2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧脚】FELT Bicycles part60【自慢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:46:49.02 ID:+CcX86fi.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402204483/

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:49:27.87 ID:LtN7jONZ.net
>>14
おれも同じくらいで510

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:04:09.76 ID:sEYXbj2Z.net
>>37
ああ、そういうことね。
確かにカタログではそうかもしれないが、まあ手足の長さは人それぞれで。
あの数値って白人基準だったりしないのかなあ。
言っとくけど俺は日本人としては短足胴長じゃないよw

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:11:29.84 ID:sNFliNBy.net
>>39
プッw

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:26:56.20 ID:qwZBKCah.net
次スレは【脚長】【自慢】な

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:36:42.09 ID:Ngp0Ny6w.net
184のスーパー店長はSサイズの695でサイズ出してるんだぜ!
彼的には体に合わせてポジション出すんじゃなくて、
小さなサイズに乗ってハンドル低くした方が速く走れるから、
ポジションに体を合わせるんだと。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 13:39:52.93 ID:/bneqtZG.net
フェルトって安いモデルはデポにあるけどそこそこのグレードのモデルってどこに置いてるの?
ワイズくらいでしか見ないんだけど、関東でフェルトの品揃え良いところってある?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 13:43:09.42 ID:KJ2cQ/5a.net
>>43
俺もそんな感じだな〜

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:42:16.36 ID:6HAdroJE.net
>>44
どんな感じだよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:17:38.88 ID:KJ2cQ/5a.net
>>45
デポはほぼ安いモデルのみ(一つだけZ6がある)ワイズにはフレームのみとかエントリーカーボンモデルとかあるけど、他に近くにある自転車店はラレーとかスペシャ、キヤノンデールぐらいしか置いてなくてfeltの置いてあるお店が少ないってこと

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:49:19.61 ID:Ao1hsyAY.net
Ys横浜には2015のAR5置いてあったな

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:16:12.82 ID:/bneqtZG.net
買おうかな
一部現金残りカード払いとかできんの?ワイズって

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:17:21.95 ID:tNtvBYS/.net
なまぽってカード持てるんだっけ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:28:06.03 ID:d0dR4iCe.net
ちな、置いてあったのは、51ね、AR5

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:31:48.30 ID:d0dR4iCe.net
2013のF55Xが10万ちょいだったけど、アルテ10速のなんだよなー

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:27:14.45 ID:s0orAEY3.net
>>51
どこで?
サイズなんぼ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:35:54.21 ID:s0orAEY3.net
あ、なんだ…ディスクじゃないのね…
イラネーや

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:47:17.31 ID:xAVly7A8.net
>>53
俺も同意見。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:57:26.69 ID:HlpZ0gCu.net
AR考えてたけど、BMCにするわ

さらば!FELT

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:47:43.79 ID:KJ2cQ/5a.net
>>55
さらば!BMCで良い買い物が出来るといいな!

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:00:55.61 ID:VqYiXQMz.net
>>51
ディスク仕様だったら即買いなんだけど…

テクトロのカチンブレーキはイラネ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:15:37.79 ID:IGjl1kw4.net
DISKだったら、そもそも売れ残ってないよなあ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:29:57.94 ID:9Q6LbLXd.net
2010年モデルのF1はなぜにシート角76度なんだろう

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:39:00.31 ID:H1gIb5XQ.net
カンチでもよくないか?

ミニVにすれば効くだろ?
ディスクはホイール取り外し不便だろ?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:39:56.30 ID:NmQexPKO.net
http://www.riteway-jp.com/bike_img/felt/2014/geometry/felt2014_f1_framekit_geometry.pdf
この寸法表、おかしくない?

BBとシートチューブ中心までの長さ、求めてみたんだけど
510:sin16*480=132
540:sin16.5*520=147
560:sin16.5*540:=153
と求まるんだけど
表記は
510:530-381=149(+17)
540:545-389=156(+9)
560:560-397=163(+10)
と、誤差もバラバラ
計算間違ってないと思うんだけど、なんでだろう・・・?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 01:24:58.30 ID:EkqQOJZA.net
>>61
上の式は実際のシートチューブの長さで
表記は仮想ホリゾンタルの寸法だからじゃない?

