2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart314

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:59:55.14 ID:pslK+Bhd.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

ロード初心者質問スレpart313
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406201498/

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:16:12.65 ID:rOaU2VWv.net
俺もキャメルバックオススメ。いま店頭だと現行版と旧式が混ざって売られてるから注意。黒い方が現行で、グレーのは旧式。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:19:58.79 ID:dXp7YFnO.net
>>236 >>237
ありがとうございます。キャメルバッグ・・・メーカー名でしょうか?
アマゾンでパッと見た感じこれが容量と金額でコスパがよさそうですがどうでしょうか?
取扱いが2014.3〜になっていますが旧式ですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FK8WFAA

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:30:47.06 ID:eB32+UiA.net
>>238
これは新しいやつ。新と旧どっちも持ってるけどあまり保冷性能とか使いやすさとか変わらん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:49:58.48 ID:dXp7YFnO.net
>>239
アマゾンのは新っぽいですね。
2重構造保冷0.75Lのこれにしてみようかなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EPGLNXS

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:52:41.95 ID:SHG1lQwj.net
ヘッドライト テールライト サドルバッグ ツールボトル
これらの安くてお勧めな品あれば教えてください

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:00:15.72 ID:vQszUv8s.net
>>241
ライトはVOLT1200

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:04:04.98 ID:9ntcyms6.net
予備チューブ他、デイパックに入れてるんだが、暑くてかなわんからツール缶に変更を検討中。
大サイズが良さそうだけど、かっこ悪いそう。
ここの皆さんのオススメある?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:13:55.51 ID:iwZznnrI.net
サドルバッグ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:18:35.20 ID:SeyW3maS.net
サドルバッグとジャージのポケットを使う。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:18:40.79 ID:9s/To7vS.net
夏場はキャメルバッグにコンビニで買った氷と水を入れて走れば、背中も涼しいし、数時間にわたってキンキンに冷えた水が飲めるって言う贅沢なサイクリングが経験出来ます。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:46:26.82 ID:SRZ5eXuI.net
>>246
キャメルバックな CAMELBAK

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 19:47:52.83 ID:/Y3nvFzm.net
そんなのあったのか面白いね

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:00:39.78 ID:SRZ5eXuI.net
重いけどな・・・涼しい事は確か。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:11:31.68 ID:IccMJCzh.net
>>243
ツール缶の大サイズ使ってる。
予備チューブ、パンクキット×2、携帯ツール、タイヤレバー×2、軍手入れてる。
サドルバッグは使ってない。
携帯ポンプはダウンチューブのボトルケージと共締めにしてツール缶をセットしてる。
シートチューブのボトルケージにはドリンクボトル。
他、補給食等はジャージのポケットに。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:13:27.16 ID:aHCTehgi.net
giant fcr0 2012についてるホイールってscott s55 2013に付けられますよね?
Alexrims race28が付いてるんですが、性能向上しますか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:27:42.80 ID:IccMJCzh.net
>>251
両方、シマノフリーなら互換性はあるよ。
交換して効果があるかは知らないけどね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:35:32.48 ID:wQKGqVzZ.net
チェーンへの注油のタイミングについて教えて下さい。
注油は走る直前に行っても問題ないものでしょうか?
それとも、注油してから走るまである程度時間を置いた方が良いものなのでしょうか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:41:35.67 ID:IccMJCzh.net
>>253
走る前に注油しても問題なし。
俺は、走る前に注油して、帰ってきてから汚れ取りのためにまた注油する。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:44:00.28 ID:wpSLeJAD.net
出かける前に雑にやるよりはちゃんと一コマずつ注油して馴染ませた方がいいね
んで余分な油は拭き取る
いらないゴミよせつけるからね

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:08:01.21 ID:wQKGqVzZ.net
>>254,255
出かける前でも問題ない、その場合でも丁寧にやった方が良いよってことかな
ありがとう

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:17:16.02 ID:UHwMo3/D.net
自転車事故死が半減 「左側」徹底効果か:中日新聞(CHUNICHI Web)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140805/CK2014080502000045.html

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:53:27.20 ID:53DxnQwc.net
ちょっと質問なんですが
ツールドフランスを見ていたのですが、登りの区間でサポートカーの人が窓から箱乗りして
後ろブレーキいじりながら選手のおしりをずーと押してるんですが
あんなのいいんでしょうか?どんなルールなんでしょうか?
なんならずーーーと押してあげればいいじゃん?

