2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者質問スレッド Part222

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:05:51.00 ID:1jidc313.net
●簡単なメンテについてはこのページで
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
●サイズやパーツの互換性について
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

●参考サイト
自転車探検!
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
Takaよろず研究所
 http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。

特に内容の絞られた質問は専用スレの方が詳しいです。ただし初心者歓迎とは限りません。
以下のスレは独立しています。
 ・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、固定、etc…)
 ・メンテナンス
 ・購入相談
見つからない場合は質問してみてください。

●荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。相手をしないように。
●マルチポストで質問すると「マルチ乙」「氏ね」と忠告され、誰も答えてくれないでしょう。
●質問者は「回答する人がわかりやすいように」
  自転車の種類はもとより、可能なら型番やメーカーやブランド等も書きましょう。
●回答者は「初心者でも理解できるように」
●スレ違いの議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでやってください

前スレ
初心者質問スレッド Part221
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402750639/

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:05:07.06 ID:DjDhdo7Z.net
無理。チェーンの伸びの意味が解ってないな

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:27:49.28 ID:GjqtlzTE.net
チェーンの黒いお汁は金属同士の擦り愛の証
愛し合った結果を、伸びたと表現してます

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 10:38:42.13 ID:56mSjgUB.net
プレートが伸びるとか勘違いしてそう(´・ω・`)

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 12:36:33.59 ID:35UMUEHo.net
>>139
チェーンの1駒の間隔はスプロケの歯の間隔と一致していないと
ちゃんと噛み合って回っていかない。

使用していくうちに駒と駒の間が摩擦で削れて隙間が出来て
結果として駒と駒の間が開き、スプロケの歯の間隔と一致しなくなっていく。
この駒間の距離が伸びることを「チェーンが伸びる」と言う。

一コマ12.7mmの1%、約0.1mm伸びたらアウト
0.1mmが100コマも揃えば1cmになるが、コマ一つずつが
伸びてるんでその1cmを縮めても意味はない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:11:03.37 ID:LIx7Xx0P.net
>駒と駒の間が摩擦で削れて

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:38:24.36 ID:BKVRXg/d.net
>現在のような五角形になった

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:43:33.78 ID:cgLvuZuS.net
更に削れた同素材の粉が研磨効果を高める
ダイヤの研磨にダイヤの粉を使うみたいに

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:02:45.34 ID:aDje2MgL.net
>>143
仮に1コマ切って長さが合ったとしても
他のコマがそれぞれ伸びていて
スプロケットと噛み合わないから意味がないって事ですね

愚かな質問をしてお恥ずかしい限りです
有難うございました

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:12:14.01 ID:zOJ2/CDm.net
駒と駒の間ってどこだよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:14:04.51 ID:EBjmsrAm.net
同じ形を下部品の同士の距離だからどこでも良いやな

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:52:15.22 ID:MpF5809F.net
テクトロのブレーキってそんなに良くないですか?

また、今Amazonでみたらアルテグラと105の値段あまり変わらなかったのですがやはりアルテグラを選ぶべきでしょうか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:06:38.25 ID:35UMUEHo.net
テクトロってのはメーカー名だからさ、その聞き方だとメーカーをシマノへ変えたら
シマノのブレーキって良くないですかって聞いてるのと同じなんだよ。

両方とも低グレードはダメ。高グレードは良い。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:08:10.65 ID:MpF5809F.net
>>151
テクトロのR540です。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:10:49.74 ID:yFBUuNV8.net
安いシマノと安いテクトロの比較ならどうなるんだろ
上下が付けられるのか、それとも設計思想の違いからくる好みの問題になるのか

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:01:04.10 ID:0Y8P1HKu.net
こういうのって、相性とかもあるって聞いたんだけど… どうなのかね?