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 02:17:32.96 ID:NmQexPKO.net
514/cos16=534.7
sin16*534.7=147.38

526/cos16.5=548.59
sin16.5*548.59=155.80

548/cos16.5=571.53
sin16.5*571.53=163.32

なるほど、そういうことか

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 15:57:18.62 ID:Djs6U3fy.net
一人で瞬発力で何Km/h出せる?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:19:08.31 ID:eyxiJMF3.net
Z5だけど、いつもスプリントするところで、この前58km/hだった。
平地で横からの風だったな

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:25:22.95 ID:+bwQwrMe.net
>>64
オレは58km/hくらい
せめて60km/hは出したいな

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:41:44.31 ID:B39ku5lQ.net
皆スレタイとは違う剛脚やんけー、早くてええなー。自分は体感上無風max50km/hが限界や。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:51:26.93 ID:+RluTmDT.net
俺は63km/h
平地無風

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:18:55.40 ID:eyxiJMF3.net
俺も初めての時は45km/hぐらいだったな
何度もやるうちにだんだん振り方のコツが掴めてきて
脚力もついてきたせいか、徐々に上がってきてる
俺の場合、ダンシングでこれ以上回せないというところまで回してから
シッティングで更に回すともう一伸びするな
もう一段重いギアでスプリントできるようになったら60オーバーすると思うんだけど
あともう一息なんだよな

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:47:45.97 ID:bUow6KpZ.net
スプリントは苦手なのでやらないんだけどインナートップ(リア11t)
ケイデンスは110くらい?もうちょいまわして42キロくらい

このくらいの脚力だと
これフロントアウターにして
どれくらいまで出せそう?
優しい人教えろください

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 05:32:29.19 ID:cCBz2lWS.net
F95買って2ヶ月たったんですが、どこも、いじらずにそのまま乗ってます。
20万の予算確保したんですが、それぞれのパーツアップグレードするのともう少し頑張ってもっと上の完成車買うのはどっちがオススメですか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 06:48:14.98 ID:RwFpUgw8.net
平地無風エントリーロード(R500のティアグラ)で64
ローラーで97。
ローラーで120出したい。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:41:59.27 ID:YsKV3JBh.net
>>71
せっかく20万あるなら、F95にこれ以上お金をかけるのはよろしくない。
もうちょっと貯めて上位のを狙いましょう。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:21:00.51 ID:8ATAdgS5.net
ネット剛脚だらけワロタwwww

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:31:24.03 ID:8v93MyAR.net
そりゃ言うだけなんだからどうとでも言えるものw

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:50:29.41 ID:5Wknu0aR.net
実際は瞬発45`がいいところか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:03:53.67 ID:q0W3J3rd.net
羨ましい 
自分は最高が45km/hくらいだったな...

ダンシングしてもスピードが上がらないのは下手くそだからだよな....

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:02:39.26 ID:7iE04TE6.net
それだとコンパクトでも後ろ12すら必要ないな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:28:28.03 ID:5wg8CzK/.net
F5完成車のタイヤって何kmくらいもつんだろう?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:02:44.31 ID:STX7YhKN.net
2015のF75いいなぁ
カラーリングといい、BB30廃止といい、理想に近くなったけど
相変わらずブレーキが無印とはw
交換前提なんだから潔く105付けて欲しかった

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:24:51.89 ID:RQ9L0R11.net
シューだけアルテにすれば前後で2500円くらいだしまともに使えるよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:04:45.40 ID:DO7XJn3g.net
>80
フォークコラムもカーボンに戻ってるね
>>81
シュー変えるならキャリパーごと変えちゃうよw

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:30:48.57 ID:BbO3ayD2.net
AR5買ったぜ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:49:41.96 ID:k4kWeHpi.net
やったな!
これでおまえもなまぽを使いこなせる一人前の勝ち組在日の仲間入りだな

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:38:55.80 ID:dm82hvNT.net
>>83
羨ましい
upは駄目?

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:52:55.90 ID:WwlpEmpJ.net
>>85
納車が下旬になっちゃうから店で撮ったやつでよければ
http://imgur.com/w7U8fK2
実写見るまで知らなかったけどバーエンドとかヘッドキャップとかボトルケージ部分のボルトとかめちゃくちゃ細かいところにまでフェルトのロゴが入ってて気に入った

