2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 121台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:17:34.36 ID:0dt3rtG5.net
日本のベストセラークロスバイク「エスケープR」が登場から10年の節目にフルモデルチェンジ。
フレーム、フォーク、ホイールなど、全てのパーツを一新し、快適性を損なわずクラス最軽量化を実現。
700x28Cタイヤのオンロード快速性能とMTB由来のワイドレンジな24段変速で、
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 120台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403309898/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 30台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397879271/
GIANT ESCAPE AIR ★5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383692104/

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:15:53.18 ID:zzdAvg/M.net
良い事じゃないか
いずれ壊れて修理だ買い換えだって事になる
おかげで自転車業界が潤う
健全な経済のためには必要なことだよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:26:46.93 ID:dCRkHpsF.net
>>446
チューブが3年くらいで経年劣化で致命傷なパンクをするから
そろそろホイールを外せるよw
年数経つとバルブの根本の亀裂とか全周に渡ってゴムが薄くなって裂けたりしてくるんだよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:45:28.86 ID:POOEv/em.net
2009年R3だけど、いまだにパンクない。
距離は20000キロ超えたくらい。

買って半年くらいでタイヤが擦り減って白いのが見えたので
ツーキニストとかいうのに変えただけ。
ずっとチューブもそのまま。。。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:59:39.39 ID:rt2aqzli.net
>>455
>>455



457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:01:03.81 ID:AKnR6gwi.net
皆さんの長旅用の予備チューブのおすすめとかありますか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:22:22.37 ID:4iIRA6TQ.net
長旅ったってどの程度だか次第じゃないか。
日本一週とかになるとチューブだけじゃなくパンク修理キットも合ったほうがいいかもしれない。
チューブはRAirが好きだが予備はシュワルベの安いやつを使っている。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:25:09.83 ID:OQnUVfA2.net
アマゾンだとシュワルベかパナレーサーが売れ筋っぽいね
サイズが合ってお好みのメーカーで問題ないんじゃないかな

パナレーサーだとパンク耐性が高いのを売りにしてるのもあるね
自分はシュワルベの10本セットを5000円で買ったけど2年で1本しか使ってないやw

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:27:05.38 ID:LnldVu/E.net
自分では、シュワルベのチューブしか買ったことないから、わからないな。
中古車や中古ホイールに、購入時に装着されてたチューブは、パナレーサばかりだけど。

あさひ店頭で売ってるMAXXISの軽量チューブ(1000円強)ってどうなんだろうね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:49:49.08 ID:xZtNnSzi.net
屋根付きの駐輪場があるからそこにとめてるんだけど、
隙間があるから大雨のときは自転車がびしょびしょになる
こういうときってどういうふうにメンテナンスすればいいのかな
エロいひと、教えて

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:18:32.58 ID:rt2aqzli.net
シート被せるのがイイのでは?

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:23:45.62 ID:dCRkHpsF.net
パナレーサーって不良品率高い気がする。
すぐパンクしたりバルブ付け根に亀裂があったりした。
SCHWALBEはゴム厚でなかなかいいと思う。
俺はContinentalのRace28使ってるけどなかなかいい。
海外通販で300円くらいで買えたんだよなw

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:00:17.26 ID:LnldVu/E.net
>>462
自宅の専用駐輪場じゃなく公共の駐輪場だと、
自転車に乗ってる間はシートをどこに置いておくかが問題では?
無造作に置いておくと、風に飛ばされたり、イタズラされたり、盗難に遭ったり…。
自転車に乗るたびに輪行袋のように、いちいち一緒に持ち出すか…。

シートの適切な置き場所さえ確保できればベターなんだけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 22:36:30.89 ID:rt2aqzli.net
>>464
頼むから>>461をよく読んでくれ…

