2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:11:50.43 ID:wNSNq7mI.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 62台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385181902/
【国産】電動アシスト自転車 Part14【正規物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383147988/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 14台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374296075/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その22
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386162964/

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:25:03.61 ID:qgFxMSRA.net
>>383

俺はローラー台だけだが?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 21:04:14.63 ID:tDAfS30a.net
それで発電して充電するんですね

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:55:09.71 ID:DDqLAcXx.net
>>390

下ネタかよ!

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:31:31.90 ID:mnyVRQ1Q.net
ヤマハの円盤磁石は、見た目の穴通り24個磁石が入っているのかと思ったが
何の事はない、大きなリング状の磁石が1個入ってるだけじゃないか
12個の磁石と考えればいいんだな?S/Nはどっちでもいいのか?
自転車が手元にないから早く試したい

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 14:07:27.12 ID:DTGek3Tl.net
SN交互に等間隔に並べれば問題なし

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 14:49:41.80 ID:YLZf4pee.net
磁石が6個の物とかは半分にする場合S/Nの極性どうすればいいの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 15:11:54.55 ID:7sHp726Q.net
奇数には出来ない
4個が限界

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 15:31:01.92 ID:YLZf4pee.net
ジェッターとか元が6個で3個抜きの人が多いけど、極性同じなのかね

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:13:53.99 ID:+67C+d9q.net
2014年式現行ハリヤ(BE-ENH544A)の改良情報が少ないので、情報をリークします。
@改良ポイント:スプロケ9T→11T 効果:最高速度UP。巡航速度はほとんど変化なし(平坦で25〜26Km)。
A改良ポイント:円盤取り外し 効果:ほとんど変化なし。液晶にE2のエラー表示。燃費悪化。
B改良ポイント:アシストギア9T→12T 効果:最高速度UP。巡航速度5KmUP(平坦で30〜31Km)。燃費更に悪化。
※巡航速度は平坦な場所を力まず、普通に漕いだ状態で速度が落ち着いた値。

次なる改良として円盤磁石間引きを予定していたが、現時点で満足。
漕ぎ出しのアシストが減った(トルクが細くなった)けど、ギアを落せば問題なし。
モーター、ギア、チェーンの耐久性、投入コスト、脚力、初期構成に戻す(公道運行可能状態に戻す)作業等を総合的に判断したところ、今の構成がベストに近いと感じる。
身をもって体験したが、@スプロケ交換、A前輪センサー(円盤)無効化、Bアシストギア交換はセットでした。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:20:31.75 ID:JXwilua6.net
スプロケ9Tから11T?
13Tから11Tじゃないのか?
アシストギアのノーマル9Tと混ざってるな

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:21:57.91 ID:JXwilua6.net
アシストギア12Tにしてモーター焼き切った事故がそこそこ報告されているから気を受けろ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:23:16.68 ID:elgN5KY0.net
>>397
乙!

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:38:35.27 ID:qRKlnBYYJ
あっ。。。13Tから11Tの間違いでした。
訂正します。

アシストギアによる事故があるんですね。
詳しく調べてみます。
ありがとうございます。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:23:19.66 ID:Oc0HyOuo.net
なんかもう疲れたな
クロスなら電気なくても30km巡航できるんだから
なんのために改造してんのかワカランわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:55:40.98 ID:taZ4WFNT.net
アシストは登りのためにあるんやでェ〜〜〜〜〜

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 00:44:37.07 ID:3aJz3DUR.net
アシスト自転車は重量が+10kgぐらいで
その+10kgを楽に運ぶためにモータが付いてる

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 01:26:32.20 ID:l/dkWyss.net
ストップ・アンド・ゴーが楽なのがキモだろ。
ロードが未練がましくスピードを保とうとして強引な割り込みしているけどああいうの嫌だ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 06:00:33.45 ID:xSVo10NL.net
>>402
都内だとロードでも信号や交通ルールをちゃんと守って走れば1時間あたりの移動距離は15〜20kmになるからね
都内でノーマル電アシで平均速度20〜24km/hってのはかなり凄いペースなんだこれでも
サイクリングロードならクロスバイクでも30km/h巡航できるけど、現実にそんな道路は家の周囲にはまず存在しないからなあ…
どこいっても信号、路駐、渋滞、人混み…20〜100m位走っては止まるストップ&ゴーの繰り返しだよ
だから移動手段は電アシ、郊外に出て思い切り走れるときはロード、で使い分けでいいと思う
ttp://carlifefan.com/archives/wp-content/uploads/2012/09/6943584653_b2e6aa44af_b.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 12:38:11.80 ID:wnQOUfqP.net
平坦で止まらずに定速走行が可能なら、アシストが無くてもいいんだけど
ストップ&ゴーが多い使い方だと、非常に便利

