2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 108

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:50:24.63 ID:FPyRrIpb.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 107
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400393385/

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:13:07.75 ID:YryyVyMe.net
まあブランドだからね
歴代キシエリが築いてきた信頼感みたいなもん

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:13:52.63 ID:4cM0H6dO.net
俺もカッコイイと思うけど見た目なんて主観以上では語れないから無理に理解しようとしなくてもいいでしょ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:21:47.23 ID:lDb/pk1E.net
>>179
普通じゃいかんのか?
実物見たら色々と普通じゃないことに誰しも気付くが。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:25:53.49 ID:Djhy/rWk.net
>>182
いや、物が良いのは評価を聞いただけでも伝わるけど
見た目の良さって言うのがイマイチわからんかっただけなんよ
エアロなら格好良いとまで思うわけじゃないけど
キシエリが普通のアルミリムに見えただけ

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:28:56.43 ID:O6q1gJ7b.net
じゃあ間とって

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:34:49.79 ID:nbaXFZ3l.net
ディープリム信仰のない俺はロープロだろうがかまわず気に入っちまうぜ

頑丈で、よく走る
そしてさらにあのメカメカしいハブ
大胆に削った無垢な銀と締まった黒のコントラストのきいたリム

あぁ^^^

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:40:03.02 ID:O6q1gJ7b.net
C24「さあ今度はあたいを誉めてみて」

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:50:11.41 ID:CrlzGRup.net
聞きたいんですが
つい先程自治区で注文してたゾンダが到着しました
浸潤してたから補修をしてますって言われたんですがこういうのって大丈夫ですか?
ダンボールが濡れていた跡があります

まぁ中は梱包でホイールは浮いてる状態だから無事だと思うんですが
こういうので問題あったことって聞いたことありますか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:51:45.27 ID:4cM0H6dO.net
雨の日自転車乗るどころか洗車もできないなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:54:30.26 ID:O6q1gJ7b.net
>>187
ハブがってこと?

190 :172:2014/06/12(木) 12:58:19.93 ID:KiAWz+M2.net
わー、皆さんありがとうございます!参考になります!
CAAD10を増税前に購入し1000km弱走ったのでボチボチホイールもと考えてるんですが
普段は平坦な道の巡航が多い為(土日は160km程度)柔らかいRS81のがいいかなって
ただcannonだとMAVICって印象があるんでモヤモヤしてるんですよね…

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:58:52.44 ID:CrlzGRup.net
>>189
水没してたかも知れないとか思うんで
ダンボールが上から下までヘタってまして

>>189
いえ、どこというわけじゃなくて
トラブルを聞いたことがあるかどうか位でいいんです

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:03:53.68 ID:lDb/pk1E.net
>>191
とてもよくあること。
中身に問題があれば税関に言え。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:09:27.13 ID:CrlzGRup.net
>>192
はいありがとうございます

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:10:53.98 ID:CrlzGRup.net
何度もすみませんが

ホイール交換するのって何か要りますか?
リムテープとかグリスとか・・・

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:26:39.27 ID:GeThdCe2.net
でもSLS買うならSLR買ったほうだ幸せってならない?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:37:40.20 ID:4cM0H6dO.net
SLSとSLRは別物
単なる上位互換ではない

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:41:19.96 ID:qIaSbS7P.net
125は?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:44:16.73 ID:ufCpnBDx.net
>>192
税関に言ってどうするんだよw
「浸潤してたから補修をしてます。」って言ったところ、
乙仲業者か日本の運送屋?と連絡してみな。
どこが管理してるときに濡れて、どういう処置をしたのか
分からんのに何も言えないわな。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:53:13.70 ID:x0fv3rPa.net
キシリSLRはSLSの完全上位ってわけじゃないからな
後輪がトラコンプの黒くてエグザリット2なホイールが欲しいならSLR、
ISM3Dのハブが白ホイールが欲しいならSLS

