2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart309

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:03:15.99 ID:6EM0T8dm.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

▼前スレ
ロード初心者質問スレpart308
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402050522/

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:28:04.05 ID:BNgQeej2.net
>>91
基本的に前が大きい時は後ろは真ん中あたりから外側(小さいほう)を組み合わせたいね。
前後小さい組み合わせだとチェーンが斜めになるのであまり良くない(といってもすぐに壊れるような物でもないが)ね。
欲しいギア比が得られる組み合わせ優先でいいけど、なるべくチェーンが真っ直ぐに近くなるようにしたい感じ。
なんなら歯数構成を見直す事により常用ギアポジションでチェーン真っ直ぐに近付ける手もあるね。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:14:35.47 ID:ETYhl+gt.net
前後のギヤの大きさによってリアディレイラーアームが動くでしょ?
あれでチェーンの張りを調整してるんだけど大大だとキツキツ、小小ではユルユルになるから斜めになるのも相まってチェーンが外れ易くなる。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200