2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:11:50.43 ID:wNSNq7mI.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 62台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385181902/
【国産】電動アシスト自転車 Part14【正規物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383147988/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 14台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374296075/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その22
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386162964/

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:28:41.25 ID:P+uXkvmO.net
ヤマハの磁石半分は、100均の磁石6個をSN交互に付ければいいの?
どうやって固定してる?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:27:19.09 ID:XAwKrval.net
>>473
お願いだから餌を与えないで。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:20:03.93 ID:oTLDvAqC.net
>>474
100均のステンレス落し蓋(150φ位のやつ)にそのまま引っ付ける。

取り付けは真ん中に穴あけ加工が必要だが、費用対効果は抜群。
見た目も悪くない。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:40:32.74 ID:N6FNZ8H4.net
パナソニックからヤマハに乗り換えようと思っているのですが、ヤマハのクランク回転センサーは騙さなくてもフロントのセンサーだけいじれば大丈夫ですか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:39:09.50 ID:YybfStJY.net
デカイ釣り針か?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:19:42.28 ID:RRh/UPYYi
現行ハリヤ(BE-ENH544A)前輪の円盤を外して、ネオジウム磁石をスポークに2箇所ブチルテープでくくりつけて固定してみた。
コントロールスイッチパネルには「E2」エラーも表示される事なく正常。
距離表示モードに切替えて、実際走った距離とどのぐらい差があるのかを計測してみたところ、コントロールスイッチパネルが1kmカウントアップするのに、実際は2.8km進んでいた。
という事は、フロントセンサーのみで感知した場合、理論上24km/h×2.8で、67.2km/hまでアシストしてくれるって事でいいのかな?
実際はクランク側のセンサーに引っかかるんだけどね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 09:59:21.05 ID:KAlpOTUe.net
国産のフルサスはまだかいな?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:16:40.11 ID:IKlZcOtKq
大昔にこのスレを参考にブレイス2010の16T化+SPS変更したんですが、
新しくヤマハcity-x2014を改造したくなりまして、2、3教えてください。
このモデルで可能なのってリアの13T化と磁石自作?の2つでしょうか?
磁石の自作までやれば、SPS変更のようにアシストされるスピード反意が24km以上になるって理解で合ってますでしょうかー?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:15:08.07 ID:kgNUE8Iy.net
WBL316をいじって使ってる人いますか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:45:42.94 ID:0qns0rwn.net
>>480
http://www.haibike.de/produkte_detail_en,3004,22694,detail.html

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:21:02.76 ID:QO/yqMpU.net
国産のフルサスはまだかいな?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:34:02.33 ID:QO/yqMpU.net
車体が、とくに後軸加重が糞重い電足は、
ママチャリタイプでもリアサスが必要。

もし現状の国内電足市場で、
スポーティー系は当然、子供載せ車種でも
リアサス付きが発売されたら一人勝ちとなる。

似たような糞つまらんキャラの被った車種ばかり
次々出すとかアホ過ぎるわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:07:31.58 ID:Qonsdzym.net
サスペンションが付いているとヒルクライムが辛いんだよな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:29:11.02 ID:m1I36Xao.net
スレ違いの改造スレに書き込む段階でフルサス君には説得力が無い

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 14:43:43.65 ID:dtbSp8o8.net
16Tと磁石でしばらく使ってるけど、ノーマル9Tのアシストギアだとトルクバンドが合ってない。
なのでちょっとした登り坂でも、7速に下げてシャカシャカ漕ぐより、8速でケイデンス下げたほうが
モータートルクの美味しいトコ使えるし、アシスト効いて楽。
でも、こんな乗り方じゃ膝こわすな

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:05:25.33 ID:a3CHAPEY.net
>>487
サスを自分で組み込んで一人勝ちするんじゃね。
期待しよう。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:17:07.46 ID:WvcWZO4G.net
>>486

ここは電足スレ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:33:57.43 ID:Qonsdzym.net
>>490
電足は最大で人力の2倍のモーターアシストまでしか認められていない。
逆に考えれば、全動力の半分以上は自力で漕がなければならないという事なんだよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:17:19.89 ID:E8bn4m/1.net
俺の南米産バイアグラと同じだな
半分以上俺の実力!!