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 15:06:25.72 ID:EtoLjnOn.net
ストップ&ゴーがキモなら改造いらんのでは

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 16:28:39.35 ID:Fd98naIx.net
改造は自己満と自慢の為にする。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 22:32:42.51 ID:xn1jAcep.net
>クロスなら電気なくても30km巡航できるんだから

あたかも誰でもさくっと出来る風に書くなよ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 22:43:12.13 ID:hcLlvt1a.net
できたとしても、通勤に利用してる人が仕事前とかにヘトヘトになってたら世話ないよね。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 22:48:31.24 ID:uQfNZ6hY.net
>>408
まともにアシストするのが10km/hまででいいなら、ノーマルが一番
ここにいる住人の殆どは、それでは満足できなくてリスクを取っていじってる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:04:33.82 ID:xn1jAcep.net
まともに考えて、Braceはスポーツタイプなのに重量25kgもあって
実質20km/h超えたらアシスト無くなるなんて、なんのギャグだって話よね。
20km/h超えたら10kgのハンディ付き自転車になるってw
あほくさ過ぎる。いくら法に欠陥あるとは言えマヌケ製品仕様にも程がある。

ていうのが共通認識。

じゃあ、どうしようかって話。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:33:49.43 ID:6HgFTZih.net
お前の中(ry

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:43:56.78 ID:vSFRCT6X.net
>>412
そりゃわかってるって。そういうスレなんだし。
だったら要求されるところは巡航時のアシストでしょ。
ストップ&ゴーがどうこうとかいまさら誤魔化さんでもええやん。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:04:41.87 ID:phobb29b.net
別に誤魔化しでも何でもないだろ
改造してもストップ&ゴーのアドバンテージは相変わらず圧倒的だもの

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:24:38.87 ID:DSzHrGSsI
どのタイミングでアシストが欲しいかは人それぞれだと思うぞ?
自分にあったセッティング(改造)をすればよいと感じる。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:11:03.70 ID:BhZgklbg.net
>>416
それは無改造でもいいじゃないか(以下無限ループ)

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:33:12.25 ID:kL/hbyqA.net
ノーマルブレイスは、トップギア固定でも楽々発進どころか、
急坂もトップギアで登れた。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:44:13.66 ID:phobb29b.net
だから発進も良くてトップスピードも伸びるって話だろ
ここまで説明しないとわからないバカなのかよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 01:26:01.12 ID:5SjlnpGS.net
>>420
だから発進が良いことだけじゃなく、
トップスピードが伸びるってのも重要なんだろ。
ここまで説明しないとわからないバカなのかよ。

俺じゃなくてストップ&ゴーがキモだと言ってたやつに言えよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 04:02:50.42 ID:2zW9tJY9.net
元インター3のママチャリ型にインター8ブチ込んだって人
いますか?OLDの問題は、やっぱ「バック広げ」しか
ないんでしょうか。。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 07:33:09.62 ID:2n/AnDjZ.net
バック広げっておまいエロいな

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 08:25:45.60 ID:a/EKkrOM.net
どんなプレイやろか

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 10:31:03.44 ID:hOnS1XsG.net
過去スレにやってるのおったな

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 13:13:27.15 ID:lz+6oXga.net
>>413
ダネー

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 13:18:59.34 ID:Ckyoh6q/.net
思いっきり広げられましたんです
ふとぉーいのがわかるんです
ながいぁーいのもわかる?です
でも、だんだんわからなくなっちゃうのぉ

アンアン
ちんちんスゴォイ

アンアン
ちんちんスゴォイ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 15:44:05.82 ID:rV3MJqzS.net
>>422
内装ギアスレで聞いた話だとママチャで10mmくらいなら手で無理なく広げられる範囲らしいよ
PASはどうか分からんけど一度タイヤ外して確認してみては