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:33:39.77 ID:R+LFwjFU.net
>>86
うわっクソだっせぇぇと言おうと思って画像開いたらカッコよ過ぎて鼻水でた。
めっちゃいいなぁ、欲しい!
良ければ納車後にも再アップお願いします。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:41:27.12 ID:5+Xjuj94.net
>>86
バイクはダサいけど、5800組みの完成車ってもう販売されてんのね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:47:20.91 ID:SKekz7rN.net
>>88
見苦しいなぁ…しかも君情報遅すぎじゃない?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:50:00.85 ID:C0R56ZVZ.net
ダサい通り越してキモオタクセェな
何でオタ共はどいつもこいつも黒差し色赤とかばっかりなん?
教科書でもあんの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:59:56.42 ID:uuIRplPx.net
ナマポ必死の嫉妬の図

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:19:20.71 ID:GlUfiUxE.net
>>86
大切にするんじゃよ(´・ω・`)

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:07:11.52 ID:QqdIeoDw.net
>>86
うpありです

かっこいい

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:32:52.52 ID:uuIRplPx.net
大切にするぜ
予期せぬ落車で割らないことを願いたい…
また納車したら数枚うpしにきます

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:02:14.07 ID:jfbIA+/g.net
ロード乗りは生活保護多いって言うからなぁ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:11:36.08 ID:1HNFK5vw.net
>>95
その情報持ってる君がナマポの1人なんだろうな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:17:10.75 ID:NPbhrVVf.net
ローディー=在日なまぽなんて別にこのスレだけでの話題でもないし
最近ぽっと出てきたような話でもないから別に珍しくもないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:48:17.25 ID:udgdKnxd.net
ロード買えない貧乏人が嫉妬で、嘘広めてるだけだがな

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:55:28.81 ID:y2DKVdIG.net
ロードバイクとローディーに対する世の中の認識がそうってだけでしょw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:57:01.47 ID:aMyOUEc3.net
ロード程度の安趣味で買えないとか貧乏とかいう発想が出てくるってよっぽど生活カツカツなんだな
やっぱ以前からいろんなとこで言われてるようにチンケな見栄の為にナマポをロードに全力で突っ込んで
衣食住極貧のド底辺が多いんだろな

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:05:21.93 ID:Elyg7Xz4.net
生活保護は余ったら返納義務あるからロード買うのは物理的に無理だけどな
生活保護受け取りながらロード買える様な不正受給やってる奴は普通にベンツとか乗り回してんじゃねーの

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:06:57.46 ID:TdyM0FdK.net
>>100
その代表的な例がお前か。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:09:45.25 ID:L+sezYS4.net
>>102
ただの一般常識みたいなもんにどうした?
痛いとこつかれちゃったのか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:23:10.82 ID:7s25zcRl.net
>>86
カッケぇ…
サイズは?

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:00:03.68 ID:C9jB5gZ5.net
>>103
その反応の仕方はお前ナマポやな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:19:19.44 ID:JxUg/3I2.net
ロード乗りがナマポなのなんて当たり前じゃないですかー

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 06:59:23.05 ID:w6Q3xt44.net
>>104
510
480でシートポスト出そうかと思ったけど、案外ヘッドチューブ短くて弱スローピングだからか思いの外シートポスト出たので510にしました
やっぱりフレーム小さいとせっかくボリュームあるモデルなのにあんまり迫力なくなっちゃいますしね

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:33:59.70 ID:7s25zcRl.net
これぐらいのスローピングなら全然イケるね
自分は510ギリギリ乗れそうだから
買うなら510だな
って金ないから妄想するだけ…

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:47:55.88 ID:+q2QxafS.net
>>83
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:27:44.07 ID:89AYSTzN.net
やっぱ510はちょっと窮屈そうなジオメトリだな
540はでかすぎなんで525サイズが欲しい

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:32:46.97 ID:gE/naSwJ.net
あえて大きめのフレームに乗るのって少数派なんかな?
身長170だけど560にのってステム延長してシート限界まで後に出してる
490と600も持ってるけどコレが一番乗りやすい

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:34:21.67 ID:Ljas8743.net
ヒキガエル乗りかw
乗車姿勢をうpしてくれw

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:21:19.59 ID:gE/naSwJ.net
>>112
ひっヒキガエル!?
残念ながらが関西圏台風で超雨降ってるんだよね(´・ω・`)

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:26:05.11 ID:/2eFK8LY.net
まぁ、ロード乗りってだいたいだらしない体のオタ臭いキモデブとかだから元からヒキガエルみたいなもんだよね

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:28:52.81 ID:f9STnq/J.net
AR5いいなぁ

