2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その28

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:58:33.80 ID:/+0b20U2.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/

ラレージャパン
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その26
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392218626/

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:12:40.31 ID:f5nVdkuQ.net
http://sky.ap.teacup.com/try360/timg/middle_1096713906.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/v/maverick2011/3_20111122133842.jpg

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:27:07.12 ID:X+tRwhhA.net
>>93
>>95
自分も今日納車だったんですが全く同じ症状が出ました
ある程度整備を覚えたら自分で調整してみます

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:28:59.87 ID:y+ZbdDFk.net
CRVに市販のリアキャリア取り付けてみたけど
ダボ穴がフレームの内側に空いてるからクッソ面倒だった

これは輪行の度につけたり外したりはしたくないな
普通に外側にダボ穴あけてくれりゃよかったのに

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:34:21.44 ID:vSw7G8cO.net
>>268
タイヤが黒になった
あとフロントフォークのラレーエンブレムや
トップチューブのRF-7表記、シートステーのラレー表記がなくなった

良く言えばシンプル 悪く言えば手抜きだな

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:41:52.38 ID:/Fp4AUdy.net
>>271
ワイズ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:50:31.72 ID:srzbQwf3.net
>>271
先延ばしせず、すぐに店に点検してもらい、返品・交換してもらったほうがいいよ。
後になって、やっぱり不良品だったんだとなっても、手遅れですから。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:57:27.92 ID:06vdEFkB.net
>>273
ほんとだ
2014微妙に変わってる
2015に期待
完全なロードジオメトリー化とかブレーキもショートアーチに変更ならないかな

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 02:03:13.01 ID:GxmMu/D2.net
RF7はあくまでフラットバーロードだから
トップチューブ縮めたロードジオメトリにはならんだろうな
ブレーキも28Cまで履けるロングアーチのままでいい気がする

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:38:33.53 ID:WtIGQ1wR.net
CRF納車まだかいな…

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:01:39.67 ID:sLBpc9p2.net
>>278
http://crossroad-paddock.blogspot.jp/2014/06/crf-2015-74.html
ここに4日ごろメーカー入荷ってあるからそろそろかな?
自分も楽しみです!

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:13:38.57 ID:EF9GK5HO.net
一応予約してなかった人も買えるチャンスは有るのか。予約完売とかって話
見てたから11月まで我慢と思ってた

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:14:54.74 ID:WtIGQ1wR.net
>>279

マジですか!
良かったー
ずるずる伸びて7月中に納車されない!
なんて事になったらやだなーと思ってたところです
初ロードなんで今週末にもグッズを買おうっと♪

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:45:24.14 ID:oNY3PhSw.net
新家は変なライセンス自転車売らずにもっとリム作れ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:22:58.23 ID:sLBpc9p2.net
>>280
メーカーは完売みたいですが、ショップが店売り分で注文したのが並ぶかもしれませんね。

>>281
自分も初ロードです!
すでにグッズ買いまくってて大変なことに…

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:31:42.68 ID:KlG1EgBJ.net
>>274
そうです。

>>275
不良品の可能性を忘れてました(ーー;)
ご助言に従って近いうちに点検してもらいます

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:43:48.08 ID:I6Ggso+s.net
最初の一台目注文してからの納車待ちの間は盛り上がるよな
最小限の用品もだけど
合わせてもないもの事前に買って、いざ付けたら合わないとかなw

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:29:16.98 ID:VIDcZ1hC.net
レイノルズ631って853程運用に気を使わなくて大丈夫?
ちょっとしたことですぐ凹んだりしない?

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:39:49.78 ID:Mdxtv/ZD.net
631は柔かさや耐久性と軽さのバランスが丁度良いから旅行車にも良く使われるね

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 15:14:19.28 ID:VIDcZ1hC.net
CRFって鉄にしてはそんなに重くないっぽいので、パイプも薄々でセンシティブかと
思ってましたけど、常識の範囲で扱ってればそこまで気にしなくても大丈夫そうですね。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:08:07.75 ID:vfeVwPkV.net
CRF入荷連絡キター!が時間的にまだ行けない…orz

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:12:58.93 ID:oTvvgFvE.net
私も入荷連絡きました。
そこから組み立ててもらい来週末取りに行けるみたい!

