2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方82【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:24:02.47 ID:E7jDhZXk.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・次スレは>>970が立てること
でよろしく。

・前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方81【鑑たれ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401282198/

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:04:18.11 ID:IlSTCH0P.net
>>263
タクシーとドカタが乗るキャラバン、DQNとおかしな優先意識を未だ持つジジイはクラクション鳴らしながら突っ込んで来る。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:13:04.83 ID:bORU4vUy.net
>>265
どこの修羅の国だよw
俺の言ってる横断歩道ってちゃんと信号付いてる所だぞ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:34:21.93 ID:IlSTCH0P.net
>>266
ごめん。右左折を想定してたw
信号が無ければ誰もがクラクション連打しながら突っ込んでくるし、
信号が合っても深夜なら「渡っているとは思わなかった」の一言付きで全国ニュース。
こうだったねw

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 04:05:21.55 ID:ES+UAf9D.net
>>264
歩行者として横断歩道渡ってる時に右左折のバイクが目の前で止まって、
「チッ、早く行けよ」とばかりに空ぶかしして威嚇
これは殺意沸くわ。

まぁ服装からナンバー車種までひと通りチェックさせてもらうけどね。
小金持ってそうなリターンハーレー乗りのジジイが多いかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 05:34:10.10 ID:dsapaEeT.net
そんな煽るようなヤツにはワザと遅く渡るに決まってるじゃん

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 06:20:18.45 ID:wzFiJueA.net
相変わらず車対自転車って構図好きだなあ
道交法違反する奴は何に乗っててもするよ
それともここには車だけに乗る人間と自転車にしか乗らない人間の2種類しかいないのかな?

271 :車道を走るサイクリストは肺がん予備軍:2014/06/19(木) 06:48:25.31 ID:yLRG3h6P.net
無知ほど怖いものはない! 肺の中はPM2.5で一杯!

最新ディーゼル車はナノサイズの粒子状物質を大量排出

 人間の体はさまざまな防御システムを備え持っています。大気のホコリなどは
鼻孔の粘液がとらえ、鼻孔を通り抜けた異物は気道(気管支)の粘液 がとらえ、
体外に排出します。肺に入ってからも線毛運動によって体外に押し出します。そ
れを越えて入ってきた微細異物はマクロファージが捕食して排出します。ところ
がナノサイズのナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)は勝手が違うと言われて
います。肺胞に沈着し毛細血管を通過して全身循環し、脳に到達して脳障害を起
こすとか、DNA(遺伝子)に影響を及ぼすと報告する研究もあります。島田教
授もこのナノサイズに注目して研究されています。因果関係を証明することは極
めて難しいことですが、ナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)がヒトの健康に
悪い影響を与える物質であることは間違いありません。
 
問題は、ディーゼル排ガスの最新適合車は100パーセント、コモンレールのシ
ステムを採用していることです。このコモンレール・エンジンは燃料を高圧噴射
することで燃料(軽油)の粒子を超微細粒子にして燃焼効率を高めます。ところ
が排出する粒子状物質(PM)のサイズがナノサイズになり、セラミック構造の
DPFではその多くが素通りして大気に放出されてしまいます。人の目には見え
ないため、排気口から排出されるガスも昔のような真っ黒な黒煙は出ません。そ
のため一見、排ガスが大幅に改善されたように感じるのですが、実は、学者・研
究者が懸念しているナノサイズの粒子状物質をこれまでの黒煙に代わって大量放
出しているのです。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:24:12.79 ID:Ixcalneu.net
>>256
話をすりかえるなよ
いまはお前ら腐れチャリンカーの話をしているんだ
あとな
>>車は危害が桁外れなのを自覚しろ
とすぐ車と比較するけど、>>254とは全く関係ないからな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:58:47.98 ID:VguL2d/H.net
クルキチは自分を棚に上げないと話ができないからなw

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:08:48.01 ID:zEObvhUH.net
>>231
甘いよ。

ブレーキしっかり踏めてない人、
相手が止まると決め付けて見た上で出てくる人、
いろいろいるから。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:46:16.91 ID:35/8s11k.net
このスレの糞チャリンカーは、すぐクルキチとかクルマ脳とかいって言い逃れしようとするけど一体何と戦ってんだ?
こんなスレにわざわざクルマ乗りなんて来ないから。
いい加減自分が危険運転で回りに迷惑掛けてる事を認めて自分の過ちを正しなさい。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:51:19.99 ID:zEObvhUH.net
>>275
っ 鏡