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:52:00.44 ID:xdQzvRHm.net
おすすめのナビ教えて

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:39:25.75 ID:OpvveqHA.net
>>155
自転車用のナビはガーミンのedge810jのみ。
アトラスのは自分で設定したルートを表示させるだけでナビ機能無し。
スマホのgoogleナビは自転車には不向き。
自動車モードだと国道に誘導されて走ってて面白くないし、
徒歩モードだと最短ルートを強制されて細い道をクネクネ曲がってばっかだわで面白くない。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 03:23:57.23 ID:ntwyz1P/.net
水濡れを考えたらスマホは厳しいわな

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 04:00:31.76 ID:29rz+ObM.net
防水ケースつければ問題ないけど、正直お勧めしない
道と道の繋がりも覚えないし、現地で迷った時に位置確認する程度に使えばいいんじゃないかね

手書きの簡易地図と、ツーリングマップルでもあれば配達やるわけじゃないんだから何とかなるよ
ガーミン欲しいけど高いからね〜

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 05:38:54.70 ID:xdQzvRHm.net
ggってきたけど高いなNV-U37とかどう?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:05:18.10 ID:r2BbvsGQ.net
数百キロレベルの長距離走ってる人は帰りはどうしてるの?
帰りは電車や新幹線ならわかるけどまた自転車で帰るってバケモノだ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:14:02.48 ID:eqjj+0bv.net
発売されたばかりのau TORQUEいいよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20140708_656830.html
耐水耐衝撃で落としてもゲリラ豪雨喰らっても安心。
濡れて水滴が画面に付いた状態でも何ら問題なく操作可能。
グローブをつけてても操作可能。

TOPEAKのスマートフォンドライバックに入れた状態でバイクに取り付けて走ってるけど、
他のスマホだとグローブ外さないと操作できなかったのがこれならグローブのまま操作できた。

あと非接触充電ができるから、
非接触充電対応のモバイルバッテリーがあれば、
USB端子蓋を開けずに防水状態を維持したまま充電が出来る。

てな感じのアウトドアで使うならこれしかない!という感じの最強スマホだよ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:27:39.34 ID:AezrCf/c.net
>>161
会長の嫁が韓国人でかつ民主党のスポンサーの京セラか。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:41:17.94 ID:AYLF32mK.net
>>161
>非接触充電対応のモバイルバッテリーがあれば、
>USB端子蓋を開けずに防水状態を維持したまま充電が出来る

現状の非接触充電て5cmも離れたら使えないんじゃなかった?
それじゃハンドル周りにマウントした状態では使えないし、意味ないような…

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:46:22.61 ID:Vy4j2/On.net
異常なまでのgalaxy推しを何年も続けてるドコモがなんだって?w
売れ残って投げ売りを何度も繰り返してるのにねぇ
今もgalaxy jが絶賛投げ売り中機種変0円も出てくる始末w

ソフトバンクは…言わずもがなw
ペテン師本人が云々おいといても、
韓国にデータセンター置いてるわ韓国の原発は素晴らしい!なんて戯言ぬかすわ…
向こうも事故起こしまくり漏れまくりでソウル市街地の線量がヤバいことになってるんだよなあw

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 07:55:36.43 ID:eqjj+0bv.net
>>163
マウントしたまま充電するにはUSB使うしかないね。
ただそれだと気をつけないとコード周りから浸水して壊れる危険性がある。
いったん外して非接触充電を使えばゲリラ豪雨の中でも安心して充電可能。
2つの方法で充電可能なら状況に応じて使い分けられるわけで。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:04:13.01 ID:KVPCnXT2.net
一車線しかない道ってなるべくとおらない方がいいのかな

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:16:26.87 ID:AYLF32mK.net
>>165
いやいやいや…
雨に遭ったらUSB外すだけでスマホをマウントから外したりはしないから、その使い方は
現実的じゃないだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:21:15.31 ID:eqjj+0bv.net
うん、だからそういう使い方も出来るし
滝のようなゲリラ豪雨喰らって避難中とかに
非接触充電対応モバイルバッテリーで充電再継続もできるよ、ってこと。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:59:09.69 ID:AYLF32mK.net
つまり、自転車では現状の非接触充電はあんまり意味ないってこと

ただ、耐日射性能と温度耐久性能は夏の炎天下で試してみたい

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:25:05.99 ID:gUjaeIZx.net
>現状の非接触充電
細いからな

スマホ程度なら使いながらでもバリバリ充電できるって容量があれば違うだろうに

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:56:40.04 ID:bc/funxT.net
>>159
一昔前の定番
値段次第だが買って損はない
生産中止にならず開発が続いてたらねえ

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:05:43.59 ID:NI/1c/Jn.net
GoogleMAPが自転車ルート対応してくれれば、それが一番楽なのに

