2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart315

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:59:45.14 ID:8QQnMGcX.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

ロード初心者質問スレpart314
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406984395/

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:09:04.35 ID:Ulc3LdcB.net
>>684
普通の眼鏡してるから言われる事はないだろうけど自分なら舌打ちして出てくわ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:10:25.03 ID:XrlK3HSn.net
>>667
え。どの辺りがハズレですか?

>>668
購入候補で最有力だったんですが…

>>669
アニメ見ません。就職はしてます。
上のは良いんでは?
下はよくわからないです。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:19:03.10 ID:K3u7vqIu.net
>>690
これ読んで、DEFY4か3買え!

http://ameblo.jp/okuiokuy/

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:24:52.73 ID:6i3ToBPW.net
ぽっと出のブランドはどうも買う気がしないよな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:29:02.12 ID:UQDFsSFf.net
>>687
あざっす!
>>689
レーパンで恥ずかしくて自転車屋以外コンビニ寄らないから経験少なくて言われる機会が少ないかもな〜。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:34:55.23 ID:43t5Pglh.net
遅くなりましたがBBはSM-BB4600だと思います。
説明書を見て必要な工具を購入して一度清掃してみます。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:36:26.44 ID:XrlK3HSn.net
>>691
あとで読みます。
ありがとうございます。

>>692
そうなんです!
購入しようと思ってる店はGIANT扱ってなくて
FUJIかGIOS辺りを買おうと思ったりしてます。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:42:07.31 ID:6i3ToBPW.net
>>694
場所がハッキリしない場合は外側から攻めていくといいよ。
ペダル→チェーンリングボルト→クランク→BBとか。
あとダンシング/シッティングで鳴り方変わるならサドルやポスト廻りが怪しいね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:50:24.55 ID:qxywtqr4.net
>>690
クランクとブレーキが怪しいんだっけ?ロックバイクス。
変速系はシマノのsoraだったはずだけど・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:55:29.36 ID:K3u7vqIu.net
>>697
フレームが1番怪しい。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:59:07.15 ID:li8e9QeD.net
ロード歴1年未満が、RS80-C50で走るのはおかしいですか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:08:45.70 ID:6i3ToBPW.net
>>699
経験年数は関係ないね

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:09:08.13 ID:LtMJTqXf.net
その質問自体が意味不明
自転車経験○年ならこのホイール… とか決まり事あると思ってるの?

それとも単に前後リムハイト違い(?)の見た目がおかしいのか聞いてるの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:11:09.79 ID:qxywtqr4.net
別に問題無いと思うが・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:12:24.80 ID:gAforyso.net
全然おかしくないよ 風を切り裂いて走ってこい

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:25:01.22 ID:6SEpuzN6.net
新105のレビューあんま聞かんけどどうなんや。
ええかんじか?
それともWindowsMEとかVistaみたいな地雷扱いか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:30:19.09 ID:UQDFsSFf.net
>>704
5700より11速化も含めちょっとよくなった感じ。ultegra以下5700以上を上手く再現してる。
友達が使ってるけど特に問題はないよ。初めてのロードならオススメ出来る逸品。
OSなら7とVistaの間な感じ。

てか地震きた怖すぎ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:35:27.20 ID:bir2j8zl.net
>>636
冷却スプレーの存在知らないの?やだー

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:52:48.36 ID:gAforyso.net
新105いいのかー 105使いとしてはなんかくやしーなw

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:55:45.58 ID:43t5Pglh.net
すいません、これと
http://www.worldcycle.co.jp/item/8499.html

これの違いを教えてください
http://www.worldcycle.co.jp/item/8499.html

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:56:17.83 ID:43t5Pglh.net
これでした
http://www.worldcycle.co.jp/item/93001.html

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:05:46.51 ID:BNFA+Rup.net
一緒

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:07:47.25 ID:43t5Pglh.net
値段の違いは何故?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:08:19.92 ID:iEnY02CE.net
>>709の表記が間違ってるね。

ロックリング回しってのはこういう奴だよ
http://www.monotaro.com/p/3841/2236/

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:09:38.14 ID:UQDFsSFf.net
>>707
でも自分はTiagraのロード乗ってて、友達の105乗らせてもらっていいなーとは思うけど、全部105に変えようかな〜とは思わない。
自分的に電動アルテに変えるためのコストダウンmixならいいかなと思ってます。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:13:59.47 ID:43t5Pglh.net
>>712
ではBBアダプター取り付け工具のほうを購入すればOKですか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:16:00.06 ID:iEnY02CE.net
おk

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:19:18.25 ID:43t5Pglh.net
ありがとうございます!

