2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★3【ALLEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:30:07.31 ID:SuC2MoGE.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404475031/

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:34:07.28 ID:hlQuBy/2.net
コスパ気にするならブランドこだわらずにルック車でも買えばいい。安くてそれなりに走るから。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:45:43.33 ID:ZA7hmceg.net
久しぶりに非常に良い議論の流れです。

有意義にネガティブな情報を交換し、それに基づいてショップの盛ってる提示価格を公平に叩き切る消費者優位の哲学と思想が大切です。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:37:08.37 ID:zZLfwf2f.net
>>21
注文して11月まで待ってるんだから不安になること言うのやめてくれよー

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:49:54.22 ID:ahZNt/+u.net
>>32
ブランドイメージだけで良い物だとか言ってる奴に、なんの知識が必要ってんだ・・・?

なんにも頭使ってないのに。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:11:30.39 ID:9InKP4fE.net
ま、良い物で実績があるから売れてるんでしょ。

何処かのハートマークが入ってるブランドロゴの自転車は
ブランド料(笑)がすこぶる高いね。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:11:51.12 ID:EB0BEa8m.net
スペシャライズドが好き、SWが好き。
これで買う理由は十分だと思うんだが。
コスパと機能性を求めるなら、
俺はジャイアント一押しだな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:24:33.91 ID:++VqoAhu.net
>>35

おいらも10月頭の納車予定で8月半ばにきたから、もしかしたら早くなるかもね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:46:48.52 ID:ZehdFpCh.net
>>21
tarmacの105ミックスが21万だろ?
105とtiagraで3万ぐらい値段変わるから、仮にtiagraミックスがあれば
18万ぐらい
それでallez eliteが14万ならそんなもんだろ
フレーム的には格下になるCAAD8のtiagraも14万だし

どうしても納得いかんのなら、無印allez買って105 5800に乗せ換えれ
工賃込で16万ぐらいで収まるから、compよりは若干安くなる
リアホイールを組み替えるかRS21でも買うのかは任せる

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:25:04.57 ID:92Ur6P3i.net
明日初ロードでルーベスポーツ納車です
よろしくー

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:27:21.66 ID:ax7Txc1K.net
>>41
おめでとー^^

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:31:59.69 ID:5QL2Oce5.net
sw vengeオーダーしてきました。あと一週間位で組み上がるらしいから楽しみ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:45:06.27 ID:n2jzINfM.net
>42
楽しみだねー。納車したらインプレよろしくw
重量何キロくらいになりそう?



コスパとルックスで選ぶなら今ならキャニオンが魅力的かな、俺は。

スペシャのブランドもショップもコミュニティも好きだから今もスペシャに乗ってんだけど、自分で整備して、ひとりで乗って、安くていいものが欲しい、ってのならスペシャに乗る必要はないよね。

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:45:13.30 ID:D5BSxViu.net
トライアスロンにはまり出して、4年の嫁がS-W Amira欲しいとか言ってきた。ジョーゲンセンと同じバイクがいいみたい。
今までは俺のお下がり乗ってたんだけど、3分の2出すから残り払ってくれと・・・。
値段見たら吐きそうになった、悩む。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:50:49.36 ID:ax7Txc1K.net
>>45
しかし旦那だけ趣味でいい思いをしているのもなw
たしかに吐きそうになるけどw 昔のカラーリングの方が美しいなあ。
女性向けなのにマットブラックってどうなのよ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:58:16.34 ID:5QL2Oce5.net
>>44
初ロードなんで期待しないでくださいww

重量も予算の関係上6770にホイールがrs31ですから重くなるかも...ホイールは一応他でeaston ec90 aeroを注文してます。

48 :44:2014/09/05(金) 19:10:18.44 ID:D5BSxViu.net
>>46
まぁ、本人はカラーリングは気にしないみたいなんだけど。よく調べたら、ジョーゲンセンの愛車はS-W Shivみたい。
もう一度、嫁とよく話してみます

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:17:49.88 ID:n2jzINfM.net
>46

いいじゃんいいじゃんw
少なくとも重さが気になるような総重量にはならないし、やっぱエアロロードにはディープリムよな!