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:58:16.56 ID:35/8s11k.net
鏡がどうかした?
イケメンの礼儀正しいしっかりマナー守るナイスガイしか見えないが。
少なくともこのスレに蔓延る自己中糞チャリ馬鹿よりはマシだとおもうけど?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:08:26.05 ID:431zjoja.net
>>277
誰がどんな危険運転してるって?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:21:59.14 ID:35/8s11k.net
通行の多い公道で30km/h以上の速度出して危険予測も無しで暴走してる糞ローディー
・脇から逆走のおばちゃんでてきたら睨み付けて威圧する
・歩行者が見通しの悪い横断歩道から不意に出てきて急ブレーキしてこけそうになって相手を睨み付けて威圧する
・車に追う抜かれる時に抜きやすいような配慮せずに近すぎるからと逆切れする

ここで道交法はって抜かす奴はこんなのばかりだよ。
速く走ることに必死で危険予測が全く出来てない。相手の事うだうだいって動画晒す前に自分が安全確認しながらゆっくり走行しろ。
公道は俺らの遊び場じゃないんだよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:24:08.93 ID:zEObvhUH.net
>>279
それ、自転車に限らないから。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:25:52.45 ID:35/8s11k.net
糞ローディーの第一声は「自転車に限らないから」

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:00:40.43 ID:wNu3sDca.net
>>281
そらカスが自転車だけをクローズアップしてるから正しい伝達をしただけのことだろ
世の中の事故のほとんどが車なんだが

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:10:17.22 ID:35/8s11k.net
自転車板でどうして自転車だけクローズアップしたらダメなの?
自転車乗りの鑑になろうというスレでどうして車の話が出てくるの?
全ローディーの中の糞比率と、全車乗りの中の糞比率はどうなのか考えた事あるの?
車道走ってる自転車と車の台数の比率による事故発生の件数は考えた事あるの?

あんた頭悪すぎないか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:29:36.92 ID:wNu3sDca.net
>>283
は?大丈夫か?自転車板だからって他の事が関係無いわけじゃないだろ
並列して語らにゃならんことなのに悪い部分だけ切りとって自転車だけを言うのがおかしいと思わないんだ

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:31:58.12 ID:1JHMZWnZ.net
頭がいいと>>279こういった「自転車が嫌いだから叩く」という高レベルな主張になるの?
他人を馬鹿に出来るだけの頭があるなら、自転車板で言いがかりレベルの自転車批判が通るか考えよう。
自動車へも矛先が向かうことを許容出来ない自分自身の狭量さも含めてね。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:33:14.77 ID:OLj1haNX.net
いつもの屁理屈キチガイだからマトモに相手しても無駄だって
ロードがかかわると海を割ってでも擁護しなくちゃ気ががすまない心の病気の人だから

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:34:13.38 ID:wNu3sDca.net
>>283
あっあとクソ比率とかじゃなくて現実に重視しないといけないのは社会的影響から死亡や傷害の事故ね
車乗ってルールを守ってる奴から見たらルール守らない奴に注目するのは分かるけど
第一に考えないといけないのは事故件数

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:36:07.37 ID:wNu3sDca.net
別に俺はロードや自転車を擁護してるつもりはないが
車のマナーがロードのマナーにも繋がるのに
影響が大きい方は棚上げして小さい方を比率だので大きく見せようとするのは解せない

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:40:34.97 ID:s/Se86Ba.net
自転車の逆走は狂ってるけど正直車の路駐の数からしたら僅か過ぎる

あと現行法で片側二車線あるなら真ん中を走った方が安全だとか
そういう自転車の視点も教習所で教えるべきだわ
知らない奴が多過ぎる
無知故に自分が正しいと過信して憤慨とか無駄過ぎる

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:40:50.76 ID:35/8s11k.net
http://i.imgur.com/vahZVou.gif
http://i.imgur.com/hxaXl1P.gif

事故発生件数も、死亡発生件数も、全体件数はどんどん下がってるのに自転車は逆に増加傾向
あと車道走ってる車と自転車の比率考えても、自転車死亡率多すぎる
これもこのスレだと車のせいだ、車のマナーが悪いからだになるんだろうな

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:40:51.72 ID:OLj1haNX.net
まともな人だと思うから腹が立つんで病気なんだと思えば優しくなれるんだよね
俺もそういう気持ちになれるまで時間がかかった

