2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 71

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:10:06.66 ID:3jgZ8CXi.net
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-4
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
*a.n.design-works  http://www.and-style.com/
*art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
*CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
*イオンバイク     http://www.aeonbike.jp/
*ホダカ総合      http://www.hodaka-bicycles.jp/
*ホダカmomentum  http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/2013mmt.pdf

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392706631/

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:40:00.77 ID:cFJXWc2t.net
>>346
Vブレーキのままだと厳しいかな
ディスクかカンチブレーキにしてシクロ仕様ならまだ何とか

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:55:08.23 ID:zAsRMTEX.net
>>344
同じ会社がストアとヤフオクで出してて、ヤフオクの即決価格が2000円程安かったから購入したんだけどもしやそういう事かな

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:58:46.21 ID:yfU2HyNo.net
アートやandは実店舗があるから、やっぱ安心感が違うな
totemはネット販売だけだからこえーなw

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:07:36.96 ID:MxpAW90B.net
>>346
ロードバイクとして作ってないから、どんなに改造しても公称は"escape R3(クロスバイク)"のままだよ
ハンドルがなんだってR3はクロスバイク
アルベルトにドロップハンドル付けたってアルベルトはシティサイクルだろ?
ドグマがアップハンドルだってドグマはロードバイクなんだよ

だが公称が何だろうがそれが重要な役割果たすことなんて殆ど無い
グラサンしてピチピチの気持ち悪い格好したホモ臭いおっさんに鼻で笑われるのが関の山だ
自転車なんぞ好きに弄りゃええねん

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:28:11.17 ID:DnY6O74K.net
ジオメトリ読めるようになると、本家ロードよりこっちの乗り心地のほうがーとかあっても良いと思えるようになるのかなあ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:49:27.59 ID:nkiWYTu0.net
さすがにドグマをライザーバーにしたらロードじゃなくフラバロードになると思う
ESCAPEはせいぜいツーリングバイクどまりだな

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:07:05.20 ID:z3YuFpJm.net
アップハンドルってのは後退ハンドル(ママチャリのあれ)の事だろ
プロムナード、エルベシアバー、カモメハンドルとか持ち手が手前に来るハンドルの総称
その中の一つがアップハンドル

フラバロードはロードのハンドル換えただけだし、胸張って独立カテゴリー名乗れるようなもんでもないと思うねー

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:30:08.24 ID:YO9yshf9.net
フラットバーロードはフラットバーにしたロードバイクだからロードバイクだな
フラットバーロードを一つのカテゴリにしてしまうとシティサイクル何種類有るのかわからなくなるな

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 02:20:40.18 ID:mG1OZEfl.net
フラバロードはあくまでもサブカテゴリーだと思う
とはいってもルイガノのRSRみたいなフラバのみみたいなのあるけど

元はTTバイクなのにフラバロード()のFCRとかもあるけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:42:55.96 ID:g7wjMEgo.net
http://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/2150075
これって町乗りには向かない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:25:54.54 ID:uysJNB2f.net
DHバーついてますやん
別に街乗りもいいけどバー持ってるとブレーキ聞かないから気いつけてな

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:32:19.94 ID:eXaxBxeY.net


360 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:44:43.92 ID:Akh5SFTx.net
DHバー取ればエアロロードもどきにはなりそうだけどこんな見るからに重いリムだとつらそう

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 15:58:30.21 ID:biqm3n8A.net
モノはどうかしらんけどニューバランスはちょっと恥ずかしい。中高生が乗るならいいだろうけど。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:00:42.95 ID:lH4gjNfr.net
お前のハゲた頭髪よりは恥ずかしくないよ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:07:16.78 ID:NH6NnvKF.net
>>362
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100430/01/53hage/40/f9/j/t02200293_0220029310517927230.jpg

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:20:42.70 ID:2mPadVI8.net
見るからに中国本土向けの安物に、スポーツブランドのロゴ付けただけって感じ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:31:38.90 ID:mG1OZEfl.net
MTBメーカーのロードバイク乗りだけどたまーに玄人様()に嘲笑われる
つまり気にするなっという事

