2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart314

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:59:55.14 ID:pslK+Bhd.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

ロード初心者質問スレpart313
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406201498/

301 :300:2014/08/07(木) 13:31:06.09 ID:VFL+IcNA.net
安価ミス
>>294じゃなくて>>295

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:34:36.16 ID:VFL+IcNA.net
>>297
面倒くさいならやる必要はないよw
前輪タイヤを後輪に履き替えさせるのはアリだけど、
その際、摩耗した後輪タイヤは破棄すること
前輪には新品タイヤを付けよう

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:51:03.58 ID:c77PLUuU.net
>>298
そういやリード付けないで犬が飛び出して轢かれた動画も見た
犬も可哀想だし落車した選手も可哀想
ウチは地方で、犬の躾けっていう文化が無い程レベルの低い地域なんだが、凶暴な犬が多くて車道に飛び出すくらい鎖が長い犬が居る
その家の前を通る度に犬が突っ込んできて何人も自転車乗りが犠牲になってきた
軽自動車2台通るのがやっとで地割れも多い悪路で避けるのも危険
田舎って反日系のヤクザみたいなのしか居ないから苦情言うと殺されそうになるんだよね

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:32:38.85 ID:aWHCyd+v.net
>>300
俺ハンドメイド雑貨も趣味だから貴和製作所とか行くぞ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:35:50.03 ID:aWHCyd+v.net
レザークラフトとか木製家具製作とかもやるし、家具や財布やカバン等すべて自作w
まだ無名で年1回か2回イベント出品する程度だけど、ちょっとした個人ブランドももってるw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:38:23.06 ID:M1WlFLYG.net
>>305
マジで? 時計のバンドとか作って欲しいなあ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:51:32.98 ID:YXDch5zO.net
>>305
かっこいい裾バンド作ってくれ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:32:10.05 ID:VFL+IcNA.net
へええ
サドルの革を張り替えたりサドルバッグを作るのもいいんじゃない?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:42:03.32 ID:WX8vm3P7.net
BBを高いやつに替えるとどうかわるの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:45:37.96 ID:M1WlFLYG.net
>>309
気分が変わります。いやマジで。費用対効果が一番ない場所じゃないかなー
デュラのBB安いから結構変えている人も多いかもね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:02:36.87 ID:lUV0dlLb.net
>>250
情報ありがとう。
結構入るものですね。
大サイズ、買うかなあ、、、

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:22:58.56 ID:QO0TFhuJ.net
>>309
変化なし、これ本当

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:32:00.14 ID:lN5yy9mK.net
ゴキソのBBなら変わるんだろうか。
サンプルモニターを使ってる人のブログを見たりすると高評価なんだけどね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:44:25.30 ID:LWK+MYfF.net
>>309
https://www.youtube.com/watch?v=YjQhUCN3z5E

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:45:28.35 ID:LWK+MYfF.net
https://www.youtube.com/watch?v=KN1IKtepi0A

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:04:40.24 ID:LWK+MYfF.net
https://www.youtube.com/watch?v=7sOQKtq-wlY

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:08:11.81 ID:xtja277+.net
>>291
池袋チャーリー店も入る場所が物凄く分かり難いけどパーツ多いと思う。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:36:00.95 ID:vVZ5P3BE.net
>>283
関東に住んでるならワイズの新宿本店行けばいいよ。ダボ穴付きシートクランプ、全サイズ揃ってた。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:37:23.06 ID:vVZ5P3BE.net
>>318
間違えた、クイックエンドアダプターか。そっちも新宿本店にある。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:49:30.47 ID:32xz3+bz.net
なんかチューブやタイヤ値上がりしてる?
石油高騰の影響かな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:22:15.28 ID:aWHCyd+v.net
ハレー彗星でも近づいてるんじゃね

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:23:30.16 ID:5wg8CzK/.net
>>305
俺も裾バンド頼む

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:25:53.13 ID:aWHCyd+v.net
裾バンド需要高いなw
見た目いい感じのレザーの裾バンド考えてみるわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:51:49.90 ID:ZCG3K4hL.net
世紀末っぽい感じでおねがいね!

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:13:06.68 ID:LiYK6NNu.net
ヒャッハァアー!!

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:41:38.09 ID:yBJzgMWb.net
Jスポーツ4でツール・ド・フランス全レースやっていて
見たら登りなのに選手の前出たりギリギリを自撮りしたりマナー悪いの確かに多い
コーナーで客の中に突っ込んで止まったりとか・・・もうハチャメチャだねぇww

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:39:42.98 ID:1/tw4c3m.net
チューブラー初挑戦なんだが、
おまいらがオススメするタイヤとシーラント剤を教えて欲しい
ずっとpro3を使ってきたから、同等以上の物がほしいとは思ってるんだが…
他にコレも揃えておけっていうものがあれば、教えてくれると嬉しいです

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:43:37.73 ID:TiEfzgVC.net
>>327
タイヤ コンチ4000s
シーラント カフェラテックス

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:55:00.59 ID:vxMcijTj.net
>>319
その情報めちゃくちゃ助かります…
他にもレスくれたみなさんありがとうございます
明日新宿行ってきます!!

