2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 112

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:25:06.88 ID:gzddxrhB.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 111
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407072513/

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:47:36.54 ID:SEEfPrB4.net
ZONDAなんか買うなら、少しグレード上げてRS81使い続けつほうが幸せになれるのに。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:47:46.20 ID:Q5c0M1La.net
ターマックエリ−ト2014に格安で手に入れたRS80C50をつけてみたのだが、
これって平地オンリー仕様になってしまうのかな?
WH6800より坂はつらくなるかな?
ちょっと風邪ぎみでまだ走れないもんで、誰か客観的なご意見ください。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:49:12.84 ID:5Jh7l0UY.net
>>162
前後でいくら?

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:51:46.05 ID:SEEfPrB4.net
>>164
登りもそこそこ行けるっていう話は聞いたことある。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:56:02.46 ID:G/Wb7zs0.net
最後はやっぱZIPPかのう
安物TUなんで悔しいのう

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:13:59.15 ID:ciHY43J+.net
ZIPPなんて剛性ないホイールはゴミ。

平地でしか使えん

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:33:52.32 ID:G/Wb7zs0.net
ZIPPをゴミって言う人は、たぶんマビック厨なんだろうな
空力ゼロのマビックには全く惹かれない

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:35:08.00 ID:y4/eCnsM.net
ものすごい論理の飛躍だな

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:37:21.29 ID:xG46fSww.net
>>168
平地で使うホイールです。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:47:58.47 ID:bK2h2iXE.net
2wayになる直前に銀リムのユーラスほぼ定価で買って後悔。
今のゾンダと重量そんなに変わらんし。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:50:03.34 ID:y4/eCnsM.net
何年前のことを後悔してんだよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:52:43.05 ID:xG46fSww.net
いつまでもウジウジと

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:21:34.12 ID:167O+Tzr.net
TIMEのVXRS乗ってる俺は正しかったな
なにせ復刻版をメーカーが出すくらいだしさ

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:21:56.66 ID:bK2h2iXE.net
4年ほど前だな

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:24:39.62 ID:3cn6pfnU.net
>>161
RーSysが乗り心地イイなんて嘘。
ガチガチだよ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:59:18.78 ID:xn9hrKro.net
eastonの2015年モデルまだかな?昨年はいま時期に発表だったけど。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:02:49.77 ID:EBu/QfC/.net
レーゼロとデュラC24だったらどっち選ぶよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:12:30.55 ID:BmTd/TTA.net
オレはレーゼロとシャマルで迷ってる

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:22:20.08 ID:d1yvbSa4.net
>>179
レーゼロ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:28:18.87 ID:P9z7s7Q7.net
ヒルクラならc24それ以外ならレーゼロ

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:36:59.98 ID:t0DxJ5pQ.net
ちょっと質問。
メインのバイクは普段C24 CL 多分重さはリムテープ込みで1450程度。
通勤用のバイクは08のRacing 3 重さは1680g。
平坦で35〜40kmの維持が、R3の方が楽に感じるんだけど、この場合は
1、R0に買い換える。(c24じゃそんなもん)
2、ペダリングを見直す。(ペダリングが汚いから軽いホイールじゃ進まない)
3、センス無いから自転車辞めろ

どれですかね?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:40:02.13 ID:0GSmrtGB.net
>>184
4, かも、気がするレベルは気にしないで忘れる

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:09:10.81 ID:y4/eCnsM.net
>>178
2014に大々的にモデルチェンジしたからこの先5年はモデルチェンジないなw

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:32:51.83 ID:pnEaEZLH.net
ファントムで38mmのクリンチャー出さないかな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:33:23.76 ID:S4gUJNam.net
リム高が
フロント50
リア 38

にしようと思ってんだけど見た目的にも性能的にも大丈夫?

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:43:34.08 ID:EBu/QfC/.net
レー1とデュラC24だったら?

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:46:50.25 ID:SEEfPrB4.net
>>188
レー1ならRS81選ぶ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:10:00.87 ID:d1yvbSa4.net
>>188
R1のが良い。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:29:23.59 ID:nsT7DQYh.net
レー0て硬いだけで良い印象が無い
と良く聞くけど。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:36:34.48 ID:9DeiEpd0.net
PROSPECTIVEとかいうホイールがヤフオクに出品されてるんだけどググっても全然情報が出てきません
新車外しらしいんですが、どこのメーカーのものかわかる方いらっしゃいますか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:54:21.02 ID:qf+h1zpd.net
>>191
悪い印象もない

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:02:12.53 ID:d1yvbSa4.net
>>192
良くわからないんだから買わない方がいいね。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:02:21.40 ID:ltf3jB9N.net
>>192
ゴミ

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:04:37.52 ID:y4/eCnsM.net
>>192
もしかして:PERSPECTIVE
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71szVuL7u2L._SL1500_.jpg

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:09:10.16 ID:d1yvbSa4.net
>>196
ロイヤルハンターか、懐かしい中。
車体共々ゴミレベルだよね?

