2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 96

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 05:41:26.90 ID:MDL3SoKk.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403488857/
折り畳み&小径車総合スレ 95
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405677381/

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:28:47.16 ID:4wdZYMhJ.net
>>464
ガキっぽい

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:31:03.92 ID:W/7OC/S8.net
>>464
単純な話、プロンプトン持込は1万円とかにすればいいのに。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:39:56.97 ID:cwrpZgFT.net
列車が大きな荷物を持ち込む事を想定していないのだから、
もっと自由にしろとか無理

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:41:30.18 ID:s5VyAeYK.net
ベビーカーと旅行カバンは許されるのもなぁ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:50:23.36 ID:ZVhyU3Sj.net
>>469
プロンプトンは1万円でもいいけど、ブロンプトンは無料でお願いします。

473 :436:2014/08/31(日) 12:58:51.36 ID:klyRBMIR.net
という訳で5Links買ってきますね

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:52:41.88 ID:Gu0nskyU.net
>>457, 458
そもそも、専用の袋に入れてなければならない。というのは、
昔から決まったことだったから、狙い撃ちでもないと思うけど。

一部の違反者に対して再周知したってことでしょ。
なぜか、妙に(元々ない)権利を主張したがる違反者がいるからなぁ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:17:58.47 ID:11KtI5Km.net
>>469
あーあ。尻尾出しちゃったよ。
宿題終わったか?明日から授業だろ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:02:13.84 ID:6fHQUdTz.net
女性専用車両が結構空いてるから、云々

みたいな発想は出ないか…

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:06:21.12 ID:skvWwrBb.net
>>474
ブロはちゃんとしたバッグに入れれば持ち込めるというお墨付きなのにね。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:06:49.67 ID:h++s+wCW.net
>>469
「俺は金払ってんだぞ文句あんのかゴラア」
無抵抗の駅員をシバいてご満悦

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:44:58.83 ID:cX6wPOmn.net
カートに変形する簡単脱着式の荷台が
次世代セキサイダーとして登場か?

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:14:55.21 ID:KXDDBnjR.net
スクート「俺の時代が来たようだな」

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:41:53.83 ID:11KtI5Km.net
>>477
お墨付きも何も昔からそうなんだからそうなんだろ?
つかまだブロに粘着してんのかよクズ。
しかしカバータイプがNGって何なんだろな、
底辺露出させた方が倒れなくて済むのに…
俺、ダホンだから袋に入れて車内置いとくとパタパタ倒れるから
置き場所限定されて困るんだよ。
>>479
とりあえずこれ加工して何とかする事にした。安いしな。
http://www.ys-bike.com/ys_bike_series.html

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:47:54.07 ID:veffBGbm.net
>>480
スーツケースにトランスフォームする奴かw

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:08:59.72 ID:Lr54dT3t.net
欧米ならユーザーがガンガン行動起こして自転車の権利を獲得するんだろうが
日本人は2ちゃんでJR貶してガス抜き完了

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:10:26.07 ID:QjmzDWbi.net
欧米かぶれきました

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:16:20.11 ID:0SQhExgd.net
>>483>>484
仲間同士仲良くやれよwプロンプトン君wwwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:16:23.79 ID:++kjLhDU.net
>>484
おかえり

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:35:50.99 ID:RYiPGAUq.net
>dir

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:26:48.08 ID:Fp67t5fVJ
自転車からチェーンを撤廃したらメリットしかなかった
http://www.excite.co.jp/News/car/20140831/Futurus_04780.html

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:33:36.95 ID:ZXemQKFl.net
ちょっと相談というか教えて欲しい

前提:通勤(約10km)+街乗りブラブラ程度で
折りたたみ(保管の為)を検討中の40歳。
自転車は高校以来乗ってない。
当時のママチャリ程度のパンク修理は出来た。
大きく弄るつもりはたぶんない。つもり。
予算8満程度かなぁ

dahon speedfalco
tern link n8

とかどうかなぁ?なんて思ってるんだが、
今、買うのは時期が悪い?とか
ドッペるで十分。とか聞きたい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:21:41.27 ID:IgxKx4E1.net
>>489
まず雨の日どうするのか考えといた方がいい。
最初は安物買っといて半年くらいで高いのに乗り換えるのを薦めるがね。
通勤で使うとなると朝は特に遅刻は許されないからパンク修理キットなど
それなりの装備はいるだろうなあ。

まあがんばれ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:24:24.14 ID:WrJ0S/el.net
通勤で定刻10km走行するならきちんとしたブレーキと回転性能が欲しい。
ということでドッペルとか3万以下クラスは除外。2〜3万円ぶんパーツを変えるなら有り。

