2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part32

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:10:13.66 ID:m4+E/zKE.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/dual_sport/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/urban_utility/models
▼TREK FXスペシャルサイト
http://trekfx.jp/
▼TREK SOHO-S
http://www.trekbikes.co.jp/sohos/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part31
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393088496/

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:33:39.84 ID:y466qute.net
>>510
店によるけど自分のFXも1ヶ月くらいでネジが外れそうなくらいに緩くなったなぁ
その後ビンディングペダルに換えてしまったが

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:15:03.22 ID:v+BlR75i.net
>>513
パキパキいったらセイントにしようと思ってたけど、そっちの方が良さそうかな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 20:57:14.48 ID:y466qute.net
もし金に余裕があるならSPDペダルもおすすめ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 05:02:37.29 ID:ZURI1OeQ.net
タイヤをLithion2に変えようと思ったんだけどなにこれ固すぎてまるで入る気がしないぞ……

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:27:39.92 ID:z9NidZaY.net
パセラブラックス25Cもクッソ固いな。
流石ゴムの厚さが売りなだけあるぜ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:04:05.98 ID:rURALzcQ.net
>>517
俺はもう諦めてタイヤレバー使った

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:13:01.42 ID:kxYkVQKc.net
2014年モデルの7.4fxがはいるJRの規定を満たす輪行袋ってあるの

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:31:12.14 ID:jBTxpHH5.net
>>520
ふぁっっっ???
普通に輪行袋買ってチャリをバラして入れろよ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:47:35.66 ID:/tt7MhFd.net
ロードバイクに布かけただけで電車内に持ち込んでた奴がいた

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:50:00.97 ID:kxYkVQKc.net
http://www.amazon.co.jp/TIOGA-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AC-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BAR03100/dp/B007FWHAOK/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1413641218&sr=1-1
予算の都合上これ買いたいんだけど入らないっていうレヴーがあったから気になったんだ


あとエンド金具ってのは必須なのかな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 05:38:43.66 ID:T88aJ3h/.net
リアのエンド金具は必須
フロントはお好みで

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:28:29.08 ID:a/oy91cBK
今年の夏にクロス初めて買って、11月に100kmくらい乗ってみようと思ってるんだけど、服装ってどんな感じに皆さんしてますか?
朝は寒いけど乗ってるうちに暑くなってきますかね?
アンダーアーマーに夏用のサイクルウェアだと流石に風もあって寒いですか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:28:36.71 ID:iclUu39G.net
ルッククロス貰って自転車にはまりそうだからちゃんとしたクロス買おうと思うんだが7.5fxはあんま人気ないのかな?
性能的にはどーなんですか!?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:05:09.97 ID:7CzaCD9m.net
自転車にはまりそうってことは乗ることが目的でしょ?
ロード買わないと後悔すると思うよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:58:35.28 ID:dDy5z+nS.net
俺は今年ロード買ったけど、7.5fxも街乗り用に欲しいと思ってる。
Tiagra入ってるし、フロントカーボンだし充分かなと。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:48:23.44 ID:LYQH026e.net
ロードか…
ちょっともうちょい考えてみます

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:21:43.15 ID:EzSc6DOI.net
ちゃんと乗れるのが欲しいけどとりあえずクロスでお試しってなら
クロスにあんまり金かけんほうがいいよ
ロード買う気はなくてFXで頑張るってなら7.5でもいいんじゃね?
クロスオンリーでロンリーライフするなら7.7おすすめするけどね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:02:35.15 ID:iclUu39G.net
クロスで腰痛くならないならロードでも大丈夫ですかね?
腰骨が奇形で弱いんでロードのような前傾姿勢が怖くて踏み出せないんですよね…
お金も少ないしお店で相談してみます!
ありがとうございます!