198 :192:2014/08/23(土) 17:54:29.79 ID:ISN4d4L8.net
>>194
>>195
>>196
>>197
あ、こりゃゴミだ(笑)
ありがとうございました!!

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:58:10.46 ID:7XYtdQZY.net
見た目でシャマル買ったけど、RS81c24と違いがわからんOTL

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:01:21.78 ID:X+zWVWmv.net
http://www.jpsg.co.jp/ffwd/f2a.html

これあまり話題になってないでけどどうなんでしょうか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:05:47.26 ID:VznfcYLD.net
そのホイールに魅力が全く感じられないから

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:05:57.51 ID:J4hwfN3n.net
>>145
殆ど意味ないかな
後輪も変えろよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:06:50.28 ID:SEEfPrB4.net
>>200
これ買うなら、同じ重量でこれより安く性能がいいRS81があるからな。。。

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:24:09.77 ID:fu0/nbID.net
>>202
死ね

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:32:52.37 ID:HZfUXIdw.net
フルカーボンにアルテグラのロード、ホイールを替えるなら予算はどれくらい覚悟すべき?

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:35:03.63 ID:q1XR/cfE.net
フレーム、コンポ、ホイール各1/3。

207 :145:2014/08/23(土) 18:46:10.40 ID:ISN4d4L8.net
>>202
まぁそうですよね…。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:48:26.59 ID:se0GErpe.net
>>205
最低30万・・・ってところか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:56:34.74 ID:y4/eCnsM.net
>>205
イマイチ意味がわからないけど、アルテ組カーボンロードを所有していて、それのホイール交換を検討しているのか
あるいはアルテ組カーボンロードをホイールを変更して納車を検討しているのか、どっち?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:36:51.29 ID:5Jh7l0UY.net
>>205はコミュ障

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:42:32.47 ID:BESzcz5T.net
→C24は柔らかいらしいし重量も中途半端だから嫌
→もっと軽いホイールが欲しい
→欲しいホイールは30数万円する・・・高くて買えない
→中華だがハブとスポークがメーカー製で1000gくらいで10万円のがあったのでそれにしよう
→リムが怪しいのでちょっとしか重量が違わないしリムが軽くてワイドでスポーク少ないC24が安心だからポチッ!
→あれっ?

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:48:47.30 ID:PkHzqoJN.net
Rsysを買いに行ったはずなのに
キシリ125を手に帰ってきた

限定品とか最後の1本とか言われると財布がガバガバになってしまう
ショップの鴨な私です

税込み20万+ショップ商品券2万なら安いよね?
安いって言ってくれ

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:52:12.45 ID:3cn6pfnU.net
125はベラチで今投げ売りしてるよな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:53:19.68 ID:X0IR1P3V.net
海外通販に12万くらいであるじゃん。送料1万取られてもまだ安いし。
そもそも黄色スポーク必須じゃなければ次期キシリSLRだし。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:55:15.06 ID:pnEaEZLH.net
限定6000なのになかなか売り切れないな
俺も金があるならポチりたいけど40T買ったばかりで手が出ない

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:06:44.48 ID:I5e0mdEV.net
2015 Racing Zero NITEとリム以外一緒なモデルチェンジしてハイト低くなった2015 Racing Zeroはどうよ?
NITEはともかくノーマルは10万円でお得かと。
それはそうと2015のSHIMANOホイールの情報まだかなぁ。
来月SHIMANOの試乗受注会あるから来年のデザインと価格突っ込んで聞いてみようかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:08:13.46 ID:iFVFnSsn.net
>>212
うちが使ってる店なら17万でお釣りがくる
しかもホイール壊してリムやスポークなどを交換する時はパーツ代だけでいいし