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:19:39.53 ID:/T3+cG6X.net
続々と入荷連絡が…!
みなさんおめでとう!

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:28:15.62 ID:dwMiUFMl.net
いいなぁ・・11速

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:47:57.83 ID:Zontq06h.net
みんないいなぁ…

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:48:33.19 ID:7AQDltYb.net
しにたいなぁ・・・

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:23:25.89 ID:09z8YgX5.net
自転車乗れよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 08:46:20.67 ID:M/I+72Cn.net
RFCって英国のクラシカルなランドナーをフラットバーにしただけっぽくて
デザイン的には好みなんだけどどうせならホリゾンタルフレームが良かったな

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 10:40:24.33 ID:tLwpyE/x.net
【UK本家】ラレーを語れ!【新家お断り】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194109736/

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:34:15.32 ID:iAPMbuNm.net
>>296
520なら微スロ程度なのでは?
確かに、スチールのクロス系は街中では結構オシャレっぽく見える

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:14:59.35 ID:hNT4iuda.net
英国のクラシカルなランドナー

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:23:55.98 ID:09z8YgX5.net
スポルティフじゃないの

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:28:00.36 ID:ml++AGQ1.net
スポルティーフもフランスだ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:24:49.05 ID:9B885Gfh.net
crn、crf辺りで走って何キロくらいでますか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:45:19.55 ID:gaD6YCKT.net
60km/hぐらいかな

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:36:17.22 ID:7Xd9GhGz.net
こういう質問ってどういう発想からするのかな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:43:17.71 ID:Fit3DCvU.net
自分次第としか言えないと思うけどな

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:40:27.19 ID:09z8YgX5.net
スピード出すなら他の買えばいいのに
この手のバイクはスムーズな乗り味と細いフレームの見た目に振ってるからレーサーの中でも落ち着いた走りするもんじゃないの

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:39:37.77 ID:/RgpqIuM.net
早く走るのにどんな自転車を選ぶかはあまり重要じゃないことを教えてくれる動画
剛脚ミク(キクミミモータース)の雄姿ををご覧あれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=cTUZmlMXIiI

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:59:32.24 ID:+oFy4xye.net
>>307
その変な格好の人が乗ってる自転車は、かなり改造されてるから、実質的にクロスバイクと一緒だよ。

ヒルクライムなら空気抵抗との戦いにならないから、ロードとクロスの差は、そんなに大きくない。
車体重量差なんて、乗員の体重差の前には、誤差みたいなもんだから。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 03:32:28.64 ID:d7Ula7BT.net
いや、ほぼママチャリじゃなかった?ママチャリ参加不可のレースに出れないらしいから
あとこの人別に軽くないでしょ…

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 03:58:37.66 ID:/7ig20jc.net
すげーなw
しかし抜かれてるロードのセッティングが出てない事w
そんなに重いギアじゃぁママチャリに抜かれても仕方ない。
自分の踏めるギア比にしないとw

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 04:26:01.23 ID:+oFy4xye.net
>>309
ベース車は一般的なママチャリとは違うし、相当に手が入ってるらしいよ。

もはやクロスバイクだってくらい改造しまくってるのに、ママチャリだと「誤解」させる意図や
わざわざ脚力に見合わない後ろのほうからスタートして、次々に追い越すという「演出」を
感じるから、ちょっとねーセコイなぁって思う。

で、他の参加者は車体が軽い分以上に乗員が重いから、追い越せてるのよ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 06:11:52.62 ID:EPwosy5e.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/177/177835/

