2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★3【ALLEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:30:07.31 ID:SuC2MoGE.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404475031/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:39:06.02 ID:SuC2MoGE.net
スペシャライズド総合★過去スレ
【TARMAC】スペシャライズド【CRUX】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395494501/
【TARMAC】スペシャライズド★2【VENGE】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404475031/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:46:45.53 ID:WoF+qrAx.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:07:27.86 ID:I9do8Iqy.net
いっちゃん乙です。

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:46:59.23 ID:AuxD51E5.net
>>1
乙です

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:53:08.67 ID:lKCDdmRZ.net
前スレの800以降は、特に在庫に苦しむ業者連中のステマがうざかったから本スレは初心に戻りましょう。
有意義にネガティブな情報を交換し、それに基づいてショップの盛ってる提示価格を公平に叩き切る消費者優位の哲学と思想が大切です。

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:55:46.33 ID:3Eub1czL.net
妄想乙

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:20:56.70 ID:0sxX69tY.net
土曜日にsw多摩区納車なんだが、
雨っぽい…
乗って帰ってくるか、車で取りに行くか悩む…
皆ならどする?

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:23:20.99 ID:52UEhq2X.net
雨なら車かな
新車は晴れの日に初めて乗りたい

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 03:38:41.79 ID:HGGz6qgt.net
納車されたばかりの新車で寄り道しながら帰るのは格別だ。


が、雨とか絶対あり得ない。車持ってなくても輪行してでも自走したくない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:33:40.08 ID:J/AlVkRD.net
だよなぁ。
土、日曜とも雨で乗るの来週になるのは
諦めて車で取りに行くわぁ
部屋で眺めながらニヤニヤするわw

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:57:04.28 ID:UMvIg3/8.net
俺なら雨が降ろうと喜んで受け取りに行って、そのあと早速峠に行っちゃうは

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:07:35.89 ID:FUSUlUIX.net
なんらかの不具合の発生がある場合や、気になるネガティブな情報交換は有意義であるのに、
妄想乙と拒絶するこの板の流れ。実に関係者の情報操作が酷い恐ろしいインターネッツですねw

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:40:46.78 ID:0+vXHWVW.net
お薬出しておきますね

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:28:53.17 ID:ctJCF0f4M
幻覚か

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:28:15.43 ID:WD0Jr3CB.net
2015のアレーs-worksに一目惚れしたのだがいいフレームなのか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:08:17.49 ID:QoPqWfI5.net
COMPとほとんど一緒だよ
ロゴと美しい溶接を鑑賞するためのフレーム

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:12:55.68 ID:WXwoBhX0.net
フレームは近いけどフォークが決定的な差でしょ

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 04:32:11.37 ID:0n2U4ot5.net
ルーベについてるCG-Rってシートポストは今は単品販売してないの?
とりあえず週末に西新宿のスペシャのストア行ってみるけど。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 07:02:29.89 ID:WXwoBhX0.net
>>19
Webにはあるけど
ttp://www.specialized.com/ja/ja/ftb/road-components/seat-posts

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 07:34:42.22 ID:NHuTYR38.net
ALLEZ ELITE のコスパ悪すぎじゃないかな
ティアグラコンポでこの値段は強気すぎる…

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 07:53:54.48 ID:x9ArJZm4.net
>>21
だってアルミをカーボン以上に耐久性と強度でカーボン並みに軽量にしてるんだから
そりゃ技術的な問題で高価になるでしょ
つーか基本的にコスパってのは良い言葉ではないんだがな
低コストでそれなりの性能ってことだから精度のよいものはコスパという概念はありえない
良い物はそれだけ高価になるのは当然だし、安ければ何かが削られているわけだから

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:10:40.10 ID:Re+FRzWu.net
スペシャにあるか判らないけど、売り手が戦略的に値段設定を高くしたり安くしたりすることはあるのでは?