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:38:04.57 ID:0d4oXunJ.net
電アシでヒルクライムはドーピング

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:38:43.20 ID:aNlQXUTJ.net
>>491
お前算数できねえな。
アシスト率二倍なら、人力の割合は全動力の3分の1だろうが。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:45:09.43 ID:iQ312mjI.net
ドーピングというよりはパワードスーツという感じだけどな。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:19:59.38 ID:AKCKNwcW.net
>>494
どや顔で語ってるのに間違いを突っ込んだからかわいそうだよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:26:19.99 ID:GgibLbcjm
リアルストリームminiの磁石orセンサー弄りに成功した人いますかー?

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:39:20.66 ID:eEcXaM/4.net
最近ミニベロばかり乗ってて、久々にブレイス改に乗ったらデカさとパワーに驚いた。
16Tでも8速で急坂を登れたわ。
30キロちょい巡航がほとんど体力要らんけど、それ以上出そうとすると
ケイデンスがかなり上がるので、それを理由にアシストをカットされそう?
近々、MTBからアルフィーネ11の700Cを移植して、ギア比を改善してみる予定。
磁極半減してるけど、1/3にしてみようかな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:41:32.43 ID:eEcXaM/4.net
>>493

ヒルクライム以前に最初からドーピングだし改造スレだしw

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 01:18:39.71 ID:UYDRcNe7.net
ジェッター2014改で向かい風のなか1時間以上36km/hで
巡航できる俺ってやっぱりおかしいのかな?

ちなみにロードでも2時間以上30kmh巡航余裕ですw

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 01:26:47.51 ID:KQA7VcK2.net
>>500
全然普通。
俺はロードで35km巡航余裕だもん。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:34:34.43 ID:EJgI17a0.net
>500
年齢にもよるが普通。65以上なら立派と思う。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 07:23:30.03 ID:jxrvL376.net
ロードなら30km/h巡航くらい誰でもできるでしょ
さすがに40km/h巡航となると結構きついけど

俺もロードなら平均35km/hくらい


電アシだと30km/hでアシスト切れるからそこから先は気合でこいでるw

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:05:35.04 ID:RfOXEif+.net
気合いでござる

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:54:02.00 ID:IWAozWOT.net
改でも25キロ程度なんですけど・・・私w

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:59:25.10 ID:r1Yfx/SX.net
普通12km/hぐらいでしょ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:13:57.98 ID:cAqf5XEG.net
>>500
ちなみにロードでも2時間以上30kmh巡航余裕ですw

北海道でさえ、60kmのノンストップで行ける道なんてあるんかな
アメリカか豪州横断でもしたんかのう、すげーすげー。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:26:41.30 ID:5poLn+RW.net
>>503
アシストは24km/hまで
25km以上は人力のみ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:43:32.60 ID:EJgI17a0.net
>>500
その条件だと、走行距離40km超えると急激に電力低下でアシスト弱くなる。
無風で50kmだが、向かい風だと40km位が行動範囲の限度なのが現実。
36km/hでもアシストはされているよ。オフにするとフリクションで激重くなる。
10kg超え年代物のクロモリロードだけと、30km巡航は、口で言う程に容易じゃないよ。
たまに乗ると、漕ぎだしや向かい風でいかにアシストで楽してるか思い知る。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:11:45.41 ID:uQtSbDKL.net
ロードバイクで自慢していい巡航速度は、
平地なら45キロ以上な。
35キロは、山間部のアップダウンとワインディングでの
平均速度ならそんなもの。