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:06:59.81 ID:LnldVu/E.net
>>450
上半身の角度というか前傾具合だと、上ハンドルやブラケット握ってるときのロードも同類項じゃない?
それともハンドルの幅が広く、腕の広げ具合もロードより広くなるからカッコ悪いってことかな?
あまりイメージわかなくてピンとこないんだけど。

でも自転車単体だと初めて見たエスケープR3は、安いグレードのスポーツ車とは思えないカッコよさだったよ。
まあ、カッコイイかカッコ悪いかなんて、別に気にしなくていいんじゃないかな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:15:57.96 ID:LnldVu/E.net
>>465
隙間から吹き込む大雨でも自転車が濡れないように保管する方法…じゃなくて
ビショビショに濡れてしまった後の自転車の整備方法…という意味だと
>>464>>462の2名とも、そろって的をはずしてるね。論点ズレててゴメン。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:20:05.25 ID:sSMopukv.net
>>466
フラットバーの場合、握る向きは進行方向に大して垂直になるので、
肘が外を向いて脇が開いた格好になる
ドロップハンドルのブラケットの場合、握る向きは鉛直方向なので
肘が下を向いて脇が締まる
「土下座」と「前ならえ」の違いというとわかりやすいかな
どっちが格好いいと感じるかは人それぞれだけどね

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:25:19.99 ID:rt2aqzli.net
>>467
だからお前が論点を外し…
もういいわw
はぁ…w

470 :467:2014/08/10(日) 23:29:48.22 ID:sSMopukv.net
すまん進行方向に対して垂直ってのはちょっとおかしい表現だな
真上から見て進行方向に対して直角ってことね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:39:45.06 ID:LnldVu/E.net
>>469
真っ先に論点はずして的はずれな回答よこした>>462のことは一切責めずに無罪放免で、
その論点はずした>>462に対して問題提起した>>464だけを批判かよ!?・・・図に乗るのもいい加減にしろや。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:42:26.04 ID:rt2aqzli.net
>>471
もう一度、小学生からやり直したら?w

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:45:35.23 ID:LnldVu/E.net
>>472
日本語の表現力と読解力を、幼稚園レベルから学び直して来いや、低知能。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:47:16.70 ID:1Wnx/j23.net
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生に相談すれば、指ぱっちんで何でも解決するよ。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 (←お気に入りに追加してください。)
http://www.reinou.jp (←八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:50:28.89 ID:rt2aqzli.net
>>473
ひょっとして家庭の事情で小学校に行ってなかったのですか?w
通知表に「落ち着きがない」とか書かれてませんでしたか?w

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:57:22.77 ID:rt2aqzli.net
テーノー ID:LnldVu/E クン
おやすみwww

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:57:58.70 ID:LnldVu/E.net
>>474
話題そらしてくれても無駄無駄。相手は反省なしな自己中だから。

そもそも>>462に対し、最初に的外れ回答よこしたのは>>462なんだもの。
確かに雨を防ぐには、自転車をシートでおおうのも良い方法の一つだが。

でも、シートを自転車にかぶせてないとき(つまり自転車使用時)の
シートの保管方法に難点がある可能性があり、
当然そうだとすると現実的な雨防止策とは言えないだろう。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:01:15.24 ID:hv2aajVV.net
で、隙間からびしょ濡れになった場合のメンテナンスの話はどこいったの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:01:38.01 ID:Zj0l20X3.net
ご覧頂けたであろうか、これがエスケープR3乗りです

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:03:22.14 ID:jgOPDRJt.net
久々にひどいウンコの投げ合いを見た

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:04:46.79 ID:KEFBGzjp.net
>>475-475(=ID:rt2aqzli)
なんだ、自分の過ちや日本語力の低さを指摘されたので、
例によって2chで、カルト仏教役人の恒例の、

相手に濡れ衣を着せ、相手を誹謗中傷することを繰り返すことで
体よく自分は責任逃れするっていう、有名な手法かよ。

素性かくしたり素性を偽ったりして日ごろから悪事を尽くしてる、
カルト信者のお役人工作員様、ご苦労様です。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:08:51.41 ID:KEFBGzjp.net
>>478
その回答からは、俺は下りるわ。