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:42:46.51 ID:LA6bKPGg.net
>>22
ロードの生産コストなんて無茶苦茶安いよ?
生産の技術的な問題で値段が高くなることなどない。

ブランド料でボッタくってるだけ。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:49:19.89 ID:x9ArJZm4.net
>>24
ブランドって言うのはだね、消費者に長年信頼されて評価を受けてこそ「ブランド」となるんだよ
良い物を作り続けた証でもある。ヴィトンやグッチとかそういうのも丈夫で長持ちでデザインもいいわけ
だからその証明を買っているんだからブランド料は信頼と高性能を確かなものだと受け止める値段

ぼったくと感じている以上はこれから先も良い物にめくり合う事は出来んよ
安い物(コスパ)を重視している人に本当のブランドを感じる事は出来ない

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:51:28.46 ID:QoPqWfI5.net
スペシャの相場は同等グレードのMerida+2万くらいだね
まあ売りっぱなしのメリダとは違ってスペシャの場合は店に対してある程度のスキルとサポートを義務付けてるから
どこぞの欧州ブランドみたいにブランドだけのブランド料に比べりゃ良心的だろう

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:05:17.71 ID:LA6bKPGg.net
>>25
売る側の理屈を鵜呑みw
君みたいな消費者ばかりだったら商売も楽だな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:12:24.28 ID:LA6bKPGg.net
MADE IN TAIWANなのに、どや顔で語っててウケる。
スペシャライズドに限った話じゃないけどね。


ブランドって言うのはだね、消費者に長年信頼されて評価を受けてこそ「ブランド」となるんだよ
良い物を作り続けた証でもある。ヴィトンやグッチとかそういうのも丈夫で長持ちでデザインもいいわけ
だからその証明を買っているんだからブランド料は信頼と高性能を確かなものだと受け止める値段

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:13:10.71 ID:x9ArJZm4.net
>>27
いや、業者が言ってるからじゃないんだよ
ブランドと決めるのは客側だから
自分がこの商品が良いと感じたからみんな購入するんだし
そもそもブランドだからという理由だけで買ってる人もむしろ少ないだろう

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:14:27.42 ID:x9ArJZm4.net
>>28
ああ、そのレスの内容で全く自転車に詳しくないことが分かった
それなら知らないのも無理はないか
台湾のフレーム作りは世界一級品なのをご存じないとはね
ひょっとして中華製と勘違いしてるのかな

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:23:55.67 ID:LA6bKPGg.net
>>30
知ってるよw

というか言ってること支離滅裂だぞ
なんのためにブランド料払ってるんだったっけ?

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:25:27.42 ID:x9ArJZm4.net
>>31
良い物を作っている証
そのために金をつぎ込む
これは知識が無いと出来ない行為

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:34:07.28 ID:hlQuBy/2.net
コスパ気にするならブランドこだわらずにルック車でも買えばいい。安くてそれなりに走るから。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:45:43.33 ID:ZA7hmceg.net
久しぶりに非常に良い議論の流れです。

有意義にネガティブな情報を交換し、それに基づいてショップの盛ってる提示価格を公平に叩き切る消費者優位の哲学と思想が大切です。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:37:08.37 ID:zZLfwf2f.net
>>21
注文して11月まで待ってるんだから不安になること言うのやめてくれよー

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:49:54.22 ID:ahZNt/+u.net
>>32
ブランドイメージだけで良い物だとか言ってる奴に、なんの知識が必要ってんだ・・・?

なんにも頭使ってないのに。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:11:30.39 ID:9InKP4fE.net
ま、良い物で実績があるから売れてるんでしょ。

何処かのハートマークが入ってるブランドロゴの自転車は
ブランド料(笑)がすこぶる高いね。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:11:51.12 ID:EB0BEa8m.net
スペシャライズドが好き、SWが好き。
これで買う理由は十分だと思うんだが。
コスパと機能性を求めるなら、
俺はジャイアント一押しだな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:24:33.91 ID:++VqoAhu.net
>>35

おいらも10月頭の納車予定で8月半ばにきたから、もしかしたら早くなるかもね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:46:48.52 ID:ZehdFpCh.net
>>21
tarmacの105ミックスが21万だろ?
105とtiagraで3万ぐらい値段変わるから、仮にtiagraミックスがあれば
18万ぐらい
それでallez eliteが14万ならそんなもんだろ
フレーム的には格下になるCAAD8のtiagraも14万だし

