2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 78台目【COMPOSITE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:10:15.50 ID:KT8temjZ.net
■フレームサイズなど

175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 77台目【COMPOSITE】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403333823/

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:48:29.61 ID:/+Sxwu9P.net
>>945
プロペル乗りのおっさんですか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:50:35.70 ID:/+Sxwu9P.net
>>683
>イライラしてらっしゃるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>あとお前俺のことプロペルのやつと勘違いしてるだろwwwうぜぇwwwww
>アルミはカーボンより部分的に優秀なところもあるし逆もまたしかりだぞwwwww
>カーボンが最強最適絶対無敵の素材であるらしいけどここを起点に
>メーカーがアルミロードをいまだに作ってる理由から説明してあげたいんだけど
>絶対的な尺度ででしか優劣を判断できないアホには
>自転車の本分、剛性の意味、コスパの意味、そして相対的な尺度でアルミロードを買う人間の気持ち、メーカーの気持ちは一生理解できないんじゃないかな?
>この場合の絶対と相対の意味すらたぶん君には理解できてないとおもうわw
>君は自分が頭悪いという自覚をもったほうがいいね 話が全然噛み合ない、話す相手を間違える(IDを確認しない)
>あっちをみればこっちを忘れる。なんだかなぁ  君のレス抽出してみると哀れなぐらい教養のなさがにじみでてるのが
>俺を切なくさせるんだ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 00:54:42.71 ID:/+Sxwu9P.net
自転車の本分はやっぱりアルミだよねw
カーボンはにわかw

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:37:32.00 ID:EvU6+qLY.net
あーあまたへんなのよみがえらせちまった

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:43:36.77 ID:EvU6+qLY.net
15年モデルの購入報告が安物ばかりでつらい

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:16:21.01 ID:6lt9hC1A.net
>>953
へぇ〜、エキポシ樹脂が普通だと思ってたんだけどフェノール樹脂で固めてたんだ。勉強したいからソースくれません?
あとフェノール樹脂を犯さない溶剤でウレタン塗装を溶かすものも教えてくださいな

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:21:35.41 ID:zOOPhPj9.net
>>958
まだ14が残ってて、上位車種は店頭に並びきってないのかな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:51:22.49 ID:KhlhMT3q.net
>>958
いくらぐらいから安物じゃなくなるん?
貧乏リーマンには20万でも充分高額なんだが

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:53:38.44 ID:wbl7/JYc.net
やす‐もの【安物】
値段が安く、粗悪な物。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221911/m0u/
TCR2もDEFY4もエスケープも安物じゃないな
ジャイアントジャパンが今売ってる自転車には安物に該当するものはないはず

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:55:34.65 ID:XpCmvMkN.net
>>961
煽る奴が(脳内含め)持ってる奴より安い奴は全部安物

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:57:22.34 ID:pSFlNj9t.net
安いのにしっかりした物作ってるGIAnTって素敵やん
小文字のnはださいけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:37:46.28 ID:7Tl0u/AR.net
あれだけなんで小文字なんだろうね?何か意味があるはずなんだが検討もつかない

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:52:10.39 ID:zaseMYvQ.net
>>962
安価な良品だよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:07:31.50 ID:iCmr7KHr.net
キングベヒんもス的な意匠なんだろうな
わかりません

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:29:06.45 ID:ggeVc8Sm.net
自動車メーカーのマツダがDだけ大文字にしてるのと同じだろう
要は全体的なロゴのバランスよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:05:46.46 ID:enMgWKQN.net
小文字に見えるだけでGIANTはGIA「N」Tだよ
ロゴデザイン上の都合(そっちのほうがいい印象が得られると判断したんだと)
Nがnに見えるような丸みを持たせただけで。大分前に同じような疑問をもってジャイストで聞いた事がある
そしたらこの返答だった
「GIANTとしてはここだけ小文字にする理由はないですよ。ただ意図的にそういう風に見えるデザインなだけです。ほら、やらかい感じに見えるでしょ?」

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:06:53.31 ID:enMgWKQN.net
これをnと言い張るのとNをくずしたデザインと言い張るのでどれほど違いがあるのかはしらんが
まぁGIANTとしてはそう思ってるってことだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:15:02.47 ID:enMgWKQN.net
まぁそれ聞いたのはぶっちゃけ先月なんだがな
俺としてはnだと思ってるけどたしかに14よりは角はとれた印象はうけるし
こういうやり口はコンシューマー相手にしてる企業さんではよくあると思うから深く考えても仕方ないのかもな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:47:06.81 ID:5E2GrBoq.net
要するにトイザらスみたいなもんってことだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:50:31.68 ID:Dbv6OUUE.net
カーボンフレームと比べて吊るしのアルミロードの優位を本当に教えて欲しいんだが

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:10:08.23 ID:enMgWKQN.net
メール欄....あっ(察し)