いいバイクだ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:42:32.26 ID:ou2fdpYK.net
シヴトラ買ってあげるかわりに
シヴTT買ってもらったら?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:42:55.18 ID:HG5As+69.net
トライアスロンを4年やり続けて
さらに上を目指そうとしてるってことは
生涯の趣味として取り組み続けると思うよ
それに対する費用と考えると
生活が困ったりしないかぎりいい出費だと思う

いつまでもお下がりだと心理的にアガリきらない所ってあると思うよ
だからって何か妥協したもの買っても心に引っ掛かりが残る
一から自分専用で欲しかったものってなると喜びたるや凄いだろうし
愛着も全然違うだろう

心置きなく遊ばせてあげなよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:44:25.35 ID:uK0fTPiR.net
このスレに頻出する悪い特徴

1納車した

2おめー

3まんせー

基本この繰り返しw
実にマンションコミュニティ板なみのサクラによるステマ活動である

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:59:45.21 ID:lw/PI5O9j
sw venge買った
乗って感動した

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:21:55.96 ID:unvnVRcR.net
>37みたいな、例えるなら
AKB48のCDに大金つぎ込む人と同じ精神状態の人が
沢山集まってるスレだからそうなるの。

気づきたくないんだよ、ぼったくられてることに。
いいじゃん、自分が納得しているんだから。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:53:59.73 ID:lw/PI5O9j
>>54
ハートマークって高いよね

ですよね

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:51:06.96 ID:wIPD+UIx.net
誰かわかったら教えて下さい。

TARMAC SL4 ELITEに付いてたホイールで、フルクラムS5なんですが、
リアタイヤのスプロケット、軸を外してもフリーが外れません…
ラチェット部分から異音がするので、洗浄、グリスアップしようとしたのですが手詰まりです(T_T)

他のホイールならこの時点でスルっとフリーだけ取れるんですが、どうしたらいいでしょうか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:05:25.70 ID:0seyMslG.net
>>56
買ったとこ持ってけ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:20.97 ID:wIPD+UIx.net
53です。
この時間ってのもあるけど、ここの人達なら皆余裕にメンテしてるだろうなと思ったんですが、そうでもないんですかね…( >_<)

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:21:40.01 ID:24rGitNM.net
気合いでひっぱる

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:28:56.53 ID:EvMdE7hW.net
裏からコンコン叩け

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:58:57.39 ID:wIPD+UIx.net
引っ張るのは相当気合いを入れて引っ張ってみましたが無理でした。。。

叩くのはフリーの逆からアーレン突っ込んでやってみようかと思いましたが、圧入のベアリングのトコなんでやめておきました。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:28:42.06 ID:wM8bzGAc.net
>>39
8月末って言われてたのに11月に変更されてへこんでたとこだったからテンションあがった
ありがとう!

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:30:27.15 ID:Dj9IklmY.net
俺詳しくないから言うんだけど
スペシャ関係なくね?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:37:14.45 ID:W6VO20iZ.net
>>62
まぁ、たまたまキャンセル出たか、思ってたより入荷数が多かったか?どっちにしろラッキーだったとは思います。
店側も短めに言って遅れるよりも、遅めに言って早く来た方かがクレームに鳴りにくいからね。

気長に待ちましょう、頑張れメリダの生産工場(笑)

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:35:12.39 ID:WDSA4qHi.net
>60
フルクラムのS5、S4はSpecialized向けのホイールでHPでも展開図とかDL出来ないよ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:53:36.83 ID:cATyr6Hn.net
注文したロード受け取りに行ったら店員が発注忘れてて届いてなかった
(´・ω・`)今朝、ロードに乗ってると思ったらママチャリだったっていう夢はこれか

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:27:07.70 ID:T7mGYDHf.net
>>66
ショップで組立・調整してから連絡だから、届いていないって意味不明。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:46:33.36 ID:nDhQBSRF.net
金が貯まり、やっと購入の目処がたった。
栃木県、福島県、千葉県の近隣でお勧めの店ある? 今年のラッキーアルファベットがFなのでF で始まるショップがあれば助かります

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:56:30.92 ID:cATyr6Hn.net
>>67
発注してなかったってこと、組み立てる部品がなかったってこと
電話連絡入るはずがないのはおかしいなとは思ったが、まさか忘れてるとは

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:53:30.42 ID:QIsTR6Jq.net
俺も今日納車なんだが、
準備出来たら電話する言われてまだ来ない…
雨降る前に取りに行きたいんだけどなぁ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:55:48.08 ID:42hlVowI.net
S-WORKS PREVAIL
買ったー♪

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:57:09.28 ID:F1O7MPse.net
注文時にメーカーに在庫確認して在庫有りで○○には入るからそこから組み立てて△△に納車ですねってやりとりでもしたんだろ。
そして△△になったから取りに行ったら発注忘れてなにもない…

