2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 71

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:10:06.66 ID:3jgZ8CXi.net
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-4
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
*a.n.design-works  http://www.and-style.com/
*art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
*CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
*イオンバイク     http://www.aeonbike.jp/
*ホダカ総合      http://www.hodaka-bicycles.jp/
*ホダカmomentum  http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/2013mmt.pdf

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392706631/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:11:35.74 ID:3jgZ8CXi.net
■初心者向け参考サイト
*メンテナンスマニュアル http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
*フレームサイズ選び方  http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-road.html
*自転車自作研究会   ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/

■その他の参考サイト
ttp://cycl.aeug.net/  (通称「エゥーゴ」、一部機種の実測値データ掲載)
ttp://la-ap1.ddo.jp/bicycle/index1.html  (通称「神」、リタノフの改造について詳しい)

■関連スレ
8万以下の素敵なロード Part5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396795833/
3万円以下のロードバイクホイール5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401978273/

■海外通販に関しての質問等はこちらで
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注70回目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401119790/
=海外通販=個人輸入= Part123
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391592248/

■5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349462930/
※以下、禿・エア医者・B○Xの話題は禁止 どうしてもしたければ専用スレでどうぞ。
※荒らしは放置が一番キライ スルーできずにレスした時点であなたも荒らしです。

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:12:41.36 ID:3jgZ8CXi.net
■5万以下のSTI仕様車 おすすめ例1 (価格順)

●アートサイクルスタジオ
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000334/
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000230/
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/109/5kroad_artcycle.jpg
・車種名:「A660Elite」「S550」   価格:46,224円(税込)
・サイズ  A660:465mm(155〜173cm)、500mm(170〜180cm)
・サイズ  S550:475mm(155〜165cm)、500mm(160〜175cm)、530mm(168〜180cm)
・車重   約11.0kg(A660)、約12.0kg(S550)
・クランク  シマノClaris  50/34T(2段)  170mm
・スプロケ シマノClaris  13-26T(8段)
・変速    FD:シマノClaris、RD:シマノClaris、シフター:シマノClaris
・ブレーキ テクトロ R317 デュアルピボット
・ホイール ハブ:シマノClaris、リム:Alex DC19(32H)、タイヤ:Cinco Goldenboy 28C

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:13:36.02 ID:3jgZ8CXi.net
■5万以下のSTI仕様車 おすすめ例2

●モーメンタム(通称:木綿)
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/110/5kroad_momentum.jpg
・車種名:「i-Want R-1」  価格:46,080円(税込)
・サイズ  465mm(165〜175cm)、430mm(160〜170cm)
・車重   11.0kg(465mm)、10.5kg(430mm)
・クランク  シマノA070 50/34T(2段)  170mm
・スプロケ シマノA070 12-28T(7段)
・変速    FD:シマノA070、RD:シマノA070、シフター:シマノA070
・ブレーキ 不明
・ホイール ハブ:不明、リム:不明(28H)、タイヤ:Kenda 25C

〜テンプレは以上〜

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:57:10.13 ID:ZTxjbRU2.net
>>1

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:25:27.47 ID:tlOP+xkt.net
おつ
安物ちゃりでも最低限STIな8Sなクラリス/ソラならマストバイ

この価格帯でカーボンフレームとかは恐ろしいが、分かる方は注意点をオネガイ
フォークもこの価格帯だとカーボンが多いが、ちょっと良く分からない怖さが有る
クロモリやアルミなら問題ない(ハズ・・)

ブレーキはとりあえずWピボットならシマノ船付きシューに速攻で変えること!<効きが別次元
最近はどうかしらないが、チューブ、タイヤも酷いものなら早めに変えてね
良くも悪くも鉄下駄と卑下されるシマノR500系は少々重いが安い上にそこそこいけてる練習用完組みホイル!
現状に問題がなければ変える必要ないが、とんでもないホイルをつけてるのもあるのでその場合は変えてね
シート、ステム、ハンドル などは慣れてくればポジション改善で変るから、元のパーツは気にしなくてもいい

フレームも塗装がはげてばっちくなったら買い換えてもいいが、ここは剥離させて塗り替えよう!
塗り替えると元がわからなくなるが、チャリなんてそんなもの!エンジン鍛えて頑張ろう!

良いのに買い換えたら高速お買い物チャリへと変貌し
盗まれ難い、キズとか別に気にならない、諦めが付く、など別次元でお得です!