最初に的をはずした回答よこした>>462を名指しして、
今の今まで知らん顔ぶっこいてる、その>>462に言えよ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:13:11.44 ID:cJ0adQ8d.net
キモイ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:31:54.74 ID:zWx45qWn.net
荒れてるな

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:44:19.78 ID:0W8SeiNi.net
>>465-482
な〜んだ、、、、、、
 
 
 
 
 
警察、消防、自衛隊、公安調査庁、海上保安庁などの、役立たずで暇人で犯罪性も高い公務員の方々が、また複数ID使い分けた自作自演ふくめ2chで悪さしてるんですね。しかもカルト仏教教団所属の身だそうですね。
2chって昔から全部の板に、工作員やってるタチ悪い、そういった公務員の方々がウジャウジャ徘徊してますもんね。このスレの一連の騒ぎは、工作員公務員の方々の悪行が原因でしたか。妙に納得しました。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:47:59.65 ID:cJ0adQ8d.net


487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:21:26.11 ID:yk8thNk4.net
>>485
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140810/TG5sZFZ1L0U.html

いや、ただのキチガイだった模様

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 06:38:43.93 ID:zmzOOhKL.net
>>463

同感

パナレーサーってゴムチューブのつなぎめが裂けたことが
あって二度と購入してない。 韓国が中国産だろ

SCHWALBEはパンク知らずでいいね

俺はContinentalのRace28使ったことがないけど
SCHWALBEと比べて具体的にどういいのか教えてよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:35:11.22 ID:4YNprFyx.net
>>488
Continentalは今のところトラブルが無いのと
海外通販で5個1000円くらいで安く買えたのと
GP4000sが好きだからw
中華製から台湾製に変わって質が良くなったよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:46:59.58 ID:3YMW7RkO.net
>>487
匿名の場だと正体伏せて活動できるのをいいことに
相変わらず種々のID使って悪事働く、工作&荒らしの常連さん、乙です。

必死チェッカー使うのって工作員の証なんだそうですね。
根本的に頭悪いから、実名じゃ大したこと出来もしないくせに、いい気なもんです。

見てると貴方の側の人々って、たしかに「単発ID」だらけですし。
しかも、その手の人々は全員が
公務員かつ新興仏教カルト信者かつ工作要員で、お仲間や自演厨だそうじゃないですか。
頭悪く幼稚で有害な役立たず社会人なのが、にじみ出てますよ、カルト公務員さん。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:28:42.13 ID:J/f03XMS.net
ふーん。。。。やっぱり自転車板でも
役人カルト信者がジエンしてたのか。。。。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:30:42.11 ID:JEdKCYrO.net
今週末に初めて自分でタイヤ交換にチャレンジすることにした。
コスパ的にオススメのタイヤとチューブがあれば教えてほしい。
用途は基本的に往復10kmの通勤、週末は20km〜30km程度の外出程度です。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:47:23.00 ID:1hZKj8Bf.net
俺はここを参考にした
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403709592/

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:36:07.60 ID:iAeICBYV.net
初めてのタイヤとチューブ交換なら柔らかいのがお勧めなんだけど
通勤通学などで使うとなるとゴムが硬くて分厚いタイヤが良いから・・・結構な難問w

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 11:09:28.98 ID:+ESDMrHf.net
いきなり硬いのいって「こんなもんか」と思わせてしまえw

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:27:51.31 ID:rWGk0bjK.net
シュワルベつて40か60mmしかないよな
バルブ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 13:28:05.97 ID:Q3urVIAq.net
>>496
俺も以前探してみたけど、無かったと思う
R3(2014)の純正が48mmだったから予備として使うと前後のバルブ長がチグハグになるから買うのやめた

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 13:28:57.85 ID:Qui6+tP3.net
>>496
700*28/45C とかならバルブ長50mmなんかもあるけど
通販サイトや店舗で見かけるのは殆ど40mmだね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:16:55.22 ID:gYPdTpoN.net
60使ってるけど長い。
40だと短い

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:33:51.29 ID:KLyn7OXr.net
>>492
MTBでパンク修理とか何回か昔やったことあったけど、初めて28やるとめっちゃ手こずったお
硬いお!

