2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 112

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:56:51.60 ID:ORq8s6Mb.net
>>677
アルミのオーバーサイズアクスルの類だと計算が面倒なので簡単化するためにM9の中空クロモリアクスルを仮定するけど
この場合クイックをがっちり締め込むとコンマ1mmくらい圧縮応力で変化してしまう
これはデュラの構造だろうとなんだろうと起こってしまうことであって、デュラの構造はあくまで「起こりにくくする」というだけ
それとボルトで締めるスキュワーは構造が変わるわけではないのでこの問題に関しては一切関係ないし改善策には成り得ない
(別件でスキュワーってのは串って意味だから文章の意味がわけわからんとか突っ込みどころがあるわけだが)

これを根本的に解決する方法としては基本的に2つ
ひとつはアクスルに圧縮応力を与えないような固定方法、例えば一般車やピストのようなナット締めを採用すること
もう一つはカンパやマビックのようにクイックを締めた状態であたりの調整ができるような構造を採用すること

クイックで締めることを見越して玉当たり調整することに関しては構造的な問題ではなく技術的問題だからまた別問題

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200