2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て24

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:41:57.10 ID:dV53yioI.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403586198/

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:46:15.48 ID:29P775wc.net
室内保管でメンテナンスしっかりしてたらならそんなに影響ないでしょ

屋外保管なら知らんけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:47:57.63 ID:Uqp9HwQ3.net
>>210 まあ水掛かったままにしなけりゃ大丈夫だよ。
室内保管、雨天走行後は水掛けて洗ってエアブロー乃至良く拭き取って
クランクブンブン回し、必要部位に給脂で白錆でないよ。
俺はワックスの代わりにダスキンもどき紙雑巾仕上げだな。
駐輪場放置なら、鉄部品まっ茶色、アルミから白錆でちゃうけど。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200