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:05:08.65 ID:/OCypO2M.net
>>258
修理中はグレーゾーンというか大目に見てもらえる範囲内。
他の選手のスポークと接触してリアの変速機がおかしくなったシーンだろ?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:11:46.70 ID:t5dCyOFB.net
>>258
ダメです

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:42:15.90 ID:Gf1xvD6y.net
しかしかなりの長い時間押してたけど・・・
つか そんなに不具合ないのに押してあげてるみたいな感じだったような・・・

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:54:33.29 ID:tBtROKLZ.net
集団から遅れたらなんとなーく押したり風除けになったりなーなーなとこあるよね

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:07:57.13 ID:3d4z4SPu.net
サイクルジャージは着るのと着ないのじゃ全然違いますか?
いつも普通のジャージで走ってるんですけど、汗でビシャビシャです

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:10:04.04 ID:IccMJCzh.net
>>263
全然違います。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:21:09.11 ID:+pZwNKP+.net
日焼け嫌だから長袖シャツきてその上に半袖ポロシャツ襟立てて着てるわ

空気抵抗半端ない感じは伝わってくるな

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:24:40.47 ID:VRwGALVr.net
>>263
そのジャージの材質は何ですか?
サイクルジャージはほぼ100%ポリエステル製で
汗を吸ってすぐに乾くという特徴を持っています

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:32:57.89 ID:tBtROKLZ.net
adidasやらナイキの速乾Tシャツもなかなかいいよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:33:37.53 ID:439EMWwP.net
サイクルジャージは普通のジャージに比べて薄くて肌に貼りつくから、空気抵抗が小さいし汗の乾く速度も段違いよ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:51:48.03 ID:3d4z4SPu.net
>>266
ジャージというか野球なんかで使うアンダーシャツです。ポリ100%でした
ただ厚めというか、中々かいた汗が乾かない感じです
>>267>>268
汗が乾くの早いっていうのが魅力ですよね
ありがとうございました

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:04:15.39 ID:ymU37Fm0.net
しかも風を受け続けるから更に早い

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 04:02:32.36 ID:5wg8CzK/.net
ツールドフランスとジャージと言えば
前開けて走ってる人いるけど
あれは何か意味あるの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 04:17:21.88 ID:KCNVuLBe.net
暑いから

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 04:19:00.97 ID:70H1tZbu.net
アンディとフランクを見せる為

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 06:02:45.80 ID:Mh1GfcWq.net
トレーニングのために10kg程度の重さのリュックを背負って走るのは有効的ですか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 06:40:45.90 ID:skewQ62L.net
無駄な疲労上半身にかかるだけだから、普通に負荷上げた方がいいよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:41:44.22 ID:AErQOw7n.net
>>271
かっこいいから

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:57:33.82 ID:V5s970Mw.net
>>274
そんなことしても加速が遅くなるだけで負荷はあまり変わらない
坂上れ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:18:31.38 ID:ofPhv3ni.net
有効か否かを問うているから脚を鍛えるわけではないかもしれない
大腰筋鍛えたいなら有効かもしれない
俺だったらバーベル買うけどね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:43:53.67 ID:Lt4vUM2L.net
>>274
自転車で走るの?ジョギングなら効果あるんじゃない?

