2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 108

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:50:24.63 ID:FPyRrIpb.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 107
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400393385/

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:55:19.79 ID:FQcuAX+F.net
>>887
ポンチてどうゆう意味なん?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:17:49.93 ID:5skjmpSx.net
>>888
チンポだよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:51:17.20 ID:JgmAXoBd.net
>>886
確かにハイペロンよりロゴがださい。
スポーク変わるのかよくわからぬ。

でもシャマルよりレーゼロのが好きだ。
NITEってプラズマ窒化してあるのかな。
エグリザットも窒化?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:32:36.03 ID:FQcuAX+F.net
>>889
ぁたし、JKなんですけど、そぅゅぅのやめてくださぃ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:07:13.02 ID:5skjmpSx.net
>>890
ハイペロンはスポークレーシングが1:1でレーシングライトは2:1だね
自分はハイペロンをちょっと借りて使ったことがある程度でレーシングライトに至っては触ったこともないので
どちらがどうだと言えることはないけど、似て非なるホイールだということだけは確実に言える
まあ(もし買おうと考えているなら)値引きされてるとはいえ安い買い物じゃないので現物を一度確認してみたほうがいいんじゃないかな

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:35:46.51 ID:vCHNQXYU3
>>891
ほんとにマンコあるのか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:00:39.35 ID:cpyfUJCv.net
ウイグルは新レーゼロをチラ見させることにより、買い控え層を自ら作ってしまったような気がするw

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:15:40.66 ID:MDZfT9aZ.net
>>891
るせぇぞハゲデブ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:01:41.79 ID:6MNHDLfq.net
デブにオススメなのは?
レー3
キシエリ
ぞんだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:09:59.16 ID:mjAaY74b.net
ディープリム(50以上)ってあまり軽くないのに高いけど
人気が有るのはなぜだろう?初心者には宝の持ち腐れ?
ある程度脚力が有る人じゃないともったいないかな?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:32:46.20 ID:20U7jWf0.net
格好いいから
ほんとそれだけで人気がある

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:43:27.98 ID:We1KNK6A.net
ディープリムはロマン

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:04:28.11 ID:zzkJ7MNq.net
趣味は見た目も重要

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:21:44.56 ID:K/tYnArQ.net
初心者から中級者ならキシリSLSやユーラスあたりが最高のホイールだろうよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:30:07.44 ID:qwC4FZKk.net
ハイペロンONE欲しくて欲しくてたまらない
でも大学生にはちと高い

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:44:38.10 ID:VF6OmvkA.net
わい、プンプロ手組派、居場所がない

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:58:09.41 ID:HG7vCbB8.net
誰だよ
ディープリムで早く走れるとかフレまわったやつは!?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:21:12.26 ID:a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪ . おいで おいで ♪

狂犬コジキ連呼ちゃん. 噛みつき回れど ガン無視状態 ♪. ぴろぴろぴろ 〜 んっ ♪
.
.
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:00:41.86 ID:KFLbL/g0.net
リム高よりもハブの方が大事

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:22:23.15 ID:zzkJ7MNq.net
昔はディープ買うやつ少なかったから憧れあったけど
20万前後でそこそこ安けりゃ10万以下で買える時代になると
ディープもってない奴の方が少なくなって、揚句にデータでホイール
気にする前にフォームとウェア改善したほうがいいって大半が解っちゃったからな
しょうがないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:42:13.12 ID:5tmSEEpA.net
50mmはロープロよりましだけど大差はないよな。スポークの本数や細さの方が影響ある。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:47:16.39 ID:a3rHcVZd.net
リム高が高ければ高いほどいいと思っているバカ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:50:41.88 ID:fkuIpkR1.net
>>902
学生は身の丈に合った買い物しろ。
買うならバイトした金で買えよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:12:36.54 ID:JrWl2RO/.net
仕事してるけど買えないおっさんの僻みである