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:51:15.83 ID:oEZYekdP.net
>>114
ねぇ、お前はいつまで鏡を眺めてるの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:11:25.02 ID:89AYSTzN.net
>>111
体幹が出来てないんだと思う
上体を支える筋力が無いとサドルを引く事で前傾を作らざるを得なくなるけど
それだと足の筋力を効率的に使えなくて速く走れない
まあロングライドなら良いかも知れんが膝裏に負担が出る乗り方なんでやっぱ直したほうが良い

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:20:13.26 ID:kTwYzApy.net
>>111
そりゃ態勢が起きるから大きいフレームの方が楽だしポタリングには向いてるだろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:23:42.39 ID:gE/naSwJ.net
>>117
体幹ですか、昔からスポーツはやってたので出来てると思ってるけどどうなんでしょう
物凄く体を寝かせてあえて腕が伸びきるぐらいに長いステムをつけていて普通の乗り方では無いのでやはり直した方がいいんですかね
>>118
大きいフレームの方が体勢が起きる?逆だと思っていました

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:26:06.31 ID:xxX7q5sW.net
何で直さなきゃならんの?
選手やってて記録伸ばしたいってならデータ見て修正するべきだろうけど
ホビーライダーなら本人がそれで乗りやすいってなら問題ないだろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:50:49.91 ID:ry+pab93.net
>>120
どんな体の構造してても人間ならそんなポジションが乗りやすいなんてことはあり得ない

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:05:22.94 ID:PLoUs+lM.net
好きなサイズを好きなポジションで乗ればいいよ
レース出るわけでもなくマイペースで走って、これといった不都合がないなら問題ないでしょ
俺はいろいろ試してサドル後ろに引き気味にしてハンドルは近めが具合がいいな
ハンドル遠いほうが上ハンの時は少し前のめりになって、むしろペダリングしやすかったりするんだけど
下ハンもった時、骨盤起ってないとペダリングしにくくて出力でないからそうなった

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:16:44.29 ID:IK7mX793.net
もしかして:やまめ乗り?

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:47:40.31 ID:DBohnY61.net
実は人間ではないという可能性も

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:08:19.20 ID:gE/naSwJ.net
どっちか言うとスーパーマン乗り?
まぁ、これでレースも出てるし自分には合っているんですがね
一番乗りやすいのがシートチューブ長が600のパナモリですし

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:24:18.67 ID:ry+pab93.net
>>125
間違いなくポジション合ってないから成績を求めるなら一からやり直すことをオススメする

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:28:40.62 ID:PLoUs+lM.net
>>125
レース出てるんだ
スプリント?ロング?
成績はどんな感じ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:39:47.52 ID:gE/naSwJ.net
>>126
やっぱりですか、一回普通の乗り方のポジションに合わせてちょっと乗ってみます
そこまで成績を求めるつもりはありませんが、どうせレースに出るなら少しでも早い方が楽しいですし
>>127
実はまだ大学生&ロード歴半年なので大会は一回しか出ていませんが岡山ミッドナイトエンデューロの四時間耐久のチームで25位以下30位以上ってかんじです
今は鈴鹿に合わせて練習しています
得意なのは上り坂ですね
上りで抜いて平地で抜かれます

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:49:19.67 ID:PLoUs+lM.net
>>128
そんなにハンドル遠くて下ハン持って走ってると
尿道痺れない?

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:04:16.79 ID:C1mDUF5s.net
>>129
別に痺れないですね、革のサドルでもFELTのzのフカフカサドルでもレーパン無しで乗ってますよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 05:58:03.28 ID:i4YCXLko.net
チームでその程度の成績ならポジション適当でいいんじゃね

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:50:48.18 ID:GHsRwabD.net
ttp://www.bikerumor.com/2014/08/04/2015-felt-road-triathlon-bikes-something-for-classics-commuters-and-speed-freaks/

クランクシマノになったのは嬉しいけど微妙な色だな
Fは地味すぎないか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 07:04:25.49 ID:3jZcdfB5.net
>>132
俺らの魂のZシリーズはどこにいっちまったんだ(´・ω・`)
VシリーズはQXの後継かな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:01:42.23 ID:DZbeYuQi.net
>>131
レース出てるお方ですか?

スプリント?ロング?
成績はどんな感じ?
>>128さんみたいに教えてくださいよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:40:24.42 ID:evgfNFiu.net
白い車種が欲しい

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:06:44.43 ID:CCkA/MzM.net
FELTはフレームセットが少なすぎる

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:17:52.54 ID:I1pTbIdD.net
>>135
分かる

FELTの白は高いか安いかの両極端しか無いんだよな

総レス数 1012
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200