2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 71

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:10:06.66 ID:3jgZ8CXi.net
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-4
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
*a.n.design-works  http://www.and-style.com/
*art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
*CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
*イオンバイク     http://www.aeonbike.jp/
*ホダカ総合      http://www.hodaka-bicycles.jp/
*ホダカmomentum  http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/2013mmt.pdf

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392706631/

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:53:17.57 ID:wkWILRzo.net
SUSの品質の見分け方 
磁石がくっ付くのがニッケル成分が多くさびやすい。
磁石が付かないのが
クローム成分が多い。塩分以外ではほとんど錆びない。
でも結局整備せず潤滑油すら挿さなければ 鉄でもステンレスで
渋くなる。CRC5−56は渋くなる元凶だ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:04:50.29 ID:F8BPz6cV.net
潤滑油はいつも使ってるぺぺで

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 12:24:08.64 ID:P5pRU84I.net
チェーンは、月1回程度の割合で・・・

CRC-556またはパーツクリーナで、汚れを落とす。
100円ショップの自転車油を、1コマずつ全コマに注油する。
チェーン表面の自転車油をボロ布で拭き取る。

これで終わり。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:06:52.97 ID:4hWRCbMY.net
Ventura Vitesse Alloy Road Bike
ドル決済で449ドル+概算送料131ドル
http://www.jejamescycles.co.uk/ventura-vitesse-alloy-road-bike-id79146.html

聞いたことがないから無名のブランド(多分)

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:42:47.91 ID:M2BIjLHQ.net
ブサイクなフレームだなあ・・・JAMIS VENTURAだったら良かったのに

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:13:14.34 ID:Jl82U0y0.net
>>794
売り切れてるけどそこのサイトのこれいいな
http://www.jejamescycles.co.uk/mekk-pinerolo-al-zr-sora-road-bike-id78725.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:29:09.81 ID:w+2FUPMS.net
あぁ〜それも貼ろうかと思ったんだけどね、
ドル決済で560ドル+概算送料156ドルだからさすがにスレチかな〜と思って…
送料込みで75000円くらいでしょ?
こんな無名ブランドじゃなくてちゃんとした普通の奴が買える値段

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:32:40.27 ID:w+2FUPMS.net
そのサイトだとこれとか安い、完成車じゃなくてフレームだけだけど
Focus Cayoのフレームセット
http://www.jejamescycles.co.uk/focus-cayo-road-frameset-black-white-red-with-blue-forks-id82932.html
http://www.jejamescycles.co.uk/focus-cayo-road-frameset-white-black-blue-id82931.html

何度も書き込んですまん

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:57:22.97 ID:D7TcOLz2.net
「ごめんねごめんね」と謝りながら膣に出す男っているよね

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:05:25.36 ID:DqZSCWio.net
薬飲めば大丈夫だよ^^で解決

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:04:44.06 ID:POkUrliZ.net
5万以下で買えるロードを自分なりにスペックだけ見ながら比べたんだけど、
ニューバランスのroad0が一番良いと思った。
これよりコスパ良い商品ってある?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:09:42.50 ID:gBSOu6gY.net
あるけど何か?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:27:02.24 ID:POkUrliZ.net
>>802
教えてください、お願いします!

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:43:43.89 ID:HBH4UNZO.net
スポーツシューズメーカーの名前を借りた中華製なんだろうけど、どこの工場で作ってるんだろう?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:00:25.21 ID:POkUrliZ.net
>>804
シナネンという会社がニューバランスの名前を借りて売っているようですよ
http://www.sinanen.com/consumer/bicycle.html

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:06:37.48 ID:HBH4UNZO.net
なるほどダイシャリンのグループか、サイクルベースあさひのPB車みたいなもんかね

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:13:17.86 ID:POkUrliZ.net
11.2kgで5万円以下のロードの中ではダントツに軽い。
リア8段だからブレーキやシフト周りは上位グレードのコンポと互換性は高く無いけど、
一応シマノの2300ベースだから、得体の知れないパーツを使っているわけではない。

