2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧脚】FELT Bicycles part60【自慢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:46:49.02 ID:+CcX86fi.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402204483/

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:50:42.94 ID:jteSnX1/.net
ブラケットを少し上向きにするだけで全然違うよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:42:01.01 ID:AGQn5904.net
今夜9時BS101 
FELTが優勝するレース!
見逃すな


激走!日本一の坂に挑む〜絶景の乗鞍 自転車レース〜
2014年10月13日(月) 21時00分〜21時50分

乗鞍岳の頂上付近まで、坂をのぼり続ける自転車レースが全日本マウンテンサイクリングin乗鞍。
5度目の優勝を目指す東大卒のライダー・森本誠さん(34歳)に密着した。

番組内容
長野県と岐阜県にまたがる乗鞍岳を舞台に、ひたすら坂道をのぼり続ける自転車レースがある。
今年で29回目を迎えた「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」だ。
標高2700m付近のゴールを目指し、急勾配を平均時速20キロで走り抜ける。
この大会で5度目の優勝を目指している選手が、東大卒のインテリライダー、森本誠さん(34歳)。
ケガや失職など人生のどん底から復活をかけ、今年のレースに挑む森本さんの姿を追う。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:16:43.32 ID:AGQn5904.net
F4インプレ
http://cyclist.sanspo.com/154962

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:28:39.43 ID:AGQn5904.net
>>626の写真がある記事
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=10059

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:31:49.98 ID:AGQn5904.net
ついで
http://www.cyclesports.jp/depot/img/depotDetail022273.jpeg

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:33:28.30 ID:3U4taReO.net
これはキモオタ臭いw

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 20:01:13.05 ID:zV+1vIcI.net
何十万もする自転車買ってる時点でオタクだから安心しろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:09:15.33 ID:4eq975jB.net
普段MGドグマ乗りだけど 久々にZ95乗ったら直進安定性良すぎてワロタ
ホイールベースが長くて車重が重いからなのか横風でも安定してたな〜

高速巡航ちょっと疲れるし走行の衝撃がもろに来るしSORAブレーキ効かな過ぎて焦ったけど
デュラブレーキとクッション性の良いマグネシウムと比べてもしょーがないし
8〜9万であの出来ならコスパ高いわ〜FELT 初心者に是非お勧めしたい

下駄替わりで買ったのにあんまり乗ってなかったけどさ いいねFELT
新型105入れてもうちょっと出番増やしてあげようと思った 

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 21:28:04.04 ID:X0CQ2Qcr.net
>>632
ブレーキとホイール変えようぜ!

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:01:50.98 ID:AGQn5904.net
森本ってFELT専門の海苔だな
何台も持ってる様だ

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:14:39.09 ID:h4BUq5kZ.net
前にこの人見たけど、緑が混じったやつはどのグレード?

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:23:37.60 ID:t0dmkcFh.net
>>632
おまおれ
つっても俺のはマーベルだけどね
俺のZ95は2012年モデルでフロントフォークがベントしてるの
しかも540mmだから、数あるZの中でもとりわけ鬼のような直進安定性www

>>633
ブレーキとSTIはアルテに換えたぜ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:10:37.46 ID:1Htb1gpR.net
>635
アルゴスのチームイシューじゃなくて?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 06:26:31.67 ID:QwL+NmLQ.net
森本はよくやった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 09:32:54.47 ID:Tco18gTI.net
だれか
>>607
かまってやれよ。
絡まれるって期待して悪態ついたのに、完全放置プレイってみじめすぎるだろ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 11:57:43.13 ID:56ry+ras.net
本国とは遠く離れた島国で頑張って実績出してるFELTがなんともいとおしい。
来年はどっかのUCIプロかプロコンに採用されてグランツールに復活してほしいな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 15:33:19.76 ID:E0+c8SV9.net
それにしてもキッテルはFELT→GIANTとかねらーに嫌わてるメーカーに乗らされてんな
だがキッテルがきっかけでFELTに乗り始めた俺としては是非もう一度キッテルに乗ってもらいたいな
コンタみたいに個人契約とかしないかなー