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:06:40.82 ID:lN5yy9mK.net
ジョグでも脚が鍛えられる前に肩がやられる。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:20:19.33 ID:c77PLUuU.net
ロードレースの観客って何で全員妨害するように選手の目の前に立ったり手伸ばしたりするの?他のスポーツじゃ考えられない
何でそれがロードレースの文化になってしまったの?
対策しないのにも理由があるの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:26:54.68 ID:M1WlFLYG.net
ラリーもこんな感じだけどな

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:30:31.78 ID:vxMcijTj.net
すみません質問させてください。
ダボ穴のないロードバイクにキャリアをつけるのに、クイックエンドアダプタを使わない方法はシートポストに取り付けるという選択肢ぐらいしかないですよね?
実はクイックエンドアダプタがないとキャリアを取り付けられないことをつい最近知ったのですが、今から注文すると用事がある月曜までに間に合わなそうなので焦っています…。
シートポストに付けるタイプだと、重い荷物は載せられないみたいなのでそれではダメですし…月曜までにクイックエンドアダプタを手に入れる方法はないでしょうか?
あさひに問い合わせてみてもやはり通販でしか取り扱っていないという話でした。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:36:10.28 ID:aWHCyd+v.net
>>281
速度が上がれば上がるほど空気抵抗が増すので、パワーが必要になる。
25km/hにもなると動力の半分が空気抵抗に費やされる。
前に人が走っていれば空気抵抗が減るから、速い人の後ろに付こうとするんだよ。
別に邪魔してるわけじゃないから。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:40:04.73 ID:ymU37Fm0.net
観客のことだよw
150〜200kmにフェンスやバリケード設置して
人員も配置してってなると無理だからじゃない?
他のスポーツならそれを狭い範囲で行なえるでしょ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:40:46.06 ID:c77PLUuU.net
>>284
違う違う
選手の話じゃなくて観客の話
ロードレースの動画見てると観客がズラ〜っと並んで檻の中の猿みたいに手伸ばして選手に触ろうとするでしょ
走ってる選手の目の前に客が立って妨害して選手を落車させてる場面とかも見たことある
何であんな良識のないことを堂々としてるのに対策されないのかなって

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:47:08.92 ID:vxMcijTj.net
すみません、少しスレ違いのようだったので別のスレで聞きますね。
ありがとうございました。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:56:15.11 ID:c77PLUuU.net
>>285
そりゃそうか
でも注意を促すことくらい出来ないのかな?
選手にとっても凄いストレスに見える
俺が死神だったら鎌持って観客の両腕切り落としながら走る

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:01:48.92 ID:lN5yy9mK.net
東京近郊なら上野(御徒町)にでも行ってみれ。
あそこはワイズのアサゾーがあるし他にも色々な店がある。
まぁアサゾーで見つからなければ他の店に置いてあるか微妙だけど。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:03:58.58 ID:xtja277+.net
>>289
アサゾーは場所が分かり難い。

散々迷った挙句、ウェア店の人に聞こうと思って店内に入ったら地図が出てたw

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:09:37.71 ID:lN5yy9mK.net
>>290
裏道にあるし入口狭いし店の中はもっと狭いしな・・・。
けどあそこレベルでパーツ置いてある所は他に知らないんだよね。
実物見て選べるという点で希少な店だと思う。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:11:28.18 ID:HKVdrOtu.net
>>288
頑張れ、死神。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:25:05.99 ID:Rfvdr+Uw.net
それだけロードレーサーはヨーロッパではヒーローなんだよな
ヨークシャーで1日の観客数200万だっけ?
ワールドカップの観客数の比じゃない
防寒で新聞紙渡したりもするし妨害したいんじゃなくて見たい触りたい写真撮りたいだけ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:08:03.66 ID:H3w+uw7b.net
>>288
こんな話もあるみたいだから、やっぱり邪魔なんだろうなぁ
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20140706/Cycle_style_11318.html

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:18:30.93 ID:OQPb2ivW.net
アサゾーの狭い店内で年配のオッサン方に囲まれてパーツ物色してると、
ミニ四駆や城の模型にハマってた小学生時代の気持ちが甦る

