2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方82【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:24:02.47 ID:E7jDhZXk.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・次スレは>>970が立てること
でよろしく。

・前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方81【鑑たれ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401282198/

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:53:02.42 ID:35/8s11k.net
あ、クルマガーは自転車乗りじゃない何か変な生き物だったね、ゴメン

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:56:45.60 ID:wzFiJueA.net
>>317
ところで君は免許持ってるの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:59:47.70 ID:EnaSs6bc.net
>>316
手信号そのものが形骸化して誰も理解しないし、
「割り込んでくる」と認識されるレベルで見落とされているのに、出して意味があるのか?

出すことに意味がある、出させることに意味があるってな自己満足丸出しな机上の空論ではなく、
実際に路上でそれをやって意味があるまで周知されなきゃ、危険な片手運転なんて好き好んでやらねーぞ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:19:15.04 ID:35/8s11k.net
>318
持ってる→クルマガー「ほらクルマ視点だクルマガー」
持ってない→クルマガー「車乗ったこと無いならわかった振りして叩くなクルマガー」
どっちでもいいじゃん

>319
片手運転を危険と感じるぐらい速度出すなよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:38:07.56 ID:mKkOlcul.net
>>320
>片手運転を危険と感じるぐらい速度出すなよ
むしろ、遅い方が安定しないから危ないよ。クルキチさん自転車乗ったことあるの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:38:41.75 ID:PgnYa7l5.net
市道に隙間、男性大けが 米沢市「管理に問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000427-yamagata-l06

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:43:50.88 ID:35/8s11k.net
>>321
あくまで自分本位の考えなのな。片手離して危ないつったら片手離すことで咄嗟の制動距離伸びる事じゃないか普通
ゆっくり走って安定しなくなって片手話すこともできないような下手糞は自転車やめちまいな

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:51:00.60 ID:PBnx5B0/.net
あらららら
これは車道を走るロードにウィンカー(前後)とブレーキランプを義務化しなきゃ駄目な流れですね
バックミラーも必須かな?

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:58:51.51 ID:35/8s11k.net
生活道路や交通量おおい車道でクルマガー共が自重しないで好き放題してるとマジでその手の義務化とか規制くるね

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:02:05.16 ID:wNu3sDca.net
まぁマナーが悪いチャリは言われて当然だが
車の速度制限も厳しく取り締まれよ
罰金も30万〜でいいぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:14:17.09 ID:cpthkdqv.net
>>323
咄嗟の急ブレーキを想定するなら尚更。片手では安定せず転ぶよ。
クルキチさん自転車乗ったこと無いんだなぁ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:34:28.73 ID:35/8s11k.net
馬鹿じゃない?
咄嗟のブレーキの瞬間、落車までずっと片手の馬鹿が出現した
はやく自転車粗大ゴミに出して部屋にひきこもっとけよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:43:14.35 ID:35/8s11k.net
まぁ、自転車が速度出てるほうが安定して危険回避できて安全なんていっちゃうような生物だからお察しか

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:07:14.43 ID:Iqo6cm6K.net
片手運転で安定するには相応の速度が必要な事、
片手運転からのパニックブレーキが危険なのは別の問題なんだけど、
自転車板随一の天災、いや天災のクルキチさんに理解を求めるのは無理な話だなw

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:08:13.11 ID:PBnx5B0/.net
ロードには電動ABSまで必須って事?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:45:42.41 ID:35/8s11k.net
馬鹿でも危険度の高そうと予測できる道路で30km/hも40km/hも速度出して、些細な事でイチイチ急ブレーキして相手睨み付けてるようならABSあったほうがいいんじゃないの

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:58:42.62 ID:g6crCN+4.net
ATSとATCもつけよう

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:01:27.75 ID:Uk3hx0LY.net
ジリリリリリリリンキンコンキンコンキンコン・・・

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:05:13.89 ID:a3/WeQEv.net
片手でいいって奴はさっさとハンドル半分切り落とせよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:12:39.83 ID:35/8s11k.net
片手をウダウダ言う前に、速度出しすぎ危険運転を止めろってのがまだ理解出来ないかな?