これをベースにしてホイールとフォークを好みに合わせて良いものに変えていけば、
そこそこ良い物になるのでは無いでしょうか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:23:31.51 ID:6TtiYx9a.net
フレームの良し悪しが比べられない一台目限定という条件ならいいんじゃない?
付け替えて遊ぶのは金が掛かるけど学ぶ点や期待からくる高揚感があるしね

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:39:29.26 ID:HpsBeM7/.net
そのニューバランスと、楽天とかで売ってるニューバランスは違うみたいだよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:53:03.43 ID:2FtB1hPL.net
ニューバランス買うくらいならさすがにGT買えよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:04:28.39 ID:POkUrliZ.net
>>810
5万円以下で買える?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:13:26.46 ID:HBH4UNZO.net
ショップがヤフオクに出してるGTR5の2013年モデル新品で、やっと56700円即決だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:43:41.04 ID:gVMHB7d6.net
>>807
この価格帯で11kg前後は普通だが

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:57:06.52 ID:2FtB1hPL.net
>>812
>>637のガイツーでGTR4が送料込み55000円くらいやね、今のレートだと
送料抜きで仮定すれば実質5万ちょいと言えなくもない
あと>>812を見てちょっと探してみた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b162858317
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135188850

下のほうは「出品者のその他のオークションを見る」でみると他にもいろいろ出してる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:33:28.92 ID:v8vfQzJ6.net
こないださしぶりにCND16で190km走ってきた
風邪が強くてしぬかと思った いうかいい加減ブレーキ買えないとまずいかも

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 02:36:07.18 ID:/QQL3k6W.net
ブレーキだけは強化しないとヤバい
最低限シューぐらいは換えたい、出来るならもうレバー比は無視してBR-5800入れた方が良い


そんな自分はもとからカートリッジ舟なのでシューだけ交換
お金も無いのでBR-2400でお茶を濁す予定
105以下なら今のところClarisが一番

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:24:42.97 ID:LnldVu/E.net
確か、キャリパーブレーキのスレだったかな、
シューの粗悪さで悪名高いテクトロもブレーキ本体だと、R300番台シリーズじゃなくR500番台シリーズなら悪くないらしいよ。
シマノ105には及ばないみたいだけど、Tiagraと同程度か、それ以上のクオリティはあるみたい。ただしシュー交換は必須とのこと。

>>816
> 105以下なら今のところClarisが一番

Tiagra > Sora > Claris
というグレード順位は、ブレーキでは成り立たないんだね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:36:57.55 ID:TuEl4Vwt.net
clarisが最も後発だからデュラエースの技術のお下がり使ってて形が似てるとか
まあ材質はデュラエースより安物だが
だいいちキャリパーブレーキは2400も3500も4600もほぼ値段変わらないし性能も大差はない

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:51:32.96 ID:dt95YTFn.net
SORAもデュラに形が似ていて、冷間鍛造ではなくアルミ鋳造だよね

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:30:22.49 ID:yW7wY5Uj.net
単に霊感鍛造なら強い訳でもないんだよね
まぁサイドプルブレーキにこの先が無いのは明白だけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:36:03.44 ID:n4pNCqLb.net
やべぇ…通勤用に自転車欲しいなー程度の考えでスレ覗いたが
何を言ってるのかさっぱりわからねぇ…ホントに自転車の話してるんだよな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:20:37.46 ID:fReyFa0T.net
ママチャリ買えばいいじゃん

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:42:09.34 ID:WoLkHu7R.net
>>821
5万程度でもロードのパーツ使ってるから勉強してきなさいよ

そういや今日、グランディールのロード風見かけたぞ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:48:05.04 ID:+qu6fkOl.net
>>821
仕事場までの距離、坂道区間の長さや勾配、荷物の有無、雨天走行の想定とかしてから考えた方がいいよ
場所によるけどロードを通勤車にするのは向いてない人が大半だと思う(都内はまずやめた方がいい)
泥除けとキャリア付けたクロスバイクか、フルリジッドないしハードテイルのMTBが比較的通勤車向きだと思う
初心者にありがちだけど、ホームセンターや家電量販店で売ってるやっすい小径車だけは絶対にやめておいてね