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 16:55:21.85 ID:DqCXqjLJ.net
前3段のクロスと前2段のロードだったら登り坂はクロスが楽でしょうか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:04:09.22 ID:qRcwM+L+.net
車体が軽い方が楽だと思う

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:13:21.07 ID:UIhOs8kq.net
>>532
同じギア比なら車重が軽くてタイヤが細くてフレームがコンパクトなロードの方が少ない力で登れるよ
でも川原の土手の傾斜のような鬼勾配があるとロードの50/30T×12-25Tじゃギア比が足りなくなる
もっともロードコンポも今はTiagra以下にはトリプルクランク50/39/30T×12-30Tなんて装着できるようになって
MTBコンポ並のギア比が作れるからあまり気にしなくて良くなったが

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:22:46.40 ID:ub6ty+Zy.net
>>526
7.5fx買って2ヶ月ぐらい乗ってるけど、
あれこれとっかえるつもりが無ければ完成度は高いと思うよ。
趣味として時間を費やしたいのならば交換できる余地の少ない7.5fxでは物足りなさを感じると思う。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:05:10.30 ID:deeP9Geq.net
>>532
コンパクトクランクというものもあってな

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:27:26.30 ID:GaVpYCUC.net
今日、7.4FX disc 注文してきた。
個人的な都合があるので納車は1ヶ月先にしてるけど、楽しみで仕方ない。

ところで皆納車日は乗って帰った方?
それとも車で持って帰ったor配送された方?

自動車の場合は乗って帰ったクチだけど、自転車はどうなのかなー?って・・・

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:32:48.73 ID:OZF6AqPu.net
乗って帰ったよ。25kmだけど当時は大変な距離だと思っていた

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:40:52.68 ID:TTppVn6g.net
>>537
俺は車で取りに行って、一旦帰ってから即乗りに行った。
店からの帰りに不安は無かったけど店に行くまでが面倒で。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 20:55:41.64 ID:hXePaQb0.net
いいなぁ〜自分はDiskのネズミ色が欲しかった

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:17:28.68 ID:hhHqvrNq.net
>>537
我慢できずに乗って帰るのが楽しいんじゃん
いざ走ってみると、あっという間だったりするよ

542 :522:2014/10/21(火) 07:20:44.14 ID:ea0Fw3vM.net
>>538-541
おお、レスありがとう。

店から家まで10kmだったから、土砂降りじゃないなら
乗って帰るようにするわ。
そのまま舞い上がって帰らずにポタリングするかもしれないけどw

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 07:48:02.02 ID:zjPTw80n.net
最初の自転車なら、納車の時はあまり遠回りとかしない方がいいよ思うよ。
調子に乗って遠回りすると、尻痛くて乗ってられなくなるよw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:05:18.47 ID:Bhrx3Gdd.net
>>543
家から1kmもないところにちょうど店があったから乗って帰ったんだけど
初めてのクロスバイクのあまりの軽快さに15kmちょい周りを走ったらそのあと腕とか痛くなった思い出

興奮してたのと初めてで腕への体重のかけ方とかそういうのがわかってなかった
数日ですぐに慣れたけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:12:09.50 ID:8uZqIWv2.net
自転車を初めて倒したらショック大きいだろうな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:02:54.96 ID:Tt7nVkiH.net
32Cから25Cのタイヤに吐き換えたら2km/hくらい巡航速度があがった。
まーこんなもんかな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:32:04.24 ID:bxjbsYcl.net
サドルを変えたんだけど、ロックとかしてる人いる?
ポストも入れると1万余裕で超えるし、できればロックしたいんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:33:04.93 ID:nvPsRJ+p.net
サドルに盗難防止ロック?
してる人みたことねーわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:58:31.64 ID:Hh4sdyx5.net
>>547
ブロッコリー事件以来つけてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:56:23.94 ID:XPfszgO0.net
>>547
よく見るな、自分もサドル買い換えたら付けようかなと思ってる

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 06:10:02.12 ID:yOfMDAhf.net
サドルロックのアイテムってピンキリなんだよな。
高い方はオプションも買わないとダメだし、安い方は簡単にロック解除ができちゃうし。
けど、高い方はデザイン悪くて、安い方はデザインがいいと来たw

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:09:56.41 ID:8T/bRz6U.net
>>548
都会だとサドルなんかでも普通に盗まれるから、住んでるのが都市圏なら付けたほうがいいよ
俺もエバニューの3点セットつけてるけど、サドルはオプション買わないとつかないから注意
たぶん>>551の言ってる「高い方」がエバニューだと思われる

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:29:26.24 ID:DLgMPplVH
8.5DSデビューしました ケツが痛い 始めて掘られたみたいに痛い

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:19:24.23 ID:ryfo8o+D.net
ママチャリにくらべたらアーレンキーないと外せないからあまり気にしないことにしてる
高いサドルだってわかっちゃうやつは車体ごと持ってく可能性高いだろうし