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:24:47.53 ID:/RgpqIuM.net
>>308
>>311
そんなにママチャリを否定しなくていいんよ
あくまでも自転車の速さは本人(エンジン)しだいって例なんだからさw

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:02:22.57 ID:TIcb1GGr.net
エクササイズ用に頑丈そうでサビにも強そうなAraya Muddy Fox Expertを買おうかなと思うんですが、これに付けられるスタンドってありますかね
本当はMUDDY FOX CXかMUDDYFOX 650Bが欲しいんだけど売ってないし、2014年モデルなのに

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:18:19.13 ID:TZJOg9kD.net
>>313

なんでこのスレに貼るのかイミフ
住人は別にラレーが最速とか思ってないだろうし

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:29:52.28 ID:QxP//pKA.net
>>315
そりゃCRFは何km/hでますか?なんて質問してる奴がいるから、そんな物はエンジン次第
という例で貼られてるんですよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:35:46.34 ID:N7dQHFSV.net
久しぶりの2ちゃんでまとめ読めしたんだが、
自分がユーザーなのに納車してとか納車したとか書く奴がいるな。
以前もどこかで見て違和感覚えたんだが検索したらここだった。

>>40
>>101
>>267

同じ人?

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:52:35.57 ID:XBpT23rH.net
>>314
あるよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:34:01.03 ID:TIcb1GGr.net
>>318
商品名を教えてよ、まずスタンドを買っとかなきゃ注文できないよ。ぷりーず

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:15:22.14 ID:Lo7ghemD.net
ラレーのクロモリは台湾製?日本製?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:12:00.06 ID:ZF+6tNcv.net
インドネシアじゃないの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:16:49.39 ID:XBpT23rH.net
>>319
後で見てくる

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:47:34.39 ID:+oFy4xye.net
>>312
フレームやタイヤはママチャリのまま・・・って、違うでしょ。
写真のタイヤは初期装備とは異なるし、別のところではリムも変ってたよ。

>>314
探せば何かはあると思うけど、スタンドいちど付けたら外せなくなるけど、いいの?
塗装の上に金属板をネジ止めするので、その部分と近辺の塗装がボロボロになるよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:16:18.52 ID:XBpT23rH.net
>>323
MTBやで
そんなん気にしてたら何処へも行けん
きになったとしても黒だからマジックでぬればおk

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:45:22.67 ID:XFlMOQTp.net
入荷ラッシュの流れ(だった)ので漏れも記念真紀子

こんな魅力的なモデルなのに知るのが遅くて先行予約に間に合わなかったけど、
余り物には福があるってことで初ロードのCRNげっと

ご多分に漏れず部屋にはすでにアクセサリー等が到着し始めています
納車までの一週間、wktkして待ちます

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:13:38.78 ID:fiubSIJr.net
小野田くんはクロモリでインターハイ優勝したんやで

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:36:32.18 ID:zNX6NaJP.net
今どきクロモリの新車とかニワカしか乗ってないよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:41:45.60 ID:TZJOg9kD.net
>>327

ニワカでいいじゃん
プロじゃないんだし

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:05:49.29 ID:eST19h9h.net
すべて自分基準でものを考える人には何言ってもムダ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:35:27.92 ID:9CwF4W42.net
皆さんcrn、crf辺りなら何キロくらいでるんですか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:47:56.33 ID:cD7NtlpC.net
60km/hぐらいかな

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 07:39:05.44 ID:JIxQCSHY.net
>>330

俺はジジイだから25km/h位かな

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 07:56:00.80 ID:b5OoChI5.net
CRFで30km/hで1時間走れるのと
60km/hを10秒出すのとでは話が違うからな
道の整備具合や交通量や信号も勾配もいろんな要素が絡むのに
自転車買ったら何キロ出ますかはねーだろw

