2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart315

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:48:50.71 ID:JPSthC8Z.net
>>905
おお、ありがとうございます!
ワッシャーよりOリングの破損の方が現実的なので
そっちの方でも当たってみます。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:59:39.40 ID:4IgHY4M4.net
>>907
ブランドによってウインドブレークジャージと表記したり呼び方は結構バラバラだが
サイズと予算に合わせて好きなの選べとしか

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:30:37.90 ID:pusgqI5J.net
>>909
ウィンドブレークっていうとパールイズミのか
パールイズミは嫌いだが、あれは良く出来ていると思った

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:07:19.01 ID:OJApnPWY.net
>>908
>>899の画像はネジ締めた状態?
FD-4403で画像検索すると、それらより明らかに隙間が広いよね。
雌ネジ側がイカレてるようではないみたいだし、やっぱ何か挟まってたんかな?
ストローク調整ネジを外すと何か判るかな?あんま関係ない?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:30:30.00 ID:rfDYkX6i.net
カンパのVENTOなんですが、スポーク穴がないようです
リム内にHIGH PRESSURE RIM TAPEとの記載はあるんですが、これはリムテープが必要なんでしょうか?
また、18mm幅であるのに15mm幅のリムテープを買ってしまったんですが、使うとしてもこれは使わない方がいいですか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:55:08.16 ID:BXUeIgA0.net
>>912
死にたくなければ使わない方がいい

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:19:45.58 ID:BXUeIgA0.net
リムテープってチューブがリムに擦れてパンクしないようチューブと一緒に動くようにできてるんでしょ
そういう作りがされてなければいるんじゃないかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:57:49.81 ID:JPSthC8Z.net
>>911
ご意見ありがとうございます。
誤解を招くような説明でスミマセン!
こちらの写真も隙間が目立つように多少ネジを緩めてとっています。
(”写真とは関係無しに”ネジを閉めた状態でもぐらついていました、書くべきでした)

中の構造はこうなっています。
http://i.imgur.com/FzcTgOg.jpg

調整ネジが右側のパーツの台座のような部分に当たることで
中心軸が回転するような仕組みなので、パーツ間の隙間とはどうやら関係なさそうです。
逆に言えば、この2つのパーツが固定されすぎてもストローク調整ができなくなるので
やはり多少の回転に耐えうるようなパーツがこの隙間にあったと考えるのが妥当なようです。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:17:40.30 ID:OJApnPWY.net
割れて落ちるような樹脂のスペーサー的な物でもあったんかねぇ。いや樹脂とは限らんか。
それとリターンスプリングは生きてる?変速不可能になったってのが気になって。
何処かの誰かが該当FDの分解整備の事でも書いてないかなと軽く検索してみたけど見つからなかったわ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:33:57.11 ID:ZPliW5Lg.net
5800系105と9000系デュラエースのクランクの互換性はありますか?クランクだけ交換したいんですが…

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:38:07.51 ID:yKOURZvO.net
>>917
同じ11速だから互換性あるよー

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:50:47.26 ID:SQXM205x.net
適当なスレが無かったんでここで教えてほしいんだが、腿まで覆うタイプのレッグウォーマーって冷え性でもちゃんと暖かくなるん?それとも冷え性悪化するん?
噂のヒートテックを買った時は体温が上がらなくて全く暖かくなかった
運動したら噂通り汗吸って冷却シートのような拷問器具になった

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:13:24.31 ID:1DNySDwO.net
ロード乗りに聞きたいです。
スプリントするとき、ハンドルは押してますか?
それとも引いてますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:31:17.83 ID:yKOURZvO.net
>>920
引きながら漕いでます。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:33:12.08 ID:02OePgYG.net
普通は引くと思うけど
実際に自分で両方試してみたら良いのに

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:35:17.77 ID:4IgHY4M4.net
>>910
パールのは知らんし特定のブランドを指すつもりもなかったんだがな
それに、ウインドブレークはジャンル名と言ってもいいし、これだけでブランドを
特定するのは無理やりじゃない?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:44:21.23 ID:G1WM6vmT.net
パールの冬用って商品名がウインドブレークジャケットだったり
ウインドブレークタイツだったりする
冬はマジで快適やで