ニューバランスの……と思ったが上位版か
フレームが一昔前のエアロ形状で重い、DHバーも無名だと武器になるくらい重い事がある、フォークがアルミでガチガチな悪寒(ベント形状だから幾らかマシ)
ホイールはどうしようもないので換装前提
(リムはアレックスのR600で見た目だけじゃなく走った感じは悪くないが重すぎるしハブは論外)

モデルとしては6万代なら結構お買い得でDHバーをマシなのにしてフォークをカーボンに換装してシューをR55C3付きカートリッジ舟セットにする事でかなりいい線行くんじゃないかな
(無理して換装しなくても大丈夫そうだけど)

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:14:49.42 ID:VulBTeQ5.net
換装前提なら上位モデル買えよw

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:40:37.05 ID:lPFIIfJd.net
色違いフォークってかなりダサいよね
カーボンだと黒が殆どだし、あの独特のカーボン模様もアルミフレームから浮きまくるだろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:32:34.68 ID:w7AOg99Q.net
トライエースのS100-2014というロードバイク買おうと思ってるのですが、Wレバーってヒルクライムの時、大変ですか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 03:07:21.04 ID:VulBTeQ5.net
ヒルクライムでなんで激重バイク買うのw
つーかそろそろ旧年度モデルの投売りの時期だろ
だいたい8〜10月位だからもうすぐだにょ
普通のまともなブランドのロードが定価から40%オフ程度にはなるから
定価9万くらいのエントリーモデルがこのスレの範囲に入ってくる

例年の例だと
2012年の12月でこういうのとか
http://wktk.vip2ch.com/vipper25650.png
2013年の2月でこういうのとか
http://wktk.vip2ch.com/vipper25649.png
2013年の4月でこれとか
http://wktk.vip2ch.com/vipper25652.png
2013年の5月でこれとか
http://wktk.vip2ch.com/vipper25651.png

とにかく、特価品がたまに出る
なにも、この時期に常時同価格(モデルチェンジなし)のなんちゃってロードを買う理由はない
それは投売りの時期を逃して他に選択肢がない場合の最終手段だ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 06:39:00.13 ID:zunnLLKN.net
>>369
ワイズ嫌いでもこれも入れてあげてください
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2014/03/scott-speedster-s45s55.html
2014model SCOTT
【SPEEDSTER S45】
定価90,000円(税別)
わいわいセール40%off 54,000円(税別)

2014model SCOTT
【SPEEDSTER S55】
定価80,000円(税別)
わいわいセール40%off 48,000円(税別)

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 09:54:06.48 ID:lPFIIfJd.net
>>368
座りっぱなしでひたすら登るのに支障無ければWレバーでもいいよ
立ち漕ぎしながらラジオ体操出来る程度のバランス感覚があるなら手元変速と比べても遜色ないと思う

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 10:05:11.97 ID:O+ByqP+T.net
>>371
悪いことは言わん
S120にしとけ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 10:51:04.44 ID:vmjaDmBs.net
検索したら「TRIACEの軽量ロードトライエースS100-2014」なんて広告タイトルが付いていた笑った
アルミフレームのくせに11.3 kgもあるのに

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 10:57:02.48 ID:L0eRHe8V.net
>>370>>370でコスパ順位つけるとどうなるの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:24:14.94 ID:yiAD5H6V.net
>>370
ごめんすっかり忘れてたw

あと、実店舗で今売ってるのだと…
アルペンスポーツ自転車館のWEBチラシ
SCHWINNのファストバック3が19800円
ルイガノのCR23が29990円
http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=3109

あとガイツーは面倒なので割愛

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:09:15.15 ID:5f9vw3QU.net
>>357
ティアグラで5万なら悪くないんじゃない
個人的にはニューバランスだからダサいとかは無い
しかしフレームはエアロ風なのにシートポストがママチャリなのが気になって仕方が無い

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 17:33:01.00 ID:C2tUjYZM.net
>>369
そんな都合良く買えなくないか?毎日チェックすんの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:37:21.43 ID:3EkXETfB.net
自治区のこれもよかった
今年春 6万台 Pinerolo AL ZR 2013

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:42:53.92 ID:9uBg5xXg.net
>>378
6万台も売ったのか!