今SLR買うなら125買うかISMが4DになったSLRまで待つかだろ
それかR-SYSは完全上位だからSLR買え

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:02:34.24 ID:lDb/pk1E.net
>>198
そうだったなすまんこ

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:02:54.33 ID:whKmDFQU.net
工作員?キシエリ。。。あんなもん¥60,000でも高いわ
ねらーはその程度のホイールしか持ってない奴が多いから薦めてくるのか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:05:07.07 ID:nbaXFZ3l.net
キシリ125まだかなー
はやく試したいぜ

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:37:24.83 ID:4iXFY2BY.net
>>201
じゃあ・・・C24と岸絵里の2択以外でもいいなら・・・





ゾンダw

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:59:38.31 ID:R8oQ13EK.net
FJTさんがCosmic 40cディスってたけどそんなに良くないの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:50:22.25 ID:2+JgK7SD.net
>>195
完成車にキシリSLSが着いてたからキシリSLRよりR-SYS SLRが気になる。
エグザリッド2の見た目だけで欲しいんたけどね

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:19:34.13 ID:fqfV3zbm.net
>>194です

ホイール交換をググってみると
リムテープ、スプロケ外すための工具がいるようですが
何かやっておいたほうがいいことありますか?

スプロケの掃除なんかするんですかね?

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:49:57.07 ID:ufCpnBDx.net
>>206
汚れてたら掃除すればいいんじゃない。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:56:25.80 ID:4cM0H6dO.net
箱が浸潤したんですが大丈夫ですか?
スプロケの掃除した方がいいですか?
ホイール交換はいつすればいいですか?
ホイール変える前にご飯食べたほうがいいですか?
今日この後自転車乗ったほうがいいですか?
明日の予定はどうしたら良いですか?
死んだほうがいいですか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 18:49:01.12 ID:KGVMqn7/Z
イーストンEA90SLとレーシング3で迷ってます。
重量は同じくらいなんですが性能は全然ちがうんでしょうか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 00:56:31.70 ID:re5J3VG3.net
ホイール+タイヤで200g違う クリンチャーとチューブラーで
CLは予備のチューブ 80g
TUは予備のタイヤ積んだ場合 280g
と総量の重さが変わらなくなるんだけど
それでもホイール+タイヤが軽い方がメリットあるんですか?
あと他にチューブラーにするメリットってなんかありますか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:12:36.54 ID:tByJEZAn.net
海は死にますか?
山は死にますか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:25:56.13 ID:x261j/Xi.net
>>210
500gのボトル積んで走った後に、リムに合計500gの鉛を巻いて走ってみればいいんじゃないかな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:29:53.56 ID:IRGBTJHU.net
>>212
そうするとどうなるんですか?
脚が鍛えられるんですか?
お金が貯まるんですか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:14:14.42 ID:pGhp9ImA.net
>>213
チューブラーとクリンチャーの違いがわかるんじゃないのかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 05:19:50.82 ID:myBiwkRQ.net
>>214
えっそうなのすごい

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:04:32.55 ID:60URYHV6.net
慣性モーメントが全然違うだろ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:10:10.08 ID:Hb8Db8Bx.net
>>210
レースでスペアタイヤ持って走ることはほぼ無いから。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:54:13.40 ID:yZ7vvwyG.net
サポートカーがホイールごと換えを用意してくれるからな!

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:55:02.87 ID:bKEeTiA3.net
ジェットフライの話がなんで出るんだと思ったら、方々で在庫余ってるのか?
ワイズで6.2万ってタグを見たけど、下手すりゃユーラス買える値段で誰があんなの買うんだよw
そもそも円高関係なく以前は3〜3.5万だった車輪だ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:59:26.98 ID:2GATELL1.net
300ポンドくらいだしな
マビ薦めるのもいるしそういうことだろ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:56:38.87 ID:SHv2sRy2.net
余ってるだろうね。
高い安い以前に商社がクソ過ぎる。
店が相手したくない商社でよく名前が上がる。
某店にいたっては台湾の商社から直接購入して販売してる。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:34:22.51 ID:YuCvPHsH.net
スプリントはダメなんか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:00:46.49 ID:re5J3VG3.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251504/211319/73136197