女子には永遠に分かるまい

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:19:04.10 ID:QO0TFhuJ.net
限界集落の住人等にとってツールは無料で見物できる豪勢な見世物(自転車競
走ショウ)。純粋にレースとして見ている者はごく一握り。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:23:40.25 ID:uDSPMx3k.net
タイヤのローテーションってやったほうがいいのかな?
前輪の方が確実に長持ちしてるけど、めんどくさくて一回もやったことない。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:24:42.30 ID:ofPhv3ni.net
見たいから前に乗り出す
後ろの奴が見えないからもっと前に乗り出す
更に後ろの奴が見えないからもっともっと前に乗り出す
この繰り返し
アタックポイントなのに観客でコース塞がれてアタックしたくてもできないソワソワした選手もいたし
逆にアタックされたくない選手は前で塞いだりもするし
前に行きたいなら先に前に陣取ることも戦術と言うか技術・経験の内

ただ、目立ちたいだけ・騒げればいいだけの糞観客も多いことは事実
選手のアイウェア奪って喜ぶ客もいれば、そいつをボコして次の日奪われた選手に戻す客もいる
犬を放し飼いとテレビに映りたいアホは勘弁

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:28:51.08 ID:vOpX9KPN.net
純粋にレース見たいならテレビで見るだろ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:30:11.78 ID:VFL+IcNA.net
>>294
女子は女子でアクセサリー屋(貴金属店じゃなく)とか裁縫道具屋がそれに該当するらしい
年齢は関係なさそうに見えるからいまいち分からんが

301 :300:2014/08/07(木) 13:31:06.09 ID:VFL+IcNA.net
安価ミス
>>294じゃなくて>>295

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:34:36.16 ID:VFL+IcNA.net
>>297
面倒くさいならやる必要はないよw
前輪タイヤを後輪に履き替えさせるのはアリだけど、
その際、摩耗した後輪タイヤは破棄すること
前輪には新品タイヤを付けよう

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:51:03.58 ID:c77PLUuU.net
>>298
そういやリード付けないで犬が飛び出して轢かれた動画も見た
犬も可哀想だし落車した選手も可哀想
ウチは地方で、犬の躾けっていう文化が無い程レベルの低い地域なんだが、凶暴な犬が多くて車道に飛び出すくらい鎖が長い犬が居る
その家の前を通る度に犬が突っ込んできて何人も自転車乗りが犠牲になってきた
軽自動車2台通るのがやっとで地割れも多い悪路で避けるのも危険
田舎って反日系のヤクザみたいなのしか居ないから苦情言うと殺されそうになるんだよね

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:32:38.85 ID:aWHCyd+v.net
>>300
俺ハンドメイド雑貨も趣味だから貴和製作所とか行くぞ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:35:50.03 ID:aWHCyd+v.net
レザークラフトとか木製家具製作とかもやるし、家具や財布やカバン等すべて自作w
まだ無名で年1回か2回イベント出品する程度だけど、ちょっとした個人ブランドももってるw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:38:23.06 ID:M1WlFLYG.net
>>305
マジで? 時計のバンドとか作って欲しいなあ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:51:32.98 ID:YXDch5zO.net
>>305
かっこいい裾バンド作ってくれ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:32:10.05 ID:VFL+IcNA.net
へええ
サドルの革を張り替えたりサドルバッグを作るのもいいんじゃない?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:42:03.32 ID:WX8vm3P7.net
BBを高いやつに替えるとどうかわるの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:45:37.96 ID:M1WlFLYG.net
>>309
気分が変わります。いやマジで。費用対効果が一番ない場所じゃないかなー
デュラのBB安いから結構変えている人も多いかもね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:02:36.87 ID:lUV0dlLb.net
>>250
情報ありがとう。
結構入るものですね。
大サイズ、買うかなあ、、、

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:22:58.56 ID:QO0TFhuJ.net
>>309
変化なし、これ本当

