:56.01 ID:/BykwOtv.net
買う人は居るのは否定しないがそれを普通と言うなし

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:38:40.04 ID:3zi320Dz.net
電動自転車については法的に明確な規定が無く、現行法では原付きと同等に扱われている。
電アシと同レベルの低出力電動自転車について利便性と安全性を衡量した規定を作るべきではないかね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:54:37.78 ID:HMSXxS8k.net
よく議論されてる問題だけどねー
日本の行政は動きがにぶいから法規制が変わらないって前提で考えたほうがいい

それに何よりウザいのがアシスト比のこまかーい規定
海外でも24km/h制限があるとこは多いけど日本だけ高いレベルでアシスト比の制御が求められるから
海外メーカーや新興メーカーが参入できなくなってる

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:32:46.92 ID:1Sbz0ewR.net
そのための規制ですしおすし
でもそこに投入するリソースの影響で世界市場での競争力を失っている部分もあるんだよね

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:51:48.04 ID:fD4aY3pr.net
電アシ関係に詳しい国会議員って誰がいる?
その人支援するわ。

総レス数 1038
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200