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 16:08:26.75 ID:/kPq5qPH.net
ママチヤタイプでバック広げは気にするほどの事じゃない、無理ないアジャストの範囲。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:15:39.36 ID:Qe21WnOj.net
どうせならアルフィーネ11を。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 21:31:58.49 ID:3XVe4BcF.net
   ∧_∧
  (・ω・` )  >>422 よろしくお願いします
   ⊃⌒*⌒⊂
   /_/ω\_l 

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 00:23:46.97 ID:aZ9R/qRk.net
ママチャリがどうこうというより素材の問題
スチールなら10mmくらい広げても問題ないけどアルミの場合すこし心配ってことじゃないかな

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:35:50.84 ID:jyzYlm/P.net
>>432
そうなんです。アルミの場合妙に硬くって
やってもせいぜい3〜4mmくらいしか開かない感じで。
それ以上強引にやっちゃうと、、どうなっちゃうんでしょうかね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:51:36.02 ID:PHF78Qgr.net
止めとけ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:56:51.62 ID:KO+KTviV.net
アルミは曲げ加工とかに弱いからクラック入ったりしやすくなると思うんだよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 02:58:11.95 ID:fHceDSqV.net
アルミは戻らなくなるまで曲げたらアウトやろなあ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:45:39.95 ID:aZ9R/qRk.net
アルミは基本曲げちゃだめw

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 06:39:59.19 ID:0J95tLg9.net
チンポと同じだな

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:36:08.89 ID:GoIvhtDh.net
>>438

おまえのチンポはフニャフニャの二頭身やないか。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 15:55:06.15 ID:1AqifLPO.net
YS-33ハイブリッドの外装7段をアルフィーネ11段変えたいと思うんだけど、
ショップでお願いして数万程度の工賃で付くものでしょうかね?
YS-33スポーツリミテッドで採用されてみたいなんで、イケると踏んでるんだけど、
注意点などあればご指摘いただきたく。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 17:13:03.12 ID:fb40SL4F.net
>>440
わざわざ重くするってなに?

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 17:27:21.16 ID:mqTcRi61.net
アシストなしで走りたいんだろうな本末転倒。
好きにやれや

443 :425:2014/10/03(金) 19:27:45.26 ID:1AqifLPO.net
漕ぎ出しや坂道、疲れてるとき等にアシスト使いたいんだが、
YS-33ハイブリッドはスポーツに比べてかなりギア比が低速みたいなんで、
自力で漕ぐ時はアシストなしでもうちょい重めのギア使いたいんだわ。
本末が転倒してる気はしてる。すまん。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:40:13.60 ID:yl0/8NLD.net
>>440
18インチリムとAlfineハブ持ってってホイール組んでくれる店があるかどうかだけじゃね。
工賃はいくらくらいなんだろ。何万も取らない感じするけど。
ホイール組んであれば説明書のとおりに部品をつけてくだけだからだれでもできるよ。。。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:41:13.60 ID:S8ixOVTv.net
自分で組むのは、そう難しくはない。
一番の難題は、スポークの長を
どうやって決めるのかワカランw

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:29:37.37 ID:LeJKN2sf.net
チンコの長さを計るに修行三年
すぐに出来ると思うな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:54:34.93 ID:P1s0KWSe.net
振れをとるのは目視で出来るけど、正確にセンター出すのはそれなりに難しい

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:03:06.15 ID:cEIanFMz.net
スポーク長を正確に計算する表計算シート作ってある。
実測のやり方つき。
「ロードバイクの科学」って本のやり方で計算してる。
これは、いろいろな補正がかかってるので、すごく正確だよ。

