2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart309

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:35:02.74 ID:ZoPprHSs.net
クランクがスギノだとシマノよりどういうふうに劣るのか根拠を示してください

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:38:58.40 ID:KFLbL/g0.net
クランク杉野でいいじゃん 俺なんて105からディズナに変えたよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:05:47.16 ID:f6AAMByW.net
>>942
クランクとかコンポーネントで差があるようなことはほとんどない

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:08:48.55 ID:Gh+bWxlP.net
>>942
逆に考えるんだ
クランクがスギノならその差額分がフレームの良さに反映されていると
何が良いのか知らんけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:12:42.60 ID:EyRjgEde.net
>>935
それは気の毒に
俺は血について色々深く考えこむとパニックになって血の気が引いて意識が飛びそうになる

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:26:44.38 ID:Uccn3q9s.net
>>943
・クランクアームが中空ではないので重量の割に剛性が低いクランクしか作れない
・チェーンリングが中空ではないので重量の割に剛性が低いリングしか作れない
・チェーンリングの歯の形状や裏面の切削加工や変速ピンの形状や配置などの設計が遅れているので変速性能が悪い
・売れる量が少ないのでコスパが悪い

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:56:44.59 ID:0+cjyiw3.net
>>947
あるある
俺の場合は自分自身を深く考えると意識が遠のく感じがする
血が抜かれていく感覚もあって死の予感を何度も味わっている

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:41:45.89 ID:DNpiao27.net
スギノXDか

シマノより短いクランクがある事で有名だな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:46:03.34 ID:ov3+ktEQ.net
地方の方行くと公衆トイレが臭すぎたり汚すぎたり、水道が通ってなかったり紙が無かったりハンドソープがないのが一番辛い
田舎のトイレはこれが普通なのかな?トイレ大国の日本とは思えない

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:59:16.88 ID:IiJ+SWIM.net
>>948
・シマノは2ピース、スギノは四角穴で大昔の規格
・シマノはチェーンやFD等も専用品を統合的に開発出来る
・シマノは補修部品の入手が容易

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:28:02.56 ID:F50xUCps.net
トイレがあるだけマシと思え

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:38:40.38 ID:T+c52tGw.net
トップレーサーは垂れ流しで走ったりする
トイレとか甘え

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:41:08.99 ID:K5Q/JkuJ.net
>>951
下水管通すのに、いくら掛かると思っているんだ?
そもそも、東京都区部ですら普及率100%じゃないのに。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:49:51.37 ID:flXET1bu.net
小便はできるだろうけど大はどうしてるの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:50:58.04 ID:Pd37XXzO.net
>>956
通りの民家でトイレ借りるらしい

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:55:07.20 ID:flXET1bu.net
>>957
小便って下手したら飛沫が後続に掛かりそうだけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:57:24.13 ID:rvMl0LN2.net
>>954
逃げでもなきゃ普通に立ちしょん

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:03:30.03 ID:S/PMo7OA.net
ピレネーの虹か?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:22:42.19 ID:8X/nbFhX.net
>>951
エジプトでもいって鍛えられてこい軟弱物が
女子なら許す

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:07:09.72 ID:XKocn4jv.net
10年前のロードをバラしてヤフオクで売ろうとしてるんだけど
シフターのことで分からないことがあって質問。
左右別々に売ろうと思ってるんだけど、どっちがフロントでリアだったか忘れてしまった。
商品に説明で書かなきゃいけないので誰か教えて。
ちなみにSORAです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:17:56.36 ID:8X/nbFhX.net
ケーブルの穴が内側に来る

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:18:58.80 ID:8X/nbFhX.net
てかブラケットカバーめくったらどっかに型番無い?それにLR入ってんじゃね

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:24:05.56 ID:eELSuCR3.net
右手がリアで左手がフロントが業界標準だろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:25:15.99 ID:XKocn4jv.net
回答ありがとう
でもそういうことじゃないんだ
売りたいのは右なんだけど、これがリアなのかフロントなのかが
分からなくなってしまって困ってるんだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:27:43.90 ID:XKocn4jv.net
>>965
あ、やっぱりそうだよね
ありがとう

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:34:16.50 ID:8X/nbFhX.net
おいwそのレベルの話か
あとはクリックがたくさんできる方がリアね

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:10:00.76 ID:a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪ . おいで おいで ♪

狂犬コジキ連呼ちゃん. 噛みつき回れど ガン無視状態 ♪. ぴろぴろぴろ 〜 んっ ♪
.
.
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:19:27.51 ID:jhrqPpyF.net
初心者からトライアスロン始めたい
仲間作るのが大きいだろうし、アストロニア的なショップのガッシュから参加してみよかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:28:33.58 ID:jhrqPpyF.net
>>970
合宿

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:29:22.90 ID:c0yX7FDi.net
どうぞどうぞ
トライアスロンバイクはロードバイクじゃないけど

973 :942:2014/06/25(水) 13:32:36.31 ID:Pc78P7dq.net
皆さんご丁寧にありがとうございます。

>>944
僕はレースなどはまだまだ視野に入れていなくて、街乗りメインなので支障はないと思う
のですがネット見てるとシマノのコンポが良いみたいに書かれてるので、金額の面で損を
したのかと不安になってたんです。