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:36:09.26 ID:6l2bPPjO.net
BBについて質問したものです。
今日ショップにもっていったところ
BBの右側の入り口部分が曲がっているらしくタップ処理してくれるみたいです。
明日取りに行ってきます。
ありがとうございました。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:55:01.22 ID:4jRwKZFB.net
BBは付けてもらった状態で受け取るの?
まず、フレームにBB付いてる状態で
フレームとBBの間に隙間がないかライトを当てながら要チェックだ
あと、クランク付けた時にもクランクとBBの間に隙間がないか、
もしくは隙間が均一になるか、クランクを回した時に片当たりしないか
要は今回の修正で偏芯する可能性があるので、その為のチェックも必要だよって話

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:05:30.40 ID:6l2bPPjO.net
>>718
BBはもって帰ってきたよ
とりあえず詳細は明日教えてもらえると思うからそれを踏まえてネットで調べてみる
それでもわからなかったらここでまたお世話になります

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:07:42.55 ID:6i3ToBPW.net
BB側のネジ山は無事なんかいな?
少しでも傷んでいるとまたイカレるよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:09:11.18 ID:UQDFsSFf.net
明日また来たら優しいお兄さん達が教えてくれるよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:27:13.13 ID:N0hgSZAA.net
7年ぶりにロード乗りたくなって倉庫から引っ張り出したGIANT.OCR2、2004年モデル。

オーバーホールかねて105化したいんだけど、このフレームに合うBBってなんでしょう。。。
オクタリンクって所までは調べたのですが・・・

ホーローテックのクランクにもできますでしょうか?
質問ばかりですみません。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:29:41.24 ID:N0hgSZAA.net
7年ぶりにロード乗りたくなって倉庫から引っ張り出したGIANT.OCR2、2004年モデル。

オーバーホールかねて105化したいんだけど、このフレームに合うBBってなんでしょう。。。
オクタリンクって所までは調べたのですが・・・

ホーローテックのクランクにもできますでしょうか?
質問ばかりですみません。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:31:17.37 ID:6i3ToBPW.net
>>722
昔ながらの捩じ込み式っしょ。
ホローテック2にも出来るよ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:35:44.34 ID:SI8YA1GH.net
これを見た限りではBSAタイプの68mm幅BBシェルを持つフレームだね
ホローテック2への換装もごくごく普通に可能
http://www.bikepedia.com/quickbike/BikeSpecs.aspx?year=2004&brand=Giant&model=OCR+1

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:36:36.04 ID:N0hgSZAA.net
>>724 連投すみませんでした。

そうなんですね!
思い出のフレームなので嬉しいです!

でも、レバー、前後ディレーラー、プラケット、ホイールと総交換ですよね・・・

どのくらいの予算が必要なのかさっぱり見当つきません。

そもそもこんなフレームって現代では化石ですかね・・・?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:39:26.62 ID:SI8YA1GH.net
化石をさも当然のように使いまくってるおっさん達がいっぱいいるから気にしなくてもいい
若い兄ちゃんが人体の限界に挑むスプリント猛練習のために使うならやめたほうがいいけど

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:39:35.89 ID:6i3ToBPW.net
>>726
年式からすれば賞味期限間近か切れてるわけだけど、
思い入れあるなら乗ってやるのもアリだね。
現物見ないと状態が判らないので、パーツの見積りがてらショップで見て貰ったら?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:33:54.74 ID:huwu8+uw.net


730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:39:40.71 ID:anwRSRHd.net
初めてシューズとペダルを買おうと思ってて
ペダルにLight Actionってのがあるけど、デメリットを教えて。
外れやすいなら立ちごけしたくないし、こっちにしようかなと思ってる。

一応買おうと思ってるのは、シューズは「R088WE」、ペダルは「PD-R540 SPD SL」。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:57:22.85 ID:UQDFsSFf.net
>>730
逆にはずれやすいのがデメリット?それぐらい。自分の用途とかにあってる(初めてで心配)ならライトでいいと思うよ。
あともしお店で買うならPD-R550のライトアクションでもいいかも。形が上位モデルと似てるし。検討してくださいまし。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:00:41.20 ID:MyuCOM0l.net
R550がいい
カポカポ外れるし
軽いし

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:02:56.81 ID:W34ad84E.net
フラペで乗ってるんだけどがに股なので左足の踵がフレームに当たる
この場合ビンディングで固定してやると当たらないよね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:10:02.61 ID:3xJWxnIu.net
>>730
そのシューズならウィグルが安いで

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:19:11.58 ID:UQDFsSFf.net
>>732
動けるようになった?