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:11:48.86 ID:/FjJHk/h.net
>>166
道幅、通行量、自動車の流れの速度による。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:12:19.20 ID:bYUNF2oo.net
自動車の流れなんて関係無いんだが
何の意味が?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:20:38.66 ID:NI/1c/Jn.net
トラックがガンガン飛ばして通るような一車線とか通りたくないでしょ

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:22:55.11 ID:y1UOk1cu.net
>>172
海外では対応してるよね。日本はこれからかな

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:18:30.76 ID:/FjJHk/h.net
>>166
大型が多いか少ないかも重要だね。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:25:52.08 ID:/HTxVRZT.net
700x32cのタイヤを履いています
体重95kgの適正空気圧はいくつでしょうか?
現在、空気ポンプの表示で50の所まで入れてます

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:28:50.50 ID:bYUNF2oo.net
>>178
タイヤの最小と最大空気圧書け

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:28:57.97 ID:qsF6JXvF.net
実際に走ってみないと分からないってこともある
交通量が多くて走りにくいと思ったら車の流れが悪くて
自転車でも同じペースが楽に維持できると
逆に走りやすいなんてこともよくある

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:33:56.60 ID:Rq8DpXkn.net
>>178
通常空気圧調整するのは50〜90kgの人だから
それをオーバーしてるお前さんはタイヤに書いてある上限一杯。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:39:32.81 ID:1HSk0i45.net
>>178
ビットリア公式 空気圧と体重の関係
ttp://www.vittoriajapan.co.jp/technology/pressure.html

ビードに掛かる負荷は「タイヤ内面積×空気圧」なのでタイヤの太さも関係する
例えば23Cなら8気圧入れても平気でも、35Cで同じ気圧にしようとしたら
23Cより遥かに大きな力がビードに加わってリムのフックが外れてバーストしてしまう
だから、「細いタイヤほど高圧まで入れられる」「太いタイヤは低圧にしないとバーストする」傾向がある

よって、今装着してるタイヤの横に書いてる適正空気圧を見てその適正空気圧のMAXまで入れるのが正解
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/maintenance/mente-air03.jpg
この写真なら4.0〜5.5気圧と書いてある
例えばいくら理論上の90kgの理想圧が23Cで9気圧だったとしても
タイヤが4〜5気圧指定の38Cタイヤならそれは入れられない条件になる

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:13:43.15 ID:Rq8DpXkn.net
適正空気圧にはタイヤの太さそのものが関係するから
23cで何気圧だなんてのは全く参考にならない。

無意味な高気圧は走行抵抗を上げてしまうので害になる。
バーストするから低圧にする、というわけではない

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:15:52.06 ID:ZsTlNTp0.net
つまり、タイヤに明記された最大圧力にしとけってことでFA?(古い)

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:19:16.40 ID:/HTxVRZT.net
MIN50-MAX85P.S.I(3.5-6.0kgf/平方cm)350-600KPa)

すいません、これです

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:23:07.42 ID:1HSk0i45.net
>>183
適正空気圧は、リムのフックからビードが外れずに耐えられる圧力を元に決まってる
もちろんそのタイヤが一番パフォーマンスを発揮できる気圧という点も考慮されるが
前述のビードの負荷限界があるせいで、例えば35Cタイヤではどうがんばっても9気圧対応タイヤなんてのはない

>>185
じゃあ6気圧にして乗る感じだね

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:49:46.74 ID:Rq8DpXkn.net
>>186
それは最大空気圧であって適正空気圧ではないんだけど。

適正空気圧の意味わかってますか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:00:22.91 ID:1HSk0i45.net
>>187
適正空気圧は最大空気圧を元に設定される
マキシスとかは最大空気圧しか表記してないね
ttp://www.geocities.jp/land_gear6100/ty1119.jpg
この最大空気圧を適正空気圧と間違えて硬く入れすぎるというのがR3でよく起こった事例
ttp://www.cycling-ex.com/2009/11/27_escape_r2.html

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:02:44.31 ID:nhTBCAvK.net
いや、速度落としてもなぜか前に出ていかないやつもいるからなんとも言えない