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 03:02:59.42 ID:JVHEGm4o.net
>>821
日常使いなら>>824の通り、ダボ穴があるクロスバイクやマウンテンバイクという選択がおすすめ
どうしてもドロハンがいいならシクロクロスバイクという選択があるよ
シクロクロスバイクと言ってもここの価格帯だとシクロクロス風ツーリングバイクだけど
ロードバイクより太いタイヤが履けるのが利点でクロスバイクを無理矢理ドロハン化するよりも無理が無いのも大きい
難点は5万だとニューバランスのCX(CX-5002)しかないのとカンチはブレーキ調整が手間が掛かる上にきちんと調整しないと効きが大きく変わる点
ニューバランスのはブレーキ自体はシマノのシクロクロス用だからロード用がまるまる使えます

どっちにしても色々想定した方が良い
5万なら探せば中古で悪くない原付が買える値段しあと良いママチャリも十分買える
ジャイのVIA 2が国内廃盤じゃなかったらそれおすすめするんだけどね
あと女性用でママチャリっぽい見た目ととMTBの26インチさえ気にしないならSUITTO Wがキャリアと藤風籠付で追加すれば日常クロスバイクとしてはそこそこ良いかと(ピンク以外ならそんなに違和感はないかと)
(Vブレーキ台座のキャリアなので重い荷物は不向き)

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 04:16:18.88 ID:YTP+6KZo.net
通勤用ならルッククロスで十分かもしれんよ
まず前カゴは必須だと思うからロードじゃなくてクロスだな

827 :820:2014/08/11(月) 13:52:49.93 ID:s4GZsVEU.net
職場なのでスマホから失礼

いろいろなアドバイスあざます!
同僚がチャリ通はじめたので誘われたのだが、
同僚のもドロップハンドルついてるだけでロードじゃないのかも
とりあえずはクロスかシクロクロスに狙いを定めて調べてみます

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:52:33.16 ID:KfztmqOU.net
>>826
前カゴとか前カバンってハンドリングが不安定になるから嫌いなんだよねぇ。
リアキャリアのサイドに付けられるブリーフケース使ってるわ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:08:55.72 ID:+Rdgijb7.net
地方より都内の方がロードは走りやすいと思うが

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 19:27:29.69 ID:T21ZkGD/.net
>>827
それよりも同僚に車種とコンポを聞くのがいいかも

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:32:49.58 ID:n4pNCqLb.net
>>830
仕事帰りに同僚と話聞きがてら自転車屋に行ってきましたよ
同僚のはバリバリのロードバイクでした。
車種は聞いても俺が理解できないのでメーカーと価格を聞いたら
ピナレロの15万ぐらいのヤツだと言っておりました。

いやー、さすがに有名どころは高いねーなどと
知ったかぶりながら店内を見て回っていたところ
色合いが好みのクロスバイクを発見
ジャイアントの2015年モデルとのことで、値段も手が出せないわけでなし
入門用として買ってみようかと考え中です

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:40:12.26 ID:WoLkHu7R.net
知ったか先輩を信じてそれにしとけば?
ジャイアントはコスパ高いから入門するにはいいんじゃねーの(適当

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:48:23.81 ID:hEsxiK+j.net
俺は5万以下のロード買ってホントによかったぜ
なんでもいいからドロハン2年握れば、背中はラクダのコブになり速く走れる

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:48:59.60 ID:DJP42Hmr.net
ピナレロの15万円って一番の安物なんだけど・・
というか15万って一般的なロードバイクの最低価格だよ
それ以下はなんちゃって

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:54:17.80 ID:CV1z9AmW.net
じゃあなんでここにいるんだろう
気になっちゃって仕方ないのかな?
そのナンチャッテが(笑)