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:32:59.91 ID:kFoW/59D.net
レーゼロ2WAYにTL履いてる。
遠出する時にチューブを二本持って行くけど、
ここ2年全く出先でパンクしなくて
チューブの経年劣化が心配なので、
古いのを知人に譲って新調した。

TLのみで運用していても常に手元にチューブを置いておかなきゃならない現状にもやもやしている。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:05:04.96 ID:byQxrcq5.net
ここでディープが効果ないとか抜かしてる奴はネットだけの知識で持ってないか
下ハン使えてない奴らだろうと思うのだが

ブラケットポジションではディープの効果なんてほとんど出ないよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:06:06.55 ID:KFLbL/g0.net
マビックのタイヤでグリップリンクってやつを前後買ったんだけど
後輪はパワーリンクってやつじゃないとダメだったらしい
死にたい

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:10:22.22 ID:cpyfUJCv.net
>>912
チューブレスでしょ、シーラント1本もってりゃ十分じゃない?
オレはロングのときでもそれだけだよ。
スローパンクのチェックをこまめにして手遅れにならないようにしている。

まぁ正直なところ それ以上のパンクは想定していないんだけどね

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:20:50.82 ID:MmQS1apa.net
雨で乗れないので、ハブのグリスアップした。ユーラス。
ネットでいくつかのサイト参考にしたが動画が一番だな。シマノより簡単だった。
ラチェット爆音化も直った。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:34:46.31 ID:gsesed4w.net
>>914
リアに限ってはグリップリンクでもOKだったはず

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:39:16.32 ID:KFLbL/g0.net
>>917
そーなんだ? サンクスいきる希望が沸いてきた

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:51:30.30 ID:wwr+YFP2.net
ヒルクラ&アップダウンコース用にホイール新調したいけどオススメあります?
考えてるのは

・ZIPP202
・RACING LIGHT
・ハイペロン
・9000-C24-TU

ちなみに172cm/59kgでキシリSLSを常用中。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:54:44.43 ID:0kq6/1md.net
そのままSLS使っとけ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:56:49.39 ID:NEDMhxnA.net
キシリSLSで十分じゃね。
どれ買っても何回か使った後、押し入れかオク行きになりそう。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:08:36.71 ID:nCyP0yR6.net
ゾ・・ゾン・・・・ゾ・・・・・・・・・ン・・・・・・・・ダ・・・・・・・・ンダ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:56:44.40 ID:KzJEQuZb.net
レースとか一切出ないポタ程度で乗ってる素人なんですが、現状履いてるアクシウムからユーラスに変えたら走りの変化実感出来ますかね?
ただ、ユーラスはアルミスポークとやらで扱いや寿命が厳しそうですね・・悩む。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:02:25.16 ID:a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw ♪ . ぺろぺろぺろ〜んっ ♪
.
狂犬コジキ連呼ちゃん ♪ . ぴろぴろぴろ〜んっ ♪


  ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ─    ─ \
      / / (●)  (●)  \  /⌒)
     .(  ヽ (__人__)    | //
      \    ` ⌒´    //
        |          /
  ♪    |   ・    ・  |
       l⌒ヽ        _ノ   ♪
       |  r ` (;;;U;;)   )
      (_ノ  ̄  / /
             ( _)

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:10:00.28 ID:fkuIpkR1.net
>>923
実感できるよ。実感したらそっと箪笥に仕舞ってアクシウムに戻すかゾンダクラスを買い増す
ことになるから安心しろ。悪い意味じゃない。上位を体験するっていう経験は大事。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:10:39.72 ID:MmQS1apa.net
>>923
アルミスポークだからって取り立てて扱いがどーとかないよ。5000kmで賞味期限がーとか大嘘だから。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:18:08.30 ID:1Riy8LHD.net
>>910
バイトで買ったロードだからな
当たり前だわ
ゆとりじゃあるめえし