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:24:39.72 ID:ZsTlNTp0.net
>>187
デブの適正空気圧=最大空気圧だろ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:28:06.58 ID:XjcP1DVJ.net
重い人は最大ぶっこんどけば安心、っつーかそうしてリム打ちを防ぐべきだね。
あとは路面状況やグリップや転がりと相談して微調整かな。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:48:05.15 ID:/MRzYEfC.net
23Cで体重重い人ならそれがいいと思うけど
32Cとかある程度リム打ちにも強い太さならそこまで神経質にならなくても
150キロとか常識外の重さな人はダメかもしれんけど

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:31:37.96 ID:gUjaeIZx.net
個人的には跳ねない程度だなbyデブ
MAXは結構性能落ちる

ちなみ応急修理で23cを1-2気圧程度でも舗装路移動なら問題なかったりする
平地走行が無茶苦茶キツくなるが。。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:34:12.05 ID:YoDoifVg.net
オレのタイヤだと6〜8だけど、体重が64Kgくらいなんで空気圧は7にしてるよ
50Kg台の人は6でじゅうぶんだし

逆に80Kg超えるような人は8入れた方が良い

自分の体重や装備重量で適正空気圧は変わるよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:42:54.48 ID:d0gKGuZa.net
こうゆうアプリを使うといいよ。

http://i.imgur.com/qThMWnA.jpg

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:01:37.89 ID:YoDoifVg.net
>>195
これ、何てアプリ?

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:04:47.15 ID:YoDoifVg.net
>>195
あ、これかな?

これで合ってる?
http://i.imgur.com/n7LUyOW.jpg

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:04:54.27 ID:d0gKGuZa.net
ビットリアのiTIRE pressuer

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:08:09.04 ID:OKBxwkIl.net
もの凄く初歩的なのだと思うのですが、
こちらの識者のアドバイスを頂けるとありがたいです

9速のMTBを10速化したく、コンポを買い漁り
組み付けていったのですが、リアディレイラーの
取り付け調整で躓きました

TREK MAMBA 2013
変更前
スプロケット:CS-HG20-9
リアディレイラー:RD-M591

変更後
スプロケット:CS-M771-10 11-36T
リアディレイラー:RD-M786

ガイドプーリーがどうやっても最小スプロケットまで
届かず、お手上げ状態になってしまいました

現在こんな状況になっております
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up2/oiu/xs36900.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up2/oiu/xs36897.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up2/oiu/xs36901.jpg

長々と失礼しました

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:11:41.46 ID:d0gKGuZa.net
>>199
TOP側のアジャストボルトで調整

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:17:59.12 ID:YoDoifVg.net
>>198
良いねコレ

自分の体重と自転車の重さを合わせて計算するんだね
しかもドライとウェットも選べる〜♫
MIXも選べるから自分はMIXで

フロントとリアで適正空気圧が違うんだね〜〜
今まで同じにしてたけど、リアの方が空気圧高いのかぁ〜 知らなかった〜

良いアプリ教えてくれてありがとう
凄い参考になったよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:25:21.97 ID:OKBxwkIl.net
>>200
ボルトを外よりにめいいっぱい調整しましたが、
ディレイラー本体(?)よりガイドが外側に行かないようで、
解決に至りませんでした

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:26:32.68 ID:d0gKGuZa.net
>>202
ワイヤーは外した?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:33:51.95 ID:OKBxwkIl.net
>>203
何度も申し訳ないです

ワイヤーを外して再度調整しなおしましたが、だめでした
ディレイラー本体がスプロケ側にせり出しており、
どうしてもガイドプーリーがそれ以上外側に行かないようなのです
わかりづらい表現で申し訳ないです

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:39:38.94 ID:d0gKGuZa.net
エンドとRDの間のプレートが不足してない?

http://i.imgur.com/BLZ4ZPB.jpg

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:56:31.45 ID:OKBxwkIl.net
>>205
箱とマニュアルを漁ってみたのですが、それらしい物はありませんでした

元々付いていたディレイラーのハンガーとの接続部が非常に肉厚だったので、
取り付けや調整に工夫がいるのでは?と思い質問をさせて頂いた次第でした

色々とありがとうございました

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:05:44.35 ID:5rHMlvdy.net
>>206
ネット上の画像と比べても外に行ってないね。 
ディレイラーのリンク部分になんか挟まってたりしない? 保護用の樹脂とか