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:36:31.76 ID:ekuqDXoo.net
>>6
塗り替えって防犯登録どうなるの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:18:10.29 ID:3ktcKJ/x.net
>>6
>>フォークもこの価格帯だとカーボンが多いが
多いのか???
ウソ書くなよ!

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:44:17.43 ID:heS9i5c5.net
5万円以下だとアートのA660eliteぐらいしかないねー。
納期だいぶ先だけど、他はドブ金だと思うしなー。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:19:55.86 ID:A5cIzDDp.net
>>1
前スレの終盤の勢いやばかったわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:34:57.16 ID:s3fZ+Ev/.net
5万以下のロードをバカにしにくるやつらは、やはり現実社会では馬鹿にされてるやつらなんだろうか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:04:51.42 ID:3jgZ8CXi.net
なぜかこのスレは普段は過疎り気味なのにスレが>>1000に近づくと急に書き込み密度が上がるよね
おかげで毎回次スレ立てる暇もない間にばーっと埋まってテンプレがゴタゴタすることが多い

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:04:54.97 ID:7Qznawoq.net
高いやつと性能の差がある事位分かった上での話なのにね
あいつらはほんとアホだわ
しかしこの価格帯でもアルミフレームなら大手のエントリークラスと走行性能大差ないよ
そして安いから気軽に扱えるのがいいんだよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:00:31.09 ID:0D9YtLUa.net
>>11
こいつ何と戦ってんの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:07:57.82 ID:UdooPzJL.net
自転車に興味を持って、前スレから見るようになって、
弱ペというマンガを知り、前スレの最後を見た途端、
あぁ、流行りきらない理由はこういう気持ち悪さだろうなと感じた。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:26:35.34 ID:4nZWQvkM.net
まあ、わざわざ出張してきて見下してる時点で暇人ということだけは間違いない

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:30:13.72 ID:p5iwLkvf.net
定期的に出張してくるあれな
何考えてんのかわかんないしそろそろスルーでいいべ

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:04:39.14 ID:/7bjS+Sn.net
9Sフラットバーロードでオススメありますか?
クロモリロードをフラット化したのですが元に戻して増車しようかと。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:41:29.12 ID:9O4nn/Ed.net
旧モデルの安売りって大体いつごろからはじまるの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:49:40.24 ID:vaz0w0pC.net
>>13
最低でもタイヤ、ホイール、シフター、ブレーキ、BB、ディレーラー変えないと
大差ないというレベルまで行かないし、
フレームにしても安いのは材質も構造も悪いからどんどん力が逃げる
これで大差ないは真面目に作っているメーカーがかわいそうだ

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:57:50.79 ID:uy0w+SP0.net
タイヤは消耗品
ホイールとシフターは変わる
ブレーキ、BBは乗り方による
ディレーラーは大差ない

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:00:12.07 ID:MmEJ3YGF.net
>>20
そう思い込むことでしか安物コンプレックスを解消出来ないんだからほっときなよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:00:24.81 ID:bA2eb/4Y.net
サンデーライダーやレースで上位を目指してない素人にゃ安物で十分だっちゃ

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:04:53.13 ID:vaz0w0pC.net
素人こそ本物を使った方が良い
変な認識や癖が付く前にね
昔は大工や料理人、今は整備工に至るまで道具商売は中の上から上の下クラスの道具から入るのが基本とされている
弘法でさえ筆を選んで使い分けている
ゲテモノキワモノは道を究めた人が余興として楽しむ物

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:27:19.23 ID:cwnoItIo.net
>>24
店員か?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 03:08:13.49 ID:0cfLZ7UP.net
工具と知識さえあれば簡単に分解整備できるようなものを路上に止めるんだ、馬鹿高い自転車なんか怖くて使えねえよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:01:40.81 ID:qvh2YWHk.net
このスレにまで出張ってきて書いてるようじゃ何の説得力もないっての

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:02:16.49 ID:xVz5a5hF.net
>>27
コンプレックスの塊乙www

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:05:09.33 ID:DgwesdJy.net
前提条件として5万以下なのに5万以上出せば〜とかごちゃごちゃ言われても邪魔なだけなんだよな
そういう情報求めてこのスレに来たわけじゃないからどうでもいいんだわ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:47:33.23 ID:LNQhOCQO.net
>>18
TWF-SORAかな
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-twf-sora-out-sale
4万で買えたこいつもそろそろ在庫なしか
鳥DOSに続いてどんどん5万以下の選択肢が減っていくな

