2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーパンク タイヤ総合

601 :593:2016/12/19(月) 21:19:48.56 ID:QCzpT1p6.net
>>600
作業した後で「そうだよなぁ」と感じました。
あさひさんで安い厚手のチューブを購入し、バルブ側(内側)を切り裂いて断面をC型状にして、e-コアに被せました。
のんびり通勤するには不満を感じてません。
たぶん、長い坂の下りで勢いに任せてスピードを上げたり高速巡航するとタイヤがブレると思います。
路面の凹凸に対しては、通常チューブで高圧にした時よりマイルドに感じます。
歩道と車道の段差に対しては、通常チューブ(高圧)の頃と変わらないショックです。
あと、ビードワックスをタイヤへ塗り塗りすると、作業がはかどります。

メインは通勤で、折りたたんで社内へ持ち込めること前提でIVEを購入したので、重くなることは大して気にしてません。
半年ぐらい通勤やポタリングしてみて、どうにも不満が残るようならタンナス化も考えてます。
リペアムゲルは、先代通勤自転車で痛い目を見た(スポークがビシバシ破断した)ことがあるので候補から除外してます。

総レス数 637
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200