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:44:37.90 ID:0ymDVk/D.net
まず車のスピード違反はもっと厳しく取り締まってしかるべき
車線が無い生活道路で40キロとか未必の故意が認定されるレベル
路地から誰かが飛びだして来たらよけられないって分かってるだろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:46:58.12 ID:zEObvhUH.net
>>290
実際に、自転車で車道を走っていれば、実感として、自動車に殺されそうになる、という経験をするわけで。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:48:21.27 ID:s/Se86Ba.net
>>290
数が増えるのは健康ブームの影響は考慮されてるのかな?
マナーが一定で数だけ増えたらそりゃ比例的に増える
あと比率にしても同じ事が言える

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:51:58.39 ID:wNu3sDca.net
>>290
車のマナーが悪いんじゃなくて車は法律違反をしてもみんながやってるから大丈夫だと思ってる奴が問題なんだよ

軽く事故しただけで死亡事故に繋がるのに件数や比率だけ出して
自転車は悪いなんて道理にはならんわ

まずはスピード違反、路駐これがほとんど当たり前になってることのほうが圧倒的に異常だと感じてから自転車に文句言えよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:52:15.42 ID:E4E8X/ZJ.net
>>290
クルキチ先生、不特定多数を馬鹿呼ばわりできる天才ならグラフくらい読めるようになろうよ。
先生の言う「件数」は減ってるでしょ。伸びているのは「割合」。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:54:56.95 ID:35/8s11k.net
クルマガークルマガー言ってないで、さっさと暴走止めろ糞ローディー共

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:55:22.87 ID:wNu3sDca.net
あとな、俺もロード乗ったり車も乗るから分かるけど
マナーが悪い奴は俺も気分が悪い
指示キー出さないやつ、煽るやつみると腹が立つ
自転車の逆走や直接右折も腹が立つ

でもな、殺人マシーンに乗ってる以上こっちの方がルールは遵守すべき
これが嫌なら車乗る資格ねーわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:56:43.29 ID:wNu3sDca.net
>>297
論破されたのか?(笑)
にちゃんお決まりでそうやって距離を取るんだな
世間じゃそれを敗走というんだよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:00:47.05 ID:FYReFbyZ.net
>>299
あんた
2ちゃんの流儀をわきまえて欲しい とか言い出しそうだなww

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:08:30.87 ID:Z6cvGHP/.net
まあ世間じゃ初めに勝ち負け持ち出したほうが負けとも言うけどな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:09:07.53 ID:wNu3sDca.net
>>301
初めて聞いたが?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:10:46.35 ID:Z6cvGHP/.net
そりゃあんたが知らない事も世間にはあるさ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:13:46.54 ID:EVyKB28w.net
勝ち負けで言うならロードと歩行者の話でしかなかったのを
無理矢理自動車絡めた話にそらした時点で最初から負けてんだけどねw

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:14:36.79 ID:PBnx5B0/.net
基本的にロードは原付よりも速い速度で車道を走ってるのに原付乗りのおばちゃんですら出来てる事が出来てないから叩かれるんだよ
・信号無視
 赤信号はちゃんと止まりましょう
・意思表示無し
 左右への進路変更時の手信号をちゃんとやりましょう
 停止時にも手信号が必要です
・一時停止無視
 一時停止の表示には意味があります
 自分の命を守るためにもしっかり止まりましょう
・二信号右折違反
 ロードは右に曲がれないと認識して走りましょう

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:38:46.24 ID:zEObvhUH.net
> 左右への進路変更時の手信号をちゃんとやりましょう

左折・右折ならともかく、進路変更でウインカー出す自動車や原付を、ほとんど見かけない。
自分は合図を出さないのに、他人には合図を出せというのは、どういう了見か。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:40:43.61 ID:zEObvhUH.net
> 停止時にも手信号が必要です

車間距離を適切に取っている人が言うなら、真摯に聞くが、
そうではない車が、
赤信号で止まる自転車に追突しそうになっておきながら、
合図なしで止まるなとゴルァって言ってきたりするんですよ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:42:26.29 ID:EnaSs6bc.net
>基本的にロードは原付よりも速い速度で車道を走ってる
無茶いうな(笑)

原付基準に言うと、その中で批判を甘受すべきなのは信号無視くらいか。
他は原付連中でも守らねぇw

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:43:24.58 ID:35/8s11k.net
>自分は合図を出さないのに、他人には合図を出せというのは、どういう了見か。

この一文で全てがわかる。
どうして305が車乗りであることが前提になっているのか。
もうお前らを「クルマガー」という名前に命名するわ。人の知能持ち合わせて無いからな。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:47:54.90 ID:zEObvhUH.net
>>309
> どうして305が車乗りであることが前提になっているのか。

どうしてそう思うの?