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:48:23.01 ID:zunnLLKN.net
ばーか!ばーか!

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:50:14.25 ID:OnOxy7af.net
前後クイックリリースじゃないとな

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 03:45:47.44 ID:lapc+jZu.net
>>377
このスレを毎日チェックしてれば、そのうち買える。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:59:00.42 ID:d8hcEFZV.net
ええ人だらけですやん

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:07:57.82 ID:IA8lUkIe.net
>>377
こっちもチェックしといたほうがいいよ
8万以下の素敵なロード Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396795833/

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:17:50.70 ID:CAavO5pl.net
>>370
もうないだろwww

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:56:08.21 ID:IA8lUkIe.net
>>385
>>369に対するたまに特売品が出るの例だろう
セールたまにやるからチェックということで

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:15:56.79 ID:i1gGPgz4.net
368は8〜10月がセールつってるのに、例にあがってるのがことごとくその時期を外れててわろた

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:57:03.13 ID:7Tj8E087.net
http://item.rakuten.co.jp/auc-seikatsu-plus/al-sp-r7-road7018-wht?scid=af_pc_etc&sc2id=246644862
アルファロメオの変なやつ誰か買ってくれ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 11:28:41.34 ID:oWVUh3d4.net
スレッドかよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:55:08.16 ID:glksE+k6.net
GARNEAU MER
\56,700

http://kanzakibike.com/garneau.html
http://www.louisgarneausports.com/13bike/ga-mer.html

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:27:51.39 ID:XyTXhE4z.net
>>390
TTバイクってロードとはフレーム作りが違って長距離は向かないんだよね?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:51:31.27 ID:glksE+k6.net
2014版だけどジオメトリ
http://www.louisgarneausports.com/bike/garneau/ga-mer.html

軽くググッて出たインプレだと

>トップチューブ高めの快適性の高いロードに、DHバーを装着したモデルですね。
>エアロ性能重視というより、乗り易さ重視のトライアスロンモデルといったところ。
>とはいえ、もちろんカーボンフォーク仕様だしDHバーを外せばいきなりロードとして使えてしまう便利さもありますね。
>LGS-MERはルイガノアルミロードをベースにしているので

ttp://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2175.html

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:35:28.15 ID:NDO708BW.net
>>391
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82846.jpg
TTバイクが特殊と言われるのは↑上図のFCRみたいに
クランク軸を中心に人間が前のめりに回転した姿勢を取るせいで
シートチューブ角度が78度近くもあるせい

http://www.louisgarneausports.com/13bike/ga-mer.html
LGS-MERはシート角75度で普通のロードバイクの範囲内
DHバーを外せば普通のロードとして使える
それもコンフォート系の設計なので長距離はむしろ得意な方かと

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:18:38.74 ID:J3BM36xm.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QV317I
誰か人柱よろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:23:16.53 ID:lk1JuSRN.net
謎のコンセプトやな

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:24:10.34 ID:glksE+k6.net
Wレバーじゃねーか
高すぎるよ類型車なのに

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:17:18.72 ID:7YEvOncF.net
商品のアピールする部分にまずデザインのこだわりを書いちゃう自転車はロクなのがないな
デザインの良し悪しは客が決めるからスペックだけきっちり書いとけと

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:49:02.15 ID:0QbtpIuI.net
ハンドルがセミドロップでブレーキがバーエンドだし、ちょっとこのスレで扱うものとしてはズレてるかな。
トリトラなフレームは嫌いじゃないけど。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:57:29.53 ID:8mwriRmL.net
ロードってあまり見なくなったな。
ブームだったのかね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:06:05.54 ID:bILbK9tz.net
震災後の自転車ブームで始めたダイエット層は目的を達成したか挫折したか飽きたかで減少
弱ペに影響されて始めた層は1期放送終了に伴い自然消滅
こんな感じだと想像

