2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part131

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:03:10.77 ID:eQdN9q+d.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.0kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part130
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404636652/

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:27:33.39 ID:X848FBDN.net
ヤクオクで盗難車売って盗んでエンドレス これは流行らす

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:39:59.28 ID:hbJOnlQP.net
まるでキャバ嬢と質屋のコンボでプレゼントおねだり作戦

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:53:04.61 ID:FlubmVeq.net
署名活動っても一つの手だぞよ
きちんと具体案だしてね

428 :395、410:2014/09/03(水) 18:19:50.65 ID:PDULyc62.net
探偵ナイトスクープに調査依頼出してみようよ。ちなみにこのフォームから可能。
ttp://asahi.co.jp/knight-scoop/cyousa.html
20人くらい依頼だせばさすがにスタッフの目に止りそうだし
ヤフオク盗品販売と自転車盗難は社会問題でもあるから取り上げてくれるかもしれない

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:34:00.89 ID:BPnu8g9j.net
まあ、頑張って出品されたろくな鍵もしてなかった愛車を取り戻してくれ

430 :395、410:2014/09/03(水) 18:39:52.49 ID:PDULyc62.net
事業として中古品をオクで売る場合も古物商の届出が必要で
無許可の場合は3年以下の懲役又は100万円以下の罰金になっている
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2253.html

最寄の警察署の生活安全課に通報すれば内容しだいで証拠がなくても警察は動くらしい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:41:52.31 ID:SeMr3thx.net
うちの市内だと空き巣で室内にあったチャリ盗まれた人も先月いたらしい。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:42:35.26 ID:X848FBDN.net
しかしヤフオクは犯罪の温床だな

433 :395、410:2014/09/03(水) 18:44:03.72 ID:PDULyc62.net
>>429
自分は被害者じゃないけど、自転車を盗んでそれを売ってる奴らが取り締まられれば
自分の自転車が盗難にあうリスクを減らせると思って活動を始めた

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:49:22.19 ID:AR308KjE.net
>>428
盗まれた人が要望を出せばすぐに20人に到達しそうだなー
盗まれた奴は要望出せ。とここのテンプレに入れとくかい?

435 :395、410:2014/09/03(水) 18:54:16.22 ID:PDULyc62.net
>>424
これですね。@SFPDBikeTheft
年間たった700万円くらいのコストで運営できてるらしい。
素晴らしい。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:57:40.64 ID:FlubmVeq.net
>>435
シールで1枚500円で40億円近く徴収して何も成果が出せていない国もあるらしい

437 :395、410:2014/09/03(水) 18:57:47.43 ID:PDULyc62.net
>>434
ぜひお願いします!
それと、盗まれたらヤフオクで車種をアラート設定すると出品された時点で
メールが来るのでそれもテンプレにお願いします!

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:02:29.87 ID:2R4DJkNl.net
>>436
そんな無能天下りの温床そのものの制度が現実に
あるわけねえだろw
国民が黙ってるわけがないwww
頭おかしいよね・・・

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:22:49.68 ID:/FsbD8z6.net
防犯登録と交通安全協会費は拒否
これは国民の義務

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:26:58.37 ID:X848FBDN.net
防犯登録してないとお巡りさんに引っかかるから

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:28:23.83 ID:PEOii/n2.net
防犯登録って本当に私の自転車を守ってくれるの?
**防犯登録【wiki】**
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%8A%AF%E7%99%BB%E9%8C%B2

盗難にあったから被害届を出したよ
警察は捜査をして犯人を見つけ出してくれるよね?
**被害届【wiki】**
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%B1%8A

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:29:06.19 ID:xnmNl90+.net
防犯登録制度は警察がまともに動けばある程度抑止力になるはずだから、なんかやってみようよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:32:05.30 ID:/FsbD8z6.net
有志でおとり捜査やって現行犯逮捕しまくってたら、警察も少しは動くようになるかもよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:54:44.87 ID:pNkPixuA.net
そうね、一般人でも現行犯だったら逮捕出来るってテレビで観た事あるわ
で、捕まえて証拠ビデオでも撮った上で警察に引き渡せばいいよね

