2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て24

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:41:57.10 ID:dV53yioI.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403586198/

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:24:06.33 ID:BgYHMbJF.net
>>770
100均のアーレンキー3本

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:56:11.92 ID:S8nY04AP.net
ゲンコツスパナ最強

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:05:01.51 ID:/RavrVm4.net
>>770
Park Tool MT-1
見た目が好きで買ったんだけど使いにくいw
http://i.imgur.com/Inqh8bh.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:18:31.34 ID:wWpGn4mN.net
>>773
使えない臭がぷんぷんする
ごめん、率直な感想

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:31:29.32 ID:/RavrVm4.net
>>774
だいたい合ってるから気にしないでw でも今のところ困った事はないよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 19:51:35.72 ID:sVKYcwoX.net
>>772
柄が短い時点で、使えなさそうなんだけど、実際のところ、どーなの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:01:34.68 ID:I4bR/pxJ.net
>>770
かかしくん1号とGIZAの6機能ツールとTacxのタイヤレバー
あとミニドライバーとグルーレスパッチとミニポンプとチューブとブラシとマタマビ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:07:40.62 ID:s+taF1Zj.net
>>777
>ブラシとマタマビ

…猫か?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:15:53.94 ID:I4bR/pxJ.net
野良猫のメンテナンス用

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:20:59.17 ID:Td+tfCW+.net
実際に使える奴なのか疑問だから手を出していないけど
オレの物欲センサーはKnogのSHIFTERに反応し続けている

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:55:59.77 ID:iAyLLacV.net
チェーン交換時期って もし新車で5000qほど乗っていて チェーンチェッカーで
伸びが1%を超えたら チェーンのみを交換して
それが又1%を超えたら 今度は後ろのギアも交換するのか?

それともそのまま変速に支障がきたす迄乗り続けた方が良いのかどっち?

前のチェーンリング?の話は出ないんだけどこれは不滅?外側は高そうだけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:59:44.54 ID:sVKYcwoX.net
>>781
スプロケットにもチェッカーがある
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=8174

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:11:43.31 ID:sVKYcwoX.net
あとは簡易的な方法としては、

後輪のブレーキを握って、クランクを順方向に回そうと力かけたとき、
チェーンがスプロケットの歯から浮き上がろうとするような動きをするか見る、という手もある。
チェーンを新品に変えたら、乗って走る前にチェックして、浮き上がるなら乗らずにスプロケ交換。
そのまま乗ると、せっかくの新品のチェーンが変なストレス受けてもったいない。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:17:15.60 ID:Y+R9fCX0.net
オマエラさ・・・家族に「何でも直しちゃうから新しいの買えない」って思われてない?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:27:18.80 ID:UcwHCOWt.net
とりあえず調子が良く無い物は俺に見せれば良いと鑑定士&雑品修理工扱いされる
我が家はもったいない気質はあるからその思想には中々ならない(パソコンは除く)

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:45:18.85 ID:oHx/NJm+.net
炊飯器直そうとして巻き取りコードのばね飛び出したり、
掃除機直そうとして試運転した後コード付けっぱなしで
組み込み時にショートさせたりしてトドメ刺したこともしばしば。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:51:51.55 ID:6jjlfR2F.net
俺は機械はいじると必ず一度どこか壊すw
でもその儀式が済むと馴染んで長く使えるようになるw

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:44:47.77 ID:qZBtjQeY.net
一度壊したものは次の修理が楽。
似たような構造なら大抵直せるようになる

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:44:23.39 ID:xqJzXXIm.net
>>666
なんと!
今年の初めに買ったばかりだし、ブリジストンだから品質は良いと思っていたのにな〜

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 05:05:42.07 ID:oZBbSVBP.net
物凄く物持ちが良いけれどもうっかりミスで壊滅的に
大破壊してしまって修復不可能になる事がある
あれだけ長い事綺麗に使ってたのに一瞬で、みたいな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:40:45.52 ID:n8n0b0UA.net
初めての振れ取りをやったんだが
こりゃ完璧主義者にはむかんな
誤差の範囲で妥協しないと深みにはまるわ
ぶっちゃけ縦、横ブレが1mm以内、センターがでて
ある程度テンションが出てれば一般人の利用に関しては問題無いだろう
つーか、錆び錆びボロボロで振れまくりであろうママチャリも結構走ってるしな
これで事故らないんだから、ぶっちゃけ2mmの振れが出てたって事故の心配はないだろう。
しっかし、気がついたら3時間程度経過してたわ。
疲れた