どうしても納得いかんのなら、無印allez買って105 5800に乗せ換えれ
工賃込で16万ぐらいで収まるから、compよりは若干安くなる
リアホイールを組み替えるかRS21でも買うのかは任せる

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:25:04.57 ID:92Ur6P3i.net
明日初ロードでルーベスポーツ納車です
よろしくー

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:27:21.66 ID:ax7Txc1K.net
>>41
おめでとー^^

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:31:59.69 ID:5QL2Oce5.net
sw vengeオーダーしてきました。あと一週間位で組み上がるらしいから楽しみ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:45:06.27 ID:n2jzINfM.net
>42
楽しみだねー。納車したらインプレよろしくw
重量何キロくらいになりそう?



コスパとルックスで選ぶなら今ならキャニオンが魅力的かな、俺は。

スペシャのブランドもショップもコミュニティも好きだから今もスペシャに乗ってんだけど、自分で整備して、ひとりで乗って、安くていいものが欲しい、ってのならスペシャに乗る必要はないよね。

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:45:13.30 ID:D5BSxViu.net
トライアスロンにはまり出して、4年の嫁がS-W Amira欲しいとか言ってきた。ジョーゲンセンと同じバイクがいいみたい。
今までは俺のお下がり乗ってたんだけど、3分の2出すから残り払ってくれと・・・。
値段見たら吐きそうになった、悩む。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:50:49.36 ID:ax7Txc1K.net
>>45
しかし旦那だけ趣味でいい思いをしているのもなw
たしかに吐きそうになるけどw 昔のカラーリングの方が美しいなあ。
女性向けなのにマットブラックってどうなのよ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:58:16.34 ID:5QL2Oce5.net
>>44
初ロードなんで期待しないでくださいww

重量も予算の関係上6770にホイールがrs31ですから重くなるかも...ホイールは一応他でeaston ec90 aeroを注文してます。

48 :44:2014/09/05(金) 19:10:18.44 ID:D5BSxViu.net
>>46
まぁ、本人はカラーリングは気にしないみたいなんだけど。よく調べたら、ジョーゲンセンの愛車はS-W Shivみたい。
もう一度、嫁とよく話してみます

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:17:49.88 ID:n2jzINfM.net
>46

いいじゃんいいじゃんw
少なくとも重さが気になるような総重量にはならないし、やっぱエアロロードにはディープリムよな!

いいバイクだ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:42:32.26 ID:ou2fdpYK.net
シヴトラ買ってあげるかわりに
シヴTT買ってもらったら?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:42:55.18 ID:HG5As+69.net
トライアスロンを4年やり続けて
さらに上を目指そうとしてるってことは
生涯の趣味として取り組み続けると思うよ
それに対する費用と考えると
生活が困ったりしないかぎりいい出費だと思う

いつまでもお下がりだと心理的にアガリきらない所ってあると思うよ
だからって何か妥協したもの買っても心に引っ掛かりが残る
一から自分専用で欲しかったものってなると喜びたるや凄いだろうし
愛着も全然違うだろう

心置きなく遊ばせてあげなよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:44:25.35 ID:uK0fTPiR.net
このスレに頻出する悪い特徴

1納車した

2おめー

3まんせー

基本この繰り返しw
実にマンションコミュニティ板なみのサクラによるステマ活動である

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:59:45.21 ID:lw/PI5O9j
sw venge買った
乗って感動した

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:21:55.96 ID:unvnVRcR.net
>37みたいな、例えるなら
AKB48のCDに大金つぎ込む人と同じ精神状態の人が
沢山集まってるスレだからそうなるの。

気づきたくないんだよ、ぼったくられてることに。
いいじゃん、自分が納得しているんだから。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:53:59.73 ID:lw/PI5O9j
>>54
ハートマークって高いよね

ですよね

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:51:06.96 ID:wIPD+UIx.net
誰かわかったら教えて下さい。

TARMAC SL4 ELITEに付いてたホイールで、フルクラムS5なんですが、
リアタイヤのスプロケット、軸を外してもフリーが外れません…
ラチェット部分から異音がするので、洗浄、グリスアップしようとしたのですが手詰まりです(T_T)