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:08:48.43 ID:d0gKGuZa.net
いや、それはダイレクトマウント用なので、パーツ不足かと。
ノーマルエンドには写真のパーツが必要。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:26:23.62 ID:d0gKGuZa.net
矢印のパーツが欠品かと

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:28:51.29 ID:d0gKGuZa.net
http://i.imgur.com/RwBs5U3.jpg

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:30:34.96 ID:OKBxwkIl.net
>>209
ありがとうございます
矢印のパーツとはどこの箇所を指摘されているのでしょうか

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:31:43.76 ID:Rq8DpXkn.net
>>208
上下逆&RD取り付け部まで黒いからわかりにくいがちゃんとノーマル用だぞ

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:32:10.17 ID:9cU0bsJ9.net
どう見てもある

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:33:36.95 ID:Rq8DpXkn.net
根本的な疑問として、HL調整ネジは調整してるのかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:36:36.01 ID:OKBxwkIl.net
そこのパーツでしたか
そこでディレイラーブラケットと固定しているので、そこの欠品は無いかと思われます

下のシマノさんのマニュアルのP6〜7を見る限りでは、
ディーラーマニュアル MTB リアディレイラー
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-RD0001-03-JPN.pdf
>これらの変速機はブラケットを取外すと、ダイレクトマウントタイプとして使用できます。
と記載されていて、ブラケットへの取り付けには追加パーツが不要で、
ポン付け可能なように受け止められます

うーん、むつかしいです

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:45:22.06 ID:Rq8DpXkn.net
>>215
チェーンが噛んでるんじゃないの?

チェーン外して調整してる?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:54:37.20 ID:9Tvovv1d.net
いやこれ単純にRDがワイヤーで引っ張られててトップ側に行かないだけだろ。
RDのバネが微妙に伸びてるじゃん。
一度ホイール外してからRDのワイヤー止めボルト緩めてみそ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:38:38.34 ID:bYUNF2oo.net
シャドーディレイラー

219 :198:2014/08/02(土) 21:39:11.57 ID:OKBxwkIl.net
結局>>217さんのご指摘のとおりでした

チェーンを通したディレイラーにテンションがかかっている状態で、
ボルトの調整をしようとした所に問題があったようです
ホイール・チェーン・ワイヤー・ディレイラー・ハンガーを全て外し、
逆の手順で組んでみたところ、ディレイラーごとガイドプーリーも外側へ
ですが調整出来ました

皆さんのお陰で色々な角度からあれこれ考えることが出来、
とても勉強になりました、ありがとうございます

またお邪魔させていただきますね

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:42:03.72 ID:Rq8DpXkn.net
ワイヤー外して調整したとか言ってたのは嘘だったんかい

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:44:34.29 ID:5rHMlvdy.net
>>215
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up2/oiu/xs36897.jpg
この画像の
http://i.imgur.com/mxLVhet.jpg
この飛び出てるネジ トップ側のアジャストネジじゃない? これを思いっきり引っ込めると動くような気がする。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:45:16.48 ID:5rHMlvdy.net
あ 解決してたか。 オメ

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:48:38.80 ID:OKBxwkIl.net
>>220
ごめんなさい、ワイヤーは付けては調整し
外しては調整しを繰り返しておりました

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:58:02.75 ID:Rq8DpXkn.net
細かいことだけど、取説に書いてある調節の順番ってのは理由あってその順番なんだから
適当に順番入れ替えたりしたらトラブルの元。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:28:13.50 ID:bF7ue696.net
トリム調整ってFD調整時に一回行えばずっと保たれるんですか?
それとも運転中にその都度操作する必要があるんですか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:31:30.97 ID:bYUNF2oo.net
トリム調整の意味解ってない感じだな。
FD調整時に調整するのはトリム操作した時の動きの調整でしかない。

変速によってFDに干渉するようなギアではその都度走ってる時にトリム操作をする。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:44:26.60 ID:1HSk0i45.net
>>225
フロントを例えばインナーに入れていても、リアが1段目にあるか8段目にあるかで
フロントの変速レバーを操作しないといけない(車種がある)