原付のオバチャンも、進路変更でウインカー出さないのが、ほとんどだよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:48:48.59 ID:35/8s11k.net
はいはい、そんな揚げ足取りしかできないんだねクルマガー

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:49:26.48 ID:EnaSs6bc.net
>>309
批判の内容から立ち位置を読み取れば、ドライバー以外の何者でも無いって分かるよw
あとは当人が出てきて「違う俺は乗馬中にそう感じたんだ!」とか立場を詐称して逃げ回るしかないね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:50:44.38 ID:zEObvhUH.net
乗り物が何かに関係なく、ダメなやつはダメなんだが、その責任という点において、
自転車 << 自動車
なんですよ。

前を走る車が合図なしに進路変更してくることがあるが、
それによって人的な被害を受けるのは、その車ではなく後続の自転車なんだぜ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:50:58.88 ID:35/8s11k.net
ここのクルマガー共は、まず叩いている相手も同じ自転車乗りであることを理解すべき

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:52:21.49 ID:ArTUXjgW.net
釣られてる奴もたいがいだよなあ
どんだけ暇人なんだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:52:46.65 ID:zEObvhUH.net
ちなみに、合図ださずに進路変更するロードが糞だっていうのは激しく同意だからな。
レースでもないのに前にスッと割り込んでくる奴は、喧嘩を売ってるとしか思えないわ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:53:02.42 ID:35/8s11k.net
あ、クルマガーは自転車乗りじゃない何か変な生き物だったね、ゴメン

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:56:45.60 ID:wzFiJueA.net
>>317
ところで君は免許持ってるの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:59:47.70 ID:EnaSs6bc.net
>>316
手信号そのものが形骸化して誰も理解しないし、
「割り込んでくる」と認識されるレベルで見落とされているのに、出して意味があるのか?

出すことに意味がある、出させることに意味があるってな自己満足丸出しな机上の空論ではなく、
実際に路上でそれをやって意味があるまで周知されなきゃ、危険な片手運転なんて好き好んでやらねーぞ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:19:15.04 ID:35/8s11k.net
>318
持ってる→クルマガー「ほらクルマ視点だクルマガー」
持ってない→クルマガー「車乗ったこと無いならわかった振りして叩くなクルマガー」
どっちでもいいじゃん

>319
片手運転を危険と感じるぐらい速度出すなよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:38:07.56 ID:mKkOlcul.net
>>320
>片手運転を危険と感じるぐらい速度出すなよ
むしろ、遅い方が安定しないから危ないよ。クルキチさん自転車乗ったことあるの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:38:41.75 ID:PgnYa7l5.net
市道に隙間、男性大けが 米沢市「管理に問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000427-yamagata-l06

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:43:50.88 ID:35/8s11k.net
>>321
あくまで自分本位の考えなのな。片手離して危ないつったら片手離すことで咄嗟の制動距離伸びる事じゃないか普通
ゆっくり走って安定しなくなって片手話すこともできないような下手糞は自転車やめちまいな

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:51:00.60 ID:PBnx5B0/.net
あらららら
これは車道を走るロードにウィンカー(前後)とブレーキランプを義務化しなきゃ駄目な流れですね
バックミラーも必須かな?

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:58:51.51 ID:35/8s11k.net
生活道路や交通量おおい車道でクルマガー共が自重しないで好き放題してるとマジでその手の義務化とか規制くるね

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:02:05.16 ID:wNu3sDca.net
まぁマナーが悪いチャリは言われて当然だが
車の速度制限も厳しく取り締まれよ
罰金も30万〜でいいぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:14:17.09 ID:cpthkdqv.net
>>323
咄嗟の急ブレーキを想定するなら尚更。片手では安定せず転ぶよ。
クルキチさん自転車乗ったこと無いんだなぁ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:34:28.73 ID:35/8s11k.net
馬鹿じゃない?
咄嗟のブレーキの瞬間、落車までずっと片手の馬鹿が出現した
はやく自転車粗大ゴミに出して部屋にひきこもっとけよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:43:14.35 ID:35/8s11k.net
まぁ、自転車が速度出てるほうが安定して危険回避できて安全なんていっちゃうような生物だからお察しか