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:56:28.46 ID:RW2GT/ou.net
>>327
乗り心地ではPro3を超えるものって他にはないでしょ今は

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:01:41.36 ID:MuYKPc1l.net
乗り心地ならシルクコード!

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 05:16:42.88 ID:c52NLmc/.net
SORAです。
リアギアの真ん中の4-5-6速ばかり使っていて、
たまに重いギアまで落とすと、シャーッシャーッガリガリ、と音がします。
そして1〜2分間ほど、1速から9速まで上げ下げしてるとその音はほぼ消えます。
重いギアの擦り減り具合が関係しているのでしょうか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:28:02.75 ID:QXfd3+Qy.net
カーボンドライジャパン他でカーボンフレームの全塗装出来るけど、やったことある人いる?
提携してる自転車屋を経由して頼む場合、全バラ&塗装後の組み上げ含めて、予算的にどのくらい
かかるんでしょうか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:55:16.98 ID:/TCvDxPs.net
>>332
FD用のワイヤーが伸びてるんじゃないの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:27:00.76 ID:PlO56bXm.net
携帯用のミニポンプでサドルバッグにも入るもので
エアボーンの他に何かお勧めありますか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:49:18.92 ID:U5XGls0C.net
それにグランジポンプアダプターでもつけたらええんちゃうの

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 08:01:34.15 ID:zSwKpC7o.net
>>333
直接聞け

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:28:26.67 ID:MuYKPc1l.net
>>332
最終的に消えるならスプロケの磨耗具合は関係なさそうだね。
ワイヤーの磨耗が関係してるかも。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:40:54.56 ID:GJbGQWAr.net
>>333
単色、2色、メタル、ソリット、パール、ステッカー有無、クリアコーティング有無、下地処理、傷などで違う
バラシ組み付け無しで2万からぐらいじゃない

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 10:58:19.10 ID:ehB5BM/v.net
3本ローラーを利用して自家発電って出来ないかな?毎日何百kmも乗るなら結構な電気になりそうだけど

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 10:59:39.59 ID:/K8b6LKr.net
毎日何百kmってすごいな
毎日トレーニングで40~50km走ってるってだけでもすごいわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 11:06:32.26 ID:ehB5BM/v.net
無職だからな

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 11:13:37.73 ID:pqDLSlYn.net
>>333
俺の知ってるトコだとかなり安く済んでこんなもん。
カーボンフレームの全剥離&単色塗装 21,000円
それに自転車屋の手間賃(全バラ&組上げ)、送料、もしかしたら消耗品代を足して・・・幾らくらいだろ。
たぶん5万も有ればおつりが来るんじゃないかな。
それとロゴ復刻、塗り分け、パール等特殊塗装、等々全て別途お金掛かるからね。
ちなみにクロモリフレームの再塗装で色々デザイン入れたら塗装だけで5万は掛かった。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:24:59.78 ID:iH9DQJAE.net
>>339,343
ありがとう
概ね想定内だし時期が来たらショップでも聞いてみます

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:54:15.24 ID:sAbHJVH0.net
せっかくの土日が雨の予報なんだが、雨の日に乗ることの注意点を教えてくれ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:59:40.36 ID:xOfs4L4c.net
白線、側溝のフタ、点字ラインに乗らない上でブレーキかけない
制動距離のマージンを多めに取る
前後ライトつける
カッパ持つ
濡れちゃいけない物はジップロック
コンタクトならメガネも持って行く

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:10:58.10 ID:k4pp0g9w.net
ここで質問してる人達って身近に指導やアドバイスしてくれる人いないの?
マジレスすると漫画と2chで仕入れたにわか知識で素人がプロの格好真似てちょろちょろしてるのは迷惑なんだわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:15:04.68 ID:nnP7NS03.net
>>347
にわか知識得られる漫画教えてエロい人

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:30:10.90 ID:U1/Kspnu.net
>>347
くっさwwwwwwプロの方ですか?wwwwwwレース頑張ってくださいねwwwwwwwwwwww

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:50:36.17 ID:49e99dmY.net
回答者がニワカって突っ込みかと思ったよ。質問者に罪はないだろ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:52:21.65 ID:fPGt2sK/.net
>347は2ch素人っぽいなw

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:05:28.28 ID:RKa4zY4x.net
>>350
俺も一瞬そう思ったw
質問者に切れてるんだなw