>>945
そうですよね。ありがとうございます。

>>946
購入前にネットを彷徨っていたら、TREK1.1とどっちがいいかっていう 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12129704492

こういう質問にあたりまして、「重量の割にそれを感じさせない走り、ロングライド向け」と書いて
あったので購入に踏み切りました。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:48:27.31 ID:6CPL8Tmt.net
>>970
金と暇があって、結果に対する向上心があるならショップに行けばいい。

マイペースでやるなら、一人でスイム、ラン、バイク それぞれ練習すればいい。
レースには完走が目標の人も結構出てるから、心配しなくていい。

バイクはロードで十分だよ。
金と物欲がある人はTTバイクとか使うけど、結局自分との戦いだ。
道具で速くなっても、自分がレベルアップしたわけじゃないから、
あんまり意味を感じない。
プロとプロを目指す人以外には必要ない。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:34:25.36 ID:FBbozpKB.net
保管についての質問
部屋の中に置けないので、車の中に置こうかと思っていますが、
夏場はやっぱり温度的にまずいでしょうか。
前後ホイールだけは室内に置く感じで。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:39:30.10 ID:rvMl0LN2.net
>>975
グリスの種類によっては流れ出るかもね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:52:25.92 ID:DPC8pxTn.net
>>975

>>976が書いてるようにグリスが流れ出る可能性があるから
ヘッドやBBのメンテを自力で出来ないと苦しいと思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:01:33.41 ID:FBbozpKB.net
>>977
>>976
ありがとうございます。
保管場所を再考してみます

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:03:31.56 ID:KFLbL/g0.net
105のブレーキがよくずれるからギザワッシャー前後買って
いざ交換しようとしたら105のワッシャーもギザワッシャーだった
死にたい

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:00.92 ID:0wGbNQxK.net
ギザかわゆす

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:06.92 ID:lYKi97PW.net
>>979
せっかくだから二枚重ねで行こう!
(ナットの掛かり量に注意)

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:18:54.54 ID:KFLbL/g0.net
>>981
それ意味ないよね?
ブレーキずれて危なそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:25:43.25 ID:lYKi97PW.net
>>982
ブレーキシューとフォークが当たる時に量増やして回避する場合はあるけど、
一枚で普通に使えているなら意味ないよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:31:10.59 ID:KFLbL/g0.net
なるほどね そういう使い方もあるのか
いちよワッシャーはよけいにきつめに締めといたからこれでずれなければいいが

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:50:09.58 ID:D9YU3Zb/.net
そもそも普通に乗ってるだけなのにずれてるなら、
ワイヤーの取り回しとか長さがあってなくて無理な力が掛かってるサインだから、
そっちチェックした方がいいよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:01:32.86 ID:a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw ♪ . ぺろぺろぺろ〜んっ ♪
.
狂犬コジキ連呼ちゃん ♪ . ぴろぴろぴろ〜んっ ♪


  ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ─    ─ \
      / / (●)  (●)  \  /⌒)
     .(  ヽ (__人__)    | //
      \    ` ⌒´    //
        |          /
  ♪    |   ・    ・  |
       l⌒ヽ        _ノ   ♪
       |  r ` (;;;U;;)   )
      (_ノ  ̄  / /
             ( _)

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:59:46.54 ID:uF+0JLov.net
輪行するとだいたいリアブレーキのセンターがズレてるのは仕方がないのかな
ハンドル限界まできってる訳だし
もしくは扱い荒くてどこかぶつけてるんだろうか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:46:27.44 ID:HtOtvh/I.net
何でズレルんかその原因を探るのが先だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:33:29.75 ID:QMm41L+V.net
さっき何となくタイヤのヒゲをむしったらこんなことになってしまいましたorz
まだほんの500キロしか走ってないプロ4なんですが、交換した方がいいですよね…
http://i.imgur.com/beeJcnq.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:34:17.57 ID:GyGjOhGi.net
あーあ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:35:57.69 ID:IiJ+SWIM.net
>>989
この程度なら何もしなくて大丈夫

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:37:40.50 ID:sTASDFF/.net
アロンアルファでくっつけとけよwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:45:35.41 ID:QMm41L+V.net
>>991
ええ?マジですか?
手元に新しいタイヤもあるし替える気満々だったんだけど、替えなくていいなら
それに越したことはないんですが、このまま走ってバーストしたりしない?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:49:09.41 ID:ILmomSHf.net
心配ならタイヤブートでも貼っておけば

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:23.30 ID:nDgPJcIW.net
>>989
問題なし!

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:47.04 ID:GyGjOhGi.net
チューブならバーストしないよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:12:00.90 ID:IiJ+SWIM.net
>>994
タイヤブートは出先の応急処置にしか使えない物だし
この症状には意味がない

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:32:14.91 ID:D9YU3Zb/.net
>>989
タイヤ形状を形成してるのはケーシング(この見えてる網状の奴)なので、これが無事なら、
多少ゴムが禿げてもサイドならグリップにも影響しないので問題ないと思われ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:34:44.16 ID:D3bZhJZ3.net
ここからひん剥けたりするかもしれないけどな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:55:32.14 ID:++D27H2R.net
>>989
クソワロタw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200