2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★3【ALLEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:30:07.31 ID:SuC2MoGE.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404475031/

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:23:41.75 ID:ArKVu/9n.net
今はロードブームでロードのメインユーザーである在日やナマポが多いからしょうがない

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:25:54.40 ID:GcV/vlk1.net
ロードの話題が多いだけなのに排他的とか言われてもね・・・

誰も排除してないでしょ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:32:19.85 ID:KFfhceFE.net
この言われよう^^;

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:13:48.49 ID:KFfhceFE.net
もう公式は15年仕様に切り替わってるのけ?
ルーベのs-works狙ってんだけどSL4のままなんだよなぁ.....
どうしよう、急に購入にブレーキがかかってきたかも.....

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:16:36.79 ID:KFfhceFE.net
まぁいいや電話して聞こう

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:34:05.82 ID:6d9J+bvM.net
俺もSWルーベ買ったよ
2015なやんだけど、
SL4のままだったから、
2014を選んで安くしてもらった。
カラーも2014の方に好きなのあったしね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:49:10.20 ID:KFfhceFE.net
近所のスペシャメインでやってる店に電話して聞いたらライダーファーストなんたらかんたらは
2015はtarmacだけに適応されてるらしい。
来年以降は別モデルにも適応される予定とは聞くけど....
と言われた
どうしよう....

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:50:19.54 ID:KFfhceFE.net
>>318
何割引くらい?
俺もいまから14年ルーベさがしてみるかなぁ.....二割引ぐらいあったらいんだけど....

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:18:05.34 ID:5M6qJZjM.net
>319
あれはサイズごとに剛性を調整してるだけだから、フレームサイズが56、54辺りの人については全く恩恵ないよ

322 :75:2014/09/19(金) 11:48:08.73 ID:6Gxu2e99.net
>>312
こないだクロス買うって言ったら普通にレスくれたよ。

ちなみにシラススポーツ買いました。
まだ主に足として使ってるくらい。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:25:41.31 ID:AmFtucqP.net
女向けのモデルに力入れてるスペシャのスレで気持ち悪い発言してんじゃねえよおっさんども

324 :304:2014/09/19(金) 12:26:47.60 ID:6d9J+bvM.net
>>320
通常は型遅れでも定価販売の店だけど、
俺はその店で三台目だったから20%引いてもらった。
あと前のバイクからコンポ一式移設工賃無料と
ハンドルとかステムとかホイールとかもろもろ新調したんで
用品10%引いてもらった。
結構満足してる。

325 :304:2014/09/19(金) 12:29:42.75 ID:6d9J+bvM.net
あ、ちなみに在庫はメーカーにまだあったから
店頭在庫じゃなくちゃんとダンボールに入ってピカピカの状態で届いたよ。
色にもよるけど、結構まだ2014もメーカー在庫あるみたい。
お店で聞いてみな

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:54:03.62 ID:sCPr6Twh.net
>>323
で、該当するレスどれよ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:29:31.15 ID:aaTulXZ1.net
ターマックSWorks SL4 買ったで!
わいも仲間に入れてや!

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:40:35.03 ID:PMryl+qR.net
おうこいこい!
お前も今日からわいらのマブや!

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:00:37.65 ID:Rbuc0JJn.net
高い買い物だから、まず買った自分を肯定してほしい、誰かに自慢したいっていう気持ちはわかるが
不特定多数が見る掲示板なんだから、せめてインプレとか意味のある情報をつけてほしい。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:23:37.41 ID:s8QjZMo+.net
お前何様や!

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:53:41.17 ID:lz3CIBiM.net
swターマックのトップチューブの実測って、スペシャ公式とちがうの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:54:25.80 ID:qKsd+aIj.net
tarmacのRED/GLDとroval clx40予約してきました!
12月入荷です。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:31:00.81 ID:aaTulXZ1.net
SWorksさんのフレームはゴツくて頼もしいのう。
わいの脚力では硬くて持て余すこと確実やけど
自転車道は自己満道、後悔してへんで!