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:25:46.78 ID:6fQs90HD.net
ウインドブレーカーはもはや普通名詞だけど
ウインドブレーク○○はパールイズミの商品名なのでは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:04:51.10 ID:JzZK+uq6.net
>>925
シマノやサイトウ()も出してる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:18:11.40 ID:xLZeuU24.net
人によるんだろうけど、真夏の日中に走ると想定して、長袖のジャージと半袖のジャージでそんなに違うもの?
半袖だろうと絶望的に暑いのは変わりないだろうし、半袖ジャージにアームカバーとか付けて走ってる人もいるくらいだから、
真夏でも長袖ジャージでいいかな、って思ってるんだけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:26:42.46 ID:6fQs90HD.net
だったら夏用の日焼け防止の長袖ジャージと
春秋用の保温の長袖ジャージを区別しないとね
前者を作ってるメーカーって少ないんじゃない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:30:44.18 ID:5+c64gVV.net
日に当たりたくなかったらずっとローラーやってればいいんじゃね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:34:00.50 ID:73ktfC0c.net
>>927
春秋用は暑い。夏用の長袖は持ってないからわからん
アームカバーは肌に密着してて、汗を吸い取ったらすぐに蒸発して気化熱で涼しいってのもあるかな
ワコールのアームカバーおすすめよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:40:18.85 ID:JzZK+uq6.net
>>927
長袖ジャージの袖とアームカバーは使用感・着用感が全然違う

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:41:41.73 ID:JzZK+uq6.net
>>930
>ワコール

CW-Xと家

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:51:56.31 ID:2j16SF++.net
CW-Xの製品情報を調べようとしてググってたら
プラジャーとかパンティとかが載ってるサイトが開いて妻子に白い目で見られた

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:00:55.83 ID:olp78vGK.net
>>842
長期保管の基本

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:04:50.26 ID:xLZeuU24.net
>>930
半袖ジャージとかの素材とアームカバーの素材はまた違うもんなんですか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:06:58.42 ID:f5RT1Vj5.net
700x23cで安くてお勧めのタイヤないでしょうか?
先ほど、初ロードが大轟音でパンクしまして一緒にタイヤまで穴が開いてしまいました・・・。
また、前後で別種類のタイヤにするのはみなさんやったりしますか?
よろしくお願いいたします。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:16:15.72 ID:SOzgJHY4.net
>>936
あんまり安くないけど、ユッチソンのインテンシブ2はかなり頑丈。
寿命と耐パンク性を考えたらコストパフォーマンスは高いと思う。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:33:48.82 ID:6fQs90HD.net
>>935
ジャージに夏用と春秋用があるように
アームカバーやレッグカバーにも夏用と春秋用があるんですよ
(たしかASSOSは夏用の長袖ジャージを出してたような気が)

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:42:43.45 ID:JzZK+uq6.net
>>938
そういう話じゃないような

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:21.26 ID:73ktfC0c.net
>>932 すまぬ、すまぬ、、、

>>935
手持ちはほとんど一緒の素材で、生地の厚さも同じくらい。メーカーにもよると思うから参考程度に
半袖ジャージは、背中側はメッシュ生地になっていたりする。
春秋の長袖ジャージは生地が厚いし、袖が密着するわけではないです。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:29.21 ID:HxZv7tpp.net
春でも夏でも秋でも長袖にロングのレーパン
暑いより日焼けのが痛いから嫌だわ

冬は風邪引くから仕事に差し支えるのでさすがにオフシーズン
家でローラー

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:56:41.27 ID:6fQs90HD.net
>>939
背中と腹と袖と脇の下と別々の素材を使ってるジャージなんかもありますんで、
アームカバーとジャージは同じ素材じゃないのかと言われましても…

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:59:26.66 ID:xLZeuU24.net
まぁ半袖・長袖のくくりの中でもいろいろありますよね、アドバイスを無に帰すような結論ですけどw
32℃くらいでも暑くない長袖ジャージが個人的ベストなのかな、と感じました
秋シーズンのジャージが店頭に出てるでしょうし、それでも物色してみようと思います