電足は平地ではなく登りで本領発揮。
ロードバイクで20キロまで落ちる登りで、
電足改なら30キロキープ。
すると、登りを終えて坂を下り、
ロードバイクが追いついた時、前に出たがらない。
道路の反対に渡ったりして逃げる。
一ヶ月後、そいつも電足に乗ってたりする。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:32:37.35 ID:0sW9UZBj.net
自慢していい巡航速度が45km/hってすごいねえ
それもう専門職じゃないの?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:42:31.82 ID:KqljGZaQ.net
高級ロードなら素人でも時速40km巡航してるやつ結構いるからな

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:02:22.67 ID:HYygI91q.net
40 km/hになると、空気抵抗が動力の80%に達するから、空気抵抗をいかに減らすかが重要だね

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:02:47.40 ID:HYygI91q.net
逆に言うと、低速で移動したほうがエネルギー効率は良い。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:11:58.97 ID:SjcXvVw4.net
この手の話は平均速度でなく巡航速度と言うのがミソだからな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:32:41.76 ID:DCF627Ay.net
俺は40km/hの巡航速度五秒できるで
どや!

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:53:37.08 ID:IMu34awN.net
妄想だがSCでピチパンローディを毎週成敗している
見てると必死に付いてくるみたいだが所詮素人そのうち消える

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:20:52.92 ID:2iMR8P4N.net
SCって何。 ショッピングセンター?

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:20:29.95 ID:0ik3Ij8r.net
サイクリングコースだろ
言わせんな恥ずかしい

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:31:00.98 ID:DCF627Ay.net
サドクラブかと思った

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:37:27.78 ID:VYItzwMG.net
向かい風のなか30km/hで巡航してたらローディが追いついてきた
むこうはどの位出るのかなと思って、こっちも座ったまま加速
ローディは一旦右に出ようとしたんだけど、抜けずに離される。
こんなのを繰り返していたら、むこうも勝負に出たのか後ろでダンシング
こっちも強モードで応戦、しばらく並走したのち離れていった。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:02:07.86 ID:EJgI17a0.net
自力で走れん癖に、改電で自慢しおって。恥ずかしい奴が多いな。
用語も碌に知らんノータリンめが。
【cycling road(CR)】が普通の自転車用語だよ。
自転車・歩行者専用道路で、土手などを使った比較的長距離に渡る物。
おまえらが自慢するほどの長距離なコースなど知らんわ。せいぜい半時間どまりしか
走れないのが現実。周回コースでも無ければ、本来の速度など測れないだろうが。
脳内走行をほざきすぎ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:09:23.90 ID:uhC3UlnR.net
>>522
人はだれしも一人では生きていけない

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:09:38.65 ID:csS415H9.net
失礼します。
これから週5電アシで往復30キロしようと思ってるんですが
改造とかできないのでヤフオクで改造車を買うか
市販を買って改造してもらおうって思ってるんですけど
改造車を自転車店に持ち込んで防犯登録とかする時、特に怪しまれたりしないですか?
あと廃車する時ってどうしてますか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:18:02.90 ID:0ik3Ij8r.net
そんなのは別に問題ないでしょう
一番肝心な何処でやってもらうかは目処がついてるのか

526 :506:2014/10/14(火) 00:12:52.34 ID:hxew2+nD.net
目処というかどうかは分からないけど
ここに頼んでみようかなと。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yt1205yk1129
これまで結構改造車を出してるみたいなので。
ただ個人的には今年のPAS BRACE XL をやってもらいたいなと思ってるんですけど
まだやったことないみたいで受け付けてないからもう少し様子を見ようかなと。
今年のPAS CITY は改造できたみたいなので
トリプルセンサーでもたぶんできる腕はあると見込んでます。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:36:49.41 ID:2txw7xz3.net
改造はそっちのスレ行けよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:42:52.84 ID:GK5cNmeN.net
改造代行までやってんのか
アングラな事は自分で人知れず細細やるからundergroundな訳で、オクなどで自分で処置出来ない素人を巻き込んだらautoでしょ
誰かしらが重大事故起こしたら芋蔓で>>524も事情聴取になると思うから、オクの奴には関わらない方が良いよ
もう誰か通報してるだろう

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:53:07.77 ID:GK5cNmeN.net
マジコンの時みたいに、イオンあたりで「爆速改造ってやってもらえるんですか?」と問い合わせるパパが現れる日も近い

>>527
何処へ行けば良いんだ!