どこにうpすればいいかね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:15:54.50 ID:cEIanFMz.net
ホイール組は、振れ取り台、パークツールのニップル回し、センターゲージ、テンションメーター
とそろってれば、そんな難しいもんじゃないよ。
短時間でふれをとろうとするから難しく感じるんで、ほんのちょっとずつテンションを
あげ、ほんのちょっとずつふれをとってやれば別に難しいもんじゃない。
一本のホイールに半日、一日かけるくらいの気分でやればいいんだよ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:51:26.30 ID:n36QrGie.net
そこまで時間をかけたくないから金で他人にやらせるわ。
時間が余ってるか、振れ取り自体が好きで楽しめるならまた違うんだろうけど。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:17:40.94 ID:jCi7OHaB.net
>>445
なんか計算しても合わない時は合わないよね。
長めにねじ山作ってロングニップルではめてるわ。長すぎたら外して切ってる。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:48:17.63 ID:cEIanFMz.net
>>451
いくつか計算サイトみたが、必要な補正が入ってないんだもん。
ハブ穴の大きさによる補正、テンションによる伸びの補正など考慮した計算法だと
狂っても1mm。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:51:41.19 ID:cEIanFMz.net
>>450
そんだけかかるのは最初だけで、三本も組めばもっと速くなるけどね。
もちろん、できたとしても、工賃払ってひとにやってもらうほうがいいってのはわかる。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:06:43.96 ID:PUFm1LQc.net
自分でも組むが、部品を新規購入の時はSHOPに依頼してる。700c36hで税別、¥2kでおk。
昔は、新規部品購入ならサービスだったが、最近は有料になってた。
尚、時間さえかけて、少しずつ締めてゆけば意外と精度良く組める。テンションゲージもってないが、
キチンと組まれた同等のスポーク(#、DBかストレ−トか)と同じ位に、握った感触にすればおk。
手ほどきしてくれた、先代の親父さんはそれで十分、ゲージは余りあてにならんと言ってた。
行きつけのSHOPがあるなら、一度聞いてみるよろし。以外と安いと思うよ。
蛇足:無料時代の職人さんの物は20年経っても狂いが来ないけど、有料で組んだ電脚は1000kmで振の微修正だった。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:10:00.85 ID:Q2743gRU.net
組み方もいくつかあるし、必要なスポーク長が全然違うけど。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 03:55:14.07 ID:RIXUggL2.net
ママチャリタイプ購入してから約6年、
振れはさほど出ていないが、スポークのテンションは
だいぶユルユルになってる(気がする)
このまま乗ってて何か問題ありますかね?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:01:52.11 ID:KR0bk+AC.net
>>456
スポークってのは増し締めするものだ。

458 :425:2014/10/05(日) 07:53:40.55 ID:En7K5PYy.net
なるほど、外装から内装に変えると基本的にハブが太くなってスポークの長さが変わるのですね。
で、スポーク長さを調整 または 合う長さのスポークを揃えたうえで、すべて組み直しになるから
バランスのとり方がわかってる人が組まないとまっすぐ転がらないホイールが出来上がると。
勉強になります。

変速機の操作部分のほうは現存の外装のを外して同じように付け替えるだけって感じですかね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:00:37.62 ID:4lOElYBz.net
スポークって酢豚の事?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:07:04.88 ID:U1r11tRx.net
>>459
天才あらわるw

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:18:14.23 ID:G5Mh0O8T.net
酢豚!
食べたい!!
でも今日は人参ポーク炒め

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:36:20.92 ID:qolTBVIm.net
>>456
ステンレスリムで太目の直酢豚のママチャリタイプなら無問題。アルミなら増し締
した方が良いと思う。空気圧不足でリム打ちすると急激にガタガタに成る傾向がある。
ハンドルと座席で倒立させ、ブレーキパッドとリムの隙間で容易に増し締めできる。
バルブを起点(12時)に左右ずつ、対面6時で左右3時9時の様に対角で締めるのが極意。
慣れてりゃ順繰り回しでもさほど変わらんけどね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:02:34.42 ID:bJGEF1CO.net
おまえらのせいで、酢豚食うたびに、14番?とか思ってしまうじゃねえか。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:35:15.55 ID:/+xXDCK1.net
無礼巣に太陽旅行の大熊猫式砂洲投書箱ではなく、これ使ってる人いる?

http://www.diatechproducts.com/canecreek/thudbuster_lt.html

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:04:33.43 ID:bZQT4YVu.net
さすがに漢字が難しすぎて和訳できない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:38:16.52 ID:x49xpVvB.net
アシスト無しだとめちゃ重労働ジャン

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:41:03.79 ID:lO4cgi5w.net
そうでもない外装車

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:43:49.69 ID:x49xpVvB.net
だって車重が倍ぐらいある上チェーンの途中に抵抗あるようなもんだし

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:44:26.44 ID:lO4cgi5w.net
慣性の法則を勉強しよう

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:25:20.54 ID:x49xpVvB.net
>>469
それ無意味

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:23:45.88 ID:Sg9HoXHh.net
だから勉強しよう