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:10:57.09 ID:Q9v/iAOU.net
大体暑かったらどんな薄着でも暑いし、水かぶるんだから、
長袖の方が気化熱で涼しかったりする

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:12:33.23 ID:5+c64gVV.net
ジジイかよw

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:35:09.19 ID:67pUHy7q.net
アンダーアーマーの夏用のコンプレッションウェア(長袖)がとてもよい

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:34:33.46 ID:zkyamsnu.net
上りは捲って、下りは長く戻す

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:58:52.34 ID:go2oXUdv.net
specializedのtarmacとroubaixだと前者はレース、後者はロングライドとありますよね?
今roubaix Eliteに乗っているのですがレース参加にも興味を持ち始めていて、いざレースに出るとroubaixは性能の面で他のレース用のロードに比べて差が出てしまうのでしょうか?
顕著に出てしまうとなると初ロードの購入に後悔が残ります…

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:15:06.53 ID:FolWA9Y4.net
>>948
顕著な差はないね。
タイムで言ったら体調や天候の差よりも小さいくらいだよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:16:28.42 ID:PkyKKHDP.net
>>948
そんな差はない
フィッティングでどうにでもなるし

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:35:57.12 ID:lH3pIXUS.net
ロード乗りの人って真冬はdなんであんな薄着で寒くないの?
ダウンジャケットとか着ないととてもじゃないと真冬は走れない

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 04:21:27.98 ID:YyTZwXRl.net
少しも寒くないわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 04:41:40.94 ID:E1YaQe2l.net
寒いけどダウンとか着たら風邪ひくわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:39:52.11 ID:xxITPfOu.net
ダウンは真冬でも大汗かく

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:59:15.33 ID:XjEAtNhD.net
今時は高性能・高機能なアンダーが色々出てるから見た目薄着でもかなり快適だよ
寒い時期は山系メーカーの各種アンダーが捗るわー

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:03:37.64 ID:Nw0hXVKj.net
厚着して汗かくとママチャリですら地獄

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:22:09.32 ID:xxITPfOu.net
発熱アンダーとかも無駄に汗かくだけで逆効果

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:24:06.28 ID:8FHKop29.net
>>951
体動かしてるから

冬用サイクルウエアで何もしないで駅のホームに立つのは寒くて無理だが、自転車に乗るのなら
走り始めは少し寒いくらいの格好でないと、体が温まったら暑くて地獄

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 06:45:52.83 ID:ijSwZeK5.net
>>952
エルサ乙

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:03:49.23 ID:vDFumqwA.net
冬は花粉がなあ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:33:54.57 ID:XkhCGrGv.net
メッシュインナーにジャージ
冬は+腹巻 ウィンドブレーカー
上でも言ってるけど厚着で汗はやばい

去年ウィンドジャケットという名称のルコックの買ったが
あれは冬用じゃなく冬の前後用だな、かさばるし使う機会が少なそうだw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:58:45.81 ID:q6ZyyV6V.net
つまり、この時季着てる半袖は通年着られて、インナーやらウインドブレーカーやらで調整する感じです?
この夏からのり始めて秋冬の服装がイメージ出来ず、、、

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:12:47.68 ID:xxITPfOu.net
>>962
真冬はそんなんじゃ凍死する

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:45:23.13 ID:WOEGHR9w.net
>>949
>>950
ありがとうございます!

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:31:56.10 ID:Te9v+8do.net
>>962-959
地域差や走るコースも考えようや。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:35:07.58 ID:CAHdFo8x.net
>>962
ド素人が町中ちょろちょろするくらいなら夏だろうが冬だろうが普段着で十分なんだがな
ドシロートに限って最初からピチパンコスプレしたがる