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 15:43:34.45 ID:PCtuAoz9.net
>>620-625
なるほど、参考になります。

背や腰はもう慣れたんですが首はメガネかけてるぶん尚更もたげないと視界確保できなくて、今でも長時間はキツいですね。
腕のポジション下げ目に乗るので下ハン握った時しっくりくるようハンドル下にしゃっくってるんですが
ブラケットはハンドル接地面のザラッとしてる想定範囲?いっぱいにはすでに上げてまして…これって超えてもいいんですかね?

サドル高に合わせてヘッドにスペーサー積んでみたりもしたんですがなんか格好悪くてこれはフレームかなと考えてました。
教えてもらったことを参考に色々試してみます!
フレームのタイプ?というよりサイジングもしかして間違ってたのかなと思う今日この頃、Fのレーシーなフレームコンセプトは好きなんですよね。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:50:02.88 ID:RWpXH15O.net
スペーサーが上に来るってのはやっぱり不評なんかね

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:06:13.79 ID:8fRca5c3.net
2013 f75 のスプロケ cs−4600だった
105ぞろいだったからてっきり5700だとばっかり思い込んでた  orz


ま、 たいして違いわから無いんだけどね

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:44:25.91 ID:f4Um7WtpU
自分もFELTの車体6台持ってるわ・・・
森本さんのF1は08年モデルであの重量は素晴らしい。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:15:07.38 ID:Tco18gTI.net
>>642
いろいろ意見もあるけど、人によって違うんで、
信頼できるショップのアドバイス受けながら、多少試行錯誤して決めていくのが良いんじゃないかな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:31:44.13 ID:uuF7CUeA.net
>>644
2013はブレーキも105だな
円高最強の年式

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:42:03.38 ID:xyf630iX.net
スプロケなんて消耗品なんだからそのうち気に入ったのに変えればよろしい

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:57:12.74 ID:PhvWpLsu.net
スプロケ、サンレースだった〜

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 02:02:20.27 ID:PViKkEkO.net
2013のF85もCS-4600(12-30)だった。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:25:09.30 ID:CJoG1a2T.net
>>650
11-28じゃね?

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:29:24.83 ID:mTkQ10u1.net
スプロケサンレースのはずがCS-4600付いてたっていうw歯数も違かったし…まあ貧脚ですからスプロケデカくなったのは嬉しい。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:46:18.83 ID:PViKkEkO.net
>>651
いや、12-30だった。RDは4601。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 19:16:07.81 ID:3DXViikV.net
森本さん、ヒルクライム以外の実業団ロードレースでも速い人だった。

3日前の12日実業団ロードレース。
第7回 JBCF 輪島ロードレースでゴール前で接戦して惜しくも3位。

ホイールはゴキソ38mm。
バイクは、今回は緑のフェルト!

https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/10653600_764216816957904_4591997185756502650_n.jpg?oh=8bab83febedce3bf555a726bb692ba82&oe=54F09205&__gda__=1420592061_c2c7460722c59a0aa176006f11f28b49
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/1800343_765232733522979_2549725366618381955_n.jpg?oh=5babf234f4b920afea1a938b89a444d0&oe=54F0661B
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/10730169_765225280190391_3374103301523847805_n.jpg?oh=a13ec3ca336e2242d8af843a53e17e37&oe=54C198A9&__gda__=1421533201_658c06c2dcbec7d942c246fba709347b
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/997071_765225276857058_7459516571533225964_n.jpg?oh=684aa5651d19fc2fc5a47bdb0309d9ef&oe=54C29D0B

https://www.facebook.com/GokisoBicycle?fref=photo

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 19:23:36.71 ID:CJoG1a2T.net
>>653
ほうほう、ありがとう

森本さん、FELT好きだなぁ…3台目か?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:23:14.76 ID:im8KLvmu.net
なんでフェルトなんやろか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:00:24.83 ID:aQuo2wms.net
まぁ俺もfelt何だが?
何故?と言われても困るなぁ 仲間内では一番速いで!

