2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧脚】FELT Bicycles part60【自慢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:46:49.02 ID:+CcX86fi.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402204483/

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:11:14.07 ID:fEl4lriF.net
アドバンスドグレードはコラムもカーボン?
初めて買うロードにF75は勿体無いかな
F85と迷ってるけどロードの扱いわかってないからぶっちゃけ6061アルミでフォークコラムもシートポストもアルミの方がいいな
メンテとかしたことないし
Z85にしとこうかな

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:21:53.94 ID:VgEnTuIR.net
>>407
コラムもカーボンだ
だから値段も上がってる

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:34:49.79 ID:5x/wkrqH.net
>>408

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:52:47.08 ID:9SAKA6v3.net
ZとFのバリエーションが一気に減った感じがする。
そして円安なのか、値段が上がってるね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 07:20:34.17 ID:cyyMmBHj.net
2014のZ95狙いにショップみてくるか(´・ω・`)

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:04:58.23 ID:CU7qZShl.net
>>411
あれはSORA9速だがリアに30Tと32Tが付いてるからな
早く買って箱根行って恋よ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:03:38.47 ID:W+XiKj9K.net
買ってから、1年
そろそろパーツを替えてみたいが
やはり無難にタイヤからかな
オススメ教えて

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:20:06.08 ID:rj6fwKju.net
4000かpro4買っとけば間違いないよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:20:13.89 ID:A3N5rVnu.net
ホイール

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:45:07.34 ID:wJUNLk37.net
4000とpro4の違いって?

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:12:17.01 ID:N0y1s4Fw.net
2014 FELT f85とz85って同価格帯でメインコンポがちがうけども
フレームセットだけでみたらf85の方がいいってこと?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:33:20.66 ID:XZq2927F.net
Z100はショップで見かけるが、Z95はなかった(´・ω・`)
デポだけど。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:44:22.09 ID:GWtKzKhA.net
>>416
4000
硬くて良く転がる 反面振動ダイレクトで乗り味がちょっと 耐パンク◎

PRO4
4000程転がらないが柔らかく振動も吸収してくれてマイルドな乗り味

まあ純正タイヤに比べればどちらも◎だと思うが

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:53:29.74 ID:GWtKzKhA.net
>>417
FとZ どっちがおまえの体にフィットするかじゃねーの

おれはZだけど普段はサドルを一番前にしてて
ロングの時はうしろにずらしてといった感じで乗ってる

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 06:27:29.58 ID:eSIFJJNS.net
>>416
コンチネンタル派とミシュラン派

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:14:30.47 ID:CLQWK5ne.net
おらのfeltz6にTiagraの11-30tスプロケットついてたんだが、メーカーのホームページだと社外のやつじゃない?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:22:37.13 ID:2YEK6lza.net
いいじゃないか30T
峠行って恋

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:43:38.21 ID:CLQWK5ne.net
>>423
峠行きたいけど箱根まで行かないと無さそうなのよん。約60kmくらい…

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:14:39.45 ID:3EwHOZoe.net
ある程度乗り込めば峠混み150キロくらいいけるようになるよ(余裕とは言ってない)

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:33:01.74 ID:Dn5k1iZP.net
ある程度乗り込まなくても130キロ峠込み行けたよ(死ぬかと思った)

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:24:31.09 ID:eSIFJJNS.net
完成車じゃよくある話と思って検索掛けたら出てこない?
アレ?

販売店のヤツだと、2014はSunRace 12-32T(10s)
まあ誤差だと思った方が幸せだな
目指せ山岳センチュリー

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:40:55.19 ID:9VlCOr1e.net
フェルトにカンパのホイールってどうよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:55:11.06 ID:YHr74mj7.net
>>424
60kmなら余裕

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:03:18.08 ID:CLQWK5ne.net
>>429
行くまでが退屈だ!でもがんばねば!

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:21:45.39 ID:oFTQ/ZMz.net
箱根まで60kmってヤビツのほうが近そうだな

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:29:07.58 ID:WzN9kc32.net
練習用のミニ峠までたった30km

オレは幸せ者だな

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:36:26.57 ID:FJHHtk/J.net
>>431
ヤビツのほうが近いな。検討する!