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:48:16.22 ID:XjEAtNhD.net
ていうか街乗りでロード使うなよと言いたい。ママチャリorクロスでいいだろ
用途に不向きなものをわざわざ高い金出してまで使おうとか… 盗まれるリスクも高いし
住環境にもよるが、エンジン付きと違い車検も税金も無い自転車を2台以上持つなんてそれほどハードル高いわけでは無いだろうに。ロードは室内、街乗り用途の安い自転車は外で雨ざらしでも気にならんでしょ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:54:12.27 ID:BxHzOf2j.net
あっそ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:20:28.95 ID:qZD5QB14.net
↑ナマポ貧乏人乙

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:21:32.97 ID:CAHdFo8x.net
漫画に影響されてチャリ乗り始めたド素人が、サイクリスト気取っておけば堂々とコスプレしても大丈夫とか考えてるんだろうがな
いっておくが、本場フランスではピチパン穿いて走ってるのなんて選手くらいしか居ねーんだぞ
影響されやすく、とりあえずみんなのまねしてピチパンコスプレのドシロートが公道からCRに大量発生ちょろちょろしてるのなんて日本くらい
しかも体型的に絶望的に似合ってないというね。。。
同じ日本人として悲しい・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:24:34.20 ID:/eGbyz1k.net
ノーヘル普段着でウロウロしたいならクロスでいいよね(´・ω・`)
+買い物ならあさひのプレトレでも買っとけ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:27:15.46 ID:NZGYPww+.net
>>970
> 同じ日本人として

在日認定

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:53:09.36 ID:JROWd0l9.net
>>970
気にしィ乙としか

サイクルウエア着る1番の理由はその方が普段着よりも楽だからだよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:53:16.49 ID:ijSwZeK5.net
本当にゴキブリとレーパン嫌いのバカは根絶できないなぁ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:09:19.44 ID:Nw0hXVKj.net
>>970
で、君は普段着でロードに乗ってるのかい?それとも自称プロなのかい?
俺は否が応でも着たくないが、あれは拷問器具のようなロードのサドルに快適に乗るためと空気抵抗を減らすために着るものだから
快適性を求めてるだけであってプロアマ関係ない
風なんて地域によっては時速20k程度でも辛いところもあるし
市街地は良いが田舎、特に山が門状になってる地形では常に台風クラスの暴風が吹いてる
プロを気取るなら先ずその器の小さい内面を成長させよう
まさか慢心して堂々と車道の真ん中を走ったり信号を無視したりしてないよな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:21:22.31 ID:CAHdFo8x.net
>>973.971
それ全部恥ずかしいアニメコスプレに言い訳理由付けしてるだけね
ツール発祥の地フランスですらピチパン穿いてちょろちょろしてる一般人なんてほとんど居ないのに
寸胴短足メタボのおっさんがぺちゃんこ頭にキノコメット乗っけてちょろちょろしてるところを観光に来た外人さんに見られるのは同じ日本人として恥ずかしいわ。。。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:22:35.40 ID:eWiJnrbH.net
普段着でズボンの下にレーパンでいいじゃん
ジャージ着たい奴は着ればいいし
何を争ってんだかさっぱりだ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:26:51.74 ID:/eGbyz1k.net
>>976
自己紹介乙

フランスはフランス。ここは日本です。
世界で最も旅行者のマナーが悪いと評判のフランス人にどう見られようが全く気にならないし

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:29:36.43 ID:FHPoRgZ6.net
別に外人に見てもらうためにチャリに乗るわけじゃないしどうでもいい
海外行ってわざわざその国の文化や風習に難癖つけようと思うのはお前だけだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:30:03.86 ID:MRdfwtre.net
何しに初心者スレに来てるのかわからん人きてんね

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:36:53.55 ID:BxHzOf2j.net
好きな格好しろよ
メットしてりゃなんでもいいわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:42:25.03 ID:XkhCGrGv.net
夏休みだからしゃーない

983 :958:2014/08/28(木) 11:42:46.66 ID:q6ZyyV6V.net
あんな質問ひとつでど素人、町中、チョロチョロ認定ですか、さすが玄人様。
どなたかが書かれてましたが楽な格好で乗りたいだけなんですけどね。
明け方から通勤のクルマが増える頃までしか乗ってないので見た目的にもクルマさん側にも大したご迷惑はかけて無いと思いますよ、鼻息荒くすぐ噛み付く玄人様の足元にも及びません。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:44:08.36 ID:/6UIzu1K.net
>>976
自分が周りにどう見られているのかってのを自分自身が気にして実践するのは別に悪いことではないと思うが、「他人」が好きでしてる格好を「欧米人に見られたらみっともない」って理由で否定し揶揄するのはもはや基地外の思考だということを自覚しましょう。