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:53:52.60 ID:L08kESWs.net
ロングライド得意のZシリーズといえど
TREK DOMANEには勝てんのかなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:58:36.57 ID:SvK/L1ua.net
FELTは好きだけど、DOMANEと比べるのはあまりに酷だ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:04:58.56 ID:MQPdmLVa.net
domaneの振動吸収は最高だけど路面の追従がビミョー。Zの方が追従するけど振動吸収はまあまあ過ぎる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:07:52.08 ID:yyYbdhgU.net
>>658
FELTはもともとロングライド向けといってもフレームは柔かくしない思想だからね
多少乗り心地が悪くても剛性が高くよく進む方が疲れないってスタンス取ってるから
姿勢がアップライトで乗りやすいZシリーズでも乗り心地自体はそんなに良くないよ
ドマーネはそれこそ異次元でカーペット1枚敷いたように路面の振動が伝わってこない
シート構造が一種のサスペンションだから同じ土俵で比べたらいけないと思う
そのかわりドマーネのシートサスのゴムブッシュやベアリングは長期的には交換が必要みたいだが

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:11:44.10 ID:elSRIgK9.net
デュラFELT女
http://www.trisports.jp/sites/default/files/images/2013/04/CmIm_Harigai01.jpg


http://stat001.ameba.jp/user_images/20130417/19/amgikzk/4b/38/j/o0800060012504019588.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 01:14:45.35 ID:elSRIgK9.net
>>656
性能がいいから
森本さんも選んだ
F1の剛性は他メーカーよりかなり高い
だから速い
ARもエアロNo.1フレーム

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:10:27.97 ID:lGLNHXX/.net
>>661
654じゃないけどドマーネもZも興味あるから、良いレスありがとう

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:10:21.03 ID:ko7AWNbq.net
Fの剛性はFRDになって市場でもピカイチだけど
ARのエアロは微妙だろ…

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:23:56.08 ID:IAgf33Yh.net
>>665
市場でもピカイチ
エアロは微妙
ソースは?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:56:58.33 ID:xvU8jiSo.net
知らんがエアロピカイチならツールで使われたんじゃね?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:57:49.39 ID:IAgf33Yh.net
>>667
アホは黙っててくれないかなぁ…

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:07:08.63 ID:xvU8jiSo.net
どこがアホなのか説明してくれんか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:30:20.46 ID:6Of+eWdp.net
AR5のフル105モデルかっこええ!
ほすぃ〜

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:39:08.25 ID:q1/XRYvs.net
>>669
ヒント:ロード乗りはまともな教育や躾を受けてない底辺在日が殆ど

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:38:06.25 ID:elSRIgK9.net
乗鞍 再放送
10/25(土) 3:00pm〜

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 21:19:58.23 ID:pkpdK6oG.net
>>671
自己紹介乙

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:20:50.34 ID:JT8yjm8r.net
>>663
相性とコスパらしいよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:50:32.63 ID:6iEBnGUP.net
2015モデル買った人が中々出てこないな。
チューブレスの感想聞きたい。。

2016は元に戻るのだろうか。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:59:02.48 ID:ayYrVtic.net
FELTのカタログ買ってくるか(´・ω・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:31:31.85 ID:UQDFsSFf.net
>>676
メーカーサイトから無料で配送してくれるで

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:43:57.17 ID:2/YsIv8M.net
FELT F85とFUJI ROUBIAX1.5どっち買うか悩む
F85買う気満々だったのにROUBIAX1.5の方がだいぶ軽いしチタン配合とか怪しさ満点で気になって仕方が無い
しかもスラムぱくったようなクランクがカッコ良くてさらに悩む
メンテ苦手だからプレスフィットとネジ切りJISでシール性能高い方を買おうと思う
どっちがいいですかね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:22:37.88 ID:jWt7Mvzy.net
BBで選ぶならネジきりのほうが単純でいいんでない