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:28:09.50 ID:VLBYvVv+.net
安い、多少荒っぽくても(たとえばねじを締めるトルクとか多少強くても)問題がでにくい
とかはあるんじゃない?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:50:42.66 ID:5E2GrBoq.net
価格が安いのと多少荒っぽく扱っても性能に支障が出ないのは強みだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 02:02:34.69 ID:5E2GrBoq.net
よく見たらほぼ同じことを先に言われてたwww
俺が言ったのは落車や輪行しても滅多なことじゃフレームが壊れないってことな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 02:19:07.85 ID:jqNAyhkR.net
>>965
あれは小文字なんじゃなくてそういうフォントなんだよ(そういうのが複数ある)
シマノのロゴのNも同様
http://promotion-vtt.com/wp-content/uploads/2010/08/Shimano-logo_01.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 02:55:06.83 ID:idhbCAc+.net
TCRは年明けくらいに別のカラーリングが追加されると思う?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 03:21:27.95 ID:enMgWKQN.net
>>977
すげー ちょっと笑っちまったw

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:30:50.39 ID:UO0KnYti.net
PROPEL ADVANCED SL 0
受注生産につき納期予定 2015年2月後半。。。連絡きますた。。。

9月に予約したのに半年掛かるとか納車が遅すぎて涙でるわ・・

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:35:34.64 ID:hqtFVa1a.net
受注生産とかさすがトップモデルやな
俺はTSR SLR2を先月注文で納期が1月下旬と言われたわ
まぁ今はじっくりと楽しみに待たせてもらいますわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:32:28.12 ID:SJljknln.net
おせー!!!www
どこもメーカーもこんなんなの?

俺も新車に向けてグッズ揃え始めてるから、待ち遠しい。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:14:38.71 ID:8O2/XUGS.net
昨日TCR1を予約したら11月上旬って言われたのに
さっき電話で1月って言われたわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:33:04.18 ID:TuScCa/G.net
>>981
もうさ そこまで財力があるなら
フレームだけ買ってほかのコンポはバラ完にするってことでいいんじゃないの?
受注生産といってもフレームはADVSL2といっしょだし
別々に用意できるパーツばかりだよ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:43:29.99 ID:lBXQ/0t8.net
プロペルadvSLってそんな安くなくね

結構面倒だけどcanyonの電動デュラ付きの完成車買ってフレームとかヤフオク出した方が安く済むけど通販って事になる

まぁプロペルadvSL0の見た目が気に入ったとかリアル店舗で買いたいとかなら話は別だし本人が良いと思えはそれが一番だからね

なんか意欲削ぐ様な事言ってるがすまん

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 17:58:40.87 ID:idhbCAc+.net
>>982
意外と時間かかるね。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:18:02.60 ID:UO0KnYti.net
>>982
掛かりますわなぁぁ

>>985
>>986
おっしゃる通りです。おっしゃる通りなんですけど、後ろ三角がホワイトのキッテルカラーがどうしても欲しい。。。それがSLゼロの購買理由です。。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:47:11.20 ID:OHvZPiOo.net
>>988
重量増えても構わないなら塗装屋に行ってこれと同じ色にしてくれって言うと幸せになれるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:56:19.01 ID:TuScCa/G.net
なんにせようらやましい話だ
まぁ仕事頑張ろうっと

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 19:01:38.29 ID:gzM7cvi/.net
おらの FS TCR ADVANCED SL ISP は入庫未定だ・・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:09:15.97 ID:+EuR0vm3.net
寒くなると外で乗らなくなるからいっそのこと春でもいいと思ってます、待ってます。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:21:24.97 ID:31m3orX0.net
昨年版のTCR1乗りですが、ホイールを変えると登りが軽く感じると聞きました
元からついてるホイールと変えると効果てきめんでしょうか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:34:45.78 ID:pYMsY86E.net
発注したら確実に納品されるだけ、まだ救いがある。

あるイタリアメーカーは9月に発注して、翌年8月になっても納品されないから
代理店に問い合わせしたら、諸事情によりそのモデルの生産は行いません。
って連絡が来た。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:24:30.66 ID:idhbCAc+.net
>>994
どこだよw

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:45:24.92 ID:m5CnuUG9.net
>>995
KUO…うっ頭が…

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:39:38.18 ID:OHvZPiOo.net
KUOTAはほんとおせぇからなぁ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:43:58.73 ID:e43xfx7I.net
>>982
次スレまだー?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:44:19.13 ID:i4MGmSDk.net
フレームに貼ってある「S」ってシールの「0」のシール剥がしたら跡が・・・
これは剥がすべきシールではなかったのか・・・

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:49:53.66 ID:5E2GrBoq.net
>>993
もちろんホイールの銘柄によるけど
良いホイールに換えれば登りは速く楽に走れる
元々履いてるのはダメとは言わないけど練習用の重い凡ホイールだから
大体何に換えても多少の効果は出るはずだけど
最低ラインとして前後合わせて3万は用意したほうがいい

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:42:48.36 ID:Ors7gd0+.net
次スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 79台目【ADVANCED】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413398502/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:22:39.18 ID:fqUImaZq.net
うんこーーーーーーーー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200