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:17:09.55 ID:8d+F+0rx5
部品代は3000円くらいだけど、グレーなお仕事工賃40000円はやすいのかもね

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:16:34.24 ID:4VTYXg4z.net
>>526
この「業者」は、恐らくこのスレの常連。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:29:57.40 ID:U6DfZsnR.net
>>524
悪いことは言わないから、ノーマル乗ってろ。

533 :506:2014/10/14(火) 01:50:49.21 ID:hxew2+nD.net
みなさんどうもありがとうございます。
う〜ん、危ないのかな…
ちなみに走ろうと思ってるところは
国道15号 蒲田エリア〜日比谷(片道15キロ)
坂らしき坂は品川あたりに少しだけ。
現在持ってるのは2009年のリチウムビビSSシティ
メンテとかやってないからチェーンは真っ黒w

ジェッターかブレイスか迷ったんですけど
ブレイスのアシスト域の加速のよさとサスあることの乗り心地は
ストップ&ゴーの国道沿いにはいいかなと思ったんですけど
将来的な改造も視野にいれたらどちらがいいと思いますか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:00:20.48 ID:CZ5dIkr+.net
改造前提なら、圧倒的にJetterが有利。前輪の磁石減らしだけで充分です。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:00:50.02 ID:KxtMcrn4.net
ギア比に関してはアルフィーネ11化がベスト。
ネクサス8とローは一緒、トップは4/3倍。
無加工で16T付ければペダル1回転で10.04m
登りを考えたらアシストギアは変えない方が良い。

  ネクサス8  アルフィーネ11
1速 0.53   0.527
2速 0.64   0.681
3速 0.75   0.770
4速 0.85   0.878
5速 1.00   0.995
6速 1.22   1.134
7速 1.42   1.292
8速 1.61   1.462
9速      1.667     
10速       1.888
11速      2.153

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:07:45.93 ID:U6DfZsnR.net
なんつーか、自分でメンテナンスできないと絶対無理。
改造箇所はそこらの自転車屋じゃ対処してくんないし、忌避されても当たり前。
人力の3倍の力がかかるから部品の消耗も激しい。

他力本願ならノーマル乗ってたほうがいい。改造すると自分でやるしかない。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:13:24.78 ID:CZ5dIkr+.net
リチウムビビSSシティ 持ってるなら Jetterと電池は共用可能でしょ。

538 :506:2014/10/14(火) 02:26:47.37 ID:hxew2+nD.net
そうなんですよね。
コスト的にもジェッターにしたらそれもいかせるかなと思ったんですけど
ブレイスの加速というが気になっちゃってw
まあ全く別物があってもいいかなと思って。
ここの人たちはみんな経験豊富そうな感じがするんですけど
最初の1台目とかはどうやってやったんですか?
壊れ覚悟でとりあえず弄ってみたとか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:55:35.80 ID:+7YMLKqE.net
アルフィーネ11買う金あるんなら他の物買ってる

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:10:33.95 ID:ZX2oGLqd.net
>>538
電足だろうが機械的な部分は自転車なんで、現物をバラシてみれば改造方法もわかるもの。自分もブレイスが初電足だけど、バイク、クルマと自分でチューニングしてた、敷居が高いなと感じるのは内装ギアの全バラと、アシストユニットの基板チューン。w

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:19:15.04 ID:ZX2oGLqd.net
しかし、奥様PASのローラーブレーキがギーギー鳴った時は、しくみがわからず全部バラシた。もちろん元通りに組む自信なんかは無く、しばらくは放心状態でした。w