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:28:31.15 ID:elpRiBUp.net
ゾンダ推しが極端に増えたのは、
近いうちにモデルチェンジするとかで在庫一掃したい業者か?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:31:00.42 ID:5skjmpSx.net
なんかその在庫一掃したい業者って言葉流行ってるの?
頭悪そうな奴がしょっちゅう言ってるから目立つんだけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:35:02.11 ID:w1C8TY6i.net
アクシウムからゾンダにしたけど確かに効果あるね
ただ値段に見合ってるのかどうか結局趣味の世界

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:48:12.30 ID:mSP8dy+z.net
ZONDAかっこよすぎワロタ
これだけではかす価値はある

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:04:37.13 ID:mjAaY74b.net
ZONDAほめられすぎで逆に警戒してるんだがw
G3がカッコいいのは認める(角度しだい)

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:11:50.57 ID:oxPyVzP1.net
>>915
シーラントって携帯用有るの?それとも注射器に入れて携行?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:12:52.04 ID:7ErWqARx.net
正直格好いいだけが良いならシロッコでいいんじゃないの?
てかゾンダ履いてるけど格好いいとは思わない
見た目の格好良さなんてフレームとパーツの組み合わせ
ホイールはリムの高さだけみれば良い

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:49:01.04 ID:cUZZXmJU.net
>>912
そういう時ってチューブ代貰うの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:50:35.45 ID:cUZZXmJU.net
>>930
アクシウムがヘボすぎるだろw

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:51:52.79 ID:nDgPJcIW.net
本当はZONDAよりR3のがいいんだけど、1万円以上違ったからZONDA買った。
ちなみに、ZONDAは3万8千円で買った。
もう値下がりしないかな〜?
今思えば、10セットぐらい買ってオクに流せばかなり儲かったとか。
ま、ZONDAもいいホイールだよ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:54:38.08 ID:ony2FKj5.net
クソみたいな転売屋はしねー

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:55:11.78 ID:nDgPJcIW.net
>>935
俺はパンクで手こずってる人みたら手伝ってあげるけど。
スペアのチューブあげた事もある。
代わりにパンクしたチューブ貰ったけどね。
困った時はお互い様だよね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:18:15.52 ID:cUZZXmJU.net
>>939
Good!

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:20:19.56 ID:cUZZXmJU.net
なんで安いホイールの話ばっかなの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:26:09.08 ID:5SqE9qi5.net
>>929
都合が悪くなると即時人格否定レスを付けるとか、マニュアル通りすぎますよ業者さんw

シマノホイール嫌いで、相対的にカンパホイールが好きだからこそ、こういう恣意的な連中のヨイショは許せん。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:29:57.93 ID:t6TLxPkW.net
出荷数が多いんじゃないの?
決戦用より普段使いの方が良く使うわけだし。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:55:59.90 ID:zpvDbMH7.net
困った時はおあいにく様

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:18:29.17 ID:2/t+g3WX.net
ZONDAって2013でモデルチェンジしたばかりだから先に型落ちになるシャマルユーラス捌きたいだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:27:20.72 ID:cpyfUJCv.net
>>933
携帯用が有るよ
1回使い切りタイプでツール缶にも納まるサイズ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:36:46.57 ID:nDgPJcIW.net
シーラントはTLには良く効く。
TUには効かない時もある。
CLには効かない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:22:58.94 ID:cpyfUJCv.net
パンクして困っている女性ローディーを助けてあげて、そこから・・

・・などという、誰もが一度は抱く妄想w

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:33:49.38 ID:wzG0B4ar.net
去年の秋に琵琶湖1周行った時に助けたのは、
40代位のオッチャンだったな。
交換にえらくまごついて自前の予備チューブをダメにしてたから、
交換から空気入れまで全部やってあげた。
チューブは贈呈したよ。

自分はチューブラータイヤ使ってて本来は要らないしね。

944みたいに女性が困ってる時に差し出せたら格好いいよなぁ、
と思って念のため持ってたのが役立ったのは良かったけど、
なんか残念だったw

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:34:37.36 ID:FQcuAX+F.net
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:42:05.17 ID:pBdwR3VS.net
>>949
そういう行いは続けるべきだよ
三回目ぐらいで物陰に隠れてた四十代ぐらいのおっさんの娘が出てきてこんにちわしてくれるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:45:20.05 ID:wzG0B4ar.net
>>950
あんた>>891で自分のことJKって言ってたじゃねーかw
嘘つき!