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:07:25.61 ID:CFbuwsV7.net
5万円以下「だった」素敵なロード 72
これで回避できるね。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:37:19.79 ID:wjQq58bj.net
"5万以下でロードを組むスレ"に宗旨替えした方が実用的だろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:36:54.12 ID:sdGt18bP.net
元々このスレは旧リタノフみたいなのを魔換装して楽しんだり、
投売りスポット品を一期一会したり定価がほぼ5万以下でSTI付きロードバイクを見付けて歓喜したりする玄人向けバカスレだよここ

アルミでも高いものは良いのは分かるよCAAD10とかTCR SLは薄アルミ有りがちの剛性の無さを克服して薄アルミ特有の乗り心地もある素敵ロードバイクだし
ただエントリークラスぐらいだったらほぼ誤差の範囲よ
(CAAD8 クラリスみたいな化け物は除外)
かつて賑わしたホックルや木綿に安藤5016ALとかだったらブレーキとホイールを換えたらほぼメーカー物エントリーロード(2300やSORA)とタメ張れるくらいはある
サンデーレースや下駄用なら上等だよ


それにしても汚客さんもスレ民も落ち着け

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:54:39.26 ID:lZy8PSt3.net
>>33
それテンプレいれたほうがいいんでない?
また禿みたいに暴れても困るし

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:55:41.32 ID:MmEJ3YGF.net
あくまで趣旨の分かった玄人向けなのに素人がトンデモ理論で暴れ出すからなぁ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:59:21.04 ID:xVz5a5hF.net
購入価格が5万以下なのか、適正価格が5万以下なのかはっきりして頂きたい
型落ちの安売りセールで8〜10万のものを5万前後で買った人もこのスレにいると思うわ

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:05:44.53 ID:miUqhzk6.net
>>33
だからホックル祭や蛇丼祭みたに盛り上がったんだよなあ。。。
いつでも5万以下でまともなバイクが買えるなんて、つまらん時代だなw
また祭で盛り上がれる時代に戻るだけ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:07:57.57 ID:sdGt18bP.net
何故かさくらが咲いてまう………なんでや!
>>34
自分もテンプレ希望です、今までは何故か流されてましたが
>>36
原理主義者が大人しいか居ない時は5〜6万帯でお買い得ならありかと
ただし原理主義者が火病らせないように話題はひっそりくらいが良いかと
フリテみたいな特別枠有りましたし
>>37
去年や一昨年みたいにいつでもそこそこまともなSTI付きロードが5万以下で買えたのも夢だったけど地獄でもあったしなぁ
換装する喜びが無いというか………

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:53:48.52 ID:bA2eb/4Y.net
市場に概ね行き渡ったのか、弄る価値のありそうな価格のケッタは見なくなったのは確かだがね
10万くらいの入門向きケッタを型落ちで買うが賢いと思うけんど弄り甲がないだかんね

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:58:43.81 ID:bA2eb/4Y.net
あと、一般人にゃケッタに5万なんて糞高えし、10万なんて飛んでも価格

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:00:12.19 ID:Fce4oXpx.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:06:45.65 ID:UKOO2DGC.net
アートのS500だけど、中華塗装って、やっぱりもたないのかな?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:36.09 ID:PYLUGx7O.net
アートのS550は塗装が剥げやすいね
S660は値段が高くなるからアルミのA660の方が剥げても錆を気にしなくていいかもしれない

中華塗装も金掛ければ日本じゃ禁止されてる薬剤使って強固な塗膜作ったのもあるらしいが
S550レベルの塗装は単に塗料をケチってる上にクリアの2重塗りもしないで塗膜が薄いから剥げ易い

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 07:03:26.76 ID:/dJrupJJ.net
ニューバランスのCX5002をググったらレビューあったわかなり良いみたい
>>42
プレスポ並の塗装と言えばわかりやすいかも
壁に立て掛ける時にゆっくりやらないとすぐに塗装が剥げるよ(ゆっくりやってもダメなくらい)

出来れば強いクリア塗装掛けた方が良いんだけどその手間とお金を使うなら国内塗装仕様にするとかだな
(国内塗装でもそんなに強くないけど)