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:13:44.75 ID:HH+QKxm+.net
>>500
MTB系のタイヤの方が固くね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:16:26.83 ID:ppuWF8bw.net
R3ってホイールまで入れた全長ってどれくらいあるの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:25:14.29 ID:XBbJ+eXQ.net
168cmくらい。
実測値だからアナウンス値とは違うかも

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:39:35.29 ID:ktdPdmII.net
>>499
ビットリアのウルトラライトブチルチューブがバルブ51cmでちょうどいい感じでおすすめ

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:01:18.30 ID:8iUb2wQm.net
>>503
おぉ、ありがとー
以外とあるのね、置く場所が厳しいな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:36:41.74 ID:B6/QHhoP.net
>>462さん(ID:xZtNnSzi)と>>462さん(ID:rt2aqzli)は致命的なミスを犯しました。
自作自演魔として、決して犯してはならないミスです。
レス番号と共に、IDも追って見てみましょう。

じつは
  >>462さん(ID:xZtNnSzi) = >>462さん(ID:rt2aqzli) = 自作自演
なのです。
自ら>>462で質問し、すぐ直後の>>462では他人を装い自ら回答したのです。
にもかかわらず、>>465>>469(どちらもID:rt2aqzli)では
IDを変え忘れてID:rt2aqzli(= >>462さん)になったままなのに
ID:xZtNnSzi(= >>462さん)にIDを変えたつもりで、うっかりレスを書いてしまったのです。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:40:02.76 ID:B6/QHhoP.net
>>506 続き

  必死チェッカーもどき 自転車 2014年08月10日 xZtNnSzi (>>462さん)
  http://hissi.org/read.php/bicycle/20140810/eFp0Tm5Temk.html
  必死チェッカーもどき 自転車 2014年08月10日 rt2aqzli (>>462さん)
  http://hissi.org/read.php/bicycle/20140810/cnQyYXF6bGk.html

  必死チェッカーもどき 自転車 2014年08月10日 LnldVu/E (>>464さん)
  http://hissi.org/read.php/bicycle/20140810/TG5sZFZ1L0U.html

実際、>>464さん(ID:LnldVu/E)が論点をはずしてるかどうかなんて
質問者本人である>>462さんが判断すべきことです。
本人ではない(ことになってる)>>469さんに判断できることではありません。

国や自治体の公安職系官庁の公務員による工作・自作自演は
数多くの板で、過去に何度も何度も、大勢の人々によって暴かれています。
日ごろから犯罪まみれで邪悪な連中でもあります。
みなさん、ご注意ください。要警戒です。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:57:42.07 ID:DDn04/Xb.net
2014年モデルの値段が下がってきたのだが・・・

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:59:57.38 ID:Zj0l20X3.net
必死だなあ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:04:53.09 ID:JEdKCYrO.net
他にやることないのかねぇ・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:13:56.12 ID:7wxECUBJ.net
rt2aqzli の昨晩の必死さときたら見てて笑っちゃうよな

でも、ここは2ch
あばかれて当然でしょ、悪い人間達の行いなんて

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:35:24.75 ID:7wxECUBJ.net
>>509-509
いっつも自分らのことは
棚に上げてばっかりの
カルト役人乙

他人に厳しく、悪業仲間と自分には優しい、姑息な不届き者

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:44:51.24 ID:nrpDpq+Y.net
>>338
2014、近くの店、42000〜3000円位だったよ
Sサイズだったけど
ちなみに、埼玉だが