このサドルバッグ買ったんですけどチューブラーのチューブ入りますか?
若干スレチでごめんなさい

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:09:48.49 ID:9mPKSdOz.net
>>223
買ったんなら自分で試せばいいじゃん

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:14:55.71 ID:TwirsvhX.net
ああっ?
今ポチっただけで、まだ届いてないんだよ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:30:21.41 ID:hT5CqLO+.net
とても詳しい方が多そうなので相談させてください。

レイノルズRZRとライトウエイトのオーバーマイヤなら
日常使用でどちらが耐久性がありそうですか?

使い方が間違っているのは理解しております。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:47:21.67 ID:SHv2sRy2.net
>チューブラーのチューブ入りますか?
十分入るだろ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:48:33.08 ID:9SEjBuGI.net
>>226
日常使用っていうのはロングライドとかツーリングとか主に休日のレジャーでの使用のこと?
それともレースのための練習とか、フィットネス的なことにほぼ毎日使う?(ローラーなんかも含めて)
それとも通勤も含む?

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:54:28.60 ID:RLQWQbhK.net
>>220
マビとノバが同列ですかw

>>226
LWのほうが丈夫だよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:04:44.60 ID:9ndS4iuT.net
>>229
シマノとマビを同列にする奴がいることを考慮すれば似たようなもんだろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:19:27.40 ID:adJx6Xb8.net
>>223
すげえダセえなこれ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:31:34.98 ID:bMu6FR6c.net
常用できるくらい頑丈なのはLW
でも製造上の初期フレがある
そのフレが大きくなることはない

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:14:28.28 ID:re5J3VG3.net
>>227
間違えた チューブラーのタイヤでした
あとその他工具 ボンベとか入るかな

))229
ダサいだけじゃないよ
なんとチャックが付けたままなら開けられないのだ!

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:33:55.08 ID:bKEeTiA3.net
>>233
180x80x50なら、タイヤをキッチリ巻けばたぶん入るよ。
工具はモノによるが充分いける、CO2ボンベは案外微妙な形なので入らないと思われる。
個人的にはタイヤをバックポケットに入れて、その他の小物をスモールサドルバッグに
入れておくことをおすすめしたい。冬はツールボトルにタイヤ+工具ね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:58:41.61 ID:re5J3VG3.net
>>234
ありがとう
タイヤとボンベ1本とタイヤ外すやつ(名前忘れた)2本は最低でも入れたいな
もし入らなかったらもっと大きいの買わないとだね

あと初めてのチューブラーなんだけど
上記に書いたもの以外他になにか必要ですか?

最初からタイヤつきで届いたんだけど
付けたり外したりして練習した方がいいかな?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:08:46.18 ID:bKEeTiA3.net
>>235
タイヤレバーは1本あれば剥がせる。
テープ使用ならチューブラーテープ2mは絶対必須。案外嵩張る。
そんでミニポンプ。CO2は一回使いきりだし、諸々のフォローのためにあったほうが良い。
テープ使う場合はむしろCO2じゃなくてポンプの方が良い。(セメントの場合はCO2重視)

特別必要になるのはそのくらい。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:15:30.73 ID:nPO6D7j7.net
明日、ユーラス2ウェイが届く
うぇ〜い!
タイヤはチューブレス!
どうなる事やら心配だが
今年の夏も楽しく走ろう。
R500さん10000キロお疲れ様。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:16:35.90 ID:re5J3VG3.net
>>236
そのテープは家に帰ってからでもいいんですかね?
パンクしたときの応急処置で家に帰れればそれでいいんだけど
どうなんだろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:22:05.83 ID:bKEeTiA3.net
>>238
ダメ。テープは必ず現場で貼ること。タイヤが速攻外れて瞬殺だぞ。
命に別状が無くても自転車には被害が出る。
たかが数百円と積載スペースをケチって怪我するとか何十万も損するなんてアホすぎる。
嫌ならセメントにしろ。TUの運用に慣れてからでいいから。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:26:53.13 ID:RLQWQbhK.net
駆動も制動も横Gも掛けないなら貼らなくても大丈夫だけどね
まあそんなの最後の手段ではじめからそれを想定して荷物を減らすなんて愚の骨頂