というのがインプレ。
ドヤァ!

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:41:22.08 ID:kEOZyX07.net
≫319
gj

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:06:32.04 ID:L1W8Xy5H.net
なんというこなみかん

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:28:35.99 ID:k8J3yEyY.net
皆って普段どれくらい走ってるの?
平日と休日それぞれ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:36:23.90 ID:bYrWRSX3.net
平日は朝練でほぼ毎日40kmくらい
土日どちらか120〜150kmくらい乗ってますよ
tarmacのおかげです

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:39:37.86 ID:L1W8Xy5H.net
>>336
俺の場合は
平日は仕事に支障がでない範囲で1〜2回、いつも走る20kmくらいのコースを朝早起きして走る。
一応TTっぽく毎回のタイム意識して、練習って感じで。

休日は、土日どちらかに100〜150kmくらい、午前中に終わる距離を走る。
こっちはいろんな所にポタる感じで楽しんで。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:47:00.19 ID:F5BQj3tW.net
くっさ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:09:09.73 ID:MB11CykjC
>>306
>150キロ走ったところで数秒しかかわらんよ

乗ればわかるよ

341 :304:2014/09/19(金) 20:07:21.57 ID:j1FjnC38.net
一番かっこいいセットだね。
羨ましい〜!

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:15:39.35 ID:MB11CykjC
venge sw買ったけど
どこ見てもサイズがわからん

今度電話で聞いてみよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 21:41:50.87 ID:C/JeGjvw.net
>>336
平日は週3日ぐらい30km弱
土日はどちらか気の向いた方で50-200km

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:39:19.72 ID:HTSdpW00.net
>336
平日週に一回大体水曜日にローラーで30分耐久。
土日は天気が良ければ山中心に100キロと、LSDでロングライド大体160キロくらい。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 02:22:17.23 ID:PpnHy4I2.net
プライベート削ってまでそんだけ走る人って何が目標なの?
レースに勝つこと?
SWとか持ってる人ってやっぱ当然レースにも出るの?

通勤と週末たまに遠出するくらいしかしない自分には理解出来ん。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 02:28:41.55 ID:AOdsK0eg.net
趣味の時間の過ごし方なんて人それぞれだろ
毎日ゲームやってるやつはみんな世界ゲーム王を目指さにゃならんのか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 04:10:11.75 ID:PpnHy4I2.net
>>346
何の話だよ。ズレてる。


レースに勝つとか、若い人ならプロ目指すとかならモチベーションも保てるだろうけど、そんだけストイックにやれる原動力ってなんなのかと思って。

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 04:25:35.79 ID:R676tfxs.net
理解できんと切っておいて擦り寄って来たぞ。きもちがわるい

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 04:35:17.13 ID:PpnHy4I2.net
理解出来んから聞いてるんだが。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 05:10:08.03 ID:AA0jJEU7.net
自己満足だよ自己満足。
毎日走って筋トレして休日は日がくれるまでのって食事制限して。
目標立てて自分を追い込むのが楽しいんだよ。
まあ趣味の話してんのにプライベート削って、なんて言葉が出てくる人間には一生理解できんよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 05:13:42.72 ID:FjURpBEo.net
>>349
まぁ趣味って必ずしも目的、目標があるわけじゃないからねぇ
たぶん、そういうこと疑問に思う事自体が不毛。
別に自転車に人生賭けなくてもハイエンドモデルが簡単に手に入っちゃうていう事情も理解して

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:09:13.03 ID:NNtOzWqh.net
sw 持ってるけど 週末しか乗らない貧脚です