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:27:57.74 ID:MCYq6xMl.net
>>733
膝痛めるんじゃないか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:37:05.03 ID:8khdeCb5.net
>>669
逝ってよし

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:41:47.90 ID:N0hgSZAA.net
>>728
一度見積もりいってきます!
ありがとでした!!!

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:57:45.64 ID:anwRSRHd.net
>>731
>>732
ありがとう。
R550とR540の違いは、見た目と重量、値段くらい?
レビュー読んでたらR550にしようかなw
ちなみにR550のライトアクションってなくない?
検索しても出てこない

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:20:36.14 ID:WlZbLilT.net
ジェントス 閃355B 買ったんだけど、
パイプホルダーがφ20〜25なんです
defy1にははまらない…どうしたらいいでしょうか
ホルダーだけって売ってるんですかね?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:32:06.59 ID:bir2j8zl.net
>>740
bike guyお勧め
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ACNZLM

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:14:38.25 ID:o9TSrZ+2.net
>>680
コトリ箱?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:16:50.00 ID:VAzXgym/.net
>>742
それあかんやつや…

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:04:05.37 ID:5WVoCJIy.net
shimano2300コンポにtektroのブレーキついてきたんでBR-4500に交換するのですが、BR-4500についてるシューは微妙との話で、どのシューがおすすめでしょうか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:08:51.50 ID:y9R6tzv2.net
本当に初心者なのでスレチかもしれませんが
5〜7万ぐらいの自転車が欲しいと思っています
正直メーカーはルイガノぐらいしか知りません
いいのあれば教えてください

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:08:59.93 ID:55nf41SV.net
105/Ultegra/DuraAceの中から好きなものを選べばとりあえず安泰

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:19:07.48 ID:55nf41SV.net
>>745
MERIDA RIDE800
Giant DEFY4
どちらか見た目が好みのほうか懐が許すほう
性能はカタログ値を見る限りでは似たり寄ったり

こちらも参考にどうぞ
ロードバイク購入相談スレ 【86台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408080300/l50

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:58:08.55 ID:xqR2hnoe.net
>>739
設定幅がめちゃくちゃ広い
最弱はカポカポ
最強はなかなかガッチリ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:01:12.36 ID:Rn3B83uI.net
>>744
2300と4500は互換性無いぞ。
サイクリー行ってBR-5600見つけるしかない。又は取りあえずULTEGRAのシューセット付けるか。

750 :741:2014/08/25(月) 03:12:15.20 ID:5WVoCJIy.net
>>749
対応表見たらsti-2300にbr-4500は対応するって書いてあったと思うんですが…。

751 :741:2014/08/25(月) 03:23:34.52 ID:5WVoCJIy.net
PDFで申し訳ないのですが、この情報は誤りってことでしょうか?
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/gokan_chart/chart-2011.download.-mainParsys-0005-downloadFile.html/road-brsys-86.pdf
それとも私が見るべきところが間違っているとか?

何度もすみませんが、shimano2300コンポにtektroのブレーキがついていたのでBR-4500に交換しようとしている者です
交換可能な場合はBR-4500におすすめのシューも教えていただきたいです。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:29:49.80 ID:BmvQr3OH.net
2300・4500共に旧比率でね?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:35:01.85 ID:eFDWGg+N.net
ロードレースに参加したいと思うんですが、どっかのチームに参加してなく、自転車仲間もいません
完全なぼっちでレース出場する人って結構いますか?
レースには興味ありますが、仲間がいないので躊躇してます

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:35:29.57 ID:BmvQr3OH.net
>>751
あとシューか、この辺が無難だと思うよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/01/item100000020140.html
そういやBR-4500て新品まだ手に入るの?

755 :741:2014/08/25(月) 03:37:43.66 ID:5WVoCJIy.net
>>754
ありがとうございます!
両方とも旧比率のはずなので、引きしろ合うってことですよね?

BR-4500はヤフオクで未使用品が安く出てたのでポチりました

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:59:14.01 ID:GcUUdlRJ.net
>>753
仲間はレースに参加して作ればいいッショ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 04:05:48.47 ID:BmvQr3OH.net
>>755
そそ、合うよ。
未使用品なら安心だね。
使い古しでピボットにガタあったりすると面倒だしね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:09:55.87 ID:Rn3B83uI.net
>>750-748
悪い悪い、4500と5700が互換なかったんか。勘違いしてた。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:55:21.48 ID:7ug5sr24.net
Via Nirone 7 ALU CLARIS 2015って上級者、玄人の目から見てどう?初めてのロードなんだけど
初心者には前傾きついかな?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:57:51.26 ID:aZwAtDUB.net
>>753
バイク買った店に相談してみるといいよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:01:44.16 ID:WSvaX/x8.net
>>759
ロードなら標準的
慣れてしまえば大丈夫
人気ある入門車だし一台目にいいと思うぞ
とにかく気に入ったの買えば間違いない