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:29:24.06 ID:re5J3VG3.net
>>239
了解です
チューブラーって怖いね
聞いておいて良かったよ ありがとう

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:37:38.61 ID:60URYHV6.net
ウイグルでレーゼロとシャマルウルトラが安い。
それぞれ10万と11万。
ワイズだと15万とかだった。
ウイグルの方が圧倒的に安い。
ポチっちゃおうかな。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:48:53.14 ID:CbrIl7YW.net
>>90 ゾンダってキシエリと同じくらい登るのか
ワイも欲しい

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:25:26.88 ID:+mTFdNRW.net
>>225
じゃあ届いたら自分で試せばいいじゃん(いいじゃん)

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:34:02.09 ID:SHv2sRy2.net
>>243
登らん。
キシエキの方がまだマシなレベル。
平地はゾンダのが伸びるがスプリントだとキシエリのが良い。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:34:30.37 ID:f7BfjKw1.net
キシエキはないわ〜
ZONDAは万能ホイール。
ある分野でとりわけ良い訳ではないけど、トータルするとバランスが良い。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:37:28.04 ID:Sr0gUN5r.net
>>242
はやくポチれ!

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:38:12.53 ID:hijUnEN/.net
ホントこの定期的に湧く無理なマビ推しは何なんだ?
あり得んわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:42:47.41 ID:f7BfjKw1.net
マビック最近売れてないからね。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:48:37.90 ID:RLQWQbhK.net
中華の時も横流し業者が云々とか邪推する人いたし同じレベルの脳味噌の人なんだろうけど、
否定するにしても肯定するにしてもどういう条件で使ってどの部分がどうだったかっていう理由も書かずに
ただ感情任せに言ってる奴の言うことほど信用出来ないことはないね
まあ思い込みの激しい馬鹿がいい加減な薀蓄垂れ流してることも間々あるけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:51:11.63 ID:hijUnEN/.net
アクシウムとコスカボアルチはいいホイールなのにな
昔から業界関係者には安く卸し履かせて一般人に買わそうとしてたし胡散臭いのにも程がある

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:04:31.04 ID:re5J3VG3.net
わしコスミック40T買ったんだけど…
マビック人気ないのかー
激安だから買ったけど見た目地味だしなぁ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:11:19.88 ID:uFlChoqX.net
イーストンEA90SLって全然話題にもならないけど
高いだけで大した事ないんでしょうかね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:14:32.56 ID:GtRMNMTQ.net
>>250
MAVICと中華のアンチを同列に語るとか頭湧いてるの??

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:34:43.85 ID:M0EMKSCS.net
>>226
レイノルズRZRは横剛性が弱いよ
オーバーマイヤーを街乗りで歩道ガンガン走っても問題ない
有料補償入っておけば3年は壊れても安心
>>232も言ってるけど、初期フレがあって調整不能だが、それ以降特に振れないので、
買う際に振れの少ないのが選べるなら選んだ方がいい

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:52:48.99 ID:0pMWxqjY.net
ゾンダってリムテープ要らんのね
レーゼロの割引額30%に減ってるね

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:55:17.46 ID:f7BfjKw1.net
EA90ってまだ売ってる?