353 :304:2014/09/20(土) 07:03:19.25 ID:cBE2gnaD.net
SW持ってるけど、
週末ライダーなんで勿体無い気がして
乗る時はガッツリ乗る貧脚です。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:42:36.15 ID:R1aQMnsP.net
>>349
プライベート削ってまでって言ってるけど
まさにそのプライベートな時間にやりたいことが自転車なんだとしか。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:10:01.58 ID:0Bflrt1z.net
趣味の為に仕事を頑張るんだよ。
だから妥協せずに全力で遊びたい。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:34:45.24 ID:nx59guHf.net
皆結構乗ってるな〜
先週から膝痛めて通勤でクルクルくらいしか乗れてない。
やっぱり乗ってないと変に不安というかウズウズしてしまう。

平日はシラスで通勤+帰宅時に遠回りで山登り
休日はターマックで50〜100程度

まだ乗り始めて1年もたたない初心者だけど
そのうちレースとが出たくなるのかな〜

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:03:33.38 ID:npdCs7Sg.net
週末40km、たまに80km。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:06:22.07 ID:PpnHy4I2.net
レースに出るのが当たり前なのかと思ってたけど、そういうわけでもないのか。
マジで乗ること自体が好きなんだな。
移動手段として優れてると思うけど、俺は自転車自体が純粋に好きってわけじゃないのかもしれん。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:20:34.00 ID:v6FmZEPJ.net
何このくっさいスレ
フェイスブックでやれ

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:52:52.37 ID:R1aQMnsP.net
>>358
レースとかまるで興味ないわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:10:50.66 ID:mzTM37bg.net
ロード買って一週間の初心者だけど
1時間25kmほども走ったらもうお腹いっぱいです
もっと長時間長距離走れる体力が欲しい・・・

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:44:41.23 ID:REY0ygpi.net
>>361

大丈夫。徐々に馴れていけばいいです。
一日二日でどうなるものでもないんで、コンスタントに続けることが大事。
あまり無理すると体痛めたり、心折れたりします。それに自転車の楽しみ方って距離や速さだけじゃないんで、
景色楽しんだり、輪行したり、車で一緒に遠出したり・・・工夫すればいろいろ楽しめます。
もちろん、激坂登りや100kmオーバーのロングライドした達成感も大きな楽しみ方の一つだと思います。
それに向けガンガントレーニングするのもありです。
この先、長ければ数十年楽しめる趣味を始めてまだ1週間。今からですよ。長い目で見て下さい。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:02:12.64 ID:4ZQoEBsy.net
予定より早く、注文してたswターマックのフレームが入荷したから見てきた
自分とショップの都合ですぐには組み替えできんのがツライ…

>>356
気温が20℃下回ると、それだけで膝周辺の筋を痛めやすくなる
病院で関節は問題ないと診断されたなら冷やし過ぎかもしれんから、
レッグウォーマーやタイツで足首から保温してやるといいかもしれん

実力把握するのにエンデューロには出るけど、クリテリウムなんかのガチな
レースは今のところ興味ないな
ヒルクライムも今はstravaのsegmentがあるからそれでいい感じ

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:31:09.56 ID:Ob053f7H.net
てすと

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:37:06.06 ID:uM01pp2H.net
地元の自転車協会なんかでちいさなレース主催してたりもするからチェックしてみるのもいいと思うぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:50:19.52 ID:2S9ApRDL.net
北海道より。

仕事前に朝練で50km弱走っているんだけど、
気温が10℃を下回ってきて
先に心が折れそう。

雪が降る前に走っておきたいけど
寒くて起きるのもしんどくなってきた。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:54:49.11 ID:euEVK82q.net
>>366
心折れる前に体折れたら本末転倒だからさっさと切り上げてこい。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 17:33:51.47 ID:/T8CmT41.net
今日は Sequoiaを見掛けた。 ハブのメッキ部分に軽くサビが浮いてるようだったから室外保管だったのかな。割とくたびれていた。
高級ツアラーだったんだね