他のホイールならこの時点でスルっとフリーだけ取れるんですが、どうしたらいいでしょうか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:05:25.70 ID:0seyMslG.net
>>56
買ったとこ持ってけ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:20.97 ID:wIPD+UIx.net
53です。
この時間ってのもあるけど、ここの人達なら皆余裕にメンテしてるだろうなと思ったんですが、そうでもないんですかね…( >_<)

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:21:40.01 ID:24rGitNM.net
気合いでひっぱる

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:28:56.53 ID:EvMdE7hW.net
裏からコンコン叩け

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:58:57.39 ID:wIPD+UIx.net
引っ張るのは相当気合いを入れて引っ張ってみましたが無理でした。。。

叩くのはフリーの逆からアーレン突っ込んでやってみようかと思いましたが、圧入のベアリングのトコなんでやめておきました。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:28:42.06 ID:wM8bzGAc.net
>>39
8月末って言われてたのに11月に変更されてへこんでたとこだったからテンションあがった
ありがとう!

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:30:27.15 ID:Dj9IklmY.net
俺詳しくないから言うんだけど
スペシャ関係なくね?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:37:14.45 ID:W6VO20iZ.net
>>62
まぁ、たまたまキャンセル出たか、思ってたより入荷数が多かったか?どっちにしろラッキーだったとは思います。
店側も短めに言って遅れるよりも、遅めに言って早く来た方かがクレームに鳴りにくいからね。

気長に待ちましょう、頑張れメリダの生産工場(笑)

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:35:12.39 ID:WDSA4qHi.net
>60
フルクラムのS5、S4はSpecialized向けのホイールでHPでも展開図とかDL出来ないよ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:53:36.83 ID:cATyr6Hn.net
注文したロード受け取りに行ったら店員が発注忘れてて届いてなかった
(´・ω・`)今朝、ロードに乗ってると思ったらママチャリだったっていう夢はこれか

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:27:07.70 ID:T7mGYDHf.net
>>66
ショップで組立・調整してから連絡だから、届いていないって意味不明。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:46:33.36 ID:nDhQBSRF.net
金が貯まり、やっと購入の目処がたった。
栃木県、福島県、千葉県の近隣でお勧めの店ある? 今年のラッキーアルファベットがFなのでF で始まるショップがあれば助かります

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:56:30.92 ID:cATyr6Hn.net
>>67
発注してなかったってこと、組み立てる部品がなかったってこと
電話連絡入るはずがないのはおかしいなとは思ったが、まさか忘れてるとは

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:53:30.42 ID:QIsTR6Jq.net
俺も今日納車なんだが、
準備出来たら電話する言われてまだ来ない…
雨降る前に取りに行きたいんだけどなぁ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:55:48.08 ID:42hlVowI.net
S-WORKS PREVAIL
買ったー♪

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:57:09.28 ID:F1O7MPse.net
注文時にメーカーに在庫確認して在庫有りで○○には入るからそこから組み立てて△△に納車ですねってやりとりでもしたんだろ。
そして△△になったから取りに行ったら発注忘れてなにもない…

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:10:24.85 ID:lHI80yK7.net
ラッキーアルファベットってなんだよw

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:35:34.50 ID:IQi2JHs3.net
>>70 >>71
おめでとう!!楽しみですね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:02:17.87 ID:cIvaj+7b.net
茨城県は選択肢にないのか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:37:27.34 ID:PTeC/9sJ.net
53です。
お店持って行っても、あれ?外れないって(笑)
スペシャ用だから普通のレーシング5と仕様違うのかもしれないから、調べるから店預かりになった。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:04:00.17 ID:axS4TuTc.net
>>69
身なりがみすぼらしくて客として見られてなかった可能性

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:18:00.98 ID:qZi4ou39.net
クロスだけど納車待ち。
いろいろ用品を揃えておかないと。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:54:44.20 ID:3JEZ8RHZ.net
>75
ヘルメットだけは買っとけよ。
どんなに玄人面してても、いざという時に自分の命を守ろうという意思のない奴は、もこまでいってもド素人なんだよ。
今はプロでもつけてるんだから、必ずかってね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:12:05.41 ID:W0dnHMUV.net
うちが購入したショップはフロアポンプかメットがサービスだったなあ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:31:56.34 ID:4v9d1prR.net
>>68
俺は栃木のFUNってとこで買った。
店長がすげぇいい人だったし、メガネの人が親身になって話を聞いてくれた。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:32:09.62 ID:elSPI/Epn
>>78
>いろいろ用品を揃えておかないと。
wkwk楽しそう