車道メインかサイクリングロードみたいな高速巡航できる環境なら、細タイヤのspeedfalco。
歩道走行の割合が多いなら406の太タイヤが選べるlink n8。

492 :488:2014/09/01(月) 15:52:57.99 ID:ZXemQKFl.net
>>491
朝から雨の時は素直に車通勤かな。
ヘタレですまんorz
通勤途中&帰宅時の雨はカッパ着るか。

>>491
なるほど。歩道の段差か!
だったらlink n8かな。

ありがとう!
取り合えずサイクルショップから探さないとw

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:54:09.50 ID:ej3m1Gmu.net
>>489
俺、足が筋肉痛にならない速度で走ると、平均時速10km程度なんで、
488さんが、その10kmをどのくらいの時間が掛かると予想してるのか
興味あり。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:44:41.83 ID:ATJruCJY.net
勤務先の駐輪スペースがあまり整備されていないようであれば、
安めのものの方が精神衛生上はよろしいんではないかな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:50:24.44 ID:6UN3Zzbo.net
>>481
>しかしカバータイプがNGって何なんだろな、
>底辺露出させた方が倒れなくて済むのに…

伝聞で申しわけないけれど
泥やゴミを落とす奴がいるようなんだよ。
(ブロンプトンがどうとかじゃなく)
だから、完全に袋にしまって欲しいんだろうね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:54:18.32 ID:+vPV1wgU.net
>>495
んなもんスニーカーの底と変わらんきもするな

497 :488:2014/09/01(月) 16:57:57.29 ID:ZXemQKFl.net
んとね。
正味15km 車だと朝は1時間位かな。
だからミニベロでも同じくらいで行けないかなぁ?
なんて考えてるけど、甘いかな?

ただ。
今は11月くらいまで単身赴任でさらに田舎にいるんだ。
5km車で20分の距離。
ここで体を慣らす予定。

つまりこっそり今のうちに購入計画www

だもんで、
1.赴任先で買う。
2.自宅近くで買う。
3.通販で買い、近くの店で調整・登録してもらう。

3の場合が追加費用を計上しても通販が安いのよね。
まぁ当然だけど。
理想は2がいいんだけど、しばらくは自宅に戻れない感じ=買えない・・・orz

あ、勤務先の駐輪場は大丈夫です。
社用車の後部座席足元に置くので。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:58:38.08 ID:Dn9dTQlb.net
持ち込んだ自転車が落とした泥やゴミって自転車に付着してたモノってことだよな
それが迷惑な程酷いってことは結構天気悪かったってことだろ?
だとしたら出入りする乗客の靴から落ちた泥で構内大惨事になってなきゃおかしいんだけどな

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:02:36.89 ID:qfgGz/mH.net
改札付近で輪行袋をもってるのはみたことあるけど、車内では一度も見たことがない。
それより、通勤時間の旅行者のスーツケースも規制してくんないかな。
立ってるのがやっとなのに、アレでグイグイ押されたら、殺意芽生えるっちゅうねん。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:07:35.78 ID:8GivR/4o.net
本気で泥が落ちることを気にしてはいないだろう。
自転車持ち込みに不快感を感じてる人がJRに文句言ってくるとか、
面倒のタネになりそうだから金属塊を極力持ち込ませないようにした、とかじゃね。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:10:25.40 ID:qfgGz/mH.net
>>497
15kmかぁ。一時間半は見た方がいいかも。
最初のうちは、脚より先に尻が悲鳴を上げるよ。
サドル、グリップ、タイヤ、BB、クランク、ペダルあたりを変えたら
同じ距離でも疲労度はかなり軽減されると思う。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:10:08.07 ID:F5Anrm18.net
やっぱロードの方がいいんじゃねえの

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:15:35.51 ID:oWy6vGmW.net
bygenってどう?エンジニア的にどうかな?

自転車からチェーンを撤廃したらメリットしかなかった
http://nge.jp/2014/08/31/post-4780
動画
http://vimeo.com/89376725

小またで窮屈そうに漕いでるのバレバレつーか、ばれないように撮ってるみたいだけど。
従来の自転車でいうところのクランク長が短いのではないでしょうか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:23:19.94 ID:oWy6vGmW.net
こっちの動画のほうがメカがわかりやすい
http://vimeo.com/91390429

ペダル&クランクを回すというより昇降式足ふみに近い運動なのかな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:39:50.52 ID:F5Anrm18.net
普通に円運動に見える

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:42:33.57 ID:oWy6vGmW.net
BYGEN Hub Direct Bike ( Chainless Bike )
https://www.youtube.com/watch?v=kpnDI9eDilA