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:36:34.24 ID:f3x7bWXN.net
6月に放送終了したら1か月もしないうちにもう乗らなくなるとか本当にあんのかよwww

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:37:24.95 ID:IA8lUkIe.net
俺くらいになると歩いて5分のコンビニに行くのにもロード乗っていくよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:29:54.95 ID:7Tj8E087.net
>>399
最近も通勤してる時に見るけど。
ただ見かけるのはグランディール、ヴァグセン、レイチェル+とかゴミアンドゴミ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:17:46.36 ID:/VgzFHnH.net
皆そこからハマる奴等が出てくるのだ
底辺拡大するのはいいこと

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:25:22.60 ID:LuMDJzgH.net
結局街乗りに向かんという事かね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:27:12.13 ID:XhJJ+U7I.net
値上げもデカいと思う

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 05:04:15.19 ID:tMxC+NDi.net
国内ならロードバイクよりもカンチのツーリングバイクやシクロクロスバイクの方が実情的に似合ってるんだよな………
ただ5万までまとものはニューバランスのCX5002くらいかな……
(カンチがCX50なのでR55C3の舟付きに換装すればOK)

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 09:53:51.98 ID:rNB1QsQM.net
アルペン自転車館 7/18〜7/21 セール
http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=4136
・19,900円  シュウィン ファストバック3
・29,900円  ルイガノ LGS-CR23
・39,990円  ルイガノ LGS-CR07
・44,990円  ジャイアント PACE
・54,990円  ジャイアント DEFY3
・64,990円  コラテック ドロミテ Tiagra
・79,900円  ジャイアント TCR1

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:58:59.06 ID:zktBeBx4.net
ドロミテいいな〜

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 17:10:47.89 ID:5cwHM5Xl.net
最近のビアンキ、色も作りも安っぽさがにじみ出ててなんか嫌

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 17:13:35.29 ID:WjyYo+0E.net
先日、十年前のレパコル製フレームを落札したけど、今の台湾製の方が仕上げが綺麗だったぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:16:53.69 ID:piXGmSHA.net
グランディールはどれくらい速度が出るのだ?
下手なMTBよりは速度でるのかな?

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:26:49.11 ID:WjyYo+0E.net
重さがMTB並みのロードバイク(風味)って段階で、もうロードバイクじゃないと思う

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:53:41.85 ID:fAZlxyej.net
タイヤの路面抵抗の違いからMTBよりは当然速いはず

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 02:39:39.70 ID:DnWXmVL7.net
アルカーボンのシートポストって締め付けトルクとか気にしなくて大丈夫?

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 06:19:41.61 ID:5LuOyYYn.net
>>415
8ニュートンほどだと思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:45:16.29 ID:+QLXm9EY.net
>>412
2万で買えるし試してくれ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jungle-city/100320.html?sc_e=criteo_x

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:58:14.31 ID:L7M9R5S8.net
yahooショッピング最大10%ポイント還元やってるな
送料も込みだし値段が値段だから
理解したうえで割り切って使うには悪くないかもしれない

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:37:41.38 ID:Yp1Ocmpy.net
>>416
ありがとうございます(^_^)v

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:52:54.59 ID:nXyVDkgT.net
グランディール普段乗り用の足として二台目以降のロードとしてはありなんではなかろうか
安いし盗まれる心配もないだろうし
まぁ俺は買わないけど

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:53:17.95 ID:Djg+Jfdb.net
なんか話題が出たので

TOPEAKの簡易型トルクレンチ
http://topeak.jp/tool/tol23500.html

定価1900円+税でトルクレンチが買える

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:10:56.68 ID:QHYlL8eN.net
>>421
トルクレンチぐらいまともなの買えよ。
バイクハンドだと6000円ぐらいだぞ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:52:53.15 ID:alP4DRw1.net
ウチのは、台湾製のIcetoolとかいうやつ
円高のピークの時、たしか3.5k円くらいだった
25Nmまでなんで、自転車だと結構使える