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:50:15.62 ID:0sV+DiPN.net
遊びのつもりでやれば、きりなく遊べるぞ。
金もかからずサイコー?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:57:25.05 ID:xXTQzKlY.net
分かる
手組は修羅の道

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:59:27.90 ID:3O8vg3YC.net
ディスクブレーキにすれば
極端な話、ホイールはテンションがしっかりしてればいいだけになるぞw

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:04:50.64 ID:TTP9xRh+.net
自分は自転車嵌めたままブレーキとの間隔見て、ほどほど良かったらもう完成〜って感じ。
10分か20分ぐらいで終わるよ。
縦振れは目視でテンションとか知らん。
そもそもリム歪んでたらどうにもならんし・・・。
ママチャリとか2センチぐらいゆらゆらしてるのも時々見かけるな。
かく言う自分も学生のときスポーク切れるまで乗り続けたから人のこと言えんけど。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:17:13.69 ID:XiVnzgqE.net
横の1mmは許容出来るけど縦の1mmは無理だわ
大切なケツと腰を炒めてしまう

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:32:44.18 ID:4Kjjywch.net
前にも完璧主義者がーとか1mmでーとかっていう同じようなレスあったけど全然そんなことねーから…

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:33:42.79 ID:ZLHUkk9U.net
最初はほどほどで
あとは走るたびにちょっとずつ修正していけば

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:41:15.67 ID:eGH3o8uO.net
>>791
最初の最初は前後終わらすのに5・6時間くらいかかった
テンションもやる前と後で何度も測って、かつおっかなびっくりやってたから
2回目は半分以下の時間になった

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:58:52.71 ID:9p48Gin/.net
家庭用の自動振れ取り器が欲しいわ
http://www.youtube.com/watch?v=7yF_S1L0X68

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:05:37.60 ID:eGH3o8uO.net
>>800
おー、こりゃすごい
テンションを測る(馴染み出し?)時、結構スポークを曲げてるね

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:18:15.98 ID:xXTQzKlY.net
でも、お高いんでしょう?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 14:02:13.28 ID:iXV4ZBIU.net
>>800
ああ、持ってるよそれ
結構いいよ

804 :217:2014/10/14(火) 19:36:54.52 ID:d8xLxHq2.net
http://uproda.2ch-library.com/833086V20/lib833086.jpg

同じ直径のハブを入手してハブ交換した。 スポークは写真に撮ったのでなんとかなったが素人には難しい。
何回も間違った。 振れ取りも軽く締めただけにして様子見る。 ユルユルじゃないから走れるとは思うが、
これ以上締める自信がない。 最初締めすぎて振れが無茶苦茶出てどうしようもなまなったから一旦緩めて
少しづつ振れを取りながら締めた。 ハブのみの交換工賃は4,000円くらい?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:45:23.51 ID:nHjNT+p7.net
直進しながら車体傾けた時にブレーキ擦らなきゃ大丈夫大丈夫
本当はスポーク張力調べるべきだけどね

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:53:48.72 ID:2FpFmnqU.net
緩いと常にギーギー鳴るから分かる

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:55:10.18 ID:dg/tpAeD.net
この手はリム側でバッテンになってる2本がハブ側でいくつおきの穴にかかってるかを数えておけば大丈夫

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:45:13.31 ID:sWAnTDit.net
チェーンのCN-5701(105)とCN-6801(アルテ)って500円ほど違うけど差って有ります?
乗って判ります?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:46:51.47 ID:+fIiwUw1.net
それ規格ちがくね

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:47:16.99 ID:oOy2vCIE.net
チェーンに乗ってわかるような差なんてほぼ無いよ
重さと強度ぐらいしか違わない

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:51:50.11 ID:ctXp/euU.net
CN-6701は5701とほとんど金額も変わらないつーか
安売りしてたとき5701より安かったから買おうかと思ったけど
エライ評判悪くてやめた。
なんか異音がするとかどうとかだったような・・・
覚えてないけど、6701は買わないでおこうという記憶が残っている。
間違ってたらごめんよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:51:55.92 ID:sWAnTDit.net
CN-6701でしたわ。スイマセン

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:55:09.78 ID:xAq+kTF6.net
5701と7901はチェーン廃盤だからなぁ