上死点と下死点の距離はじゅうぶんにありそう。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:59:38.37 ID:Fy1s2qPF.net
>>504
クランクの構造は面白いけど、相当な重量増に見えるのは気のせいかね
折り畳みに工夫がないのは切ないな
全然小さくねえ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:02:18.11 ID:Dn9dTQlb.net
デモンターブルのほうが遥かにコンパクトに見えてくるレベルだな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:16:29.25 ID:hA7pA4W6.net
>>507
でも重量7kgだからいいんでない?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:25:26.76 ID:0mzYV2X+.net
>>489
40代おっさんの体重がいくらか聞きたくも無いが
購入予定の折り畳み自転車の耐荷重も調べておいた方がいいぞ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:50:12.39 ID:JeCN2Rb4.net
体重90kgの俺は
110kgまでO.K.というTern(Linkじゃないけど)にした
DAHONは耐荷重調べてないけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:56:17.77 ID:Fy1s2qPF.net
>>509
シングルでカーボン使ってだし

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:20:54.57 ID:ZcCwYLOs.net
>>497
20インチってホイールの直径の違う406と451って規格があるんだけど
タイヤの種類がたくさんある406を選んだ方がいいよ
451はスピード重視の細くて固いタイヤが多くてあんまり選択肢が無い

通勤で使うのなら乗り心地対パンク考えても406から車種選んだほうがいいと思うよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:22:13.11 ID:8GivR/4o.net
>>509
モーターショーに展示される未来の車みたいなもんじゃないの?
現実的に販売の見込みのないものを現実的に評価するのはなんともかんとも

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:28:09.20 ID:zFiKQTLD.net
>>514
大メーカーのコンセプトカーじゃあるまいしw
ここまで開発費使って市販しないとかありえんでしょ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:30:18.17 ID:Dn9dTQlb.net
どの業界でも参考出品や試作でおしまいなんて珍しい話じゃねえじゃん

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:34:17.33 ID:zFiKQTLD.net
>>516
だからそれは将来への投資で済ませられる規模と資金を
持ってる場合でしょ。動画の中に社屋が写ってるけど、そんな
大企業には見えんだろ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:02:26.26 ID:CLySxUXT.net
売れない物大量に作って倒産する馬鹿

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:04:56.70 ID:LMhzy9ds.net
>>503
エンジニアじゃないからよくわからんけど
このマークは恥ずかしいと思います

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:32:47.25 ID:Fy1s2qPF.net
IFmodeみたいにコンセプトモデルっぽいのに実売されてるのは稀ではあるよな

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:55:53.78 ID:oWy6vGmW.net
ここまで出来てて発売しなかったらバカでしょ。
参考出品で終わるようなショーモデルには思えん。
明日自転車屋に吊るしてあってもなんら不思議じゃない。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:22:36.28 ID:ahV6JxxR.net
>>499
安心しろ。来年から団塊大量退職が始まるから、通勤混雑は自然減するよ。
コウロウ省が2年延長法案強引に通したが
正社員にさっさと辞めて貰いたい会社側が対応しないからな。
つか輪行袋に乗じて自分の感情論書き込んでるサルは「駅構内で介助犬刺した人」なの?
プロンプトン君、おこなの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:30:05.23 ID:M/tUr3//.net
団塊大量退職が始まるって何年前からワープしてきてるんだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:37:58.76 ID:ahV6JxxR.net
チェーンもベルトも使ってないのに何でおりたためネーンだ?
残念作品だな。でけぇよ。
ホイール外して輪行するローディーとサイズはどっこいどっこいどころか
輪行ローディーには自立するアイテムがいっぱいあるのに。
でもこの駆動システムおもしろいな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:37:58.56 ID:bAG/GDny.net
団塊がどんだけ減ろーと、関東は絶対混雑緩和しないから諦めろよ。
何しろ東京五輪様が御座しますので、全国のリソースを首都圏に吸い上げんといかんからなw

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:47:08.78 ID:ahV6JxxR.net
>関東は絶対混雑緩和
2週間で終わる開発地区が史上最低のオリンピックを引き合いに出すとはwwwwwww
それも湾岸空き地にビルおっ建てるだけの金のかからないブローカーだけ儲かるお仕事。
久しぶりの都内で仕事が増えたゴミ警備員は黙ってろw
従事する人の数なんかたかが知れてんだよマヌケw
人口グラフとか首都圏の空家率の推移のデータ見た事あるの?
サルは経験からしか学ばないみたいだけどなw