ただ、武闘派の窃盗団だったら何してくるかわからんから怖いけど…

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:00:07.06 ID:SeMr3thx.net
学生がお金なくて盗むのなんて一握りなんじゃないの?
ほとんどはやくざ関係とか、その派生の収集業者とかなんじゃない?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:20:06.17 ID:pNkPixuA.net
>>445
わからん……
ま、いろんな人がいるだろうけどな

ただ、これだけ自転車泥棒が多いのに、周りに自転車盗んで刑務所に行ったって奴の話しを聞いた事がない

職質からパトカー呼ばれて、連れてかれてる現場は何回か遭遇したが…

指紋だけとって、注意して、そのまま家に帰してる気がする

自転車泥棒が多過ぎて、警察も対応しきれないのは解るが、もっと厳しくしてほしいよね

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:29:21.18 ID:BK8mvjlr.net
先のヤフオクの業者も、もし盗品を扱っていたとしても、店としてはきちんと書類そろえてるんじゃない?
表に出てるのはフロント企業でしょ。

で、問い詰められても仕入れ業者から何も聞いてないって逃げる

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:31:47.91 ID:rUCfaKXE.net
話が全部根拠がないんだよなー。
証拠出せって言われたら終わりだし違かったら訴えられるぞ。

449 :395、410:2014/09/03(水) 21:46:48.51 ID:PDULyc62.net
>>448
ヤフオクのいかにもあやしそうな奴
自転車屋じゃない、出品件数が相当多い、未整備のまま販売、防犯登録なし、白背景等

こういうあやしい奴がいるって警察に通報するのは全く問題ない。
むしろ警察で把握しきれてないこういう末端のサイバー犯罪に関しては民間からの通報頼りで
こういった窓口も設けてあるくらい。

警察庁:都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

ちなみに埼玉県警にはフォームから通報できる
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/cyber/joho110-cyber.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:54:02.96 ID:zddUs958.net
盗難対策用Androidを開発するしかないな
振動で動画撮影開始、自動でアップロード
GPSでアジトまでわかる
動画見せれば警察も動くでしょ
わからないような形状に設計して設置する
チューブバッグに仕込めるようなものでもいいな

451 :395、410:2014/09/03(水) 21:59:46.73 ID:PDULyc62.net
>>447
まともに書類そろえてたら関係各所に情報がいくから税務申告しないといけなくなる。
そうなると盗品だから原価ゼロで売上のほとんどが利益になって納税額がすごいことになるから書類なんてそろえてないはず。

ちなみに>>395の奴だと今日これから落札される分だけで売上が10万近いから
×25日としても月250万×12月で年間3,000万円くらいの所得になってまともに申告してたら納税額が1,000万円超える

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:02:26.58 ID:yFOQf+oY.net
もはや警察より税務署に垂れ込んだほうがいいんじゃねーの

453 :395、410:2014/09/03(水) 22:09:31.06 ID:PDULyc62.net
>>452
このレベルだと税務署なら確実に動く。
ただ国税が動くかは分からない。人数が必要かも?通報はこちら↓↓
ttps://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/01.htm

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:09:45.72 ID:Pw/lPkob.net
イモビライザー的な物があればな

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:30:45.28 ID:2R4DJkNl.net
中古の車体登録番号の記載義務化しろよ。

あとは不定期ランダムな場所で囮が良い抑止力になる。
ロードチーム持ち回りで張り込み。
録画しつつ通報と取り押さえ。
5人もいれば流石に抵抗してこないだろ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:32:53.02 ID:h4y2hZxE.net
税務署が調査、「ん?怪しい」、警察に通報、警察が調査、タイーホ
みたいな流れにならんかね

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:34:14.75 ID:ihZyj4QX.net
都内で囮を仕込めば入れ食いだろうな
それほど発生率がヤバイ

日本で最も多い犯罪なのに放置する警察、無能

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:40:00.26 ID:H/LlpJKd.net
自転車盗む奴って、ママチャリとかだとその場で足が欲しいヤンキーや学生。
ロードやクロスだと分解して金目当ての、隣のお国の人というイメージだな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:40:46.50 ID:h4y2hZxE.net
ママチャリも電動のは高く売れるな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:15:46.93 ID:RqOvOocF.net
電動自転車はココセコムのサービスがオプションでつけられるやつあるから怖かろう?