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:06:20.66 ID:cJLQSft/.net
>>40
まともなママチャリでも4万するんですが……

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:08:11.57 ID:XZMd+Uv+.net
それは電アシ、普通に高級品ですから

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:24:34.63 ID:/dJrupJJ.net
無知ってこえーな。


ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/35/27/item100000022735.html

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:20:40.97 ID:XZMd+Uv+.net
馬鹿ってこえーな。
市場ニーズの価格を全く理解してない上に内装5段とかレア物出してきて
内装3段が普通

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:27:16.83 ID:jmXgdpur.net
ブリジストンの一番安いのが3万くらい、ハブダイナモ、3速が付いて4万くらいだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:35:42.86 ID:XZMd+Uv+.net
ホムセのチャリンコ売り場にあるママチャリなんて1−2万が相場だぞ?
現実に目をふさいでいるのか?

数年前ヨボヨボ予備軍なお袋にママチャリプレゼントしたが、
そこそこいい物をと思って買ってあげたのがチャイナ製ブリジストン内装3段で
3万くらい、それでも十分高い
ちなみに、年寄りに電アシは危ない速度が出すぎる

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:36:30.42 ID:cJLQSft/.net
>>50
それらはまともなチャリじゃない。論外。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:43:20.32 ID:XZMd+Uv+.net
あぁ論点が マ ト モ か
それは、売り手と買い手による考えの相違だから
越えられない壁

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:15:20.52 ID:jmXgdpur.net
少なくともBAAが付いてればまともといえるかもな、妄信するわけじゃないけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:39:31.69 ID:/dJrupJJ.net
>>48
普通に内装3段と見間違えましたorz
>>50
ホムセンとかジャスコやあさひのPAママチャリとメーカー物ママチャリをいっしょくたにするのはどうかと………


まあそういう自分も中学と高校は外装6段の15800円のシティサイクル乗ってたけどさ
(言い訳させてもらうと一台限りの特売品でもっと高い)
やっぱり親のミヤタの内装3段や外装7段の方が良かったわ全然乗り味が違う
自分のは自分が自転車に合わせて乗るだけどミヤタのは自転車がすっと自分に合わせてくれる感じだったわ
そこに価値を感じるか感じないかでママチャリの値段決める感じかね

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:38:06.90 ID:jayRADIe.net
何を買おうと、何に乗ろうと自由。
身体へのダメージが極力少なくなるものを選んだ方がいいとは思うけどね。
どんなものに乗るにしろ、自転車に身体を預けているってことは
忘れちゃいかんよ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:56:41.04 ID:E0+hnErt.net
>>44
カンチブレーキの弱点がすでに指摘されてるけど
3万で売ってたときは間違いなくコスパ最強だったな
今は+1万だから微妙な感じするけど
競合品が在庫なかったりで相対的には今もまあまあ安い

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:56.82 ID:bv45al5i.net
ニューバランスとか笑うわぁw
ぁ、乗ってる人にはゴメン。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:56.57 ID:ltDgwevM.net
実話。
6歳の息子:「パパが乗ってるのに、なんでママチャリなの?」
おれ:「昨日新しい自転車欲しいって言った時のママ、怖かったろ?」
息子:「びっくりした。ママ怖かった。」
嫁:「高すぎるのよ、たかが自転車で!!!!」
おれ・息子:「ぎゃーす><」

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:15.36 ID:vChEmoIR.net
>>57
art乗ってる笑える人もいるよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:12:36.45 ID:gJhhiXLm.net
>>50からの流れで>>53を「BBAが
付いていれば」と空目した。

ババア付きチャリ?クッキーでも焼くのか

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:16:42.27 ID:CJGN+lmt.net
ロードバイクのスレだとおもったがママチャリのスレだったか

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:14.24 ID:/dJrupJJ.net
>>56
カンチはカンチでも付いてるのはシマノのCX50だからそのままで良いしシューを換えればもっと良いと思う
CX70のカートリッジが単品売りしてれば良いんだけどね……(テクトロの買えば良いけど付いてるシューが……すぐ換えるのも勿体ないし)

カンチというだけで付いてるのをろくすっぽ見ない人が多い(CT91なら考えるけど)
>>58
価値が分からん人は大体こんなんだよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:37:59.79 ID:lQeUQ/A1.net
カンチはあかんち Vブレーキにしろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:47.18 ID:CrUk8G/D.net
審議拒否