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:23:46.30 ID:ZX2oGLqd.net
しかし、奥様PASのローラーブレーキがギーギー鳴った時は、しくみがわからず全部バラシた。もちろん元通りに組む自信なんかは無く、しばらくは放心状態でした。w

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 06:04:55.50 ID:c7kcl1Xz.net
>>528
autoですか

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:07:49.46 ID:m/iH0Kv4.net
過去に改造電動アシストで検挙された例なんてあるの?
フル電動なら誰の目にも明らかだしあれは自転車じゃいないから検挙されて当然だけど
改造電動アシストは止めてじっくり調べない限り絶対見破られないしそもそもメーカーだって改造前提で発売してるわけだしね
車のコンピューターチューンや爆音マフラーと同レベルでしょ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:22:52.82 ID:OuawFYJK.net
>>524
近所だね 特別急いでないなら相談に乗るよ
捨てアド教えて

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:14:31.45 ID:CZ5dIkr+.net
武励守XL 14年 30km/h巡航可能な改造指南。
神降臨を待つ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:30:26.25 ID:y9Ktiw1K.net
ぶっちゃけ走ってるだけじゃお縄はないだろうけど、問題は事故ったときに保険が下りるかどうかだね。
おばあちゃん轢くにしろ、外車に轢かれるにしろ、
保険会社は血眼でこっちの非を探してくるだろうし。
実際自転車の事故でも数千万の賠償金になった例がいくつもある。
違法自転車じゃ当然過失割合100にされるわな。
磁石の数より電アシにサイクルメーター付けてる方が違法改造臭がプンプンする。
その後磁石の数を確認してアウト。

でも公道走らなきゃ関係ない。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:25:51.13 ID:JZYHWWgG.net
>>533
オクだとメンテとか後から追加でなんかしたいとかいう時にアレでしょ
都内なら八輪庵がいいんじゃない

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 13:37:37.80 ID:NViZq3AB.net
>>547
>>でも公道走らなきゃ関係ない。
河川敷にある管理用道路や土手上のサイクリングロードはどうなんだろうね?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:11:15.46 ID:faTcTFpI.net
>>546

肉体改造しろよ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:18:04.02 ID:knID1Y7X.net
改造の認知度が上がれば、事故時に責任追及されやすくなる
致死に至る事故でも起きれば、>>547の事態は容易に想像できるでしょ
素人相手に売ったり代行したりして利益を得る事は、認知度をせっせと上げている行為じゃないか?
八厘庵みたいにカスタムの一部としてやるならまだしも、改造行為に対してのみの対価じゃ言い訳できんだろう

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:23:13.33 ID:JJlXtPx0.net
>>551
その通り
自転車でのスピードに最大の価値を見出したいなら身体を鍛えてロードに乗れよと言いたい。
アシスト改造は単なるオタク趣味で公道を走るなど論外。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:24:37.40 ID:SQfPlagV.net
ロードもオタク趣味だけどなwwwwww

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:28:39.66 ID:NViZq3AB.net
改造すれば跨線橋や陸橋を渡る時や急坂及び向かい風の場合さらに楽になる
改造後は自転車として遅すぎず速すぎずの30km/h前後の快適なスピードまでアシストしてくれるのが理想

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:40:31.11 ID:JJlXtPx0.net
>>553
>>554
だから身体を鍛えてとわざわざ補足してるだろ。
無論プロ並みにまでとは言わないけど車道専のロード乗るなら日常のトレーンングは普通の行為だと思うがな

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:44:14.35 ID:q8ulHema.net
ユニット改造との因果関係で揉めるだろうな
他の部分に関しては自転車って保安基準を満たしていれば、割と改造自由だし。
そもそもほとんどの人が加入してるのは自転車運転に特化した保険じゃなくて、個人賠償責任保険なのでは?
ただ過去の判例調べようにも、まだ改造電足のケースなんて無いだろうな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:15:09.60 ID:8PkFW8Q4.net
電アシは駆動部分の構成部品まで含めて認可を受けた上で販売してるから、
ここを一つでも弄った時点でアウト。
保険なんて利かんよ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:29:09.13 ID:QhaweOXd.net
ロードもオタク趣味だけどなwwwwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:32:02.66 ID:j/OZvLix.net
なにぃ?