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:57:18.00 ID:znA0XNca.net
それはこのスレで話すべきことなのか

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:07:39.46 ID:GiUur4hf.net
脳が折りたたまれてるか小径なんだろう

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:27:20.99 ID:asgS93uR.net
>泥やゴミを落とす奴がいるようなんだよ。
カバーがかかってる自転車からどうやって泥落とすの?
最近電車内でハンバーガー食って包みが見捨てたり
ジュースのカン捨てたりする奴、山手線で多いんだが、
JRってポスターとかで注意喚起してるの?
>>528
>>528
煽ってるつもりなんだろうけど僕ら第三者から見て
彼は煽り耐性の無い馬鹿がキーキー言ってんのを見て喜んでると思うの。
短文なんていうありふれた馬鹿の常套手段に訴える事しないで
説得力のあるソースとか貼って対抗してみたら?
出来なきゃ君達は一生「プロンプトン君」呼ばわりされると思うよ。(´・ω・`)
まぁ君らにそれが出来ないなら俺もそう思うんだが。
ほら、がんばれ!プロンプトン君!

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:42:10.87 ID:CLySxUXT.net
このスレっていつ来てもくだらないことで荒れてるな

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:46:02.49 ID:GfQCk+gk.net
何だよーーーーーーー!
プロンプトンくーーーーーーーーーーん!
またID変わるまでだんまりかよーーーーーーーーwwww
ちゃんと世の中に出て金稼いでるリアル警備員だと思ったが
ホントは自宅(バーチャル)警備員なんだなーーーー?www

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:48:04.86 ID:8GivR/4o.net
リアルじゃ便所飯だから会話に飢えてんだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:48:48.08 ID:GfQCk+gk.net
>>530
オメーのレスが一番くだらねぇんだよw
なんか面白い事のひとつでも書いてみろ。
サルの中のゴキブリの糞のごときがレスすんなよw

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:55:21.63 ID:jrKPUIDi.net
正に便所の落書きだね
とりあえず、プロンプトンをNGかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:57:14.16 ID:asgS93uR.net
ゴキブリの糞の>>534が必死みたいですね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:09:23.70 ID:2xzhvc8c.net
531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:48:04.86 ID:8GivR/4o
リアルじゃ便所飯だから会話に飢えてんだよ

プロンプトン君の魂の叫び
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:10:18.98 ID:agYfr141.net
なんか動画だと凄い漕ぎにくそうに見えるな、あと後輪の位置からするとバランス取りにくそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:12:33.39 ID:2xzhvc8c.net
プロンプトン君必死wwwwww
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:23:41.38 ID:BNowCQaJ.net
プロンプトン君はID(PCの中身)晒し過ぎだと思うの((;゚Д゚)ガクガクブルブル

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:34:40.01 ID:rMeqKDLt.net
ミニベロ向きのメンテナンススタンドのおすすめ無いか

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:36:29.65 ID:VTsfjo8o.net
>>526
首都圏の労働人口に占める単身者の割合が上がり、首都圏に住む家族の減少分を
埋めるので、人口グラフや空き家率と混雑率との間には、それほど相関が現れない

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:11:39.69 ID:BNowCQaJ.net
>労働人口に占める単身者の割合が上がり
団塊ジュニアが既に40代で子供無く産めなくなってんのに
FP3級(ゴミ資格)以下のヘンテコ理論っw・・・w(笑いを堪え切れないバカッぷりw)
糞未満が偉そうにドヤ顔ドヤ顔ドヤ顔ドヤ顔wwwwwwwwwwwww
B層必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく「輪行袋に必死に入れろ」層はB層だと言う事が解った。
お仕事ご苦労w死ぬまでテレビと雑誌を鵜呑みにしていてね!

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:44:30.85 ID:3kQDJVjM.net
>首都圏の労働人口に占める単身者の割合が上がり
ゆとりはどう見積もっても単身者の半分以下の生産性しかないと思うが
>>542
の計算ではゆとりの半分の生産性すら加味してないとても優しい数値だと思うよ。

>首都圏に住む家族の減少分を埋めるので
そうだと思うなら不動産株やら建設株のNISA入りなよ!税金安くなるよ!是非
お友達を誘ってNISAに入ってねっ!
俺はカラ売りするけどw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:01:07.30 ID:ZX0Kwd1G.net
長文うざ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 04:51:36.66 ID:BxrJqT5Y.net
煽り耐性、スルー能力ゼロだからな

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 04:59:07.18 ID:9P6urnVt.net
>>534
オレもNGに入れるわ
元々、どうでもいい車種だし

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:16:40.75 ID:64nr2VO3.net
安ホイールの次はプロンプトンかと思わせた政治・経済

