2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者質問スレッド Part222

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:05:51.00 ID:1jidc313.net
●簡単なメンテについてはこのページで
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
●サイズやパーツの互換性について
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

●参考サイト
自転車探検!
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
Takaよろず研究所
 http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。

特に内容の絞られた質問は専用スレの方が詳しいです。ただし初心者歓迎とは限りません。
以下のスレは独立しています。
 ・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、固定、etc…)
 ・メンテナンス
 ・購入相談
見つからない場合は質問してみてください。

●荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。相手をしないように。
●マルチポストで質問すると「マルチ乙」「氏ね」と忠告され、誰も答えてくれないでしょう。
●質問者は「回答する人がわかりやすいように」
  自転車の種類はもとより、可能なら型番やメーカーやブランド等も書きましょう。
●回答者は「初心者でも理解できるように」
●スレ違いの議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでやってください

前スレ
初心者質問スレッド Part221
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402750639/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:13:30.19 ID:F2SeMdcT.net
>>1
何か質問あったんだけど、わすれにゃった

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:37:25.12 ID:9j+fHuEW.net
54と56サイズで悩んでます
小さい方が、ハンドルの高さが低くて前傾がきついって聞きましたが、本当でしょうか?

ハンドル位置の遠さの方が影響ありそうに思えるのですが、、、
出来れば初心者なので、楽なポジションで乗りたいと思ってます

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:23:31.29 ID:1jidc313.net
>>3
54のほうがヘッドチューブが短い?ならステムを低くセット出来るから前傾きつくなるのは本当かな。
ただ低く出来るってだけの話なので高くセットする事も可能だから必ずしも前傾きつくなるわけではないけど。
遠さも当然関係してくるので、例えば極端に短い/長いステムが必要にならずに好みのポジションが得られるほうを選べばいいと思うよ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:27:42.69 ID:bPpsFmp5.net
>>3
いや、車種ごとに状況はかわるので車種を書かないと決まらない
大きいサイズの方が前傾浅くなる車種もあれば、大きいサイズのが前傾きつい車種もある
車種を必ず書いて

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:38:48.72 ID:9j+fHuEW.net
CAAD10になります。もしくはCAAD8です。
アドバイスありがとうございます

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:01:10.23 ID:F2SeMdcT.net
思い出した
ウィンカーとブレーキランプのスレ無くなったの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:41:31.27 ID:d3h3RBXBt
14番が通らないハブ(15番が使われていた)に
15番エアロって通るの?
扁平部分って1.8mmより太くなってない?

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:53:28.93 ID:Qj5TcwW/.net
見当たらないので建てました

【自転車】ウインカー・ブレーキランプ 2回点滅
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406475802/

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200