369 :340:2014/09/20(土) 18:06:10.01 ID:nx59guHf.net
>>363
アドバイスありがとうございます。
病院にてレントゲンやらなんやらちゃんと診てもらって
一過性の軽い炎症とのことなので、無理せずにしばらく痛みがとれるまでガマンしてます。

自転車は逃げない。体を壊したら乗れなくなってしまうからね。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:28:59.87 ID:JB3P5Hb8.net
初ロードにallez comp2014 のオレンジを購入致しました。皆さん宜しくお願いします。手始めにブレーキを替えてやろうと思いますがアーチサイズは51ミリで適合しますでしょうか?他にも注意点などありましたらお願いします。
余談ですがカタログではタイヤは25cでしたが実車はespoirの23cが嵌ってました。カタログの誤植でしょうか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:57:16.30 ID:REY0ygpi.net
ルーベPRO SL4の白です。

整備のため、ショップに持ち込んで店内に置いてたら
かわいらしい女の子二人組が入ってきて最初にうちのバイク見て「これ、かわいいね」
帰ろうとバイクに手を掛けたら、「これ、売ってるんじゃないんだ〜」
「今日はとっても良い一日だ」と一人でにやついたオジサンでした。

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:48:44.30 ID:VUmcXaKT.net
>>370
話し食い違うけど
今レース界では23cよりも24c 25c がスタンダードになりつつあるらしい
TTなんかでも25cを使う選手が増えてるもよう

以前の常識が覆りつつある

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:53:52.64 ID:AA0jJEU7.net
同じ空気圧なら25cの方が転がり抵抗少ないんだっけ?

2015のターマック完成車も25cだな

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:20:20.72 ID:yW5ULrw6.net
それって最近ワイドリムと併用すればって話じゃなかった?
まあこれからワイドリムが基本になりそうだけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:21:23.39 ID:yW5ULrw6.net
↑最近の

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 06:13:24.81 ID:K3C1rQlN.net
同圧なら23cと25cで転がり抵抗はほとんど変わらない。

それなら、ボリュームの大きい25cで圧力をおとして使えば、乗り心地も良くなるし、グリッドも上がるから
よいねってこと。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 06:26:43.38 ID:3C1hIFWr.net
俺も25にした。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 08:11:07.57 ID:qxwtZrtX.net
で、25Cや24Cの使用感どう?

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:03:03.26 ID:Gf7i1u/X.net
俺、基本的に7barで23も25も乗るんだけど、25の方が安定感は有るような気がしなくもない。
ただ、逆に登りなんかはなぜか23の方が楽に感じる。

若干だけど重さのせいかね?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:38:01.24 ID:CkdpT1T9.net
細い方がダンシングが軽いからでしょ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:57:04.54 ID:Hxqa+0B0.net
太い方がコーナリングフォースが大きい。つまりカーブを早く回れる。
たださ ツールドに出てる選手は190cmの80キロがざらだから
日本人は真似しても無意味だと思う。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:15:13.44 ID:sOqApRWF.net
23cだと潰れて変形するけど
ワイドリムの24c〜25cだと変形しないから転がり(接地面)と
空気抵抗で有利って話でなかったか?
どの辺りの体重や空気圧での話かはわからんね

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:48:51.57 ID:qznE0btP.net
同じ空気圧なら変形量が25の方が少ないって話。

ロードみたいに色々なシチュエーション走る場合、
空気圧高過ぎると跳ねたり滑ったりするからバランスで25C

ただトラックみたいな条件いいところでは今でも
細いのを高圧で使ってる。
なので転がり抵抗追求するなら細いタイヤ。 バランスで25ってだけ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:37:54.79 ID:Gf7i1u/X.net
新型ターマックエキスパートのレッド、クリアレッドにマットレッドでブランド名入ってたから最初は全然みえなかったのに汚れて浮き出るようになってきてワロタw

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:39:13.24 ID:o3Hc9bF7.net
>>378
今日は100psiにして走ってきたら、衝撃をよく吸収してくれてマイルドになった。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:25:59.22 ID:Ci17vddT.net
ターマックとルーベ
ノーマルハンドル