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:07:58.29 ID:bKEeTiA3.net
>>250
何がどう良くてどう駄目なのか、一生懸命検証して発しても
全否定されたと思い込んで全く読まない阿呆もいるけどね。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:26:28.92 ID:HGFLCaSa.net
>>252
コズミは別

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:28:33.22 ID:f7BfjKw1.net
あ、すまん。EA90まだ作ってるんだな。
ZONDAのがいいと思うけど。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:23:18.79 ID:FmX7E5vU.net
ホイール買ったら初めにグリスアップとかしますか?
なんかどこかでそんな記事を見たんですが
グリスアップとか難しそうでそれをやるならホイール購入とか面倒臭いなとか思ってしまうんですが・・・

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:26:32.78 ID:w6BcrOQi.net
ならやめればいい
どのみちそのぐらいはやるようになるよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:34:38.60 ID:NNO51Tb0.net
ショプで買え。マトモな店なら玉当りからグリスアップ、
センター出しからテンション合わせまでやってくれる

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:35:29.76 ID:FmX7E5vU.net
購入と同時にやるものですか?
工具揃えないといけないんで教えてください

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:36:25.32 ID:FmX7E5vU.net
>>263
店舗ってむっちゃ高いですやん・・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:40:12.56 ID:w6BcrOQi.net
触るの自体はじめてならいきなりやらなくていいよ

必要なのはハブレンチ(安い)だけど、まずはしばらく乗ってデフォルトの状態を知った方がいい。じゃないと初心者は基準ができなくて適当にやるとハブの締め加減が悪くなったりする
「こんなもんだっけ??」

でなけりゃショップが正解

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:40:44.90 ID:HySgJqU3.net
通販で買ってそのまま使ったところですぐに壊れたりしないから勝手にしろ

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:42:32.76 ID:w6BcrOQi.net
>>265
通販ノーサポートでやるなら、技術付けないと変な状態で乗り続けるというリスクもあるからな
どっちを高いと思うかは知らん

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:42:43.60 ID:NNO51Tb0.net
面倒な事やってもらうんだから当たり前
カネが無いなら自分でやるしかない
馴染みの店を見つけて買うようにすれば
常連価格で優遇してくれるようになるぞ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:55:31.22 ID:Xh1z1qXq.net
>>242
国内実店舗でシャマルウルトラ109000円くらいのとこあるよ
在庫限りだからまだあるか知らんけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:04:10.60 ID:pFPEoIbI.net
>>265
君みたいな人間が自分でいろいろやろうとして壊してより高い金を払っちゃうんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 06:36:35.75 ID:+d6wJxik.net
>>271
2chで聞けばタダで出来ると思ってる薄汚い穢らわしい生きてても無駄な人格。
つまりチョウセンヒトモドキと同種の人の亜種なんだから仕方がない。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 06:52:59.88 ID:rvwdKIDT.net
なるほど、タダで3畳便器小屋で生かしてもらってる
生活保護クソコジキハゲと一緒だわな(笑)

まぁお前の場合はヒトモドキというより人間未満だけどな(笑)

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:22:09.41 ID:x/fUyRiJ.net
やっぱりRR統一スレで暴れてる嵐がここにも居着いてアホなこと言ってたのか
納得

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:36:28.39 ID:dmClW0sM.net
>>272
そだな。ハブによってグリスアップ方法も違うってのに教えようが無い。
一度壊すか壊す手前までやらかして学ぶもんだし。
算数ドリルを答えから見るようなやつに人間価値は無い。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:39:04.04 ID:dDazqkTZ.net
某所にてZONDA在庫復活。
プロモコード使ったら36900円也。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:40:13.40 ID:YrTLK5xs.net
1000円未満で自転車を壁に固定できる手のひらより小さなマウント「CLUG」
http://gigazine.net/news/20140613-clug-tiny-bike-rack/
これどう

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:45:51.78 ID:s9zRry4a.net
石膏ボードの壁だと固定力足らなくて倒れそう
木の柱とかに取り付けられる環境なら良いんじゃないの
スレチだけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:47:41.94 ID:telee74r.net
ZONDA、CEXに在庫なし、
wiggleは5万円に値上がりしてるじゃねーか!

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200