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:06:34.38 ID:QwrxreIs.net
もしかしてプレスフィットって自力で外せない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:27:30.20 ID:4uoUA7sX.net
鉄パイプとハンマーあれば取れるよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:43:44.24 ID:g7/Pv+88.net
ああ、圧入するヤツなのか
やっぱF75にしようかな

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:03:15.95 ID:jWt7Mvzy.net
F85はホローテック2がつく
ねじきり JIS 68mm
圧入は必要ない、ねじだから
一番扱いやすいBBじゃないのか

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:04:06.69 ID:W5mQOtkd.net
>>670

そういうときが買い時。
このチャンスを逃すと、ほんとに魂まで響いた買い物できないよ。たぶん。
買い換えってそういうもんだとおもう。
おれも、そののりでウン十万のバイク衝動買いした。
充実の毎日だ。
これ外すと、他のマイナス要因が入って手放しで喜べない買い物になる可能性あるぞ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:52:16.66 ID:pBXILOAi.net
Z95乗りだけど、そろそろホイール買いたい
シマノアルテグラかフルクラムレーシングにしようと思うけど
オススメありますか?
タイヤは以前あったように4000かPRO4がいいんですよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:22:32.27 ID:LXbDmuP9.net
ARは写真で見るより実物みたほうがエロさが伝わる

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 15:47:21.59 ID:8ZTqA13Y.net
初ロードでZ85とF75だと、やっぱりZの方が乗り易いですか?
でもFELTは初めてだと姿勢と乗り心地?が辛いっていうのを見たから
どうすっかなーと悩んでおります…(´・ω・`)

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:12:31.17 ID:wEeMoJiR.net
見た目が好きな方を買え。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:52:50.98 ID:EVbRzFUc.net
FだろーとZだろーとポジション出しで結構どーにでもなる
Zはコンフォートと言いながら結構硬く作ってある
乗り心地なんぞアルミなんだから期待するな 結局慣れてしまえばそれが普通になるから大丈夫
好きな方を買え もしくはもうちょっと頑張ってF5逝け

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:04:53.46 ID:r/5aT0QE.net
ポジションも出さないで見た目で選んで後悔してる知り合いがいた
Zカッコ悪いと言ってFにしてポジション出すのに長いステムを
アップに付けてアメリカンチョッパーみたいとからかわれて
ジャイのコンフォートに買い換えてた

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:31:05.75 ID:+KgQgBY9.net
>>666 F1は前から高評価、新ARはエアロNO1フレーム
実験データから

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:34:36.06 ID:RabBgZLL.net
>>687
Zの方がハンドルが高い分だけ楽な姿勢は作りやすい
FELT選んだ時点でガチガチに硬いのは大歓迎の人だろうから乗り心地が辛いのは慣れるしかない
そうじゃなくて乗り心地が良いのが欲しいのなら他の候補を選んだ方がいい

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:37:25.07 ID:+KgQgBY9.net
>>685 ZONDA辺りも視野にいれてもいいかも
タイヤはpro4ならサービスクルスかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:45:03.71 ID:IaipD2Gu.net
FELTってエントリーモデルも硬いの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:49:23.08 ID:qqIjlvAT.net
FELTのアルミは硬くて疲れる

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:59:06.92 ID:76zWGbde.net
マジか。初めてのロードなんだが覚悟しておこう。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:57:00.80 ID:aBemzh/o.net
>>690
>>長いステムをアップ

それが間違い。見た目で選んだならハンドル低いまま乗るべき。
なーに、しばらく乗ってれば背筋も鍛えられてすぐ慣れるってもんよ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:35:25.74 ID:EVbRzFUc.net
結論 → 慣れることwwww

そんなオレはZ95で東京→大阪やったことあるから無問題

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:44:15.08 ID:jHvCTJDP.net
Z95のフロントのホイールって、850グラムだった
これってシマノのエントリーグレードのものより軽いよね