461 :395、410:2014/09/04(木) 01:21:28.53 ID:KiRiIZ7n.net
>>457
すごく少ない件数でもいいからGPSつけた囮を放流して
>>424みたいにそれをTwitterで拡散したらすごい抑止力になるはず。

日本で最も多い犯罪っていうの、ほんとそれですよね。
そういう現実ってほとんどの人は知らないし自分もつい数日前まで知らなかった

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 01:32:51.13 ID:PVm0+HzY.net
まず自転車に車検がないし税金で賄えないから無理

463 :395、410:2014/09/04(木) 01:51:52.11 ID:KiRiIZ7n.net
>>462
サンフランシスコで年間700万円のコストでできてる。
実際それくらいの資金があればできる。民間に任せれば。
700万円とか生活保護費2人分程度。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:04:36.70 ID:PVm0+HzY.net
日本じゃ無理

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:07:31.07 ID:nmmMNzib.net
都合のいい願望だけの机上の空論ばかりでホントいやになるわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:10:14.83 ID:PVm0+HzY.net
ホント。こうやって自分の都合のいい法律作ろうとする人たくさんいるんだろうな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:16:39.24 ID:h03Ind+C.net
こうやって2IDで窃盗側に都合のいいスレの雰囲気を作ろうとする人もいますね

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:18:41.13 ID:PVm0+HzY.net
うわぁ。。自演認定か。情けねえな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:56:08.17 ID:BwBstrBT.net
本当に困って何とかしたいのならこんなところでいくら言っててもダメなんじゃね?
「〜してもらいたい」なんて、2chなんかでいくら言ってみたところ行政が動くわけ無いし
現に何も変わってないでしょ

自分が行政側の人間になったと考えてみればわかることだけど
2chで話題になってるのでなんて理由で法律や制度を変えるなんてことありえないよ
そんなことになったらそっちの方が問題だ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 03:44:57.48 ID:wIHgCIZ8D
自分では現実的な盗難対策の中でベストだと思ってるんだが

(外出時)
前後輪外してU字等でホイール地球ロック+フレームは輪行袋に収納し持ち運ぶ
(自宅)
室内保管

メリットとしてはまずホイール以外絶対に盗まれない点
如何に強度の有る鍵でも防げない自転車へのイタズラの心配が皆無な点
輪行袋にホイールまで入れて歩き回るのに比べ嵩や重量、収納の手間が減る事

実際旅先で買い物やら食事する時毎回やってるが5分も有ればできるしオススメ
ホイールも安物とはいえ5.6万する訳だが丸ごと盗まれるのに比べたら全然マシだしボトルクリッパーで切られない程度のロックかけておけばワザワザ電動工具持ち出して車輪だけ盗む奴もいないでしょ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 03:57:01.95 ID:npbGo11d.net
知り合いにいるなら議員に陳情するのが手っ取り早いね、存在感の薄い地方議員の仕事ってそういうことだし
あるいはもうこの際日本自転車党作っちゃうとかwスポーツ党みたいなのはあるけれども

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:16:55.32 ID:0J57p7JM.net
ビジネスチャンス 会社作ってサービスイン

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:58:02.46 ID:oa2Qua89.net
>>469
現状、何とかしたいと思ってはいるけど、何をどうしたらよいかまだ具体化してないって状態だから、ここで議論してるんだと思う。

>>443のように一般市民が活動する様にして社会問題化すれば、警察も動かざるを得なくなるかな…。
いずれにしても、盗難の入口と出口両方から攻めて、自転車盗が割の合わない犯罪にならない限り無くならないだろうね。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 09:31:20.85 ID:OGdG5EX7.net
2chだろうがどこだろうが
まずアイデアのブラッシュアップしてからの実際の活動を起こすのは基本

2chだからムダとかそういう段階の話してるんじゃないのはアホでも分かるでしょ
・・分かるよね?