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:47:07.88 ID:aXNXuK+e.net
>>949
いい事したじゃないか
そのうち良い事あるさ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:55:07.00 ID:cpyfUJCv.net
うむ、間違いない

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:04:57.60 ID:J8qZepcn.net
>>952
wwwww

ところで、ニュートロンウルトラ買うかハイペロンONE買うか悩むわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:15:05.60 ID:FQcuAX+F.net
>>952
あはははははは

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:45:36.85 ID:rBvgIIf9.net
>>952
良い前フリだったなw

958 :948:2014/06/26(木) 08:55:14.78 ID:R1wJG4+u.net
>>955
最初「四十代ぐらいの_おっさんの娘」と読んで、
自分に寄ってくるのはホモか新手の男の娘だけかよ…と絶望したよ('A`)

>>955
余裕があるなら高い方のハイペロンを買っちゃったほうが、
精神衛生上はいいと思うよ。
ニュートロンを買っても、「ハイペロンはどうなんだろう…」
って気になってくると思う。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:00:49.11 ID:/noBvrvt.net
おとこの娘
おじさんの娘…
オエー´д` ;
http://i.imgur.com/QdCGWQ2.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:04:07.45 ID:XV1qpdHL.net
そもそも普通の人ならニュートロンとハイペロンで迷わないと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:14:38.16 ID:jz4OzNFA.net
両方持っててフレームも別に用意してるけどニュートロンばっかり履いてる
でも先に買ったのはハイペロンだったな
決戦用()ならレーシングライトの方がお薦め

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:20:15.14 ID:EV2ZJduM.net
>>961
ニュートロンウルトラってC24CLと比べての感想とかある?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:22:54.73 ID:jz4OzNFA.net
WH7850−C24TLなら持ってるけどCLは分からない

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:28:11.14 ID:mDp+rBMt.net
C24はRS81のクリンチャーとニュートロンを比べると
C24より空力悪い
C24より乗り心地悪い
ハブの回転は圧倒的にニュートロンが軽い。
C24より剛性は高いがさしたる差でもない。

剛性差とハブの回転だけがメリットだが、
その差程度ならユーラス買ったら良いと思う。
カルトベアリングが良いなら後からユーラスのカルト化も出来る。
シャマルが高すぎるってならね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:28:21.12 ID:/noBvrvt.net
7850C24TLと比べて欲しい!

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:31:56.05 ID:Mo5FM/vc.net
あ、ありがとう>>964

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:38:19.54 ID:jz4OzNFA.net
C24TLの方がソフトなフィーリングで楽しく長く乗り続けたいなら多分こっちの方がいい
ニュートロンはC24TLよりちょっと上級者向け()で反応がいいので緩急つけなきゃいけない場面では重宝すると思う
どちらも優しい乗り味でメーカーサポートも万全だから共に友人にも安心してお薦めできる製品

(CULT化した)ユーラスも持ってるけど上記2つに比べるとかなり硬い印象(シャマルも同じ
C24, ニュートロンとは目指す方向性が違うと思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:50:10.76 ID:9SQVFbGB.net
ユーラスのリアハブ分解清掃して玉あたりも調整したんだけど、なんかフリーの動きが前と違う。
ペダルを逆回転するとホイールも少し回転しちゃうし、進行方向に動かしてペダルを放すとしばらくペダルも回ってしまう。
何か組み付けが間違ってるんでしょうか。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:56:59.71 ID:JOz6kC+W.net
すいませんここって購入相談おkですか?
アルミ完成車を買って2年、今より楽に峠を越えたくてホイールの交換を考え始めました。
予算は5〜7万。
候補はネットで調べて