輪行袋オーストリッチ320
入らない 俺だけかな

誰か他にもいますか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 09:27:38.86 ID:Ci17vddT.net
ひでぇなオーストリッチこんなの詐欺だね。

ショップで買えばよかったな。
アマゾンで失敗しちゃった

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 09:32:46.22 ID:jBagxsYJ.net
>>386
フレームサイズいくつ?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:36:29.06 ID:Ci17vddT.net
>>388
52です。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:53:15.24 ID:jBagxsYJ.net
>>389
普通に入ると思うんだが

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:55:05.13 ID:m7pMXAsm.net
>>389
入れ方間違ってね?

http://youtu.be/Qh_aqJtMCVQ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 16:26:22.67 ID:Ci17vddT.net
ロード220
320はサイズが小さいみたい
知らなかった。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:00:30.20 ID:pv+V5Xmv.net
わざわざバリエーション出してるのにサイズ間違えて買って詐欺とか言われたらたまんねえな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:23:53.83 ID:sJQIwHDC.net
自分の無知を棚に上げて、メーカーや商品のせいにする
これがゆとり教育の弊害か

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:12:21.24 ID:q2/n+VdR.net
普通入るっておもうんじゃねーの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:38:24.22 ID:m7pMXAsm.net
220だろうが320だろうが入るサイズは同じなんだかw

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:13:14.98 ID:KIFNY7bo.net
なぁ、お前ら煙草吸ってる?

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:25:32.86 ID:4WSeNrpA.net
吸ってないよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:31:43.70 ID:g01pFW4h.net
すってる人を見たことならある

坂を上って一休み
ぜいぜい言ってると思ったらタバコを取り出してた
びっくりした

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:43:53.15 ID:o9Pb9K99.net
吸ってる
気にしないのが一番

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:44:07.52 ID:59MTnWj9.net
山、登りきっての一服のうまいこと うまいこと。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:55:09.40 ID:zeozgWbc.net
煙草辞めたら坂ちょっとは楽になんのかな…

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 03:14:10.93 ID:K4FBCQk2.net
>>396
ありがとうございます
220と320がサイズ同じで
100がサイズ大きいみたいです。

今日使いたくモンベル買いに行きました。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 06:01:23.31 ID:ZCv5t8bP.net
320フツ―に入るだろ
バラしと入れ方がおかしいんじゃね

>>402
趣味の領域レベルじゃ変わらねーからどんどん吸えよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:21:19.13 ID:eq2TsmPN.net
クロスロードへの乗り換えを機にルーベ購入を考えてますが、
店在庫品の56を買いたいのですが、身長178だとサイズ的に適正か不安です
56使用している方はどのくらいの身長で使ってますか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:38:14.69 ID:NGALJpLK.net
78あるなら56でいけるだろ、多分
ハンドル位置高いんで少しステムいじった方がいいかもだが

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 08:11:14.14 ID:WsioSNkM.net
>>405
178cmだけどルーベなら56がいいと店で言われた Tarmacなら54のがいいらしく結局54のTarmacに乗ってる

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 08:20:15.83 ID:eq2TsmPN.net
ありがとう!
今日もじっくり眺めつつ、店に相談してくる

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:43:18.73 ID:JiUzQ61u.net
>>402
明らかにかわる
高校生の頃モトクロスやってたけど
友人がタバコ止めたら持久力が全然変わったって言ってた

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:45:14.34 ID:JiUzQ61u.net
>>408
169で54のvege乗ってます

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:47:05.52 ID:3RCr33Or.net
まあ身長より足の長さだわな

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:57:57.86 ID:KBaMV9DK.net
新しいtarmac乗り心地良くてびっくり
expertのオーダー入れてきた
サイズ49だからってのもあるけどこんなに違うものかと驚き

総レス数 1018
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200