2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part100

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:35:16.85 ID:Hvfm43Sq.net
>>518
クロモリの方がスチールより強度が高いので同じ強度ならより軽く作れる
スチールフォークは強度を出すにはどうしても厚く重くなるので1200gを超える場合もある
 ・クロモリフォーク例  バズーカ B-140  重量1080g  3,868円
 ・アルミフォークの例  バズーカ B-138  重量740g  10,692円
 ・カーボンフォーク例  バズーカ B-143  重量640g  21,529円
アルミフォークと比べたらフロントの重量差だけで0.5kg位違ってしまうので
流石にこれだけ違うと取り回しの軽さに影響する

でも素材よりも形状の影響の方が大きいので素材だけでは決まらない
湾曲具合が絶妙な名設計のフォークだとコーナリングが安定したり
振動吸収性が良かったりするので、ハイテンでもスチールでも
設計が良いフォークなら、下手なクロモリフォークより良い場合もある

総レス数 1013
501 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200