もはや板が違う

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:21:49.32 ID:8t7bFu91.net
>>498
>>500の言うように口実だろ。
携帯電話が心臓ペースメーカー誤作動させる
なんてのと一緒だよ。
ただ、どういう経緯であれ、
ルールとして決まってしまったものは
あくまでもルール。
異論があればルールを変える方向で
動くのが筋だわな。
日本人が最も苦手とすることだけどさ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:43:25.72 ID:ZX0Kwd1G.net
アフィカスは死んで欲しいわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:52:16.50 ID:uAe+N9GS.net
>>540
あさひの使ってるけどあんまり困った事ないな、やらかめだけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:28:26.11 ID:E6b7tGza.net
>>489・496
俺だったらN8かな。俺も自転車通勤してるけど泥除けがあると気が楽だし、雨上がりでも走れる。
夏場は汗だくになるから、会社に着いたら20分ぐらいトイレで半裸になって、濡らした手拭いで体を拭きつつ
ウチワで涼んで汗が引くのを待ってる。
あと後部座席足元って意外と狭いから、折り畳みサイズにしたダンボール箱で載せ方を確認した方がいいかも。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:11:33.24 ID:9X3hLPJB.net
前席をめいっぱい前に出したりしないと折り畳んだ自転車は入らないかもな。
面倒だけど輪行袋に入れて後席に乗せてしまうほうが良いかも?

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:22:10.44 ID:rMeqKDLt.net
>>548
携帯は実態が明らかになるつれどんどん緩和してるよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:23:01.56 ID:rMeqKDLt.net
>>550
d
探してみる

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:54:54.84 ID:0j+3P5gB.net
明日か。

クリンチは来るだろ。
Mu Rohloffが欲しいなぁ。無理かなぁ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:59:44.99 ID:BNowCQaJ.net
>>546
自転車に乗った事無い無職引きこもりのオマイの書き込み自体、今後NGなw
長文書き込むとアホ丸出しだから短文で話し逸らそうと言う稚拙で
必死なプロンプトン君wwww
そんなんで火消ししてるつもりかよwwww
ブロに否定的な書き込みを無視して
「ブロに興味ないからNG」を「わざわざ」書き込んで火消ししてるつもりなの?wwwww
空気読めないの?
「厨房は10年ROMってろ」って見た事無いの?
人の言う事素直に聞いて謙虚になりゃオマイが引きこもってる部屋から開放されるというのに。
お気の毒。便所のゴミムシの糞君よ。
ひっしだなwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:08:39.89 ID:BNowCQaJ.net
あ、そうそう、ゴミ虫君よ。
一度上げたら特定されるんだよ。これ豆な。
「正しい上げ」した人には「良い事」が起こるんだが
厨房には無慈悲な行いが成されるんだよ。
昔の2ちゃんでは常識なんだが、スマフォで個人情報晒す
アホなゆとりって奴は…

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:41:41.60 ID:7spS9Q8f.net
おれはNGにしてないから気付けたが
律儀にNGワードを混ぜて見えないように煽りを入れる555の優しさに感動したわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:16:25.85 ID:x1ReE1Ji.net
今度は謎のオカルト

突っ込みどころだらけの長文で突っ込みレスを誘発して、荒らしていく手法なんだろうな

アフィカス最低だわ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:42:20.40 ID:blPwh/6Z.net
IDから個人情報分かるとか初めて聞いた

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:48:26.73 ID:bFBjvlqO.net
かまうと居付くよ

562 :z170145.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2014/09/03(水) 16:30:21.75 ID:EezqrC9z.net
個人情報抜かれとかマジでぇ!!!???
2chて怖いわー、ピザ100枚とか届いたらどうしよー。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:00:29.87 ID:0Sx/gaPJ.net
ダホン クリンチ 52万円きたね

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:07:17.15 ID:7B026xaF.net
いっちゃんええやつ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:05:31.01 ID:N9AfSLBk.net
何でフィアットの8.5キロの話題がでねーんだ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:18:22.32 ID:OlfrcMAZ.net
>>563
たけぇよw
>>562
おいおいw
プロンプトン君はDAHONスレに逝ったみたいだがw
案外、人の言う事、真に受ける純粋な馬鹿なのかもな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:22:08.14 ID:3TFq7ZLw.net
451はいいけどRED使ってフロントシングルにしても8.9キロ、それで52万てあんまありがたくないな

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:43:17.84 ID:Z+mDzLQQ.net
>>565
いい自転車だと思いますよ。今のが壊れたら次買おうと思う。

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200