昨日もいたけど「むだむだ」って議論さえさせたくないのは何か理由でもあるんですかねぇ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 09:51:32.19 ID:hPW9Tyh9.net
自分の自転車は自分で守る。
それが唯一の対策。
警察が動くのを待ってもしょうがない。
>>2とかを自転車乗ってる人が気をつけることが大切。
盗む奴が絶滅するのは絶対にない。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:48:53.51 ID:krCTpsat.net
>>475
鍵を複数付けるように対策も色々やって、
盗難悪戯を減らすための議論してるんだろ。
誰も根絶出来るなんて思っちゃいねえよ。
なんで議論終わらせようとするの?
何か都合悪いの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:55:02.68 ID:PVm0+HzY.net
>>476
むしろ聞きたいんだけどどうして都合悪いと思うの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:57:07.21 ID:PVm0+HzY.net
TwitterやFacebookで運動した方がよっぽどいいと思うからそっちでやってくれないか?どれも実現出来なそうなものばかりで見てて笑えるんだよ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:07:49.17 ID:hPW9Tyh9.net
車体登録番号の記載の義務化はいいね。それをオクとかに出す時に虚偽の報告しないようにちゃんと写真も撮って。そうしたらググればCSIとかに盗難登録してる人ならヒットするし。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:19:44.04 ID:BwBstrBT.net
最近ここで出てるアイディアなんて
いままでさんざん出てきたアイディアを焼きなおしたものばかりで
それをさも初めて思いついた画期的な考えだと勘違いしてドヤ顔してるだけなんだよ

それがどれも実現されてないのは実現されない法的、物理的、社会的な理由があって
そんなものは興味の無い人からしたら、ただの税金の無駄使いで個人のワガママにしか見えんのよ
そこのところを理解しないで、こんなところでいくらいきまいてみても賛同なんて得られないし、実際得られていない

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:22:09.39 ID:PVm0+HzY.net
>>480
なんで議論終わらせようとするの?何か都合悪いの?って言われますよw

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:26:30.92 ID:hPW9Tyh9.net
公共交通機関を使うのが安全で最強って最近思う。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:41:11.03 ID:OGdG5EX7.net
公共交通機関は痴漢えん罪で人生が終わる可能性も

引きこもり最強

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:43:26.48 ID:hPW9Tyh9.net
男の人は大変だね

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:00:41.72 ID:Oj151Ol/.net
公共交通機関だと、日航123便墜落事故のように自衛隊のミサイルで撃墜されて事故死ヽ(´▽`)/の可能性がある。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:03:57.20 ID:BwBstrBT.net
その場限りの愚痴や厨房の思いつきレベルの同じような話を何度も何度も繰り返しても
仕方ないと言う事だよ
ちゃんと過去スレとかも読んだ上で、無駄な議論を繰り返さないようにして
より熟考した議論を戦略的しないと意味が無いんだよ
このままだと10年たとうが、同じ話繰り返すだけだ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:33:42.56 ID:ZZRvb9md.net
だから実際に動ける範囲で行動を起こしてみようって話になってるじゃねーか

それが実るかどうかは別として

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:54:43.43 ID:PVm0+HzY.net
>>487
>だから実際に動ける範囲で行動を起こしてみようって話になってるじゃねーか

なってません

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:59:30.53 ID:krCTpsat.net
どちらも間違ってないし、わかり合えないから無駄だよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:04:10.03 ID:OGdG5EX7.net
わかったわかった
日本じゃむり
それでいいから病院帰ろうな

じゃ、とりあえず結論としては怪しいオークションを片っ端から税務署に通報でokだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:15:23.65 ID:PVm0+HzY.net
まだやってなかったのかよ。早く通報しろよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:21:07.98 ID:PVm0+HzY.net
警察は交番の自転車が盗まれたらあらゆる手段使って見つけるだろうな。そして発見率も高いだろう。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:25:11.33 ID:GtCux59M.net
埼玉県だっけ?クロスバイクの自転車ポリス隊を作るぐらいだから
昔に比べて自転車に関心を持つように進歩してるんじゃね