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:18:40.45 ID:VguL2d/H.net
うわ、すげーレスが伸びてると思ったらクルキチが暴れてたのか。
で、速度出しすぎ危険運転つーのは制限速度超過漫然運転の車のことだよな?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:37:39.50 ID:35/8s11k.net
ID変えて今来たような振りするとか女々しいにも程がある
俺みたいにもっと気概見せろよ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140619/MzUvOHMxMWs.html

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:46:56.28 ID:ph2rVfVB.net
結局車は交通強者であるかぎり車が抑える社会であるべきだかんな
ルールは守った上でな
だから二車線以上ある道路の左の左半分はレーン作れ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:57:11.04 ID:dsapaEeT.net
>>339
だから免許制だし、分かってることになってるんじゃね?
大事なのは互譲だよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:03:17.43 ID:35/8s11k.net
このスレのクルマガー共は譲れの一点張りだからな、会話にならんわ
んで回答に困ればクルマガーとクルキチとクルマ脳
いい加減他に行動パターン作れよw

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:09:01.85 ID:ph2rVfVB.net
>>341
会話w
論点を逸らして意図的にすり合わせないのに何を言ってるんだ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:12:58.76 ID:35/8s11k.net
すぐクルマガーって車を引き合いにだしてきて論点をずらそうとするのはクルマガー共だろうが

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:16:53.90 ID:Uk3hx0LY.net
>>343
お前が一日張り付いてやってるのは
言葉にこそしてないがチャリガーそのものだろ
お互い様じゃん

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:19:31.64 ID:35/8s11k.net
>>1を100回読んでこい

ここでチャリガーして何が悪い?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:22:51.97 ID:Uk3hx0LY.net
>>345
オレ様だけは正当かよ
クルマガーは御法度だと明確に書いてあるか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:22:52.80 ID:Z6cvGHP/.net
戦隊ものの子供番組の話?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:24:44.75 ID:ph2rVfVB.net
テンプレ作った方がえーな
自転車のマナーが比率では悪い奴が多いのはおそらく事実だが
どういう切り口をしても社会的影響は車の方が圧倒的にあるわけで
だからこそ免許証が必要なんだろうに

そういう事実に対しては自転車の信号無視とか取るに足らんマナー違反を引き合いに出して
バランスを取ってるつもりなんだろうか・・・

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:25:22.06 ID:35/8s11k.net
都合悪くなるとクルマガーのワンパターンだなって馬鹿にしてるだけだよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:28:54.19 ID:ph2rVfVB.net
>>349
だからなんの都合なんだよ
ろくに説明しないでそうやって距離をとって追求されないようになったら
またチャリガーって子供かよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:29:32.20 ID:Uk3hx0LY.net
>>349
だからそれがお互い様だとw
それからお前さんはアンカつけろよ

クルマガーVSチャリガーは不毛な議論になるから退散するわ
IDは変えないけどw

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:42:06.02 ID:35/8s11k.net
自転車乗りの公道車道の走り方を論議するスレで、そんなに諭されるのがイヤならここから出て行けば?

自転車と車だと車のほうが危険だから車乗りを叩くスレでも作って引っ越せよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:51:15.05 ID:Z6cvGHP/.net
>自転車と車だと車のほうが危険だから車乗りを叩くスレでも作って引っ越せよ

あれ?ここは自転車乗りを叩くスレ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:54:19.08 ID:35/8s11k.net
違うけど?
すぐスレの趣旨と関係ない車のマナー引き合いにだしてくるもんだから
てっきり車のドライバーを叩きたいのかと思ったけどちがうのかい?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:57:17.34 ID:7kwjfYHe.net
既視感がある