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 01:03:43.80 ID:nITIv7Ku.net
山に囲まれた地形だと近すぎて行かないんだよなぁ
有名な山でも頂上まで11キロとか近すぎる

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 02:02:07.28 ID:4xpH34GZ.net
>>428
イイゾ〜

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 07:47:44.49 ID:7fyx8NON.net
>>435
まじかよシャマル買ってくる

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 12:05:52.84 ID:yItgkCWw.net
あれ? 2015年は Z85 が TIAGRA になってる
105 だった 2014 Z85LTD 買って正解だったか

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:14:17.10 ID:/lXJx5mp.net
>>437
m9っ`Д´) 正解!!

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:45:09.09 ID:/JPJH2y0.net
荒川のスレの荒らしキチガイの>>1
また切れてる
必死で笑える

+w5rmAFw
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408276346/

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:12:14.65 ID:wNMnSw/e.net
FCってまだ海外だとあるんですか?
友人が乗っててほしいと思ったんですがもし買われた方がいらっしゃったら教えてほしいんですが

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:35:19.72 ID:mjDYqBEj.net
RX-7スレ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:43:02.19 ID:jZO+31J5.net
元荒川スレ>>1の実態w
すごく惨めな荒川スレの>>1
荒川スレの>>1は本当に最低な奴





>363 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2014/09/03(水) 15:22:15.59 ID:eVWzvaU1
>>>355
>脳内レース会場の現実をレポートしなくていいよゴミクズ君w
>
>蘊蓄ばっかり垂れ流してないでお前はまず走ってその醜い腹をどうにかしろ
>
>364 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 15:29:49.25 ID:RVGyzXqy
>またF5買えずにF75で妥協した貧乏人が騒いどんのか
>
>366 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 15:36:35.52 ID:EK+b7GUN
>>>365
>指くわえながら嫉妬し続けて下さい
>いいじゃんお前はその自慢のアルミに乗ってりゃw
>
>367 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 15:43:05.36 ID:VUjcBLtZ
>おお!また上位アルミ君の登場か!
>F75最強伝説ふたたびw
>
>早くカーボン買って、荒んだ心がおさまるといいね…

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:45:21.11 ID:lCht0PZ3.net
>>442
涙ふけよ

444 ::2014/09/17(水) 00:54:48.34 ID:ZZbvfZnX.net
>>443=スレ乱立気違いの荒らし>>1

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:58:04.85 ID:YfA83wMZ.net
単細胞>>443

446 :うさだ萌え:2014/09/17(水) 13:34:36.95 ID:NTUuwxT5.net
ZW7のPizeっがでた。ハゲっが。ZW5っは?まだか?

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:26:14.75 ID:gi2mB89d.net
女性用モデルはヘッドチューブが長くハンドルを低く出来ない
ハゲ、ハゲ言ってないで公式HPにあるジオメトリー表くらい目を通せよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 15:10:41.14 ID:oL7CjtDw.net
>>443
もうアッチ行ってよ!
気持ち悪いの!

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:18:33.82 ID:dHUjAnwG.net
>>437

ほかのメーカーでもそういう現象あるよね。
Z95って2015モデルで消えちゃった?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 08:00:31.81 ID:6ZNJM8+r.net
105も11sになったから10sで完成させようとしたらTIAGRAしかない。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 12:40:10.65 ID:MQNQjwkD.net
元荒川スレの荒らし>>1が本スレと似たようなスレ立てまくってるから、
すっかり過疎った。



荒らし>>1がスレを乱立した経緯がこれw



荒川近辺に住んでいた荒らしは元々Felt自転車と全く関係ない荒川の話をしていて、
そいつらは荒川はメジャーだから荒川の話題だけは特別だと主張していて本スレを荒らしていた奴らで、
それに本スレの住民は反発して、別スレでやれよという結論で荒川スレが分離したのが経緯のはず。
スレ住人の公認だったから荒川の別スレを荒らす奴はいなかった。