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:04:19.75 ID:aZwAtDUB.net
>>759
どの車種でも適したサイズの買えばなんの問題もない
ステムやサドル、スペーサーで何とでもなるし元々前傾きつい車種でもない

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:33:23.90 ID:vlAAnoYJ.net
>>756
キモすぎて鳥肌立った

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:53:16.06 ID:7ug5sr24.net
ありが党
デザインめっちゃ好きだから買ってみる

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:10:53.32 ID:86N7UEos.net
>>745
こっちへ
5万円以下の素敵なロード 72
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408440304/

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:20:49.41 ID:86N7UEos.net
>>745
あとこっち
8万以下の素敵なロード Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396795833/

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:31:13.05 ID:2GQub/kl.net
ビアンキのロゴが好きの間違い?
デザイン云々言うほど特徴のある見た目でもないような

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:52:17.79 ID:7oSIKyzL.net
こういうステムなんですが

http://www.cb-asahi.co.jp/item/25/00/item13012600025.html

スペーサーを重ねなくてスッキリするのは良いけど、ちょっと高さを上げたい時
スペーサーを入れると製品のコンセプトが無意味になってカッコ悪い、
逆に低くしたくても無理です
以上の極めて科学的検証の結果、このステムは高さ調整が効かない欠陥品
と呼ばれてもやもえないのではないか?
私は、このステムは突き出しだけでなく、首の長さも複数用意すべきと思います
がこの着眼点に異を唱える人はいませんよね?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:02:14.41 ID:eKBitoix.net
日本語勉強してから出直してこい

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:04:51.02 ID:YpGuGcy8.net
>>768
それは高さの調整のためじゃなくて、スペーサーを積みたくない人向けの商品だから。
ピンポイントすぎると思うけど。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:08:07.94 ID:IuETlJsl.net
クイックの締め具合でホイールの回転は変わるもんなの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:17:40.47 ID:2GQub/kl.net
んなあほな

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:14:21.48 ID:u8UDKQW8.net
カップコーンのボロハブでナットゆるゆるだと変わるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:55:55.12 ID:7ug5sr24.net
>>767
ホワイトがシンプルで且つ水色のロゴとラインがパーフェクトハーモニーを奏でてるんだよ、主張しすぎず地味すぎず
大抵ロードって奇抜なデザインばかりで欲しくなれない
2014年モデルのホワイトは直ぐに完売したほど人気だったんだってさ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:58:14.39 ID:y9R6tzv2.net
>>765-763
ありがとうございます
5万以下とかでもそこそこいいのあるみたいで良かったです!
ただデザインがどこも難だとか笑

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:17:51.03 ID:TMWP/HIs.net
>>736
どうやって直せばいいんだろうか

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:24:52.51 ID:vlAAnoYJ.net
>>733
これなんて読むの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:35:13.39 ID:d8odD/Ax.net
きびす

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:45:06.23 ID:JTLupBOn.net
>>778
言ってることの意味がわからなくって調べた
きびすを返すの意味を初めて知ったわ、ありがとうございます

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:55:16.33 ID:d8odD/Ax.net
かかとでいいんだよ?www

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:10:24.51 ID:vlAAnoYJ.net
日本語は奥が深いね

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:13:10.27 ID:zAoXcZ8T.net
ロングライド向けのクッション性の良いバーテープってない?
amazonか楽天で代引で買えるものがいいんだけど
コルクプラスっていうのは硬かったり切れやすかったりするみたい

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:15:15.10 ID:86N7UEos.net
>>782
S-WRAP ROUBAIX TAPE

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:19:47.66 ID:s6Lwvqx7.net
Supakaz KUSH でどう?
愛用してます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:21:16.66 ID:s6Lwvqx7.net
>>784
supacaz KUSHだった・・・ 愛用してるとか言ってスペル違い・・・恥ずかし・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:12:11.00 ID:Ez4HQNF2.net
スパカズはアッ━━━!という間に汚れてしまうから黒以外はやめた方が良い

でもクッションやしっとりしたグリップ感は上々です

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:01:09.26 ID:zAoXcZ8T.net
>>785
ありがとう、これよさそう

>>786
白買うつもりだったけど黒にするわ、忠告さんとす

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:02:59.85 ID:zAoXcZ8T.net
と思ったんだが楽天だとブラックだけ売ってないんだ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:03:47.66 ID:F2fYGWua.net
バーテープは何でもよくてフィジークのゲルパッド入れる手もある

総レス数 1005
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200