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:03:25.50 ID:T5OjayA/.net
>>332-333
走行ラインを変更する時とか道路状況とか前後確認とかしてる?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:50:59.09 ID:nJjBKzWo.net
アラヤのリムの評価ってどうなの?
マヴィックのオープンプロなんかと比べて。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 14:11:30.70 ID:eGRMiKHq.net
アラヤ膝元たる日本で、これだけオープンプロがスタンダードになってることから、お察しくださいという感じ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 14:11:40.70 ID:Lwk5Eav7.net
んー、アラヤのリムは丸いよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 14:24:23.01 ID:eGRMiKHq.net
そもそもアラヤは廉価グレードのリムしか作ってないか。

廉価グレードのなかでは品質が良くて優れているけれど、
日本のように人件費が高い国では、
手組ホイールで安いパーツを使うのは損だから流行らないと。

パーツの値段が2倍で寿命が2倍なら、
ホイール組み回数が半分になる分だけ、
安上がりってものですもの。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:22:06.60 ID:R9+sAf9T.net
>>319
http://www.amazon.co.jp/TRANZ-X-CD-96-26/dp/B0013B1NQ0
これだった
ただし俺のは一番短くしてもタチが結構強い
スタンドだけ店に持ち込んで付けてもらった方がいいかも

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:00:56.56 ID:eGRMiKHq.net
新車を注文するときにスタンドも同時に注文し納車整備時に取り付けてもらえば良かったのに。
取り付け工賃が別途かからないだろうし、店のオススメのスタンドなら適合性のリスクも無いし。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:55:22.60 ID:kw1y3xvN.net
アラヤのFEDとかDIAって体重制限あるの?
90kg近いんだけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:48:21.73 ID:GATV7zLU.net
CRFとCRMなら102kgで半年乗ってるが特に異常は無い

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:54:04.83 ID:qCvOel2L.net
>>342
その2台どう乗り分けてる?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:27:49.03 ID:1SRoXrm9.net
>>341
乗車される体重が増加するとフレームだけででなく各部品の寿命や
調整時期の度合いが高くなります
体重が90キロ以上でフレームや部品へのストレスが高くなり
損傷破損にいたる場合があります

カタログより

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:53:21.21 ID:SmCiGnVj.net
CRF発送連絡キター!

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:58:41.97 ID:ZdO+D1Kj.net
台風なのに。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:01:20.08 ID:kw1y3xvN.net
>>344
oh my god

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:12:24.99 ID:ONtkANML.net
今発送されてる人達はいつ頃予約したのん?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:21:16.12 ID:/Bschfg0.net
>>348

4月中旬

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:27:42.86 ID:ONtkANML.net
今から予約して10月ごろ来るのと変わらないぐらいは待ったのね。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:45:16.37 ID:SmCiGnVj.net
>>348
5月下旬
注文した2日後HP見たら予約枠無しになっていた。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:46:14.77 ID:5VU2guzb.net
>>347
そこは気にしても仕方ないよ。
FED・DIAに限ったことではなく、全モデル共通の注意書きだし。
JIS規格で横並びの他メーカーも同じようなこと書いてあるだろうし。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:47:21.20 ID:/Bschfg0.net
>>350

そうなるね
でも、今から予約した場合は
シーズンオフ直前になる可能性があったから
4月に思い切って予約したよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:55:27.80 ID:wgAVsvDV.net
今連絡来てるのって2015モデルだよね?

自分の場合は余り物のカラーだけど、6月下旬に注文して即日配送されたんだが
残ってた方が早く来るってあるんだろうか

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:15:23.18 ID:f/PEMdkr.net
なんか金余ってたから15年モデル3色全部買ったわ
サドルをブルックスのチタンレールのやつ変えて納品させるから純正のサドル余るけど欲しいやつおる?