これからはアルテかティアグラどっちかしかないわけだ10速チェーンは

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:08:05.93 ID:sWAnTDit.net
10sって メインじゃないのですか?もう11sに押されてる?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:16:30.48 ID:ctXp/euU.net
まあ売りたい筋のメインとは言いがたいね。
自分は10で十分だけど、シマノは11sに移行させたいだろう。
買い替え需要も喚起したいし、チェーンも長持ちしてもらったら困るし、
調整が難しくなればショップにも恩恵があるかもしれないし、
ちゃんと調整されてなければ機材の寿命も縮んでくれるだろうし。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:27:31.48 ID:iIEMJdO9.net
もう105まで11s化してるから10sはもうメインとは言い難いかな
本格的に11sが流行るのは2015年モデルがデリバリーされてからだろうけど
確かに10sチェーンのラインナップの整理は少し早い気はするが

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:25:01.89 ID:nhdqTAaH.net
CN-6701だけは無いは。
ノイズがヒドイ。
見た目は5701より良いけど、静寂性と変速の確実性は5701の方が上。
でも、7901が一番。
練習用の105と、本番にDURAの10sを使ってるから、5701と7901をそれぞれ4本づつ買いだめしたよ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:56:17.16 ID:kg9K1C0u.net
まじか
もう10s生理始まったんか

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:02:53.24 ID:jhQmPlTE.net
KMCでいいやシマノは繊細すぎる

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:25:21.18 ID:4mmxyFq/.net
新車買ったらまずチェーンをKMCの金色にします

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:34:41.05 ID:Gspmd6BI.net
鹿番長の一番やっすーいのにした…ポンコツママチャリなんだもん
結果BB駄目なのがはっきりした…チャリ屋で聞いたら総とっ替えがよろしいですと言われ
シャフトと左右ワンとベアリング注文する羽目になった
ベアリングの玉だけでいいような気もするのだが

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:51:29.29 ID:HifmssB0.net
ママチャリはメンテナンスできるようにつくられてないからね
ダメになったら買い替えが手っ取り早い
資源の無駄だと思うが
地球環境や品質よりも安さをもとめるユーザーばかりだからこうなったわけで、ねぇ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:05:16.43 ID:NSzr9qTI.net
>>821
修理で1万いったらもう中華ママチャリ買える値段になっちゃうもんなあ……

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:33:57.37 ID:K9D66m5l.net
工賃は値引きできないクランク関連パーツ安くない・・・
チェックするだけでも金が必要・・・・
1万の自転車に修理費6000円とかwww と実際身近であったがBBは逝ってないくて2000円ほどですんだらしい
高校生のパワーは無限大!!

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:14:10.94 ID:GD2v2dwQ.net
>>821
カップ&コーン?
フレーム側も点検したほうがいいよ。
左右のネジの芯やフェイスの平行が出ていないと小物変えてもまた駄目になるから。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:17:57.92 ID:0wL59eNy.net
30km圏内の自転車屋がよそで買った自転車は相手にしてくれなくて、修理見積もりもぼったくりなので
組み立てもメンテも自分でやるようにした。 でも、なんでも引き受けてくれる自転車屋を見つけた。
ここでフォークコラムのネジ切りと、慣れてなくて抜けなかったシールドベアリングの交換、スポー
クの結線ハンダを頼んだ。 しかし、ここの若い店主は一年前に頼んだシールドベアリングの交換の
ホイールをなかなか返してくれない。 工賃は春に払ってある。郵送すると言われたのが今年の春。 
春も夏も行くとタイヤがつけてある。 どうやら試乗して気に入ったみたいで自分で乗り回している
みたいだ。 今度、なんだかんだ理由をつけて返してくれない時は製造番号を控えて領収書兼預り証
を書いてもらうつもり。 そして警察か裁判所に直行だ。

趣味は何ですかと聞かれたら「グリスアップと玉当たり調整」ですと言いそう。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:24:02.90 ID:GD2v2dwQ.net
>>826
返ってくる頃にはリムサイド減ってそうだw

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:54:58.55 ID:Gspmd6BI.net
>>825
そ、カップ&コーン、で取り外したシャフトみたら偏磨耗がある
なんかやな感じだと思いつつ今交換したらやっぱりトルクかけるとカリカリカリ…orz
フレームの歪みはちょっと思い当たるふしもありでなかなかの強敵だ
玉押し調整でちったぁマシになるのかなぁ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:14:40.16 ID:GD2v2dwQ.net
>>828
新品に変えても同じ症状ならカップが斜めってる可能性あるね。
左ワン少し緩めてクランク揺すると、角度によってガタが出たり出なかったり(あるいは角度によってガタの量に違いがある)してない?