それと、なんでいちいちアニメと結びつけたがってるのか意味不明。ロード乗りが全てあの糞漫画に影響されたとでも思ってるのか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:46:17.65 ID:NZGYPww+.net
>>976
> 同じ日本人として

在日乙

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:49:47.02 ID:IwcEqCij.net
>>964
次スレよろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:54:11.09 ID:CPRqMbzE.net
この板にはロード乗りを異様に敵視する人が立てたとおぼしきロード乗りヘイトスレが散見されますのでお察しを
個人的には日本でロードレーサーまがいのウェアが普及するのは高温多湿な環境のせいじゃないですかね
普段着で一日中ずっと走ったら熱中症で死にかねませんよ日本では
ヨーロッパみたいな乾燥した環境なら普段着でもいいのかも知れませんけどね

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:55:42.58 ID:FolWA9Y4.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409194413/

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:59:21.06 ID:juHUAqtk.net
>>976のアスペ臭がハンパ無いんですけどw

ロードのレーパンジャージがあの漫画発祥だとでも思ってるのかwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:02:56.07 ID:NZGYPww+.net
ロード市場の人気上昇は漫画の連載開始とタイミングが合致する!だから漫画のおかげ!
ってやつがいたがアレと似た感じだな
一方的な決めつけっぷりが

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:04:55.51 ID:juHUAqtk.net
そういえば居たなぁw

あれとママチャリ最速説君は同じ奴だと思ってたわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:07:14.89 ID:cCv7MWt8.net
>>976
すごい外人コンプレックスだな。
ソレを言ったら、あっちがツール発祥の地なら、こっちはアニメ発祥の地なんだしw
要はフランスはフランス、日本は日本、自分は自分だろ?

違うのが恥ずかしいなら和服だって恥ずかしいし、主観全開で批判されてもハァ?ってなるだけ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:17:54.31 ID:fj3l+elV.net
つか日本でプロローディなんて数えるほどしかいないんじゃないの?
キンタマックスの人と安良城ナントカとあと一人名前知らないけどそれ以外居るの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:29:32.50 ID:DFVUt+9F.net
日本は変態の国だから仕方がない

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:32:44.09 ID:jX6jcqRT.net
安良城ナントカってどんな人?
俺はその人すら知らんわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:46:03.86 ID:gknk4Adf.net
>>995
新城カミカゼ幸也
ツール・ド・フランスなんかに出ても別に驚かなった人

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:54:54.34 ID:juHUAqtk.net
フミも忘れんといてな

別府 史之

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:11:33.54 ID:XfksioMY.net
フミフミはたいしたことしてないのに俺がああしたこうしたってうるせえんだもん

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:57:54.78 ID:JgS5Aqtb.net
殺伐としたスレに初心者のオレ様が通り過ぎます。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:10:17.14 ID:wXrmm44R.net
>>951
女子高生が寒くても「生足が命」な様に、

ロード乗りは「モッコリ、ピチピチ」が命なんだよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:33:14.33 ID:s42upUW3.net
ume

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:33:25.98 ID:NZGYPww+.net
>>1000
真逆

JKのあれは実用的とは言えない(男を釣る意味では実用的かも)が自分の見た目を気にしての格好
ピチパンは見た目は二の次で実用性を優先してる

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:36:57.67 ID:QZSLovgF.net
上級者とは社会のルール、モラル、マナーを守り、世間、他人から認められた存在
そこに知識と経験と技術が加わると玄人になる

慢心、自惚れを捨て切れない奴は永遠に初心者、素人
ローディではなくロードバイカー(ロードバイクに乗られている人間)

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:37:04.10 ID:JgS5Aqtb.net
小梅太夫

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200