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:02:25.18 ID:hEsxiK+j.net
ピナレロの一番の安物に
>いやー、さすがに有名どころは高いねー
で笑いは取れた。そんなもん笑い飛ばせばよろしい

ロードは5万以下に限るぜ、高いの買うやつはハゲ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:04:48.07 ID:JVHEGm4o.net
>>831
それ君、同僚さんに馬鹿にされてるよ
ピナレロならFP UNOやネオールT6つー下っぱモデル(下っぱでも良いモデルだけどね)

色々見て自分が本当に欲しい自転車がわからない内は買わない方が良いよ、後悔しかない
5万ロードはあくまでもロードバイク体験版だけどね(ホイールとブレーキ辺り交換すればエントリーロードくらいにはなる)
今は10万ちょいも出せば国内向けのカーボンロードも買える時代だからさ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:19:03.80 ID:hEsxiK+j.net
>>837は何を買って後悔したんだ?
具体的に書かないと分からないよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:23:43.78 ID:DJP42Hmr.net
おこなの?

まあそれは置いておき実際自分に向いているか試す為か金があまりない学生が買うもんだよ
通勤用ならいいけど嵌ってツーリングに行ったりするまでになるとその内恥ずかしくなるよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:35:10.60 ID:VvNGqOTD.net
なんだこのキチガイ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:37:33.77 ID:hEsxiK+j.net
このスレに来て5万以下のロードを否定するやつはカス決定

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:03:10.39 ID:4IccPFXm.net
大人になれば理解できるだろう
金額じゃなく乗りこなす人間次第でどうにでもなるってことが
金額とパーツ精度で恥ずかしさを感じてたらCBR250やZX250Rが馬鹿売れするはずもない
そして高級品に乗ってる似非と格安でも乗りこなしてる奴で並べてみれば結果は一目瞭然
乗りこなす実力は金じゃ買えないからな
これは自転車においても通じる現実

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:09:09.79 ID:IgBPvffM.net
そりゃ重さがたいして変わらなければ
コンポが安物にしろ高級なものにしろ速さなんて変わらないからな
結局はエンジン次第

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:11:40.04 ID:QX81/fhG.net
このスレに来てまで同僚に笑われる〜とかピナレロが〜とか言ってる奴なんなの?


カップラーメンウマ―www
一味トウガラシとコーントッピングだけで丸ちゃん最強wwww

ってスレでラーメン屋の話されても・・・ねぇ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:24:42.38 ID:al+5fxzN.net
>>839
最初にお試しでクロスバイク買った事、すぐに23c化してしばらく走ったらロードバイクでええやん!と気付いてホックル買った事
ドロハン最高れす(^q^)グヘヘヘ
>>839
一理あって一理無い。
別に5万ロードでツーリングにも引っ張って来ても良いじゃん(良いじゃん)
>>844
よく>>831みたら自分が文盲だったでござる

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:55:32.20 ID:ZEQ4IaL1.net
おまいら…レース用じゃなくて通勤用だぞ
通勤用にカーボン買ってどうする

こういう場合は、通勤用兼街乗り用の安いクロス(3〜5万くらい)と
レースも出来るホビーレーサー用の入門用ロード(8〜10万くらい)の両方を買うといい

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:45:28.02 ID:8kD57gDh.net
いらねーよ
通勤用に5万ロード1台で十分

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:06:48.36 ID:8HjhdAv7.net
>>11
アートとかモメンとか恥ずかしくて無理だけどたまにまともなメーカーの掘り出し物件があるからとりあえず見てるな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:15:53.33 ID:ZEQ4IaL1.net
なんか今年は掘り出し物が少ないなー…
春にワイズでSCOTTが4割引てのはあったけど、通販じゃないから地方民は買えないしなあ
お盆過ぎたら少しは出てくるんだろうか