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:09:43.87 ID:WKK2ZwJy.net
>>512
そのオタクが興奮しているような変なハイテンションどうにかならないの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:23:17.85 ID:cjK/T1kU.net
まんまオタクが興奮してんだからどうにもならんだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:23:23.14 ID:hftrPRtp.net
>>514
そのオウム真理教信者の警官が興奮しているような変なハイテンションどうにかならないの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:29:35.23 ID:80pexOyR.net
夢のハーイテンショ〜ン

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:31:46.30 ID:hftrPRtp.net
>>515
まんまオウムの親教団のカルト仏教徒が興奮してんだからどうにもならんだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:43:16.19 ID:yE3ngTlC.net
>>501
いや、MTBの方が楽だったよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:28:12.54 ID:m5viy3Np.net
これオタクというか障害者だろ
ちょっと煽られただけで公務員とかカルト教徒とか意味わかんない
このスレよりも病院に行くのをお勧めする

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:42:52.95 ID:3kyHxga4.net
統失には何を言っても無駄

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 03:05:53.48 ID:jaKAErXG.net
2015で事故ったよー(ノД`)
いきなりネズミ咥えたキツネが出てきて、ブレーキかけたら前輪ロックしてジャックナイフ
救急当番で応急処置をしてさっき帰ってきた

r3もたぶん怪我したし皆さん夜道のキツネには気をつけましょうね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 03:46:02.47 ID:WjAyehxU.net
>>522
ブレーキはさっさとミニかカンティーに変えた方が良い。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 07:13:48.28 ID:4I7YPwtQ.net
>>521>>521
自分は自演までしてアオリ放題だけど、逆にやられる側になるのは嫌だってか?
いい年こいた大の大人が甘ったれてムシのいいことばっかほざいてんじゃねえ、頭ん中カラッポな下等無責任役人がwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 09:40:06.53 ID:1P69V/hj.net
警官、自衛隊員は消防士とは似たもの同士で、多くの民間じゃ有り得ない程の驚くべきクズ。
このどれもが個人じゃなく役所として、裏金犯罪や集団ストーカー犯罪に精を出してるクズ共だし。ただし警官は消防士より、もっとクズだが。

それら隠れヲカマ専用役所の生態の、ごく一部がこれ(↓)。要保存。
 
 
 
【社会】壮絶いじめ、これが「消防学校」の実態とは…卑劣なファイヤーマンたち
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407727989/

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:34:40.17 ID:tkOFLg1D.net
複数IDあるけど上げ全部自演だろうなこれ
意味わかんない・・・

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:40:02.51 ID:VJZu3VgX.net
>>526
相当レス数で上回るsageのほうが、元から大半が自演じゃないか
奴ら色々な板で昔から、組織的に自演し放題じゃん・・・

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:09:05.53 ID:aGSIED08.net
>>526
まあ〜、すっとぼけて白々しくカマトトぶりっ子しちゃって♪

何でいろいろ書かれてるか、自身でも十分自覚してるし
意味も、痛いほど良〜く分かってるくせに、もうw

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:43:59.03 ID:qQsHl6sf.net
チャイルドシート後ろに付けてる人いる?
子供と乗れたら楽しいだろーなーと思い検討中なのだが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:09:25.15 ID:4MGBLJ+4.net
昨日、タイヤ交換で書き込んだ者ですが、
タイヤのサイズは 700x28C ←コレを買っておけば間違いないですよね?
あとチューブはフレンチバルブの50mm買っておけば大丈夫でしょうか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:20:19.40 ID:JuRYl+x/.net
>>530
自転車何乗ってるの?
それと、今付いてるタイヤのサイズとか。
それがわからないことにはなんとも。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:20:46.59 ID:JuRYl+x/.net
ごめん、R3スレだった

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:23:37.36 ID:W4SVF6N+.net
>>530
タイヤはOKです、チューブは700x28cの表記があるものにしましょう
700x18/25cや700x32/45cのチューブは適応外です。
バルブは40mm以上であれば純正のホイールなら使えます

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:25:50.93 ID:AZhD2scf.net
>>530
それでいいよ
文面から察するにあまりこだわりはないようだから
アマゾンで評価チェックして好きなの選ぶといい

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:27:43.45 ID:4MGBLJ+4.net
>>533-533
ありがとうございます。m(__)m
週末に初めて自分で交換してみます!