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:08:24.17 ID:I5e0mdEV.net
6000本限定っていうけど絶対6000本以上あるよな。
俺の行くショップだけで2本売れて1本店頭にあってまだ注文も可能だよ・・・。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:10:30.64 ID:y4/eCnsM.net
シリアル入ってんだから本数違うなんてことはないだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:12:39.96 ID:3cn6pfnU.net
いや、値段と製品の魅力を天秤にかけたら美味しく無いから
マジで売れてないんじゃね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:16:47.28 ID:kjSFwzeo.net
>>211
正に俺、今はc24で幸せ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:20:20.28 ID:I5e0mdEV.net
みんな何セットくらいホイール持ってる?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:20:31.65 ID:HZfUXIdw.net
すいません、>>205です。
既に手元にTREK DONANE 5.2があるんですが、
標準ホイールのBONTRAGER RACEホイールが可もなく不可もなく、
もうちょっと軽いホイールに替えたいと思いまして…

224 :212:2014/08/23(土) 21:31:32.13 ID:PkHzqoJN.net
>>217
まじかよおおおおおおお
メンテ(無料)や修理(工賃ナシ)に関しては同じ条件だけど・・・
商品券を有効に使うことで納得するしかないな orz

ガイツーとの値段差に関しては承知してたつもりだけど
精々4万程度の差だと思ってた
自分でメンテする気が無い&人との繋がりが云々で使わない派だったけど
そこまで値段差があるならメンテ代を割り切ってショップに持ち込みを選ぶべきか・・・
まぁ手遅れだけどなwwww

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:42:18.52 ID:76EdrQo1.net
レーゼロのリムハイト低くなったのか…
レーワン使ってて、ディープリム要らないと思うくらい空力が良さそうだったので残念だ
nite買わせるためなんかなw

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:43:12.72 ID:pnEaEZLH.net
ジャイアント シマノのキッテルがステージ優勝しまくってたけど
じゃあジャイアントとシマノで良いじゃんって思ってもお前らは選ばないんだよなw

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:52:30.54 ID:iFVFnSsn.net
>>224
まあいいんじゃない?馴染みの店なんだろ?
店長さんを助けてあげると思ってさ

うちの店は安いが、その代わり店長さんしか店員がいなくて、作業が大量に溜まっているから少々時間がかかる

そこを客全員が我慢して、成り立ってるあの値段とサービスだからね、文句は言えないよ
まあ気長に待てる人御用達だね
バーテープ巻いて〜とか行って飛び込めばすぐに巻いてくれるけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:54:01.36 ID:lPIWXVNq.net
2013年もFELTで全く同じ成績で勝ってたし単にキッテルが強いだけじゃ・・・
昨年12ステージまじかっこよかった

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:54:48.23 ID:d1yvbSa4.net
12万で売ってるのを20万で買ったのか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:14:16.97 ID:3Vik3uyy.net
>>226
ごめん意味がわからない。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:31:45.25 ID:pnEaEZLH.net
>>224
どどんまい♪

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:38:33.86 ID:y4/eCnsM.net
>>223
BONTRAGER RACEはR500みたいなもんだから5万クラスでも十分良くなったことが体感できるよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:51:39.61 ID:I5e0mdEV.net
>>225
http://www.riogrande.co.jp/news/node/44863
2015 Racing Zero Nite :フロント26mm、リア30mm
2015 Racing Zero :フロント26mm、リア30mm

調べ直してきた。
俺のソースにしてたサイトが間違ってた?ようだ。
上が正しいのかな?
俺が見たとこはフロント21mm、リア26mmになってて思い切ったなぁと思ったんだが・・・。

それはそうとR21に4000S2履かせた。
耐久性で見るといいタイヤないよねえ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:39:39.27 ID:eJmpzF/y.net
R500 Gp4000S
RS81 ザフィーロ

この二組が全く同じ乗り味、計測だった。
ヒルクライムから巡行まで。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:53:38.27 ID:cTrt1Yew.net
つまり君はホイールの剛性を活かせるような足ではないと言うことだ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 01:03:06.92 ID:t/FPzopN.net
ザフィーロってくそタイヤじゃん

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:26.94 ID:enzy1LNC.net
>>226
キッテルじゃないからね

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 03:15:25.42 ID:r8kK7IXm.net
>>203
納得です。ありがとうございます。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:11:37.84 ID:WrLNmWFr.net
>>147
それそれ
普段履きならアルカーボンかなって思って探してたんだが、こいつはまずまずの見た目じゃない?
1770gって書いてあるけど本家のHPには1590gって書いてる。
どっちがほんとなんだ?

http://www.fulcrumwheels.com/en/collection/road/alucarbon/products/red-wind-xlr-dark-label