リアが1段目に入ってるときはチェーンが左に寄ってるからフロントはインナーでも左寄りに
リアを上げていって8段とかになるとチェーンが右に夜から、フロントの変速レバーを半段だけ上げて
チェーンがフロントのディレーラーガイドプレートに接触しそうなのを回避する「半段上げる」操作が必要
これがトリム調整(必要ない車種もある)
http://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_trim

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:51:35.93 ID:1HSk0i45.net
>>225
トリム調整が必要な車種なら、フロントをインナーにして発進した場合

(1)リアが1段目〜4段目の頃
 フロントの変速レバー操作は必要ない

(2)リアを5段目以上に上げる
 チェーンが右に寄り過ぎてプレートに当たってシャリシャリし始めるので
 フロントの変速レバーを半段だけてプレートをシフトアップしない程度に右に寄せる(←トリム調整)

(3)更にギア比を上げる
 フロントの変速レバーを更に半段上げてフロントをシフトアップ
 フロントがアウターに入ってよりギア比とスピードを上げていく

つまりフロントがインナーに入れてる間はずっと入れっぱなしでOKじゃなくて
チェーンが左に寄ってるか右に寄ってるかで随時フロントの変速レバーを細かく操作しないといけない
このレバーを1段上げるまで行かず軽く半段だけ動かす操作が毎回必要

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:00:51.47 ID:dzbGi46Z.net
色んな人のブログ見てたらFD調整の最後にトリム調整する人が居たので混乱してました
この人達はトリム操作した時に動く幅を設定してたって事ですよね?
スッキリしましたありがとうございます!

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:51:50.89 ID:UtHqanO8.net
20 インチの折りたたみ自転車のパンク頻度が高く、
タイヤを変えようと検討中です。

タイヤサイズは 20x1 1/8 (28-451)ということは確認できたのですが、
なにぶん、パンク修理すらしたことのないド素人で
どんなメーカーがあるのかもよくわかってません。

今のところ、読み漁った範囲だと以下の3つで
・パナレーサー MINITS LITE PT
・パナレーサー MINITS TOUGH PT
・シュワルベ Durano Wired

耐パンク:パナ > シュワルベ
乗り心地:シュワルベ > パナ
かな?という印象です。

他にオススメ(メジャー?)なメーカーとかあれば
教えていただければと思います。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 03:26:59.16 ID:pLs+4vpY.net
>>230
後はコメット、ロードライト辺りだろうか
http://atomic-cycle.ocnk.net/product/6767
http://www.amazon.co.jp/dp/B007QRHNR8

451規格のタイヤ
ttp://cycling451.blogzine.jp/blog/451/
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m018.html

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:27:19.33 ID:oWMi+lk6.net
質問です。
10万以下でおされな大人っぽい自転車のブランドを教えてください。
検索しても、スポーツタイプの自転車しかでてきませぬ。
イメージとしては、ガゼル社のようなデザインです。
昔の日本の自転車(こち亀の両津のような?)も好きです。
宜しくお願いします!

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:34:51.90 ID:BPQljpCT.net
http://www.konaworld.jp/bikes-ute.html
コナのUTEはどうだ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:37:15.03 ID:D5xZleoU.net
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/jupiter08/lineup/JP-ST.html

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:11:00.69 ID:UtHqanO8.net
>>231
一覧いいですね。
中間性能っぽいロードスターにしようと思います。

ありがとうございました。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:15:19.45 ID:TarhCeT2.net
7.4fx discに乗っているのですがサイズが22.5でも入る輪行袋でおすすめは何ですか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:32:20.12 ID:UtHqanO8.net
自動車板も行き来してたせいで、ロードスター(〃∇〃)

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:03:48.22 ID:thzTwtW4.net
次は5万円くらいの価格の物に買い換えて長く使っていこうか
と思い色々と調べていたら、各メーカーは8月頃から新モデルの発表を行い始めるというのを知りました
そういった新モデルが実際に市場に出回るのはやはり年末とかになるのでしょうか?
どうせ買い換えるなら新しい機種がいいな、と言う気持ちもありますが
(性能的にも)
型落ちで安くなっている物もあり、長期間待つくらいなら
と言う気持ちもあり、悩ましいのです

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:48:29.04 ID:UOAGY5/D.net
Trekって安い部品で構成されてるんですがなんで人気あるんですか?

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200