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:37:15.18 ID:atkOiP9e.net
カセットに変えちまえばいいのに。玉当たりの調整なんぞいらんし3000円くらいでお釣りくるでしょ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:20:45.08 ID:mSM0boN/.net
今朝、空気が抜けていたのでパンクと思ってバケツ水で調べましたが、わからなくて、
バルブを沈めてみたら、金属パーツの部分から、10秒に1粒(1ミリ)ていど泡が出てました。

バルブ閉めないで沈めると、ブクブク泡が出ます。(フレンチバルブです。)

バルブじたいはこんなものでしょうか。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:47:41.65 ID:tCXgpg2r.net
余程安いのを使っていたか長年つかってそうなったかがわからないけど
完成車付属のコスト優先チューブにそういうのがよくあったので
仲間内ではまず最初に取り替える部品の一つになってる

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:30:41.82 ID:qqYCcWH8.net
859648opjko@

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:51:34.01 ID:eqhWnfjM.net
>>822-824
それは1万の安物だから、修理費が1万だと、買い替えになるわけで、
もし10万の高級品なら、修理費が1万なら、修理するってことになるよね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:05:48.60 ID:RLFcH7Rc.net
ママチャリの修理は自分でやらないと。
タイヤ交換だって買い替え悩む額になっちゃうし。
今時は何でも安く買えるからDIYには最高だね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:23:52.44 ID:/ogto03b.net
ママチャリはリアエンド広げるスタンドが無いとめんどくさすぎるからなぁ
荷台やらスタンドやら泥除けやら全部リアエンドに引っ掛けすぎなんだよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:26:44.83 ID:cPbiJaab.net
> リアエンド広げるスタンド

リアエンドを広げちゃダメ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:31:54.93 ID:/ogto03b.net
広げるっつーか引っかかってるもん全部固定したまま一瞬だけ広げてリアホイール抜くって方法。
ママチャリ乗ってる時に店でやってもらったの1回だけ見ただけだからうろ覚えだけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:34:26.00 ID:g6KsGkey.net
それがダメだって言ってるんだよ。

そんな程度の手間を惜しんでちゃまともな整備出来ないよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:40:20.50 ID:cPbiJaab.net
エンドをハブ軸の先端よりも外側に、一瞬であっても、広げたら、
フレームが不可逆的な変形を起してヘロヘロになるよ。

スチールでもそうなんだからアルミなんか絶対無理。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:43:55.34 ID:ri1Y6YPi.net
アルミ車はバック拡げ使うなのシール貼ってあるよね。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:44:40.67 ID:oNpQDJet.net
ママチャリスレでさえも蛇蝎の如く嫌われている術を使うとは…

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:49:43.65 ID:g6KsGkey.net
こうとまで言われているのにもかかわらずバイトにそれを使わせるサイクルベースあ○ひ。

あと、ホーザンも製造しなければ良いんだよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:54:20.43 ID:cPbiJaab.net
>>843
CBAはバック広げ禁止令が出てるんじゃないの?
バック広げは、すでに広がったエンドを強引に閉じて押えておくのにも使えるから、作るなとも言えない。

ところで、エンドは広げないとしても、共締めのキャリアのステーはどうしよう。
こればっかりは広げて抜くしかないが、何度もやるとキャリアの天板(?)ところのヒンジが緩くなるよね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:04:05.30 ID:/ogto03b.net
>>839-842
何年も前だしおっちゃんが1人でやってるような店だから古いやり方なのかね。
ちな無段折り畳み小径車のチューブ交換。
今でこそロードのコンポ乗せ代えぐらいなら自分でやるけど当時は興味なかったから見てただけだしママチャリは今でも面倒で触りたくないw

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:23:16.53 ID:l5mgaIwg.net
キャリアは罪荷の関係でハブ軸に留めるのもしょうがないけど、泥除けは共締めしなくていいだろと思う
あとスタンドを両足センタースタンドにすればママチャリの整備性はかなりマシになるのに

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:39:13.52 ID:hxgYuEGC.net
ママチャリじゃないけど泥除けは構造を見直してほしい
3000円くらいのフルフェンダーだとステー4本をボルトで固定するだけから微妙に斜めになったりする

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:39:48.07 ID:ri1Y6YPi.net
ママチャリは乗りっぱなしする人が大半だろうから、共締めは良い構造だと思うよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:45:29.44 ID:/ogto03b.net
>>848
キャリアに泥除けに両方ステー伸ばして軸まで固定しに行かなくてもキャリアに泥除け固定すればいいのにと思いついた。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:52:15.95 ID:UCo1f3kf.net
>>845
古いやり方ではない。ひどい手抜きのやり方。
金払って自転車壊してもらってるようなもん。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:01:04.91 ID:bTW+IUxw.net
リアキャリア無しフロントかご車も結構多いから
大量生産の汎用泥除けを作るとなるときっと共締めなんだろうね

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:22:55.31 ID:fWV1QlHk.net
ホイールの手組をやってテンションメーター高いから買うのやめてたが
大丈夫だと分かっていてもスポークテンションが緩いんじゃないかと疑心暗鬼になって
買ってしまった
何だかんだいって金かかるねぇ、、

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:27:11.90 ID:fktqptwm.net
俺、BSのママチャリ(鉄フレーム)買ってすぐにリヤホイール外した時に
エンド幅測ったらネジ締付け時に125なのがフリーにしたら135もあったよ。
メーカーですでに拡げちゃったってこと?それとも買ったショップで
やらかしちゃったのか?バック拡げ使われても見た目では判らない?