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:07:14.43 ID:Iqo6cm6K.net
片手運転で安定するには相応の速度が必要な事、
片手運転からのパニックブレーキが危険なのは別の問題なんだけど、
自転車板随一の天災、いや天災のクルキチさんに理解を求めるのは無理な話だなw

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:08:13.11 ID:PBnx5B0/.net
ロードには電動ABSまで必須って事?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:45:42.41 ID:35/8s11k.net
馬鹿でも危険度の高そうと予測できる道路で30km/hも40km/hも速度出して、些細な事でイチイチ急ブレーキして相手睨み付けてるようならABSあったほうがいいんじゃないの

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:58:42.62 ID:g6crCN+4.net
ATSとATCもつけよう

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:01:27.75 ID:Uk3hx0LY.net
ジリリリリリリリンキンコンキンコンキンコン・・・

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:05:13.89 ID:a3/WeQEv.net
片手でいいって奴はさっさとハンドル半分切り落とせよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:12:39.83 ID:35/8s11k.net
片手をウダウダ言う前に、速度出しすぎ危険運転を止めろってのがまだ理解出来ないかな?

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:18:40.45 ID:VguL2d/H.net
うわ、すげーレスが伸びてると思ったらクルキチが暴れてたのか。
で、速度出しすぎ危険運転つーのは制限速度超過漫然運転の車のことだよな?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:37:39.50 ID:35/8s11k.net
ID変えて今来たような振りするとか女々しいにも程がある
俺みたいにもっと気概見せろよ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140619/MzUvOHMxMWs.html

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:46:56.28 ID:ph2rVfVB.net
結局車は交通強者であるかぎり車が抑える社会であるべきだかんな
ルールは守った上でな
だから二車線以上ある道路の左の左半分はレーン作れ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:57:11.04 ID:dsapaEeT.net
>>339
だから免許制だし、分かってることになってるんじゃね?
大事なのは互譲だよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:03:17.43 ID:35/8s11k.net
このスレのクルマガー共は譲れの一点張りだからな、会話にならんわ
んで回答に困ればクルマガーとクルキチとクルマ脳
いい加減他に行動パターン作れよw

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:09:01.85 ID:ph2rVfVB.net
>>341
会話w
論点を逸らして意図的にすり合わせないのに何を言ってるんだ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:12:58.76 ID:35/8s11k.net
すぐクルマガーって車を引き合いにだしてきて論点をずらそうとするのはクルマガー共だろうが

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:16:53.90 ID:Uk3hx0LY.net
>>343
お前が一日張り付いてやってるのは
言葉にこそしてないがチャリガーそのものだろ
お互い様じゃん

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:19:31.64 ID:35/8s11k.net
>>1を100回読んでこい

ここでチャリガーして何が悪い?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:22:51.97 ID:Uk3hx0LY.net
>>345
オレ様だけは正当かよ
クルマガーは御法度だと明確に書いてあるか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:22:52.80 ID:Z6cvGHP/.net
戦隊ものの子供番組の話?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:24:44.75 ID:ph2rVfVB.net
テンプレ作った方がえーな
自転車のマナーが比率では悪い奴が多いのはおそらく事実だが
どういう切り口をしても社会的影響は車の方が圧倒的にあるわけで
だからこそ免許証が必要なんだろうに

そういう事実に対しては自転車の信号無視とか取るに足らんマナー違反を引き合いに出して
バランスを取ってるつもりなんだろうか・・・

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:25:22.06 ID:35/8s11k.net
都合悪くなるとクルマガーのワンパターンだなって馬鹿にしてるだけだよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:28:54.19 ID:ph2rVfVB.net
>>349
だからなんの都合なんだよ
ろくに説明しないでそうやって距離をとって追求されないようになったら
またチャリガーって子供かよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:29:32.20 ID:Uk3hx0LY.net
>>349
だからそれがお互い様だとw
それからお前さんはアンカつけろよ

クルマガーVSチャリガーは不毛な議論になるから退散するわ
IDは変えないけどw

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:42:06.02 ID:35/8s11k.net
自転車乗りの公道車道の走り方を論議するスレで、そんなに諭されるのがイヤならここから出て行けば?