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:22:06.43 ID:yrtP9JNT.net
掘り出し物って言ってる人って、何台も自転車持ってたりするの?
つーか自転車使い分けとかする訳?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:24:34.84 ID:8HjhdAv7.net
>>849
ワイワイセールは通販で買えたよ
あれは店舗に直接電話して通販注文する形

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:56:28.49 ID:ZEQ4IaL1.net
マジか!orz

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 03:08:51.32 ID:d1KBUHwf.net
通勤用は安物に限る
数年前にイオンバイクで39800円で買ったミヤタの安物ロードを通勤用にしてるよ
遅いし重いけど頑丈だしパクられても痛くない

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 04:43:48.91 ID:2bx94NTr.net
高いやつはすぐにパクられる

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 06:49:30.94 ID:QmkiRa1i.net
>>831はこういう事だろ?
同僚と仕事帰りに話聞きがてら自転車屋に行った
同僚のロードバイク、車種はピナレロの15万ぐらいのヤツ

自転車屋に着いて店内見ながら『いやー、さすがに有名どころは高いねー』のなどと>>831が知ったかぶり発言しながら店内を見て回っていたところ
色合いが好みのクロスバイクを発見



結果、同僚は悪くない

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:52:06.28 ID:i4tfUoxM.net
↑おまえの文サッパリ分からない

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 13:14:07.02 ID:1ieDm0qV.net
褒めるなよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:10:18.03 ID:gvRzMOQA.net
>>856

>>831の文章力が低くて、言いたいことを理解してる奴が少ない中、>>855が、「いやー、さすがに有名どころは高いねー」と
知ったかぶっていたのは>>831であって同僚が半可通なのではないというのを理解し、それを伝えようとしているのに文章力が低くて伝わらないのがおもしろおかしい。

読解力が低いだけでは。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:43:37.63 ID:8HjhdAv7.net
>>852
泣いていいのよ・・・
http://ysroad-funabashi.com/event/2013/02/post-547.html

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:22:46.96 ID:tXtcWOcZ.net
送料掛かるなら安くねえなあ…
ちょっと気が楽になったw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 02:40:32.00 ID:xuXznL0f.net
5万以下のロードだと機材としてはともかく
無名ブランドのバイクでグループライドに混ぜてもらえるかは結構不安なんだよなあ
割と誰でもウェルカムなチームで周りに遅れを取らないならお断りはされないと思うけど
最初は勇気いるし機材で明らかに周りに見劣りすると来ちゃまずかった気がしてくる
もちろん一人で走るなら全然問題ない

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 03:33:02.92 ID:tXtcWOcZ.net
まあニューバランスはありえないよなw

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 03:46:42.03 ID:6NnQ+RUa.net
見下し感は少なからずあるだろうな
アメリカンバイクに例えると、大排気量のハーレーのツーリングに日本の400ccアメリカンで行くようなもん
同じに走れるがそういう問題じゃないんだよな
オートバイやロード乗りはそういうのがある

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 04:03:04.98 ID:c4/0jMTD.net
ハーリーの集いに400ccジャメリカンで行くのはありえないわな・・・
本人だって入れないだろそんなの

チャリにもそういうのあんのか・・・

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:41:25.63 ID:c/6E6aWO.net
ハーレーとかとの比較じゃないだろ
日本製バイクと怪しげなアジア産バイクの比較だろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:55:35.74 ID:r4qZQIGj.net
>>861->>864
おまいらよ、何で5万にこだわる?
自分に素直になりなw
20万以上のチャリ買いな

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:19:33.10 ID:xuXznL0f.net
>>866
正直1台目は何買ってもあとで不満が出た気がするし
レースに出れるような機材買う前に足を鍛えたかったから用は足りてる
さっさと2万kmほど乗り潰して脚力の肥やしにしてから11速カーボンロードに乗り換える予定

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:41:34.80 ID:p5yRHE8G.net
>>867
自動車でも免許取り立てなら
あまり高いの買ってももったいないよね
すぐ擦りそうだし