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:39:32.93 ID:x49xpVvB.net
労働って仕事だからそれによって変化するのはエネルギーだよ
重量はもろに摩擦エネルギーに関わり
抵抗は摩擦エネルギーそのもの
どんどん失われていくものを維持するために労働=足こぎが必要なんだ
慣性の法則はエネルギーが失われない場合に等速度運動をするというだけのことで
まったく自転車の走りと関係ないことだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:45:19.75 ID:x49xpVvB.net
まさかと思うけど「重い方が速度が減らない」とか考えてるとか?
それは「同じ速度にするのに重い方がエネルギーを喰っている」から
エネルギーの減少量が同じであっても重い方がエネルギーの残量は大きいというだけなんだけど?
その速度にするためにどれだけ労働=足こぎしなくちゃいけないか考えたら
電動アシスト自転車をアシスト無しで乗るのはまさに地獄

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:28:41.25 ID:P+uXkvmO.net
ヤマハの磁石半分は、100均の磁石6個をSN交互に付ければいいの?
どうやって固定してる?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:27:19.09 ID:XAwKrval.net
>>473
お願いだから餌を与えないで。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:20:03.93 ID:oTLDvAqC.net
>>474
100均のステンレス落し蓋(150φ位のやつ)にそのまま引っ付ける。

取り付けは真ん中に穴あけ加工が必要だが、費用対効果は抜群。
見た目も悪くない。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:40:32.74 ID:N6FNZ8H4.net
パナソニックからヤマハに乗り換えようと思っているのですが、ヤマハのクランク回転センサーは騙さなくてもフロントのセンサーだけいじれば大丈夫ですか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:39:09.50 ID:YybfStJY.net
デカイ釣り針か?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:19:42.28 ID:RRh/UPYYi
現行ハリヤ(BE-ENH544A)前輪の円盤を外して、ネオジウム磁石をスポークに2箇所ブチルテープでくくりつけて固定してみた。
コントロールスイッチパネルには「E2」エラーも表示される事なく正常。
距離表示モードに切替えて、実際走った距離とどのぐらい差があるのかを計測してみたところ、コントロールスイッチパネルが1kmカウントアップするのに、実際は2.8km進んでいた。
という事は、フロントセンサーのみで感知した場合、理論上24km/h×2.8で、67.2km/hまでアシストしてくれるって事でいいのかな?
実際はクランク側のセンサーに引っかかるんだけどね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:59:21.05 ID:KAlpOTUe.net
国産のフルサスはまだかいな?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:16:40.11 ID:IKlZcOtKq
大昔にこのスレを参考にブレイス2010の16T化+SPS変更したんですが、
新しくヤマハcity-x2014を改造したくなりまして、2、3教えてください。
このモデルで可能なのってリアの13T化と磁石自作?の2つでしょうか?
磁石の自作までやれば、SPS変更のようにアシストされるスピード反意が24km以上になるって理解で合ってますでしょうかー?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:15:08.07 ID:kgNUE8Iy.net
WBL316をいじって使ってる人いますか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:45:42.94 ID:0qns0rwn.net
>>480
http://www.haibike.de/produkte_detail_en,3004,22694,detail.html

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:21:02.76 ID:QO/yqMpU.net
国産のフルサスはまだかいな?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:34:02.33 ID:QO/yqMpU.net
車体が、とくに後軸加重が糞重い電足は、
ママチャリタイプでもリアサスが必要。

もし現状の国内電足市場で、
スポーティー系は当然、子供載せ車種でも
リアサス付きが発売されたら一人勝ちとなる。

似たような糞つまらんキャラの被った車種ばかり
次々出すとかアホ過ぎるわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:07:31.58 ID:Qonsdzym.net
サスペンションが付いているとヒルクライムが辛いんだよな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:29:11.02 ID:m1I36Xao.net
スレ違いの改造スレに書き込む段階でフルサス君には説得力が無い

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:43:43.65 ID:dtbSp8o8.net
16Tと磁石でしばらく使ってるけど、ノーマル9Tのアシストギアだとトルクバンドが合ってない。
なのでちょっとした登り坂でも、7速に下げてシャカシャカ漕ぐより、8速でケイデンス下げたほうが
モータートルクの美味しいトコ使えるし、アシスト効いて楽。
でも、こんな乗り方じゃ膝こわすな

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:05:25.33 ID:a3CHAPEY.net
>>487
サスを自分で組み込んで一人勝ちするんじゃね。
期待しよう。

総レス数 1038
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200