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:04:58.30 ID:wzFiJueA.net
>>354
結局君の言いたいことは
・脇から逆走のおばちゃんでてきたら睨み付けて威圧する
・歩行者が見通しの悪い横断歩道から不意に出てきて急ブレーキしてこけそうになって相手を睨み付けて威圧する
・車に追う抜かれる時に抜きやすいような配慮せずに近すぎるからと逆切れする
・手信号を行わない
・すぐ車のせいにする
上記の行為をするなということであってる?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:10:02.54 ID:ph2rVfVB.net
>>354
それは自転車が道交法上で当たり前の走行をしてるだけなのに
邪魔だとか法律が古いとかちゃぶ台がえしの理屈をこねるからその過程で車がおかしい論になるわけで

今までレス読んでも自転車の違法な走行を正しいとするレスなんてほとんど無い
勘違いによるものやグレー部分(T 字信号のような)はあるにせよ
信号無視は駄目、右折は二段階、歩道は例外のみ
このあたりの話は概ね統一されてるんだよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:15:55.40 ID:ph2rVfVB.net
>>354
自転車としては安全にマナーを守る上でも車の路駐やスピード違反、道交法の認識不足

この辺りの議論も交わすことが不可避なわけで
このプロセスで車のマナーが悪いとする意見が出るのは確認の必要も無いこと

現実、自転車レーンが確保されていないなか
車道を走ることを前提にされた自転車で速度違反が常態化の道路は危険極まりない
その前提の上で車のことを糾弾するのはスレ進行に何も反することはないわけ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:19:15.97 ID:35/8s11k.net
下4行のそんな当たり前の事で威張るなよ

道交法上OKだからって屁理屈こねて迷惑な走行してるだろうが
例えばバス優先通行帯だけど自転車ならバスの邪魔してOK 道交法では自動車って書かれてるもんね

こういうグレーゾーンは常識的に考えて譲れよ糞共

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:16.46 ID:PBnx5B0/.net
放課後か
赤信号で確実に止まり
進路変更の意志を手信号なりウィンカーで示し、停止の意思を手信号なりブレーキランプで示す
これだけでもかなり安全に車道を走れるようになるんだけど
クルマガーで逃げてたら何も良くなりませんよ
自動車や自動二輪の運転手や歩行者はニュータイプでもエスパーでも無いのでロード乗りが何をしたいのか分かりません
弱者だから何をやっても許される論から早く脱却して車道を安全に走る為にロードは何をすべきかを考えてください

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:30.09 ID:hy3eM96a.net
こんな状況じゃ、たとえ自転車レーン造っても逆送ババアや蛇行ジジイばっかで解決はしないよな
左通行の徹底をするだけで気の遠くなるような時間かかるんだろうな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:23:08.99 ID:FqNAkrjZ.net
引きこもりの相手は疲れる

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:23:31.30 ID:a3/WeQEv.net
あえて車両じゃなく自動車と書いてる事のどこがグレーゾーンなんだよw
不意の事態で左車線に戻らなければならないなら譲るべきという理屈も通じるが
必要がないのにガラガラの4車線道路で自転車に当たるまで左に寄るバスは真っ黒アウトだろが

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:30:46.18 ID:ph2rVfVB.net
屁理屈ってのは>>359の個人的見解だろ
道交法上で区別している以上自転車に義務は負わない
ただしそれが為にわざとそれを示すのは俺もおかしいと思うが
そんなやつは例外だから話すに値しない
バスゾーンに限らず必要だと思ったら譲る
ルールに決まってることしかしないわけではない
ただ義務上の議論をするなら法律でそうなっているという話も確認で必要なんだよ

車でも明らか違法改造してるやつが夜中に爆音で走るやつがいるのは
誰でも知ってるけどあれを持ってきて車がおかしいなんて言う奴はいない
そういう奴がいるだけのこと

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:31:41.65 ID:dft4A5fH.net
自動車乗りから一言二言。

手信号は要らん。意味不明な行動されても困るだけ。しっかりハンドル握ってふらつかないようにしてくれ。

ブレーキランプは、ペダルの動きを見てれば解る。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:33:26.77 ID:ph2rVfVB.net
>>360
違反者だけを吸い上げて議論すると歩行者の信号無視とか収拾つかなくなるから
道交法上の話とか議論にルールが無いとまとまらんよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:33:45.22 ID:PBnx5B0/.net
バスレーンが理解出来ないなら車道を走ってはならないレベルです

後から近づいてくる車両が幅寄せしてくるように感じるのは錯覚です
(相手が大きければ大きいほど、より幅寄せされるように感じる)
教習所や免許更新時の講習を始め、小中学校で実施してる自転車安全講習でも習いますよね?