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:58:04.16 ID:c4/0jMTD.net
こないだ初心者マーク付けたレクサスのハイブリッドハッチバック見た(車名忘れた)

ああいうのはこすれないよな・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 09:05:30.06 ID:izb7r2u9.net
20万とか嫁の許可が下りんわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 09:27:49.21 ID:p5yRHE8G.net
>>869
初心者マーク付けても初心者とは限らないかも

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 10:08:39.13 ID:LWuuf6vj.net
>>859
セール品は対象外だよね

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 10:21:55.88 ID:vzJ5l41x.net
5万月でロードなら素直にアートでならぶか、在庫の特価品探すしかしないんじゃないの?
ニューバランスとかは無理。笑われるだけ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:32:53.10 ID:6NnQ+RUa.net
>>866
こだわるっつーかそういうスレだからな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:34:39.65 ID:6+DSJAZ4.net
>>873
いま欲しくて色々見てるんだけど、やはりアートが有力かな。
5万弱のアルミかクロモリか、それ以下のやつか。
あのクラリスってのはやっぱ全然違うのかね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:47:00.57 ID:p5yRHE8G.net
>>875
クラリスとその下だと違いが大きいね
クラリス以上はホビーとしては十分以上

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:47:29.16 ID:vzJ5l41x.net
http://s.ameblo.jp/okuiokuy/entry-11909215980.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:50:22.96 ID:c4/0jMTD.net
いろいろ見て調べた結果

安いフレームを中古で買って、旧105コンポの大半を中古で揃えて
STIとホイールとBBだけ新品にしたバカは俺です・・・
5万ちょっと超えちゃったからスレ違いだけどな

数か月後にあるであろう、10万以下クラスのロード40%OFFセールとか待てませんでした・・・


初ロードで知識もないのに組立ってなんなんだ俺ェ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:02:08.00 ID:vzJ5l41x.net
>>878
安いフレームっていくらでかったの?
新品のTNI mk2とか考えなかったの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:03:26.03 ID:p5yRHE8G.net
>>878
危険すぎる

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:20:41.37 ID:t5HVI3Y4.net
初ロード(アルミ)完成車購入から一年で中古カーボンフレーム+カンパ組み、ロングライドにも使ったが何も問題無い

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:23:27.61 ID:MnxMmusR.net
>>861
いや、普通に安いロード乗ってる奴ばっかだから、別に気兼ねする必要ないぞ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:24:55.96 ID:MnxMmusR.net
>>868
前に、高そうないかついスポーツカー乗ってブンブンとデカイ音出しながら、
ぎゅっとハンドル握りしめて時速40kmぐらいで走ってる若いお兄さんを見かけたことがあるよww

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:35:36.84 ID:c4/0jMTD.net
>>879
2万

考えた
考えたけど納期かかりそうだからヤメた

俺はどうしても今週中に組むんだーだーだー(例の残響音含む

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:42:01.38 ID:vzJ5l41x.net
チェーンとスプロケは新品使えよ!

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:51:31.17 ID:c4/0jMTD.net
>>885
ありがとう
でもごめん、リヤカセットはともかく、クランク中古だw

まあ組んでみてダメならなんとかするさー

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:54:44.56 ID:p5yRHE8G.net
>>886
組んで駄目ぐらいならいいんだが
自己って死んだらもとも子もないからなー

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:07:08.32 ID:tXtcWOcZ.net
俺も同じようなことは考えたことがあるけど…
パーツ単位で買うと無駄に高くなるから止めた
おまいは馬鹿だよ…お馬鹿さんだよ…

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:13:12.26 ID:p5yRHE8G.net
結局S120がベストと言うことに落ち着く

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:20:17.39 ID:5s3Dqlk2.net
6.5万も出せば比較的まともなもののセールが多いから5万出せるならがんばって6.5万まであげたほうがいい

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:23:48.86 ID:tXtcWOcZ.net
そこだよな
円高のころはそれが5万で買えたものだけど、円安で値上がりしちゃってるからな

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200