2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 108

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 00:12:26.96 ID:aQsJS5Lq.net
>>11
俺もタイヤは3000円程度のTUFO・買い置きのストラーダばっかりだな。安物の乗り味は
クリンチャーより悪いけど、純粋にTUの車輪が使いたいからそれは全く気にならない。
パンクは普通に起こるよ。いざパンクするときはシーラントはほとんど効かないので、シー
ラントなんて入れなくて良い。さっさとタイヤ交換して帰宅。

しかしだ、パンクで終わるケースが多くて(修理したとしても結局パンクで終わる)タイヤの
トレッドを使い切ることは稀なので、CLの方が圧倒的に経済的。
TUの場合は大抵はカーボンリムになると思うが、これがまた雨天でブレーキできずにしねる。
クッソ減りまくるシューの値段の方も痛い。

それでも格好やポリシーを突き通したいならどうぞ。

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200