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:36:29.78 ID:ph2rVfVB.net
>>367
お前さん偏見でしか語らないと言われないか?
文頭から文末までろくでもない主張だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:40:12.01 ID:PBnx5B0/.net
具体的なご指摘、反論をお願いします

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:40:44.65 ID:ph2rVfVB.net
もうさ、ここの自転車を腐そうとする奴って正悪がどっちかを話するんじゃなくて
自転車が悪ならそれが正しいという着地点から動かないよな
ポリシーの欠片もない

こういう利己主義な奴ってリアルじゃおとなしいだろ
中身がスカスカ、頭頂部もスカスカに決まってる

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:41:25.15 ID:Ek0sczeY.net
法的にはアスペローディーに理解を示さないといけないらしい

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:42:37.58 ID:Q5EX2fst.net
バス走ってるの解ってて、他の道探す事すらしないでバスのせいにするとか、ロード買う代わりに脳ミソ落としたのかと思うような考えだな

当たり前だけどバスレーンはラッシュ時にバスが運行する為の場所で、音楽聞きながらノーヘルで自慢のロード飛ばす場所じゃ無いからな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:50:51.09 ID:a3/WeQEv.net
>>367
具体的に指摘しましょう、例の大阪バスが幅寄せして当たった動画
https://www.youtube.com/watch?v=NDecIB7rO00
・これは錯覚ですか?
・バスは自転車に衝突してまで左に寄る必要がありましたか?
回答してください。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:56:54.75 ID:PBnx5B0/.net
>>373
事故動画だよね
だから?
ちゃんと警察に通報してるなら、警察の調書を見なければ何も語れませんね

ところで、カメラの取り付け位置が女性のスカート内を盗撮する為に設置されてるのは問題無いの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:05:06.75 ID:wzFiJueA.net
>>373
ID:PBnx5B0/は日本語が通じないレベル

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:09:59.19 ID:PBnx5B0/.net
通常走行時の幅寄せが錯覚だと指摘したら、接触事故時の動画を出されても困るのですが ・・・
日本語が通じないのはどちらなのでしょう?


ところで、カメラの取り付け位置が女性のスカート内を盗撮する為に設置されてるのは問題無いの?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:15:15.79 ID:35/8s11k.net
バスの運転手がヘタなのは否定しないが、それはおいて
それ以前にその動画の主の自転車運転が、このスレでは模範的な鑑だっていう意見が多いんだからもう頭おかしくなってるとしか言いようが無いね

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:21:15.92 ID:Ld+MzuAV.net
幅寄せは錯覚だわろたw
確かに吸い込まれるような錯覚を覚えたりはすやすいが、
ケースバイケースの話しなしにいいきりやがったw
さすがクルキチさんw今日も絶好調だねw

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:23:19.85 ID:35/8s11k.net
このスレの勢い、自転車板で馬鹿親切に次いで二位に躍り出たな!

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:28:40.18 ID:PBnx5B0/.net
>>377
模範的な鑑の部分が全く理解出来ません

ところで、カメラの取り付け位置が女性のスカート内を盗撮する為に設置されてるのは問題無いの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:28:44.51 ID:Ld+MzuAV.net
模範かどうかは置いといて、走り方に問題ないのは法律とそこいらを走る二輪が担保してるw
やつら、真ん中平気で走ってるじゃんw誰だよ二輪は品行方正だって妄想書き込んだ奴w

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:30:29.00 ID:Z6cvGHP/.net
結構あるあるなケースだな
スポーツタイプの自転車のスピードを見くびってる
バスは充分車間を開けてから寄ってる感覚なんだろうな
だからいって許されるケースではないが