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:08:21.65 ID:BSv52iqb.net
サドルカバーしてると捗る

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:13:26.90 ID:yU+U864Mq
FX7.2乗りなのですが、タイヤをホイール変えずに出来る限り細くしようと考えています。限界は26cくらいでしょうか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:35:41.20 ID:FXSKhs36.net
サドルにビニール袋してるの見かけるけど、あれも防犯なんかね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:50:21.62 ID:S3/vUXDS.net
雨避けだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:03:51.72 ID:FXSKhs36.net
なるほど、そういうことか

560 :982:2014/10/22(水) 20:24:22.92 ID:p9rbRb6es
俺も8.5DS買ったぜ
明日初めて大阪〜京都100キロ越えしてくる

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:52:28.81 ID:QViRpP7E.net
先月購入。現状、長時間止めることはなくて、コンビニ、スーパー程度。
止めるときはabusの5mmチェーンロックだけしてるけど(可能なときだけ地球ロック)、毎回消えずにあるのを見てホッとしてるよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:57:38.79 ID:HGIRgg3/D
8.5DSってエアサス?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:14:38.43 ID:9sfsh6BI.net
ケイデンスセンサー付けたんだがすぐに切れちゃったよ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:54:15.71 ID:a3eAoczQ.net
http://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-MT70T4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-Y8BM9803A-BR-M530%E4%BB%96%E9%81%A9%E5%BF%9C/dp/B001NMTIEI


先日ブレーキのシューをかって純正の7.4につけようと思ったらブレーキキャリパーが元通りにはまらなくなりました

SHIMANOのシューはテクトロブレーキには付けられないんでしょうか

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:46:09.07 ID:xVeYJZMW.net
>>564
シマノシューでもテクトロブレーキに問題なく付くよ
スペーサーが複数シューの付け根に付属してたと思うけど
そのスペーサーの組み合わせを変えるとシューとリムの距離が変わるようになってるので
最初に付いてたテクトロのシューとスペーサーの間隔が同じになる様に調整して付け替え

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:05:16.64 ID:S8HEl84m.net
>>561
買ってから3ヶ月
同じく毎日の足としてコンビニとかスーパーに行くのに使ってる
最初は鍵を二つつけてないと心配だったけど、最近は一つしか付けなくなったなぁ
半日以上とか長時間放置しないから
駐輪場に他のメーカーのクロスバイクもちらほら見かけるので安心感もあって
これがロードバイクだと流石に置いとくのも躊躇うだろうけど
寧ろ、ライトとかの小物が盗まれやすいそうなので、ライトだけは駐車した時に外していつも持っている

567 :.:2014/10/24(金) 18:47:43.20 ID:we0dOOPq.net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 04:32:56.55 ID:7unzsdMU.net
これからの季節ちょっと気合入れて遠出する時どんな格好すればいいんですかね
ガチすぎず……
クロスシャツやウィンドブレーカーに短パンの下にレギンスとかかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:12:47.47 ID:q+gBHMQ8.net
普段着しか乗らない。
レーパンとかウェアとか抵抗ありすぎる。
ジーパンにコートで十分。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:50:33.55 ID:JXhuRx7B.net
寒くなったら手袋と耳を保護するやつがいる

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:42:21.35 ID:plmtbvW/.net
そういえば、昨日の寒さでも20時にまだレーパンでスネ毛出してるロード乗りがいた
メットもかぶって、ウェアも揃えてたのに、すげー遅かったw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:36:46.92 ID:LxQY007G.net
>>568
薄手の服を重ね着が基本だね(暑くなってきたら脱いで調整できる)
長袖のレギンスとシャツの上にランニングウェアみたいなの来て早朝や夜で冷えるなら薄手のウィンドブレーカーとか
なるべく風でバタつかないタイトな服だと疲れにくい(これはオートバイでも同じ)

ランニング用ウェアが動きやすくて汗が篭らないでスポーツ店でセールされてるから流用しやすいよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:49:34.82 ID:/pYk/ytx.net
なるほどそんな感じが良さそうだ
ありがとう

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:01:50.97 ID:7T5WUrL5.net
1400円www