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:37:48.59 ID:jp6jzqxK.net
>>490
別スレ立てた方がいいよ
ここは鍵の相談もする所だし
隔離した方が話しやすい

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:51:18.08 ID:WjqDfSad.net
盗まれた奴が取り戻したくて、警察を動かしたいんだろw
そうでもなければ、オークションの情報なんて逐一チェックしてないだろうしな

どうせゴミみたいな鍵で適当に鍵してたか、無施錠だったかで、
人気のない駐輪場などに長時間放置しておいたんだろ。
万一戻ってくることがあれば、次は大事に乗ってやることだな

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:54:33.15 ID:WPG5XA67.net
変な荒れかたしてるな……w

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:32:07.88 ID:8sRQeL6z.net
鍵が悪い
長時間放置する方が悪い
盗まれる方に非がある

この手の輩は必ず沸く
ゴキブリみたいなもんだ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:42:50.64 ID:WjqDfSad.net
実際、それ以外の何物でもないだろw
無施錠とかワイヤー一本とか盗まれる奴に油断がありすぎる
むしろそういう連中が泥棒を産んでると言ってもいい位だ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:04:15.20 ID:WPG5XA67.net
そういう奴も実際に多いが、ここに来てる人間はそういう人間よりは防犯意識が高いと思うんだが。。。
むしろ過剰なくらいに防犯意識が高い

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:07:27.94 ID:oa2Qua89.net
結局どの話題にしたって堂々巡りじゃんw
鍵のネタ自体が少ないからしょうがないけどw

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:09:42.37 ID:WPG5XA67.net
>>500
新しいネタを提供してくれ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:23:37.74 ID:iOq3iYJu.net
>>500じゃないが

鍵に頼るのはもうやめにしないか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:29:28.48 ID:v/YQsE+J.net
行政関係はちょっとスレ違いじゃないの?って気はする

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:32:42.22 ID:WjqDfSad.net
別にスレ違いでもないが、実際に行動にうつしてなかったら笑える

505 :395、410:2014/09/04(木) 18:54:23.52 ID:O4zz5JPx.net
今回の言いだしっぺですけど、過去ログは読んでないので過去の経緯とかは全く知らなかったです。
ただ、現状ヤフオクでどう考えても怪しい奴が大量に盗難自転車っぽいのを出品している現状を見る限り
いまだになんらかのアクションを起こす余地はあるんじゃないかなと思ってます

せめて盗難被害にあったら誰しもが真っ先にヤフオクにアラート設定をするくらいには
周知徹底させてヤフオクで盗難自転車を販売してる奴を撲滅させたいです

>>495
上にも書いたとおり、自分は被害にあったわけじゃなくて
今後被害にあう可能性を減らしたいだけです。

>>487
自分もそういう方向で少しずつ行動を起こす人が増えていけばいいと思ってます。

>>490
通報でお願いします!
自分もwiki作ったりテンプレ作ったりする予定です

>>502
同意です。鍵だけじゃ限界がありすぎ。盗んだ自転車を簡単にヤフオクで換金できる限り
どんないい鍵つけていようが自転車が盗難にあうリスクを減らせない

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:59:01.47 ID:hmm2oQ2t.net
てめぇで動けよ。そんで通報して、どうなったか書く位のことはしろ
笛を吹くだけじゃ馬鹿しか踊らないっての

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 19:28:01.38 ID:Fn2zXFU9.net
>>505
まあ色々言う人がいると思うけど、頑張って盗難を割の合わない犯罪にする様に努力しましょう。
おそらく窃盗犯もこのスレは見てると思うので、そう言う人らへのアピールも重要よ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 19:28:41.31 ID:0VrAJdjb.net
盗難車を捌きにくい環境は是非作って欲しいが、孫ハゲに直訴しても無駄かねえ