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:29:12.34 ID:JuRYl+x/.net
>>530
R3のリム幅は17mmだから、25Cから32C位までは付くと思う。
チューブのバルブは50mmでも40mmでも大丈夫。
タイヤの幅に合った物を買うこと。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 15:33:38.55 ID:eZcgo0CB.net
今日R3買いました。
オススメとかこれいいよ〜的な付属品あったら教えてください!><

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 15:35:02.23 ID:80pexOyR.net
買ったばかりならサイコンとか
しばらく乗ると付けるタイミング逃すからな

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:35:09.96 ID:W4SVF6N+.net
>>537
2本脚のセンタースタンドがお勧めなんだけど、2015年度モデルのフレームとチェーンに
干渉せず取り付けられるタイプが見つからなくて・・・

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:49:21.90 ID:eZcgo0CB.net
>>539

ネットでみたことありますけどセンタースタンドのほうがいい点はどこですか?



ロックはU字のほうがいいですかね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:53:25.16 ID:+J4xCAvD.net
長距離もするならバーエンドバーあると楽

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:31:48.66 ID:VXOzEXL5.net
前照灯として使える大光量ライトを重視する人って
エスケープR3乗りにはいないんだな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:43:28.66 ID:sxvLzqyW.net
>>542
俺は街乗りメインで街灯の少ないところ走らないからこれで十分
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL010/

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:46:37.16 ID:ThGskMyV.net
車種より、どこを走るかじゃないの
CR通勤で使ってるから夜は真っ暗だよ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:47:48.36 ID:cjK/T1kU.net
>>542
いや、いると思うけど。
どういう敬意でその結論に至ったの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:48:38.99 ID:cjK/T1kU.net
経緯

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:51:35.09 ID:gYnhfkjS.net
調べてたら48号線小南トンネル辺りで通行止めってでてるけど、
48号線通って天川村入れないの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:15:06.45 ID:tcXOVL/N.net
クロスバイク乗ってて、ライトで前を照らそうとしたら相当な光量がいるよな
ママチャリでも言えることだが

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:16:23.23 ID:Ubkul7i1.net
>>542
XMLーT6持ってる、1800ルーメンと明るく夜間でも路面状況がはっきり確認できるが
使用できる時間が短い。説明では4〜5時間点灯できるとあるが電池新品時でも1.5時間ぐらいで
暗くなり始め過放電を防ぐためそこまでしか使えなかった。買って3ヶ月ぐらいだが今は1時間持たない

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:00:32.55 ID:IYJmrzac.net
田舎住まいなのでこれ2本つけてるわ。
夜間は片方は絞って点滅、もう片方はワイドに。
重いけど、他のライトじゃ光量が足りなかった。

http://www.gentos.jp/products/staff/SF-352X3/

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:09:39.20 ID:+J4xCAvD.net
ライトは街灯の無い暗闇用にNano Shot+通常は閃325と2つ付けてる
Nano Shot+は歩行者が車が来たと間違えるほど明るい

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:35:29.64 ID:eZcgo0CB.net
>>541
バーエンドバーですが、R3の純正のグリップエンドは切って付ける感じですか?
それともグリップごと変える勢いですか?

すいませんがご返答よろしければ!

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:45:24.67 ID:Fo1geBtY.net
エンドバー付けるならそのままだとハンドルの幅が広すぎるから
まずはハンドルバーの切断からだね
それに比べりゃたかが消耗品のグリップの交換なんていかに取るに足りないことかわかるでしょ

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200