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:32:00.14 ID:lN5yy9mK.net
ゴキソのBBなら変わるんだろうか。
サンプルモニターを使ってる人のブログを見たりすると高評価なんだけどね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:44:25.30 ID:LWK+MYfF.net
>>309
https://www.youtube.com/watch?v=YjQhUCN3z5E

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:45:28.35 ID:LWK+MYfF.net
https://www.youtube.com/watch?v=KN1IKtepi0A

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:04:40.24 ID:LWK+MYfF.net
https://www.youtube.com/watch?v=7sOQKtq-wlY

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:08:11.81 ID:xtja277+.net
>>291
池袋チャーリー店も入る場所が物凄く分かり難いけどパーツ多いと思う。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:36:00.95 ID:vVZ5P3BE.net
>>283
関東に住んでるならワイズの新宿本店行けばいいよ。ダボ穴付きシートクランプ、全サイズ揃ってた。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:37:23.06 ID:vVZ5P3BE.net
>>318
間違えた、クイックエンドアダプターか。そっちも新宿本店にある。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:49:30.47 ID:32xz3+bz.net
なんかチューブやタイヤ値上がりしてる?
石油高騰の影響かな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:22:15.28 ID:aWHCyd+v.net
ハレー彗星でも近づいてるんじゃね

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:23:30.16 ID:5wg8CzK/.net
>>305
俺も裾バンド頼む

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:25:53.13 ID:aWHCyd+v.net
裾バンド需要高いなw
見た目いい感じのレザーの裾バンド考えてみるわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:51:49.90 ID:ZCG3K4hL.net
世紀末っぽい感じでおねがいね!

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:13:06.68 ID:LiYK6NNu.net
ヒャッハァアー!!

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:41:38.09 ID:yBJzgMWb.net
Jスポーツ4でツール・ド・フランス全レースやっていて
見たら登りなのに選手の前出たりギリギリを自撮りしたりマナー悪いの確かに多い
コーナーで客の中に突っ込んで止まったりとか・・・もうハチャメチャだねぇww

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:39:42.98 ID:1/tw4c3m.net
チューブラー初挑戦なんだが、
おまいらがオススメするタイヤとシーラント剤を教えて欲しい
ずっとpro3を使ってきたから、同等以上の物がほしいとは思ってるんだが…
他にコレも揃えておけっていうものがあれば、教えてくれると嬉しいです

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:43:37.73 ID:TiEfzgVC.net
>>327
タイヤ コンチ4000s
シーラント カフェラテックス

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:55:00.59 ID:vxMcijTj.net
>>319
その情報めちゃくちゃ助かります…
他にもレスくれたみなさんありがとうございます
明日新宿行ってきます!!

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:56:28.46 ID:RW2GT/ou.net
>>327
乗り心地ではPro3を超えるものって他にはないでしょ今は

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:01:41.36 ID:MuYKPc1l.net
乗り心地ならシルクコード!

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 05:16:42.88 ID:c52NLmc/.net
SORAです。
リアギアの真ん中の4-5-6速ばかり使っていて、
たまに重いギアまで落とすと、シャーッシャーッガリガリ、と音がします。
そして1〜2分間ほど、1速から9速まで上げ下げしてるとその音はほぼ消えます。
重いギアの擦り減り具合が関係しているのでしょうか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:28:02.75 ID:QXfd3+Qy.net
カーボンドライジャパン他でカーボンフレームの全塗装出来るけど、やったことある人いる?
提携してる自転車屋を経由して頼む場合、全バラ&塗装後の組み上げ含めて、予算的にどのくらい
かかるんでしょうか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:55:16.98 ID:/TCvDxPs.net
>>332
FD用のワイヤーが伸びてるんじゃないの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:27:00.76 ID:PlO56bXm.net
携帯用のミニポンプでサドルバッグにも入るもので
エアボーンの他に何かお勧めありますか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:49:18.92 ID:U5XGls0C.net
それにグランジポンプアダプターでもつけたらええんちゃうの

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200