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:51:46.43 ID:dHMxvgQK.net
ペダルをこのスレで教えてもらったシルバンツーリングに変えてみた。
でも、今日はそうだろう天気悪かったから乗ってない(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:35:36.10 ID:NNORmDFG.net
モンベルのサイクリング用の膝下丈のパンツ買ったけど良いなこれ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:57:39.61 ID:I9gefSq1.net
そんな高いものを…
俺なんて尼のサイトウインポートだよ。まぁ十分でけど(^-^;

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:25:34.58 ID:OImfoP7w.net
レーパンとか履ける人の気がしれない
恥ずかしすぎる

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:58:51.84 ID:Pz8Oh9U1.net
タイヤ28C.25Cのクロスバイク買うなら、その太さでロードバイク買うわ。
その太さのクロスバイクって中途半端な気がする。
32Cの7.4FXとかDSはクロスバイクらしいね。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:37:41.84 ID:hxW76VXE.net
はい

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:56:45.74 ID:RHQD3hFt.net
>>575
あ、俺も同じペダル使ってるよ
指の付け根と土踏まずにピシッとはまる感覚が気持ちいい
さらにトゥークリップつけると、とても漕ぎやすくてお気に入り

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 01:38:08.87 ID:2RZmed41.net
モンベルのはサイクリングニッカってやつか

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 09:52:22.73 ID:LOxBWx8e.net
サイクルジャージって最初は抵抗あるかもだけど一度経験したら手放せなくなるよ。
一番のポイントは何でも入れられる背中のポケット。
財布やスマホはもちろんの事、予備のチューブや飲み物のボトル何かも入れられる。
ランニングウェアでもいいけど、財布やスマホの為ウエストバックが必要だったりするじゃん。
サイクルジャージって派手なイメージがあるけどシンプルなものも当然ある。
例えばトレック関連のボントレガーのヤツなんて凄くシンプル。
ちょっとそこまでは普段着でもいいけど、天気もいいし遠出してみようかな?ってときはサイクルジャージとか着てってオンオフ切り替えてみるっていうのもクロスバイクの楽しみかたの一つだと思う。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:06:09.52 ID:8cZk9cpk.net
>>583
ファッションセンスの違いかなー
俺にはちょっと無理だ
普通のカジュアルな服装で乗れるからこそのクロス・・・そんな感じかな
サイクルジャージ着るならロードに乗り換えると思う

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:25:13.80 ID:+/DimnvZ.net
>>583
クロスは安いだけじゃなくて、ロードの本気系ファッションが嫌で選んでる人もいるからなぁ
快適性よりもダサいと思って敬遠してるので機能性アピールするだけ無駄だろ
ヘルメットかぶってない奴も多いしなぁ…

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:40:43.52 ID:8cZk9cpk.net
>>585
俺もヘルメットかぶってない
逆に、メットも服もフル装備なのに、三十路の俺のクロスに抜かれるロードってどうなの?って思ってしまう
そこまで本気装備しておいて、時速15km巡航とかかんべんしてほしい

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:52:51.20 ID:3CnvGNPy.net
ヘルメットをバカにする人は自転車に乗らないで

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:58:49.85 ID:GdanFmgvk
そもそも周りから浮くような人の多い環境でレーシングウェア着てロード乗ること自体褒められたことじゃないんだよな
速度の遅い歩行者も速い自動車もごったがえしの中で頑なに我が道のロードは邪魔
田舎持っていって乗れっての
もちろんごく少数ではあるが車道で自動車に道を譲り歩道では降車してる人もいるんだろうけどね
田舎道200km走るならそりゃ迷うことなくレーシングウェア着るわな
でもそれ以外だと着るシチュエーションじゃないよね?ってことなんだよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:04:04.05 ID:ItLkFDiM.net
クールダウンしてるかも知らんし、ロードだから速く走らないといけないって事は無いんじゃね

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:20:06.16 ID:KYl5/JPF.net
時速15キロって、明らかにあえて速度を落として走ってるだろ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:36:37.49 ID:8cZk9cpk.net
>>589,570
そう思うだろ?
けど、大阪市内ってそういうロードが多いんだよ
特になにわ筋や新なにわ筋はトロトロロードのほうが多い
時間帯は平日18時〜21時
10台見かけても、まともに走ってるのは1台いるかいないか
フォームもおかしいのが多いし、にわかファンなんだろうなーと思ってるが