509 :395、410:2014/09/04(木) 20:01:41.79 ID:O4zz5JPx.net
なんか勘違いしてる人がいるみたいですけど、
自分は通報しないでwiki作ったりするって意味じゃなくて通報も行なう予定。

自分個人が通報するだけじゃなくて、他にも行動を起こそうと思う人が増えないことには
焼け石に水状態だと思ってる。

そもそもここに書き込みしだしてまだ三日目くらいで
自分は今月中旬に初めてのクロスが納品される自転車に関しては全くの初心者

510 :395、410:2014/09/04(木) 20:02:26.13 ID:O4zz5JPx.net
>>508
窃盗犯も見てるはずですよね。早めに行動したほうがいいですね。

>>508
禿がこの問題の一番の癌なんですよね。
禿のツイッターに発言したら気づいてくれるんでしょうかね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:58:41.34 ID:QOf/E/qv.net
【行政】自転車盗難撲滅を目指すスレ【訴え】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409829254/

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:29:42.64 ID:9mLPv0Pi.net
一回でも盗られると例え目の前で人が血まみれで倒れていようがあと一分で遅刻するという状況だろうが
自分が自転車から一歩でも離れる時は確実にカギをかけるようになる

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:35:39.38 ID:BwBstrBT.net
そもそも自転車のような個人の嗜好品の問題を
無理やりにさも社会問題かのようにしてるのにちょっと欺瞞を感じるな
どんだけ規制されるのがが好きなんだよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:45:40.22 ID:ZCUq6qLn.net
何でもいいから頑張れ 何事もやらなきゃ変わらない
続きは別スレでヨロ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:50:47.61 ID:QOf/E/qv.net
>>513
お前は底抜けのバカだな

本やDVD・玩具の窃盗が社会問題になる事がおかしいか?
そもそも自転車が嗜好品ってのはどこから出てきた?
通勤・通学・送り迎えで利用している人がどれだけいると思ってるんだ?
盗難が多いからどうにかしてくれって要望が全て「規制」に繋がるのか?

少しは頭を使えよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:51:39.97 ID:BwBstrBT.net
通勤・通学・送り迎えで利用している人がどれだけいるの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:56:06.76 ID:PVm0+HzY.net
>>509
昨日あんだけ行ってたのにまだ通報してなかったの?人任せかよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:59:23.76 ID:QHqC1KpK.net
>>513
>>515
鍵は頑丈なものにしても意味無い、オク運営や警察や税務署に働き勝ても意味無いと言ってるやつは
思考停止してるか、思考停止させたいか、どちらかだから

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:01:13.30 ID:WjqDfSad.net
これから自転車が納車されるって人間が、オークションの自転車をアラート付きで監視してる
ってのに、すっきりと納得行く理由が見当たらない

盗まれたから助けてくれってんなら、まだ分からんじゃないけど
欺瞞だらけで妙な理屈をこねてくる所が気持ち悪い、協力する気もねぇし好きにすればいいが
鍵の話をしないのであれば、これ以上は別スレでも立てて議論してくれ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:02:20.83 ID:PVm0+HzY.net
またこの話で無限ループか。取り敢えず通報してどんな対応されたかくらい説明してから書けば?ここから通報して!とか働きかけてる人が通報してないとかw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:03:49.69 ID:BwBstrBT.net
個々人のセキュリティ意識の低さから来る問題を
行政とか他者に頼ってなんとかしようとするその考え方が既にダメなんだよな
そんなものに貴重な税金をムダ使いさせるなよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:00.62 ID:PVm0+HzY.net
盗まれたことある奴なら分かるけど警察は何もしてくれない。盗難届出すだけで終わり。この時に悟ったよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:09:07.73 ID:QHqC1KpK.net
>>521
それでおすすめの鍵と停め方は

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:11:19.97 ID:QHqC1KpK.net
PVm0+HzYちゃんは盗まれた経験で防犯登録に懐疑的になってるのかかわいそう;
使ってた鍵と状況を教えろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:18:13.35 ID:DN1ybCTl.net
>>516
自転車通学の学生見たことないの?
早朝の駅の自転車置き場見たことないの?
部屋から出たことないの?

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200