まぁ少しぐらい自分で調べてから質問して来いよっていう感じの質問者は多いけど、ロード乗りの誰もがガチの競技者ってわけでは無いしな〜(´・ω・`)

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:10:00.07 ID:xOfs4L4c.net
なんだよニワカ解答しちまったか心配になったじゃねーか(´・ω・`)

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:17:02.74 ID:ehB5BM/v.net
>>347
客観的に一番迷惑なのはプロ気取って公道でレースごっこして歩行者、車、他の自転車に迷惑かけてるような奴なんだよなぁ…
誰とは言わないが
ルールもモラルも守ってるなら初心者だろうが小学生だろうが迷惑でも何でもない

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:39:02.95 ID:MSnost1G.net
このドライバーどう思いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=yMc_rnkQy68

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:47:30.26 ID:P8L8LmqR.net
自転車のナビでスマホを使いたいんですが
オススメのアプリってどれですか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:57:08.93 ID:uWNWopJV.net
>>355
ただただ難癖つけたいだけの基地外だろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:06:29.04 ID:MLcNYdyW.net
制限速度ってならしょうがないな。
大体、速度超過で自転車に追い付いて行ってるよね。
自転車側は緩い下りを足止めて流してるだけなんだから
それまで走ってきた速度でサクッと抜いて行けば良い。

わざわざ悪意を持って超過速度で追い付き、抜けないなどとぬかしながら煽ってる基地外だな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:06:40.30 ID:AV3lteRY.net
>>355
歩道という言葉が分からない蜘蛛だと思います。
>>356
有料になってしまうけど、NAVITIMEの自転車ナビ。Androidのauでスマートパスなら無料で使える。こんな感じのやつ。ナビ開始を押せば車のナビみたいに使えるよ。
http://imgur.com/bWHkTax.jpg

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:09:10.73 ID:AV3lteRY.net
>>356
>>359
訂正
無料っぽい?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.cycle

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:11:21.06 ID:wAYlJmhS.net
>>355
コメント制限してるのが笑えるw
弱い犬ほど良く吼える良い手本だな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:12:39.01 ID:P8L8LmqR.net
>>360
iPhoneのだと200円でした
早速落として試してますが、ルートが色々選べていいですねこれ
ありがとうございました!

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:15:27.27 ID:YnMCD9FD.net
>>360
無料版はナビ5kmで使えなくなるから金払わないと買わないと使い物にならんよ
ログとかも取れるから毎月金払ってます

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:18:57.78 ID:AV3lteRY.net
>>363
362さんはiPhoneの有料版買ったから大丈夫かな?自分はスマートパス版だから全ての機能が無料で使える。今まででこのナビが一番便利やわ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:42:55.32 ID:GcRjOzfq.net
>>364
iPhone版もナビとか使うには月額料金必要だよん

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:48:43.09 ID:N//b6cg+.net
>>355
ただのアホやん・・・ま、自転車側もずっと車道走ればいいのに、
前が詰まってるからって、歩道に乗り入れるのは頂けないが・・・

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:27:51.45 ID:ij3g5pUf.net
TNI 7005MKUの他に安いフレームセットがあったら教えて下さい
国内に販売代理店があるのに限ります

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:44:53.99 ID:EmxxQVPc.net
堤下のハンドルおかしくね?

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:54:51.44 ID:N//b6cg+.net
>>367
TNIの7005アルミDBの方が安いやん・・・

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:04:08.13 ID:n+AeAgpm.net
ボトルなんたけど、Specializedの Purist HydroFloってやつ、今までで一番柔らかくて使いやすい!
保冷とか無くてもいい人にオススメっす!

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:45:14.09 ID:gg7Q+GW0.net
>>367
http://www.takizawa-web.com/shop-frame/top/harp_top.php
サイクルショップタキザワのオリジナルブランド ハープ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:33:20.62 ID:qVpnpvs9.net
ステムを長くしたいと思うのですが、90mmから100mmか110mmのどちらにするか迷ってます。
どこか計算なりが出来るページとかありませんか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:38:56.40 ID:MuYKPc1l.net
>>372
計算で何を求めるんかな?
実際に乗ってみて具合を確かめる以外にベストを探る術はないと思うけど。
店によってはポジション決め用お試しステムが用意されてるよ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:40:21.60 ID:BbJjpCOs.net
>>355
ひまわり

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:55:46.96 ID:WwlpEmpJ.net
>>372
size my bikeとかあるけど、何の意味もないよ
使い心地で長距離走らんとわからんちゃ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:39:59.59 ID:akRzcfc7.net
ステムは10mmずつ伸ばしてゆっくり体を作るのが基本だっちゃ
いきなり伸ばすとフォームが崩れるどころか関節を傷めるっちゃ