自転車と車だと車のほうが危険だから車乗りを叩くスレでも作って引っ越せよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:51:15.05 ID:Z6cvGHP/.net
>自転車と車だと車のほうが危険だから車乗りを叩くスレでも作って引っ越せよ

あれ?ここは自転車乗りを叩くスレ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:54:19.08 ID:35/8s11k.net
違うけど?
すぐスレの趣旨と関係ない車のマナー引き合いにだしてくるもんだから
てっきり車のドライバーを叩きたいのかと思ったけどちがうのかい?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:57:17.34 ID:7kwjfYHe.net
既視感がある

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:04:58.30 ID:wzFiJueA.net
>>354
結局君の言いたいことは
・脇から逆走のおばちゃんでてきたら睨み付けて威圧する
・歩行者が見通しの悪い横断歩道から不意に出てきて急ブレーキしてこけそうになって相手を睨み付けて威圧する
・車に追う抜かれる時に抜きやすいような配慮せずに近すぎるからと逆切れする
・手信号を行わない
・すぐ車のせいにする
上記の行為をするなということであってる?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:10:02.54 ID:ph2rVfVB.net
>>354
それは自転車が道交法上で当たり前の走行をしてるだけなのに
邪魔だとか法律が古いとかちゃぶ台がえしの理屈をこねるからその過程で車がおかしい論になるわけで

今までレス読んでも自転車の違法な走行を正しいとするレスなんてほとんど無い
勘違いによるものやグレー部分(T 字信号のような)はあるにせよ
信号無視は駄目、右折は二段階、歩道は例外のみ
このあたりの話は概ね統一されてるんだよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:15:55.40 ID:ph2rVfVB.net
>>354
自転車としては安全にマナーを守る上でも車の路駐やスピード違反、道交法の認識不足

この辺りの議論も交わすことが不可避なわけで
このプロセスで車のマナーが悪いとする意見が出るのは確認の必要も無いこと

現実、自転車レーンが確保されていないなか
車道を走ることを前提にされた自転車で速度違反が常態化の道路は危険極まりない
その前提の上で車のことを糾弾するのはスレ進行に何も反することはないわけ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:19:15.97 ID:35/8s11k.net
下4行のそんな当たり前の事で威張るなよ

道交法上OKだからって屁理屈こねて迷惑な走行してるだろうが
例えばバス優先通行帯だけど自転車ならバスの邪魔してOK 道交法では自動車って書かれてるもんね

こういうグレーゾーンは常識的に考えて譲れよ糞共

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:16.46 ID:PBnx5B0/.net
放課後か
赤信号で確実に止まり
進路変更の意志を手信号なりウィンカーで示し、停止の意思を手信号なりブレーキランプで示す
これだけでもかなり安全に車道を走れるようになるんだけど
クルマガーで逃げてたら何も良くなりませんよ
自動車や自動二輪の運転手や歩行者はニュータイプでもエスパーでも無いのでロード乗りが何をしたいのか分かりません
弱者だから何をやっても許される論から早く脱却して車道を安全に走る為にロードは何をすべきかを考えてください

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:30.09 ID:hy3eM96a.net
こんな状況じゃ、たとえ自転車レーン造っても逆送ババアや蛇行ジジイばっかで解決はしないよな
左通行の徹底をするだけで気の遠くなるような時間かかるんだろうな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:23:08.99 ID:FqNAkrjZ.net
引きこもりの相手は疲れる

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:23:31.30 ID:a3/WeQEv.net
あえて車両じゃなく自動車と書いてる事のどこがグレーゾーンなんだよw
不意の事態で左車線に戻らなければならないなら譲るべきという理屈も通じるが
必要がないのにガラガラの4車線道路で自転車に当たるまで左に寄るバスは真っ黒アウトだろが

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:30:46.18 ID:ph2rVfVB.net
屁理屈ってのは>>359の個人的見解だろ
道交法上で区別している以上自転車に義務は負わない
ただしそれが為にわざとそれを示すのは俺もおかしいと思うが
そんなやつは例外だから話すに値しない
バスゾーンに限らず必要だと思ったら譲る
ルールに決まってることしかしないわけではない
ただ義務上の議論をするなら法律でそうなっているという話も確認で必要なんだよ

車でも明らか違法改造してるやつが夜中に爆音で走るやつがいるのは
誰でも知ってるけどあれを持ってきて車がおかしいなんて言う奴はいない
そういう奴がいるだけのこと

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200