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 05:00:28.05 ID:H/whZOOP.net
軽けりゃいいってもんでもない。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 06:14:08.47 ID:SY0+R66R.net
>>698
まじか!すげえ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:49:24.58 ID:vKMD4mBA.net
シマノのホイールのエントリーモデルはバラ完したときに予算がない人のための激安11速ホイールだと思ってる

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:19:42.80 ID:2Rn157oy.net
15年のF5スレッドBBになったんだな
コンポもフル105だし欲しいな

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:23:32.89 ID:KLJwl8tMA
納期は10月と言われウキウキして待っていた15年F5
先日12月に延びますとの連絡がきました;;

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:40:55.78 ID:ugU5IAVh.net
F95乗ってるんだけどやっぱこれロングライド向いてないのかな
もう乗って半年経つけど腰が10キロちょっとで異常に痛くなる

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:42:56.23 ID:6gcgW+FD.net
>>705
Fシリーズですから(´・ω・`)

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:46:01.93 ID:ik6ej+1r.net
>>705
まずはポジション見直せ。
それが合ってなかったら50万円のバイクでも痛くなる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:56:13.76 ID:9ffSts4A.net
10キロちょっとだと30分弱くらいでか?
そりゃあ何かが決定的に間違っている

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:12:54.74 ID:Q+K8B5RR.net
f95そろそろ丸4年経ちます。
車体に不満はないので、ホイールだけゾンダに変えようと思いますが、勿体ないですか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:27:22.62 ID:QfbYi3gv.net
FELTのアルミは硬い
ZONDAも硬い
結果乗りづらくなるかもしれないな、

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:40:21.79 ID:1gg54afY.net
>>705
サドル高が適正として
・ハンドルが高すぎるか低すぎるか
・ハンドルが近すぎるか遠すぎるか
・上体を腰回りの筋肉で維持しようとしてるか
とかかなぁ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:43:31.26 ID:gxQLi/Ec.net
>>705
10キロ程度で向いてないとか
道具のせいにするのは
ドライバーをコロコロ変えてる
オヤジゴルファーみたいですね
まあサドルを一番低くして
ママチャリ風で走ったら?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:16:38.37 ID:nJO/FudW.net
BB30の交換って、どうやればいいんですか
ネジ込式と圧入式とかあるみたいですけど
どっちがオススメでしょうか

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:08:27.89 ID:z1oEYr4p.net
>>705
バックパックとか背負って乗ってる? 重い物背負ってると腰痛くなるよ。

それにしても10kmは極端すぎるな。200km走って腰にくる、とかだとわかるけど。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:10:39.70 ID:XlCZemzC.net
10kmなんて、直ぐそこじゃないか。
乗り方が悪いんでしょ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:21:55.71 ID:UjSMF9Z3.net
そもそも腰が悪いという可能性

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:52:24.63 ID:4eDliY71.net
初ロードでZ85を予約してくるよ!
入荷11月ってあったから運が良かったら取れるかな…
納車されたらよろしく兄貴たち

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:42:30.10 ID:Kp/MUgfV.net
家が峠のてっぺんにある可能性が微レ存

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:51:06.76 ID:VZaAQ1AM.net
>>710
ヤワで有名なシマノ系がお勧めですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:20:20.63 ID:sU6XPxEG.net
プロユース製品をヤワとか剛脚すごいですね

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:42:29.16 ID:1m/gzhHr.net
同じく初ロードでF75予約済み
待ち遠しすぎる・・・!

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:08:36.33 ID:uIl7zicn.net
やっぱ最初のロードにFelt選ぶ人多いね。
その後他のメーカーに転がる人も多いけど(´・ω・`)

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:08:44.96 ID:pb3dQSI4.net
にわか御用達って訳やね

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:53:08.22 ID:iKuWERr5.net
事故ってグチャグチャなれ
とか言っちゃうキチガイ御用達

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:51:45.67 ID:CQ8FSIf2.net
>>724
お前、大丈夫か(´・ω・`)?

総レス数 1012
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200