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:23:09.63 ID:GATV7zLU.net
>>343
泥除けミラーリアキャリアつけた通勤用CRF
アルテに換装済みの草レース用CRM

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:18:53.53 ID:b0DtC8QH.net
>>326
ネタバレ勘弁してくれ・・・・><
アニメしか見てないのにorz

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:36:08.10 ID:ZdO+D1Kj.net
>>355
本体も余ってるだろくれ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:39:05.99 ID:SHHzKi78.net
同じの三台も買うなら別のグレード買って使い分けた方がいいと思うけどな

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:59:32.28 ID:HfEklkml.net
2015年ディアゴナールも大きな変更点なしかな
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=67359578
6万台でシマノBR-451奢ってるのも魅力の1つだ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:53:28.32 ID:47smMAkW.net
BDCの2015モデルはいつ発表されるのか

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:43:28.13 ID:bKr7xFqP.net
DIAいいなー
STIにするのも簡単ぽいし

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 11:58:05.57 ID:dAtD4Dju.net
デザインも機能もディアゴナール最高なのだが
身長が158センチしかなく絶望

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:23:19.65 ID:bAknotkj.net
趣味の道具にある程度のお金をかけずにケチって安物買う人の気持ちがわかりません。

僕は2008年型のKONA KAPUに乗っています。当時24万円ほどで買いました。
フレームはデダチャイの軽量クロモリパイプをメッキラグで組んでて、
剣先メッキのクロモリストレートフォークなのに乗り心地と直進安定性が最高にいいです。
KAPUのフレームはこの価格帯のクロモリロード完成車では未だに最高のものです。
コンポはFSAなど混成で少ししょぼいですが、なにしろフレームが最高なのでアルテグラに統一してやると2クラス上の40万円台のモデルとして販売出来るほどです。

これに勝る大メーカー製クロモリロードは
チネリ・スーパコルサ
コルナゴ・マスターXライト
デローザ・ネオプリマート
くらいですかね。
あ、トマジーニ・テクノも、良いですね。いつかはカンパ…

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:24:04.41 ID:bKr7xFqP.net
いつかはアラヤ…

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:25:14.51 ID:bAknotkj.net
それに対して一桁万円で買える完成車は「この価格でこのコンポで組んでてお得だ!」
などと宣伝されてます。
でもよく考えてください?どうしてその価格帯でそのコンポで組めるのか?

簡単なことですよ。
それはフレームとフォークがしょぼいからです。 
あとあまり外観上は素人には区別つきにくいが非常に重要なBBハブヘッドパーツ
の回転パーツ3兄弟がとことん安物だったりもします。

こういう安物自転車は、オーナーの目が肥えてきて後々グレードアップしようにも
肝心のフレームとフォークがしょぼいので手を加えれば加えるほど滑稽になります。

漫画「美味しんぼ」で最高のハンバーグを安物のパンで挟んだハンバーガーはまずくて
食えたものではなく、安物のパンには安物のハンバーグのほうがバランスが取れてる
という場面がありましたが、自転車も同じなんです。

以上の科学的検証の結果、一桁万円の自転車は、趣味として自転車を始める人の
入門機としてすら役不足といえます。
一桁万円車は、自転車がそれほど好きじゃないのに何故か通勤や通学の足として
買ってしまう、サラリーマンや学生専用です。
ノーメンテで使い倒されサビサビで駅前の駐輪場並んでる一桁万円…。

自転車を趣味として始めたいなら最低でも10万円以上の入門機にしましょう。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:57:00.22 ID:ImqTNGSd.net
おじいちゃんのチャリンコかっこいいねー、よかったねー


>以上の科学的検証の結果
ここつっこむべきとこなの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:58:05.75 ID:zpA9JS+N.net
>>366
わかるわ…貧乏人が多いんだろうな
同じ自転車を3台も買ってとか言われたけどそもそもメインじゃなくてコレクション用だし、しかもメイン弄って余った金やしね

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 14:06:03.04 ID:Vhp6Mj76.net
入門機としてすら役不足ってことは、中級者以上?レースも戦えるのかな?
一桁万円でそれってかなりコスパいいじゃん
どこの自転車?教えてよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 14:20:24.97 ID:bKr7xFqP.net
アラヤっていうらしい

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200