住民も数人しかいなくて盛り上がらなかったのが気に食わない荒らし>>1は、
勝手に本スレの住民の意見も一切聞かず、
>>1は本スレと間違えられるスレタイのスレを2つも乱立して内容を分散した上、
>>1は本スレと同じ話題を分散した荒らしスレに自演して振ってスレを維持する様になった。


2ちゃん住民もFelt本スレがどこかもわかなくなり、
荒らし>>1の悪意で思惑通りだまされて、
本スレの内容を荒らしスレでレスしだして、
3つのスレで同じ内容が同時進行していて訳がわからなくなっている。


チョンと同じルール無視の勝手なやり方で荒らし>>1に乗っ取られた。
>>1は自分のスレを維持するためだけに必死で、
>>1が勝手にやりたい放題勝手した結果この過疎っぷり。
もう勝手な事をする>>1は、自分のブログでやればいい内容の事だし、
>>1が勝手に乱立したスレは削除されるべきだろう。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 17:22:38.45 ID:Jn76URw2.net
15年モデル色がちと地味すぎないか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 19:27:06.01 ID:0rqt3n3J.net
11月に納車予定でウキウキでスレ覗いてみたら・・・どうなってんだこれ
>>451の言ってる事が正しいのか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:50:07.64 ID:IdIhiXgX.net
FELTの神バイクといわれたZ95が無くなってしまうのか。
近場のデポ回ったが、Z100ばかりなのよね(´・ω・`)

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:24:16.73 ID:qeAf8MGm.net
歩道中心で走るつもりなんだけど、F95大丈夫かな...
結構デコボコしてるんだけそ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:53:55.80 ID:Fy7VYvdX.net
あれ?近所のデポでみたF95は2014だったかな?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:54:20.44 ID:fvd8CD5J.net
Z85なら近くのデポで11万くらいだった

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:34:56.28 ID:0rqt3n3J.net
>>452
F75は横からだと地味だけど角度によって印象が違うな
ダウンチューブの裏とフォークの内側が赤くなってる

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:07:22.13 ID:6FzCnkNW.net
>>455
街中であれば、Z95のほうが良いよ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:33:52.08 ID:s9Vim8s3.net
>>459
だよなぁ...
毎日36kmは確実に走る予定なんだけど、z95の方が疲れにくいんだよね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:51:52.42 ID:6FzCnkNW.net
>>460
人通りが多いところメインなら、ハンドル位置が高いZの方が安全。
頻繁にブレーキ掛ける状況なら補助レバーがあったほうが楽といえば楽。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:09:03.04 ID:plHDey1W.net
>>455
歩道中心で毎日36キロ......通勤通学か?辞めといたほうが良いと思うが.....
仮にもロードバイクに乗るんだから車道を走るべきだろうよ.....

あと、俺は毎日50キロz85で通学してるけどFとZの差はそんなに無いんじゃないかな、この価格帯だと
Zのフレームも普通になかなか良いフレームだしね、結構走るよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:57:58.70 ID:zciATkVJ.net
Z95(SORA)を新型105に換装しようと思うんだけど、やめといた方がいいかな
チャリ屋のオヤジはフレームが良いからと言っていたが・・・

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 02:42:32.44 ID:59n6WMr9.net
ホイールとコンポ変えたら1kgくらい軽くなるんじゃね→Z95

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 05:17:15.82 ID:vC4qF75g.net
>FとZの差はそんなに無いんじゃないかな

そりゃFを買ってもスプリントレース仕様に組んでるのはかなり稀少
ポタ、通勤仕様で組んだら差は無いだろうね。。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 05:18:53.95 ID:vC4qF75g.net
>>463
それはZ95を組み替えるかor新車を買うの選択?