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:12:12.56 ID:ya58Dt8l.net
3500円とか…

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:16:07.66 ID:1DvL/YBK.net
>>422
加減覚えりゃトルクレンチなんか使わないんだから高価なやつなんか必要ないだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:30:24.29 ID:NvygvGBJ.net
加減ワロタ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:02:10.53 ID:8uxYYCjT.net
実際この価格帯の弄るならそんな感じでいいと思うよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:45:11.31 ID:+QLXm9EY.net
高級カーボンとかは使ったほうがいいけど、安物は大丈夫やろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:21:07.61 ID:7ap2PbLf.net
まじで安い物買いたいんだが
これとかどうなの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150692535

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:33:15.10 ID:Q/73PyH8.net
420てホビットかよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:38:52.73 ID:Wnw6t0oA.net
>>429
そうとうダメージきてるねコレ
ベアリングの中もグリス出てるっぽいし塗装も下から浮いてボコボコの箇所がある
買ってからBBペダルチェーンスプロケその他ごっそり交換コースじゃなかろうか
本体価格+2万円位の修理代で見ておけば
まあこんなの手を出すくらいならA440STIの方がまだマシだねえ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:46:41.32 ID:QHYlL8eN.net
買った人が可哀想なレベルだな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:48:38.65 ID:7ap2PbLf.net
>>431
こんなんよりもう少し高いもん買った方がいいんだな
サンクス

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:57:57.88 ID:Djg+Jfdb.net
だいぶ使い込んでるねー
今残り10分の表示で20500円+送料か
価格分の価値は無い感じかなあ

この汚いタイヤだけでも前後交換すると安物でも3000〜4000円するし
新品との価格差はそんなに大きくないと思うんだよね

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:00:23.76 ID:7ap2PbLf.net
>>434
新品のOCR3の値段78000円なんや
まあ買わんけど

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:01:06.18 ID:Djg+Jfdb.net
おおう今見たらものの数分で26500円まで上がっててワロス
お前らこのゴミにいくら出すつもりだw

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:06:19.57 ID:L7M9R5S8.net
逆に言えばこれだけ使い込んでも買い手がつくんだな

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:12:37.12 ID:Djg+Jfdb.net
28500円で終了か
…これがこの価格で売れるなら売り主は万々歳やで

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:18:20.63 ID:7ap2PbLf.net
ヤフオク、初心者にはいい物多いと思うだが
どう?
つか俺が2chで話し始めたら他の物も
値段上がってるww
お前ら何狙ってんwww

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:31:43.42 ID:Djg+Jfdb.net
お前本当に初心者なんだな…
ヤフオクが終了直前に高騰するのはいつものことやで

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:36:00.03 ID:QCOcMMDM.net
>>438
落札者も冷静になればいいのに・・・
送料とか交換部品代を考えたら・・・
不動車だからとただか5000円くらいで引き取ってOHするなら理解できるんだが・・・

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:41:46.42 ID:/t5qQdhu.net
馬鹿な夏厨乙!

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:45:45.30 ID:QHYlL8eN.net
手放すにはそれなりに理由があるもんだ。
それを読めない奴はオークションで買わない方がいいね。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:08:59.95 ID:CMpEy8AP.net
俺は2012 TCR2を中古で万で買ったわ。ブレーキ105にして乗ってる。
さすがに>>429はいらんなぁ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:46:19.29 ID:CMpEy8AP.net
↑5万

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:05:13.94 ID:tzfQsbaD.net
中古で5万は出したくないなあ…

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 02:29:27.21 ID:tzfQsbaD.net
新品で2万だとこのレベルに
軽いのはいいんだけど7sWレバーしか買えない

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c447703078
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c468230293
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o51014953

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 03:00:26.16 ID:593VzNrN.net
>>447
FD:SUNRACE
スプロケ:FALCON
タイヤ:INNOA
BB:FEIMIN
ブレーキ:PR4.0

ここらへんで笑える
安物メーカーでもこんな無名メーカーの部品はそうそう使わない

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200