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:00:25.35 ID:AgQzMjGS.net
ママちゃりなんてそんなもんだよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:55:25.11 ID:cPbiJaab.net
>>853
ショップがバック広げ使って、なにか交換したんじゃないの?

たとえばタイヤ交換の仕事が入って、
そのときタイヤの在庫がなくて、
目の前にある在庫の完成車から外して充てて、
後日、タイヤ仕入れて付けたとか。

つまり新車なのに2回もバック広げされてる、と。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:22:11.46 ID:fktqptwm.net
マジか?勘弁してくれよ。まあ乗ってても判らないくらい
鈍感だから今更しょうがないか。口惜しいのう。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:52:57.53 ID:GOLdCT2b.net
テンションメーターが届いたのでテンションを測ったら
だいたい24程度
ロードのテンションとしては問題ないみたい
この程度のテンションで24、25くらいと分かったから
もうテンションメーターは用済みか、、
1回の使用で8000円とは、、
まぁ、確かめられたからええな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:01:10.07 ID:mp+6b9ZW.net
>>857
ママチャリのおばちゃん捕まえて計って数値教えてやりなよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:12:04.99 ID:IC+f4OYw.net
>>857
テンションメーター測り屋やれば儲かるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:15:14.63 ID:WzH6OPxG.net
素人が組むホイールの数なんてたかが知れてるから仲間内で共同購入するのもいいね
テンションメーターに限ったことではないけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:18:42.43 ID:GOLdCT2b.net
>>859
パークの測定器で正確な値は、、
だいたいの数値を確認するために使うもんだし
金は取れないよw

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:21:19.65 ID:mp+6b9ZW.net
奥さん、あんたの自転車テンション20だぜ

あんたのテンションも計ってやろうか

ひっひっひっ・・・

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:36:04.51 ID:mAn6qr7V.net
>>862
J( 'ー`)し「テンション5か…ふにゃチン過ぎて話にならないわね」

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:49:45.23 ID:l5mgaIwg.net
>>860
フェイシングツールとかリーマーの類とか
使用頻度から考えて本業でも躊躇うような値段付けの工具多いよね
インドでは路端でホイールの振れとりを仕事にしてる子供がいるみたいだけど、あれくらいしないと特殊工具は買えないのかもしれない

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:58:37.13 ID:cPbiJaab.net
測定器は、作りそのものによる精度もさることながら、使用・保管・校正などの扱いが大切です。
だから、他人と共有とか貸し借りとか、あんまりするようなもんじゃないですよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:35:21.18 ID:iOKdY8q6.net
8000円だとTM-1だっけ?
あれは最初から精度も糞もないから大丈夫。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:19:45.71 ID:cPbiJaab.net
あれは容易に狂う構造だからこそ、取り扱いが難しい。

あれさマニュアルに簡易的な校正の方法を書いてくれればいいのにね。
単体のスポークに指定の重さの錘を吊り下げてメーターの針がどこを指すかチェックするとか。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:13:26.11 ID:vYjC/tj8.net
使用するレベルに合わせると100kgfあたりになるからそんなの現実的じゃないでしょ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:24:50.29 ID:z1oSf44N.net
カーボンフレームでチェーンが脱落して
チェーンステーの塗装が直径1cmくらいはがれてしまった
ここを補修したいんだけど
クランクで隠れるところなので見た目はそこまでこだわらないで
浸水と紫外線が防げさえすればいい

方法を調べたところ
1、エポキシ樹脂(すぐはがれる?)→タッチアップペン
2、ウレタン塗料(かたい?)
3、車用タッチアップペン(溶剤がよくない?)
4、瞬間接着剤?
があるみたいだけどどれがいいだろうか?

2のウレタン塗料でカバーした後
フレームプロテクター貼って見えなくするのがいいかなーと思ってる

お知恵をお借りしたい

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:26.91 ID:IQeGO4Ff.net
プロテクター直でいいと思うよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200