2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その28

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:36:49.88 ID:oqD03sug.net
自転車超初心者です。
アラヤとマヴィックはどうしてこんなに差がついたのですか?

【マヴィック】
19世紀にリムメーカーから始まって70年代にはコンポーネントに参入。
90年代に完組みホイールを発売し大ヒット。
黄色いマヴィックカーはツール・ド・フランスの名物である。
現在はウェアやシューズまで手を拡げてその評価は高い。

【アラヤ(自転車部門)】
リムメーカーから始まって完成車も手がけた。
ロードブランドのエクセル、MTBブランドのマディフォックスなどが好評で
かつてはレーシングチームも持っていた。
リムに関してはかつて溶接リムの技術を持つのはアラヤだけであり
チタンリムやマグネシウムリムなどの高級モデルも出していた。
現在は完成車製造からは撤退。
アラヤブランドの東南アジア製自転車を販売するほか、
イギリスにかつて存在した自転車メーカー「ラレー」の商標を使い
ラレーブランドの東南アジア製自転車を販売している。

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200