最初はパンクが一番心配だったな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:16:21.93 ID:iFfXTZya.net
>>79
良い事いってる風だけど誤字で全体的に間抜けに見える。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 02:50:52.68 ID:qhRwGL5W.net
53です。
2014 TARMAC SL4 ELITEに付いてるホイール フルクラム S5の件ですが、
よく、racing5と同等などと言われてますが、ハブの機構はracing sportと同じで、ベアリングも外さないとフリーは外せません。
まぁ完成品に付いてるのなんてそんなもんなんだね…メンテも出来んから練習用で潰すしかないかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:45:15.40 ID:ozpka332.net
>83
あ、ほんとだw

恥ずかしいwともあれヘルは着用しましょう

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:42:29.80 ID:isJCslHq.net
>>78
道具を揃えるのも大事だが
まずは自転車保険に入るべき。

スピードが出るから歩行者とぶつかったら殺しちゃうよ

87 :75:2014/09/08(月) 12:57:27.78 ID:vr8gUZBc.net
>>79
おうよ。
値引きなしだけど代わりに価格の10%分のスペ商品をもらえる。
それ使ってメットをゲット予定だよ。

88 :75:2014/09/08(月) 12:58:31.79 ID:vr8gUZBc.net
>>86
うん、一億円のに入る予定。
セブンのでいいかな?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:39:10.80 ID:vB+NgUpU.net
>>88
車乗らないのか?
自動車保険に自転車補償が付いてることがあるから要確認
自分が運転しなくても、家族の保険でカバーされてる可能性がある

90 :75:2014/09/08(月) 20:28:21.94 ID:vr8gUZBc.net
>>89
車なくてこちらももうすぐゲット予定なんだよな。
まあちと考えるわ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:02:56.58 ID:be9FuuShe
おれも
車の保険に自転車保険を組み込んでもらってる

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:54:32.00 ID:lZRMHnof.net
自転車保険は約款よく読めよ
競技もしくは競技の練習中の事故は云々って書いてるのがほとんどだぞ。
レーパン履いて、40km/hで走ってても保障されるかちゃんと確認しとけよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:05:34.47 ID:wKbq4sc9.net
約款って何?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:10:44.40 ID:12pJBKyI.net
西新宿のスペシャ東京行ったらシートポストはなかった。
ただサドルとターマックのフレームが見れたのは良かった。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:39:55.86 ID:ZRkajGh+.net
約款(やっかん)とは、証券とは別に
保険の内容やらどういう時に保険が降りてどう言う時に
保険が降りないとかが事細かに一文字1mmくらいの小さな文字で、
「おい・・コレ読ます気ぜってーねーだろ?」ってくらい
びっちり書いてある冊子で契約の全てのことがのっているものです。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:42:33.49 ID:gbTk+3fC.net
>>92
マジか。なんかこのスレやけに勉強になるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:44:50.71 ID:wKbq4sc9.net
>>95
つまり長文を読もうとしない馬鹿のおかげで保険会社が得をする為の内容ってことだね
頭のいい人はきっちり読んで騙されないように対応できるけど
読むのが面倒な人は規約に反する事をしてしまっても保険が下りると勘違いして無謀な行動をしやすい
よって保険会社が儲かりやすいってことか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:51:38.30 ID:McEmk2c+.net
まあ読んでても結局は解釈次第なんだが

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:03:21.37 ID:wKbq4sc9.net
>>98
じゃああれか、教習所の学科試験のひっかけ問題みたいなもんか

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:43:53.86 ID:BAHgWpiB.net
>>92
確認した方がいいのは確かだけど、あの条項は競輪選手や実業団選手を想定してる
ついでに過去、何らかのイベントに参加してても問題無い

市民ランナーは一度でも市民マラソンに参加したら、以後歩行は練習とみなす、
なんて言われないのと同じで、市民ライダーの走行は日常生活の範疇なんだと

総レス数 1018
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200