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:34:39.25 ID:Ld+MzuAV.net
路駐の山があって仕方なく第一通行帯の真ん中から右寄りを二輪と一緒に通行してた訳だが、
誰も進路変更でウインカー出してねぇよwどうなってんだよ統失さんw
手信号を出すべきって粘着しまくってるけどさ、それに該当する行為を路上じゃぁ誰もやってねぇよw

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:03:51.13 ID:35/8s11k.net
じゃあ、俺そろそろ帰るから退散するな
おまいら続き頑張れよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:06:00.62 ID:wzFiJueA.net
一時帰宅だったのね

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:09:41.40 ID:a3/WeQEv.net
幅寄せは錯覚じゃない、当たるまで必要のない幅寄せしてる。
警察の調書が無いとそんな事も認められないのかね。
PBnx5B0/は本題よりもスカート盗撮が気になって仕方ないみたいだけどw

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:16:04.15 ID:Z6cvGHP/.net
誰も連想しないような話を、いきなり持ち出してくる時点で察してやれ
本人の趣味なのさ
黙っててやれよ可哀想だろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:12:43.49 ID:YrEX5djc.net
>>274
ずっと目を合わせてたらそういうことしないから。こちらが目をそらしたら出てくるから注意ね

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:19:17.29 ID:+lgCuHJE.net
道交法違反:ブレーキない自転車…全国初の検挙、書類送検
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403175413/

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:20:48.67 ID:+lgCuHJE.net
http://mainichi.jp/select/news/20140620k0000m040047000c.html
ブレーキのない自転車を公道で運転し、警察の停止命令に従わなかったとして、埼玉県警蕨署は19日、
同県川口市のアルバイトの男(23)を道路交通法違反(検査拒否など)の疑いでさいたま地検に書類送検した。
県警によると、違反自転車を警察が検査して運転禁止にできる条項を盛り込んだ改正道交法が昨年12月に施行されて以降、
同項を適用した検挙は全国で初めて。

送検容疑は3月17日午後4時35分ごろ、同県戸田市美女木東1の路上で、ブレーキのない
競技用自転車「BMX」に乗り、パトカーで巡回中の同署員から停止するよう命令され
ても従わず、そのまま逃げたとしている。

同署によると、男は路地に逃げ込んだが、約100メートル先で乗用車と接触する事故を起こし、
止まっているところを再び署員に見つかった。「捕まるのが嫌だった」と容疑を認めているという。
【大島英吾】

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:48:28.42 ID:6w7Hbv9n.net
うわなんだこれ。スレ進みすぎだろ。
いったいなにで火がついたんだ?

>>389
そうだねノーブレーキは良くないね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:23:39.04 ID:e/iR3zjg.net
>>390
今時ノーブレーキというのもダサいが捕まり方もダサいな。
自転車の方が機動力あるんだから普通はパトカーくらい逃げ切れるだろ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:28:44.26 ID:Uk3hx0LY.net
>>392
だから、逃げ切ったと思ったところで接触事故起こしてお縄になったんだろ
乗用車のほうはいい迷惑

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:30:47.20 ID:CD5iE+oZ.net
>>393
>だから、逃げ切ったと思ったところで接触事故起こしてお縄になったんだろ

100メートル先なら逃げ切ったじゃなく、逃げてる途中と考えるのが普通。
なんで逃げ切ったところでと思うのか不思議。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:44:17.80 ID:TqjMxVvG.net
素直に切符切られればよかったのに…

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:52:59.82 ID:q8dQNN1e.net
結局今日散々豪語してたやつって頭悪すぎで話が噛み合わなかったな

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:55:43.97 ID:blT/B616.net
うんそうだね
ただそういう話は相手がいる時にしないと女々しくみえるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:03:27.80 ID:OlzNSOTc.net
「夜が明けたらまたageレス君張り付く」に1000ペリカ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:39:31.33 ID:q8dQNN1e.net
朝から晩まで感心するわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 03:00:03.25 ID:reAGr/77.net
まだ手配度星一つじゃねーか。
車体塗装して巻けば良かったんだ、$100ケチったのが駄目だったな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 05:31:30.38 ID:XlKsx1q5.net
荒らしに爆釣りされてお前ら恥ずかしくないの?