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:00:06.83 ID:GdanFmgvk
>>591
自分も正にその地区の人間だがほんとそれわかるわ
まあでも夕方〜夜ならなにわ筋のトレックストアやその他代理店がそこら辺は多いからどうしても集まるのはあるのかもな
ただ昼間っから市内でこいでるやつは川沿いの自転車道とか行けよって思うわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:33:52.26 ID:H7zNbiAp.net
これもめんどくさいやつだなあ

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:23:07.25 ID:tKmvUwwD.net
15kmで流してるロードをぶち抜くと自慢できるスレはここですか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:24:29.79 ID:pqvSSg8q.net
はい

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:46:04.36 ID:GdanFmgvk
俺なんて路肩でパンク修理してたロードぶち抜いたぜ
徒歩でな

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:37:55.08 ID:X+SVjzhV.net
クロスの時はWIZARDのサイクル用ポロシャツみたいなの着てる
これも背中にポケットついてるから、いろいろと楽だったりする

下はカーゴとかが多いかなあ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:10:29.22 ID:p1ZH9osB.net
スポーツカー乗ってたら常にスポーツ走行しろってことになるな
アホすぎワロタ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:16:23.31 ID:Dv/gWIcD.net
街中をガチで走ってる奴のほうがおかしいわ
信号多いから止まることも多いし車多いと危ないし
そんなコース選んでる時点でニワカ
そんなこともわからない奴もニワカ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:59:43.00 ID:1znZgdhS.net
街中じゃ飛ばさないな 信号あるから時間たいして変わらんし
何よりDQNにしか見えん

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:11:53.61 ID:53m3NsYD.net
もうやめて!
ID:8cZk9cpkのライフはゼロよ!

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:18:52.06 ID:AGaobsfb.net
高千穂遥の「ヒルクライマー」って小説の主人公思い出したわw
「俺、多摩川サイクリングロードを30kmで巡航できるんだぜw 俺に着いてこれる奴いねえw」
みたいな感じ。
まあそいつはその後、日本トップクラスのヒルクライマーに成長するけどさ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:26:10.97 ID:VqZay+FE.net
7.4FX Disk納車された。
やっぱり30km/hオーバー巡航が必須なの、この車種?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:33:00.60 ID:gmDQiZWO.net
脚力や状況、その時の気分などによってお好きなように。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:36:11.59 ID:+/DimnvZ.net
必須ではないけど信号なしのCRとかならそれができるポテンシャルがあるって話

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:52:45.40 ID:UqcGiWd6.net
最近7.4FX買ったけど、普通に走って20キロしか出ないんだけど
30キロ出すとか、全力でペダル回してってことか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:05:34.29 ID:AGaobsfb.net
正確なデータは忘れたけど、楽&効率良い70回転くらいで、
7.4FXのデフォで、アウターx6枚目で24kmくらいじゃなかったっけ?
>>606さんはリアを1枚軽くする方が早く走れそうな気がする

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:24:02.08 ID:+/DimnvZ.net
>>606
ポジションとかちゃんと調整できて
乗り慣れてくれば25kh以上の巡航は普通にできる
ビンディングペダルつけて精進すれば30kh以上の巡航も
でも結局最後はエンジン性能ですよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:37:13.50 ID:yZHZfiGF.net
33km越えたら風との戦いになる。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:45:50.20 ID:UqcGiWd6.net
>>607 586
ギアとかよくわからないまま、とりあえず軽くすると遅くなるから、
センターと7、8枚目ばかりでやってました 次、アウター6枚目試してみます
走りまくって、エンジン性能も上げて、安定して25キロ巡航したい

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:47:34.88 ID:VqZay+FE.net
明日、通勤デブー。
目指せOver30km/h巡航w

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:08:06.41 ID:7BEaR7VVY
>>563
亀レスだけど、ペダルについてる磁石を気持ちぐっとペダル側に押し込んでやると反応するようになるかも

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:56:50.99 ID:RAZzWmOv.net
痩せろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:59:00.21 ID:W+XmT/75.net
サドルの高さはあってるけど、長く乗ってると手が痺れてくる。
ハンドルに掌底で少し重心かけてるけど(手はハンドルに添えるだけってのは難しい)、ハンドルの高さ調整も必要なのかな?
きちんとしたポジショニング調整したい。。。

総レス数 1028
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200