部品交換したデンアシはチャリ保険効かない?

保険会社で確認しよう

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:49:25.54 ID:nGvV8WjB.net
>>557
道路交通法施行規則において
>ニ イからハまでのいずれにも該当する原動機について、イからハまでのいずれかに該当しないものに改造することが容易でない構造であること。
という項目があるので、動力関係の改造はアウト

ちなみに、構造装置の軽微な変更であっても保安基準に適合している事が必要だが、
法手続きは不要である。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:52:44.78 ID:j/OZvLix.net
>>560
あなたのいうことは怪しいな

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:54:25.75 ID:nGvV8WjB.net
軽微な変更というのは、照明装置を取り付けるとか、ドリンクホルダーを取り付けるとか
そういう変更の事だよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:56:57.78 ID:nGvV8WjB.net
まあ、せいぜいチェーンやタイヤを取り替えるぐらいまでは、軽微な変更として認められると思うが、
モーターを取り替えるとか、取り外し可能なバッテリーとは別にバッテリーを増設するなどの
変更は軽微とは認められないかもね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:57:27.15 ID:j/OZvLix.net
デンチャリのアシストモーターは免許のいる原動機じゃないだろに

怪しいやっちゃなあ
精神病か?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:59:27.93 ID:nGvV8WjB.net
>>559
保安基準適合検査を受けなければ道路交通法等法令に沿っていても認められない。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:02:17.66 ID:nGvV8WjB.net
俺、保安基準適合検査申請の代理業務をやったことあるよ。
面倒くさいし、カネにならないからあんまりやりたくない。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:09:26.72 ID:j/OZvLix.net
だまれ、精神病

レスするな、気持ち悪い

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:50:47.47 ID:yCSeSmb7.net
今の時点で改造までして乗る人ってのは、ある意味意識の高い
人々だと思う。器用じゃないと出来ないからね。多分常識的でマ
ナー良く乗ってるから、事故も殆ど起きてないんじゃないかな。

と思ったが電アシ改造なんて、チャリ界では絶対数としては極々
少数派だよな。仮に数件事故があったとしても社会問題にもなり
ようが無いな。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:01:56.64 ID:a2MVAZOL.net
一件でも暇なマスコミに見つかれば終わるよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:06:46.85 ID:Yw0w7v+L.net
>>568
電アシは漕ぎ出しにコストがかからない。
つまり停止に躊躇がないから危険に巻き込まれにくくなるんだよ。
ロードは未練がましく慣性を維持しようとするから車に割り込んだり、人の間をサーカスのように縫ったりする。

電アシでロードと同じ乗り方するのはバカなのでさっさと自滅して死んでください。

571 :506:2014/10/15(水) 00:37:07.65 ID:Kt56iElK.net
みなさんどうもありがとうございました。
いろいろと参考になりました。
みなさんの見解を踏まえて決断していこうと思います。
最初の方でブレイスXLが欲しいなって書いたんですけど
例えばこれを違法にならない範囲内の改造で巡航速度をあげようとしたら
やはりタイヤ交換とかリムの軽量化とかになるんでしょうか?
それともそれも不適合な感じですか?
安易かもしれませんが、これによく聞く700Cってタイヤつけたら少しは効くかなって。


>>545
いまはそこまでではないので
必要になったらまたその時お願いします。
どうもありがとうございました。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:33:24.05 ID:a2MVAZOL.net
700Cは外径変わるからアウト
あとは合法スレ行ってください

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:47:29.67 ID:DCOcp2TW.net
タイヤ幅を変えても外径変わるぞドアホ。

総レス数 1038
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200