相手は端から議論なんかする気がないんだから
釣れれば話しの内容なんかどうでもいいと考えているのに
必死に論破しようとしてレスしても相手は喜ぶだけだぞ

昔から荒らしの相手をする奴も荒らしっていうだろ
黙ってNGスルーしとけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:00:17.47 ID:QL09Svhw.net
次スレからこの一文削除した方がよくね?
自転車乗りだって自動車にも乗れば歩行者にもなるし自転車乗らないヤツの
偏った意見なんて必要ないよな。

・自動車・歩行者視点のレス歓迎

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:38:03.06 ID:J8wRSRZ+.net
>>402
自転車うざい
終了

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:43:48.39 ID:mqvKY2Q1.net
終了ならここに来なきゃいいのに。
いくらここで暴れても現実の自転車乗りには何の影響も無いし。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:06:38.61 ID:6ATP1caY.net
このスレで車が悪いと責めたって何も変わらない
違法駐車、幅寄せ、速度違反、一時停止無視が当たり前の公道で、いかにすれば安全で模範的な走り方が出来るかを模索するのがこのスレの趣旨でしょ
このスレは、車の方が悪い、いや、自転車の方が悪いっていうようなやり取りばかり
車の違法行為がまかり通る現状の公道でいかに走るかに議論を集中すべきだと思う
車の違法行為を減らすための議論は別にスレをたてたほうがいいと思う

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:12:35.92 ID:JfCsR3yV.net
これもテンプレに入れて欲しいなあ

・自動車、2輪車がこうだから自転車もマナー違反しても良いという意見は絶対NG

ロードは悪い意味で目立ってて、ただでさえマナー悪いと取られてるから
ロード以外の公道走ってる車両と同じ事してると確実に淘汰される

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:16:00.84 ID:5i78Bodp.net
淘汰されて欲しいんだろw

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:20:20.29 ID:JfCsR3yV.net
5i78Bodp 本日第一号NG

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:25:49.72 ID:QL09Svhw.net
速度超過、路駐、左折巻き込み等のうっかり事故くらいなら対自動車の対処法を考える意味もあるが
自転車邪魔だ迷惑だで幅寄せクラクション何でもござれの基地外の存在まで考慮に入れてたら車道なんか走れない。
なのでそんなことまで議論してもしょうがない。

↓みたいな根拠で自転車を批判する書き込みは全てスルーでよさげ。
「邪魔」「迷惑」「痛い思いするのは自転車」

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:28:51.66 ID:QL09Svhw.net
>>406
別にだれもマナーが悪くて良いなんて意見はほとんどないけどな。
おまゆうスレではないですよってだけ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:32:11.85 ID:Ncj2StCo.net
自動車の邪魔をするように走るのが安全だってTVで言ってた

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:32:24.71 ID:JfCsR3yV.net
>>410
ID変えてまでご苦労様
このスレで「だってバイクやってるだろ」「だって車もだろ」って単語が何回出たか一度数えてみればわかる

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:33:25.95 ID:5i78Bodp.net
図星をつかれてNG宣言かw

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:37:22.45 ID:QL09Svhw.net
>>412
多分それ俺じゃないけどw

とはいえバイクも車もやってる違反を自転車だけしないようにしても実効性は何もないわなw

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:41:05.26 ID:5i78Bodp.net
30km/hで暴走なら制限速度超過漫然運転の車はなんなのか知りたいね

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:54:12.12 ID:VyYz2K2n.net
結局ね、道交法上の範囲内は基本的に問題無い
問題があるとしたらそれは問題提起する側の頭の出来が悪いこと

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:00:37.45 ID:blT/B616.net
あとそんなショボい煽りしか入れられない君の頭の出来の悪さな

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200