2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart309

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:03:15.99 ID:6EM0T8dm.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

▼前スレ
ロード初心者質問スレpart308
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402050522/

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:52:25.92 ID:DPC8pxTn.net
>>975

>>976が書いてるようにグリスが流れ出る可能性があるから
ヘッドやBBのメンテを自力で出来ないと苦しいと思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:01:33.41 ID:FBbozpKB.net
>>977
>>976
ありがとうございます。
保管場所を再考してみます

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:03:31.56 ID:KFLbL/g0.net
105のブレーキがよくずれるからギザワッシャー前後買って
いざ交換しようとしたら105のワッシャーもギザワッシャーだった
死にたい

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:00.92 ID:0wGbNQxK.net
ギザかわゆす

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:08:06.92 ID:lYKi97PW.net
>>979
せっかくだから二枚重ねで行こう!
(ナットの掛かり量に注意)

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:18:54.54 ID:KFLbL/g0.net
>>981
それ意味ないよね?
ブレーキずれて危なそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:25:43.25 ID:lYKi97PW.net
>>982
ブレーキシューとフォークが当たる時に量増やして回避する場合はあるけど、
一枚で普通に使えているなら意味ないよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:31:10.59 ID:KFLbL/g0.net
なるほどね そういう使い方もあるのか
いちよワッシャーはよけいにきつめに締めといたからこれでずれなければいいが

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:50:09.58 ID:D9YU3Zb/.net
そもそも普通に乗ってるだけなのにずれてるなら、
ワイヤーの取り回しとか長さがあってなくて無理な力が掛かってるサインだから、
そっちチェックした方がいいよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:01:32.86 ID:a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw ♪ . ぺろぺろぺろ〜んっ ♪
.
狂犬コジキ連呼ちゃん ♪ . ぴろぴろぴろ〜んっ ♪


  ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ─    ─ \
      / / (●)  (●)  \  /⌒)
     .(  ヽ (__人__)    | //
      \    ` ⌒´    //
        |          /
  ♪    |   ・    ・  |
       l⌒ヽ        _ノ   ♪
       |  r ` (;;;U;;)   )
      (_ノ  ̄  / /
             ( _)

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:59:46.54 ID:uF+0JLov.net
輪行するとだいたいリアブレーキのセンターがズレてるのは仕方がないのかな
ハンドル限界まできってる訳だし
もしくは扱い荒くてどこかぶつけてるんだろうか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:46:27.44 ID:HtOtvh/I.net
何でズレルんかその原因を探るのが先だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:33:29.75 ID:QMm41L+V.net
さっき何となくタイヤのヒゲをむしったらこんなことになってしまいましたorz
まだほんの500キロしか走ってないプロ4なんですが、交換した方がいいですよね…
http://i.imgur.com/beeJcnq.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:34:17.57 ID:GyGjOhGi.net
あーあ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:35:57.69 ID:IiJ+SWIM.net
>>989
この程度なら何もしなくて大丈夫

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:37:40.50 ID:sTASDFF/.net
アロンアルファでくっつけとけよwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:45:35.41 ID:QMm41L+V.net
>>991
ええ?マジですか?
手元に新しいタイヤもあるし替える気満々だったんだけど、替えなくていいなら
それに越したことはないんですが、このまま走ってバーストしたりしない?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:49:09.41 ID:ILmomSHf.net
心配ならタイヤブートでも貼っておけば

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:23.30 ID:nDgPJcIW.net
>>989
問題なし!

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:47.04 ID:GyGjOhGi.net
チューブならバーストしないよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:12:00.90 ID:IiJ+SWIM.net
>>994
タイヤブートは出先の応急処置にしか使えない物だし
この症状には意味がない

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:32:14.91 ID:D9YU3Zb/.net
>>989
タイヤ形状を形成してるのはケーシング(この見えてる網状の奴)なので、これが無事なら、
多少ゴムが禿げてもサイドならグリップにも影響しないので問題ないと思われ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:34:44.16 ID:D3bZhJZ3.net
ここからひん剥けたりするかもしれないけどな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:55:32.14 ID:++D27H2R.net
>>989
クソワロタw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200