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:46:38.24 ID:fk0SYWkb.net
ホムセンチャリがまともじゃ無いと断ずるのなら
5万のロードはルック以下のバッタ物だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:09:01.50 ID:lM5skNMD.net
お、おう

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:13:07.18 ID:LCt0/9y/.net
ロード乗りってクロス乗りをバカにしてるの?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397831503/
の741で書きこんだ者です。768、932とかも自分。
荒れやすいスレだけど、全然攻撃されなかった。
安物ロードはやっぱりすごい。

実際乗ってるのは、a.n.designのDRC LTDてやつ。
送料込で2万7千円ぐらいだった。今は廃盤だと思う。

ママチャリのように気軽に駐輪できるのは、すごく便利。
それでいて、ドロハンなので、サイクリングも快適。
そんな「ママチャリロード」が、毎日の生活に欠かせないものになってる。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:25:08.11 ID:hS0noWPQ.net
ホイールとかタイヤ替えてちょっとでも軽量化したいなーと思いつつ、街乗りで使うロックの重量を考えると結局プラマイ0どころかマイナスだったりする

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:43:22.68 ID:Xu7S6Gd6.net
軽量化ってw
そんな事考えるチャリじゃないし、それ以前に自分の体重減らせw
腐った搭載コンポを窓から投げ捨て余ったコンポや底辺コンポを装着して気軽に乗る仕様です

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 06:26:27.64 ID:ZA4ORP/N.net
ルックは高値の鼻です

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 06:50:50.71 ID:aKPwQ+++.net
デブだから自分を軽量化する喜びが存分に楽しめるぜ()

当たり前だが食べ過ぎ、炭水化物+脂とかのデブまっしぐらは禁物
肉は野菜と汁物と摂ってご飯は無しにするという基本にす

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 06:52:41.64 ID:aKPwQ+++.net
ヒャアがまんできねぇ牛丼並2つだ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:05:11.86 ID:rvnCv/UR.net
アートとトライエースなら、アートに軍配かなぁ。
またもな5万円ロードはアートのみになってしまったね。
もっとも、もうすぐするとメーカーロードが値崩れするから、カーボンフォーク、アルミフレーム、クラリス組みのを狙うのがいいと思うが。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:34:42.57 ID:1c372Epv.net
>>68
軽量化より大事なことがあるんだハゲデブ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 08:27:12.33 ID:2ektQ4eK.net
本人が満足してりゃそれでいいだろ
俺はイオンバイクで買った安いやつ乗ってるわ
知らない人は高かったでしょ?なんてww 

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:06:13.07 ID:HGGKzlso.net
嵌まるかどうかわからない人、身長が急に伸びる高校生とかには5万位のロードは必要。
乗り潰した後は、ミドルグレードでも買えば良い。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:39:00.10 ID:y/PPd9h1.net
長い登り坂でも走らなきゃわざわざ軽量化してもコスパよくないぞ

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:34:06.73 ID:Zfp4tc5Z.net
アートのA660を納期待ちの俺がきましたよっと
早く来ないかなぁワクワク
てかロードって雨降ってても乗るの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:35:31.73 ID:0Q3/ed9T.net
>>78
乗らない

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:11:45.34 ID:aKPwQ+++.net
基本的に乗らない、特にここの価格帯のロードのブレーキの雨は論外

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:13:35.64 ID:X8/+pbSB.net
俺くらいになると雨で濡れたら買い替えだわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:23:23.91 ID:ikfbFZkV.net
>>78
乗っても構わないけど最初に付いてるシューは効かないので
800円位で売ってるシューに交換した方がいいよ
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/b_pad_menu.htm

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:21:12.28 ID:hS0noWPQ.net
>>82
800円位でも効果ある?
この価格帯のロードで効果を感じられるのがブレーキシューの交換ってよく聞くけど、どれくらいのものを買えばいいのかわからん

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:24:48.70 ID:NIkiCgVT.net
>>83
シューのベースついたやつなら効果ある

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:38:11.12 ID:yKX4HaPd.net
泥だらけでチェーンジャリジャリになる
1時間乗って二時間整備になっちまう

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:52:45.86 ID:+48afETK.net
>>83
アルテの船付買っておけ
600円で買えた時代に較べれば高くなったが、1000円ちょっとで安心できる
初心者でも違いがわかるぞ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200