・シマノRS81-C24
・MAVICキシリウム エキップ
・その他(予算内であれば)
※通勤とポタで月1000km前後のゆるローディなので10速でおk

完成車のホイールと比べて差がはっきりわかるのはどっちでしょうか。
または、相談スレ等あったら誘導お願いしますm(_ _)m

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:05:52.33 ID:daq/ymJ5.net
相談スレはよく分からん
馬鹿質スレでもここでもいいんじゃないかな

RS81C24CLは値段以上で素晴らしいよ
エキップについては知らん

注意:シマノフリー11速用のホイールを買うこと

フルクラムのR3とかもまあいいかもだけど、RS81よりも重く堅いから、踏んで登る人向け

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:38:40.19 ID:y+2wKQ0a.net
ゾンダかR3かな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:43:33.76 ID:ieZbdFQG.net
.
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪ . おいで おいで ♪

狂犬コジキ連呼ちゃん. 噛みつき回れど ガン無視状態 ♪. ぴろぴろぴろ 〜 んっ ♪
.
.
        ____     
      /      \   
    /         \             (●) (●) 
   /    (●) (●) \           (●) (●)
   |    (トェェェェェェェェイ)  |         (トェェェェェェェェイ)
   \   \ェェェェェ/ /          \ェェェェェ/
 

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:48:19.91 ID:rZJ+X4GA.net
>>969
ZONDA

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 11:34:14.39 ID:JOz6kC+W.net
965です、レス感謝。
RS81C24CLかZONDAがおすすめぽいですね、
ZONDAってリアのスポークがかっけえ奴か…
ありがとうございます予算と相談して絞り込みます。
メタボなのでR3は止めときますw

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:08:17.53 ID:5OPvNhL4.net
メタボなら(剛性的に)R3じゃないの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:29:47.43 ID:zEsEjBmR.net
>>969
シマノにしとけ!
パーツが手に入りやすい。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:46:39.65 ID:MlC02WdH.net
>>975
のっぽでヘビー級のボーネンが使ってたんだから大丈夫だろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:39:57.90 ID:x3DcmdsX.net
11速化に至ってレー0とレー7買ってみたが
HADLEYやHOPEの爆音に慣れちゃってるから
静かで物足りぬ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:53:41.17 ID:p/AkxnWU.net
>>902
バイトすれば、所帯持ちより金持ちだぞ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 16:30:29.87 ID:zDXw+adR.net
zondaとrs81で迷ったらリム重量的にも品質(重量のバラつき)的にも後者だと思うが。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:29:59.43 ID:p1ZAbGws.net
新レーゼロが出るということは、新シャマルウルトラも出るとみて間違い無いよね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:42:30.32 ID:mDp+rBMt.net
>>868
練習用最強ホイール=キシリウムエキップ ゾンダ、キシエリより練習用としては上位。
兎に角頑丈で価格差が許すならアクシウムよりお勧め。
レース用ならC24だが5-7万ならALPINEあたりもレース用途に選択肢に入る。
ぶっちゃけ、ゾンダは薦めない。
練習用としてキシエキに劣るしレース用としてC24に劣る。
唯一、両方を1本で済ますなら・・・中古のユーラス買え。
程度良いのが出やすい。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:59:23.64 ID:bWjdNOSl.net
>>982
それはないわーw
やっぱり練習ならZONDAでしょ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:31:08.36 ID:nFQJYNFH.net
通勤じゃなく練習だろ
エキップの回らないハブで筋トレしろってことだ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:38:25.30 ID:jieIDO87.net
それならR501が一番ええということに

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:43:49.02 ID:XV1qpdHL.net
R501を下回るものなんて腐るほどあるのに何故一番なのか

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:06:21.40 ID:oKxBNXWj.net
今より楽に走りたいという動機なら軽くて回る方がいいんじゃないだろーか

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200