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:43:01.24 ID:zciATkVJ.net
>>466
そう
換装には、最低でも6、7万ぐらいかかるそうだし

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:50:38.88 ID:E5yqXqm/.net
>>467
新車ならなにを買う?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:08:11.47 ID:REY0ygpi.net
>>463
いろいろ考え方はあるかと思います。
Z95をいじり倒して良いものに仕上げていくという考え方もあります。
今は我慢して、貯金して同じ105付の上級買う手もあります。
(いま、Z95をいじると次のバイクに投資できる額は確実に減るわけです。)

あと、何のためにと言うのもありますね。
SORAが不満なのか、不具合があるのか。何の支障もないのに換える必要はないかと思います。
(ただ、ノーマルブレーキだけは換えといた方が良いと思いますが。)
そのへんを総合的に考えて決めるべきかと思います。

単に105がいいからとか店の人が進めたからだと失敗する可能性もあり、
要は自分に必要かどうかだと思います。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:49:34.71 ID:bypD284w.net
貯金してグレードUPに一票

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:17:30.58 ID:VUymoWpS.net
まぁ本人のやりたいようにすればいいよ。

私は2009 F95 チームレプリカを105-5700に換装したよ。
ホイールもカーボンディープにしたし、ハンドルもカーボン。
周りからは色々言われたが、自分は満足してる

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:28:02.23 ID:+W+egAyv.net
FELTの2台持ちにしようぜ(´・ω・`)

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:29:08.79 ID:+W+egAyv.net
神奈川でZ95売ってる店ないなあ(´・ω・`)

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:14:48.20 ID:bypD284w.net
>>473
川崎のデポで見たよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:18:26.83 ID:+W+egAyv.net
>>474
ありがとうです。
今日は雨なので明日見て来ます。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:42:29.23 ID:5wb6zZMF.net
さっきうりきれてた

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:43:34.88 ID:0+LWo9Of.net
いま出ました!

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:13:16.25 ID:E5yqXqm/.net
>>475
2014?15?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:35:36.48 ID:PbeOvpIg.net
>>478
2014です。
2015はZ95出なさそうなので
確保しておこうかと。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:36:04.64 ID:PbeOvpIg.net
>>476
まじっすか(T_T)

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:41:29.51 ID:E5yqXqm/.net
>>479
用事ついでに今からデポ川崎店行ってくるでー
あるかないかついでに見てくるわ!

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:46:06.87 ID:PbeOvpIg.net
>>481
おお。
お願いします。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:10:39.55 ID:klOVaOb9.net
>>482
残念ながらなかった。
2013 F75 129990円 1台
2013 Z85 108772円 1台
2013 Z100 70715円 1台
2014 F75 143856円 2台
2014 F85 104976円 1台
2014 F95 87285円 1台
2014 Z85 134136円 1台
丁度すり抜けてない感じだわ。もう一台商談中の2014F95があった。値段不明。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:17:49.76 ID:PbeOvpIg.net
>>483
早速ありがとうございます

Z95は値段も手頃ですし売れてしまいますね。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:44:53.21 ID:kQJZuCKQ.net
そのなかで一番お買い得なのが13年F75じゃね?
14年は黒歴史だし15年もいいけど最新だから2万以上高いし

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:44:09.04 ID:NFIi7lXO.net
>>485
2014モデルは黒歴史なのですか(´・ω・`)?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:51:40.53 ID:kQJZuCKQ.net
>>486
13から14になって変更した仕様を15でまた元に戻したんで
メーカーのスタンスとかじゃなく黒歴史と言わざるをえない

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:14:43.87 ID:GqhJnfq0.net
>>487
なるほど。
為替の影響か2015は全般的に定価が上がっているので
2013を狙うのも良さそうですね。

しかし、2013モデルがまだ売っているとは。。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:01:41.01 ID:T0y3Kaj+.net
俺の2013 Z5売ってやろうか

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:51:53.91 ID:59n6WMr9.net
おいくら?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 13:55:51.75 ID:4S4Oa/r8.net
スペシャのカーボンレールのサドルの注意書に※7x9mmの大型カーボンレールは、7mmラウンドレールの側面荷重メカニズムを使用したシートポストには使用できません。って書いてあるんだけど、ARのシートポストで使える?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:26:32.54 ID:3Yp99+Dy.net
>>491
厳密にいうと使えない。