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:03:30.57 ID:qnz8G5Fs.net
>>372
計算できる所は、ハンドルを切る長さぐらいかな?
ステム長x2xπx(角度/360)=ハンドルを切る長さ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:11:46.54 ID:slLzKEyt.net
ホリゾンタル気味の48サイズでサドルを上げずに乗るのと
スローピング気味の44サイズでサドルを上げて乗るのとでは
どちらの方が様にローディとして様になるの?
フレームの好みとしてはホリゾンタル気味の方が好きですが

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:18:49.72 ID:VrAdAT1P.net
>>378
体格に対するマッチング次第っしょ。
同じ人が適正サイズに乗ったらホリゾンタルのほうがポスト出る量は少なくなるけど、
多く出してりゃ偉いってわけじゃないから、その点だけでの比較は無意味だの。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:23:13.14 ID:/yJvWH7E.net
>>378
スロ気味

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:25:02.12 ID:/yJvWH7E.net
>>378
間違えた
ホリ気味

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:26:40.86 ID:p4RBSr/G.net
ポジションを吟味する時間なかったから
ワイズのバイオレーサー5000やってみたけど割りと良かったよ
ステム長とかサドル高とかの適正データもらえるし

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 03:37:07.71 ID:/2Q/YWa2.net
ロードのコンポの性能の差でスピードなんて変わらないんだろ?
たとえば105とクラリスとか
変速数の違いは除いて

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 03:41:42.92 ID:gR/9s8ST.net
まあほぼないね

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 03:45:07.47 ID:/2Q/YWa2.net
>>384
よし、4万以下の安物中華ロード買うわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 04:25:44.63 ID:OBpLPv0O.net
自分で納得できるんなら安物でいいんじゃないか
4-5年前だっけ、ツールド沖縄でSORAのアルミバイクで表彰台に上がった高校生が
いたよね確か

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 04:37:28.14 ID:zGNmCJBA.net
>>385
購入スレからわざわざお疲れ様。その値段の安ロードでも自分が満足するならいいけど、ブレーキだけは105に変えた方がいい。Clarisなら新スーパーSLRに対応してると思うから新105も付けられる。ST-2300だと対応してないから効きが悪くなるかも。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 04:42:34.06 ID:gR/9s8ST.net
なんでブレーキ厨はなんでもかんでも交換させたがるんだ
お前が105以上じゃなきゃ止まれないだけだろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 04:45:28.67 ID:VrAdAT1P.net
長距離になると握力の在庫が問題になるからね。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 04:56:37.33 ID:zGNmCJBA.net
>>388
別に無理に変えろとは言わんよ。個人の予算もあるしな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 06:22:45.90 ID:lngwz+v2.net
>>378
>ローディとして様になるの?
サマになるか否かってことだったらロードのホイールは700cで一定だから自ず
とサマになる体形ってのがある。前後のハブとサドル上面の三点で作る三角形
この上に人形が重なるわけだからホリゾンタルの54か55サイズ以上に適合する
体形でないと正直サマにならない。亀が乗ってるように見える。
身長175以上、股下/身長≧0.485だと例え15q/hでも絵になるしサマになる。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 07:04:41.40 ID:pqk6aqd7.net
>>388
まぁブレーキが1番差が感じられるからやっぱブレーキ変えたらパフォーマンス上がるよなって事だと思うんだけどなぁ

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:00:26.25 ID:bTLh/eUJ.net
ブレーキは新品ならソラでもティアグラでも止まる
一年位すると硬くなり出すからそのくらいで交換でいい
雨の日走るなら即交換

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:33:50.43 ID:O+4+FwSG.net
>>393
平地なら止まるが、舟付きのじゃないと下り坂で止まれないよ。

ティアグラのシューでは一定の力でブレーキレバーを握ってスピードを
コントロールする事が出来ずに、下れば下るほどより多くの握力が必要になって
短期間で腕の限界を迎える。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:41:55.91 ID:G7buoUW5.net
完成車付属の安物ブレーキで山下ったらすごい疲れた

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:58:19.02 ID:vMFuhoKt.net
>>393
SORAだけど、一年したらパッド交換じゃダメ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:11:52.52 ID:/ep7F0UH.net
>>396
それでも構わないけど、シューだけなら安いし保険で先に換えておいてもいいかも
ギリギリ止まりきれなかったときに後悔したくないなら

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:27:36.12 ID:u/3tWWIk.net
ロードでタブレットをマウントしてる人いますか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:31:08.06 ID:/ep7F0UH.net
>>398
nexus7を取り付けて自転車NAVITIME起動してる

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:35:07.88 ID:2ENbqlcB.net
早く走れるようになればなるほど自転車のと心のブレーキのグレードアップが必要になる

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200