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:22:01.72 ID:K3u7vqIu.net
1530gのZONDAのがいいな。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:40:51.48 ID:0YDsY0id.net
>>239
正しくは1590g。ググれば出てくるじゃん。ただしリム重量は490g近くあるようだ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:59:14.74 ID:oX1vIxmz.net
カベンディッシュを超える豪脚様がいらっしゃるようですね

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:07:28.20 ID:pqUoi9s7.net
ちょっと聞きたいんだけど親しくしてる知人がF6R C35 レーゼロのどれか1つを譲ってくれるそう。なんかだいぶ金ある人で11速化してホイールも新調したから不要なんだとか。
僕が選ばなかった方は違う知人に譲るとかで1種だけにしてねって言われてるだけど、どれがイイかな?
土日の週末くらいしか乗らずレースもイベント的なものに年2.3回。乗るときは緩い山も多少あるので万能的に使えるものがイイです。今はシロッコ35です。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:18:33.86 ID:xaoD+I89.net
レーゼロだな
後の2つは鉄下駄

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:22:50.77 ID:xaoD+I89.net
あ、全部クリンチャーの場合ね

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:37:27.68 ID:fMzVJy3M.net
C35CLは9000になって随分軽量化されたじゃないか
7900ならびみょうだけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:41:43.29 ID:PG5Bwzps.net
>>243
tuならC35一択だけど将来11S化考えるならフリー交換できたほうがいいかなぁ

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:45:43.84 ID:UjHpthoW.net
F6Rをヤフオクで8万ぐらいでささっと売って
シロッコを使い続けろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:02:43.18 ID:N4ClUo/3.net
来月末給料入ったらALX470買おうとおもいますまる

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:12:14.61 ID:pqUoi9s7.net
有難うございます。このスレ的にはレーゼロですかねぇ。その方とは良く一緒に乗りに行くので多分頂いたホイールを使わないわけにはいかないので返って面倒ですよね。それこそ売っちゃいましたなんて人間性を疑われますからねw

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:16:36.38 ID:9X4gVu1C.net
>>239
幾何学模様がなんかシマノというかTNiっぽい
イタリーホイールも白黒が増えてきたよな
昔みたいに赤!金!ってのがバカっぽくて好きだったんだが

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:28:41.57 ID:8/RBG9eh.net
>>250
C35ってのはTU?
CLならダメだなぁ
レー0の方が間違いなく良いホイール
F6Rとは……見た目で決めなよ
チューブラー持ってないならF6Rかな、俺ならそれ貰う

売るのは良くないね、半年以上は使ってる所を見せないとさ
売っちゃうのに貰うのは礼儀に反するから、しちゃダメだよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:37:46.63 ID:EIIttMjz.net
俺ももらったやつ速攻で売っちゃって気まずくなったことあるな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:45:35.46 ID:3mB8F8oX.net
売れる物を何かしらの縁であげたい気持ちにさせたのを即売却で蔑ろなんてしたら
キャバ嬢とかホストの身分に墜ちますよ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:49:40.66 ID:9TKMs0A6.net
>>254
貢いでるオッサンよりは上位階級ですね

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:37:48.62 ID:pqUoi9s7.net
C35はclです。僕も見た目が好きでシロッコ使ってたんでf6rは更に迫力があるからと思ったけどリムの品質がイマイチと聞いたのとブレーキシュー、チューブラの煩わしさが気になってます。週末ライダーには不相応な気がして。
今日中に貰いに行くので無難なレーゼロにします。ありがとでした!

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:42:35.58 ID:0YDsY0id.net
このスレでは最近はレーゼロとC24、C35しか話が出ねぇな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:03:33.73 ID:ShwwYEWs.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:10:48.50 ID:L/2tVnAa.net
>>256
9月に値下がりした新モデル出るのに今買いに行くのか
それもまたよし

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:13:47.32 ID:lFL7JqXH.net
>>259
知り合いからF6RかC35かR0かどれかをもらえるらしいで
ありがたい話だし当然使わなきゃいかんわけだが
使い勝手含めてどれがええんや?ってそういう話や

自分で買うわけではない

261 :259:2014/08/24(日) 12:18:00.02 ID:L/2tVnAa.net
>>260
書いて読み直したら貰う話だったのに気がついたよ。
俺はレーゼロかねえ。
11速化もできるし。
ハイト欲しいならC35でも全然あり。
でもF6Rは無しだな。
んでも、F6Rは使ってみて合わなかったとかいって売っちゃえばいいんじゃね?
ネットで欲しい人がいたから譲ったとかいってさ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:23:02.37 ID:16jyKF9X.net
人としてのあり方

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200