シートポスト自体は問題ないが7x9mm用のレール受けと7x7mm用のレール受けがあって
使うサドルによって、スペシャから取り寄せる形になる。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:49:19.12 ID:4S4Oa/r8.net
>>492
なるほど。
ちなみにほとんど同じ質問になるんだけど、TNiのブラックフェザーはつけられる?
これも具体的には書いてないんだけど、カーボンレール対応のシートポストを〜って書いてあってわからんかった

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:46:35.59 ID:4S4Oa/r8.net
結局レールはスペシャと同じみたいだからダメなのかなー
feltのページには径の大きいカーボンレールにも適合するって書いてあったんだけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:08:33.65 ID:VVoH9Phk.net
2015のZ100がカラバリ2種になったのは、Z95をなくした代わりに
カラー増やしたのか。。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 05:22:14.92 ID:OVRUDnwj.net
スペシャの言う側面加重式ってこういうヤツだろ
http://www.specialized.com/ja/ja/ftb/road-components/seat-posts/venge-carbon-seatpost
文字通り横からX金具で固定するため、縦長カーボンレールはNG。
というか固定出来ない

>カーボンレール対応のシートポストを〜
カーボン対応を売りにしてるのはこういうの?
フィジーク:CYRANO R1
http://www.riogrande.co.jp/news/node/44904
上下受けが広いため7mm系楕円フル対応

点接触の普通のヤグラだと結構気を使う
まあ壊れなければ良いのだが体格差もあるし。。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 06:33:12.71 ID:yqy8uTAk.net
>>496
そうそう、ARがこれの上と同じ側面荷重なのはそうなんだけど、feltの公式見ると径の大きいカーボンレールにも対応してるって書いてあって本当かよと悩んでました

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:32:53.18 ID:OVRUDnwj.net
FELT VMシートポスト
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/inside/technology/ar_tech.html
> ARには革新的な新部品であるVariMount (VM)シートポストを搭載しています。
>スプリット形状のクランプ部は通常のアルミ製のレールだけでなく径の大きいカーボン製のレールにも適合するデザインです。

スペシャと違って台があって横から抑える構造だね
スペシャの方は左右から挟む所に溝が掘ってあるような構造なのでφ=7mm以外無理

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:57:49.37 ID:yqy8uTAk.net
>>498
ということは心配しなくてもよさそうですね!
助かりましたありがとうございます

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:01:10.50 ID:DohCu43+.net
2015のZ85はTIAGRAになっているね。
2014は105だったのに。。。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:07:18.09 ID:h7cN/Ml4.net
ARには革新的な新部品であるVariMount (VM)シートポストを搭載しています。スプリット形状のクランプ部は通常のアルミ製のレールだけでなく径の大きいカーボン製のレールにも適合するデザインです。

スペシャのトゥーぺプロ買ったら見事に入らなかったぞ
どうすんだよこれ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:10:01.75 ID:Tu9c8hd3.net
>>500
そうやって、遠回しに2014の105搭載モデル買った人をいじめてくれるな。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:34:43.49 ID:e4YWXtGU.net
>>502
あれっ。
2014の105が勝ち組では?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:07:16.52 ID:2X81IVpB.net
新しい105が10から11になって価格がガツンと上がってしまったからか。
仕方ないね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:15:47.16 ID:WnAFBwSj.net
あれれ。
2015ってチューブレスになっちゃったの?
Felt Road RSL3 (チューブレスレディ)ってのになっているけど。
クリンチャーだけど、チューブレスにもなるってのかな・・・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 14:09:51.42 ID:v60SjYHj.net
>>505
もしかして”チューブラー チューブレス 違い”

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 14:41:47.20 ID:WnAFBwSj.net
>>506
チューブレス+シーラント剤でチューブレスレディになるようです。
2015所有している方にパンク時に大変だったか聞いてみたいですね。

すごくパンクしにくいらしいので、情報自体がないのかもしれません。。

総レス数 1012
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200