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:10:24.85 ID:lHI80yK7.net
ラッキーアルファベットってなんだよw

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:35:34.50 ID:IQi2JHs3.net
>>70 >>71
おめでとう!!楽しみですね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:02:17.87 ID:cIvaj+7b.net
茨城県は選択肢にないのか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:37:27.34 ID:PTeC/9sJ.net
53です。
お店持って行っても、あれ?外れないって(笑)
スペシャ用だから普通のレーシング5と仕様違うのかもしれないから、調べるから店預かりになった。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:04:00.17 ID:axS4TuTc.net
>>69
身なりがみすぼらしくて客として見られてなかった可能性

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:18:00.98 ID:qZi4ou39.net
クロスだけど納車待ち。
いろいろ用品を揃えておかないと。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:54:44.20 ID:3JEZ8RHZ.net
>75
ヘルメットだけは買っとけよ。
どんなに玄人面してても、いざという時に自分の命を守ろうという意思のない奴は、もこまでいってもド素人なんだよ。
今はプロでもつけてるんだから、必ずかってね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:12:05.41 ID:W0dnHMUV.net
うちが購入したショップはフロアポンプかメットがサービスだったなあ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:31:56.34 ID:4v9d1prR.net
>>68
俺は栃木のFUNってとこで買った。
店長がすげぇいい人だったし、メガネの人が親身になって話を聞いてくれた。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:32:09.62 ID:elSPI/Epn
>>78
>いろいろ用品を揃えておかないと。
wkwk楽しそう

最初はパンクが一番心配だったな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:16:21.93 ID:iFfXTZya.net
>>79
良い事いってる風だけど誤字で全体的に間抜けに見える。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 02:50:52.68 ID:qhRwGL5W.net
53です。
2014 TARMAC SL4 ELITEに付いてるホイール フルクラム S5の件ですが、
よく、racing5と同等などと言われてますが、ハブの機構はracing sportと同じで、ベアリングも外さないとフリーは外せません。
まぁ完成品に付いてるのなんてそんなもんなんだね…メンテも出来んから練習用で潰すしかないかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:45:15.40 ID:ozpka332.net
>83
あ、ほんとだw

恥ずかしいwともあれヘルは着用しましょう

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:42:29.80 ID:isJCslHq.net
>>78
道具を揃えるのも大事だが
まずは自転車保険に入るべき。

スピードが出るから歩行者とぶつかったら殺しちゃうよ

87 :75:2014/09/08(月) 12:57:27.78 ID:vr8gUZBc.net
>>79
おうよ。
値引きなしだけど代わりに価格の10%分のスペ商品をもらえる。
それ使ってメットをゲット予定だよ。

88 :75:2014/09/08(月) 12:58:31.79 ID:vr8gUZBc.net
>>86
うん、一億円のに入る予定。
セブンのでいいかな?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:39:10.80 ID:vB+NgUpU.net
>>88
車乗らないのか?
自動車保険に自転車補償が付いてることがあるから要確認
自分が運転しなくても、家族の保険でカバーされてる可能性がある

90 :75:2014/09/08(月) 20:28:21.94 ID:vr8gUZBc.net
>>89
車なくてこちらももうすぐゲット予定なんだよな。
まあちと考えるわ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:02:56.58 ID:be9FuuShe
おれも
車の保険に自転車保険を組み込んでもらってる

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:54:32.00 ID:lZRMHnof.net
自転車保険は約款よく読めよ
競技もしくは競技の練習中の事故は云々って書いてるのがほとんどだぞ。
レーパン履いて、40km/hで走ってても保障されるかちゃんと確認しとけよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:05:34.47 ID:wKbq4sc9.net
約款って何?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:10:44.40 ID:12pJBKyI.net
西新宿のスペシャ東京行ったらシートポストはなかった。
ただサドルとターマックのフレームが見れたのは良かった。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:39:55.86 ID:ZRkajGh+.net
約款(やっかん)とは、証券とは別に
保険の内容やらどういう時に保険が降りてどう言う時に
保険が降りないとかが事細かに一文字1mmくらいの小さな文字で、
「おい・・コレ読ます気ぜってーねーだろ?」ってくらい
びっちり書いてある冊子で契約の全てのことがのっているものです。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:42:33.49 ID:gbTk+3fC.net
>>92
マジか。なんかこのスレやけに勉強になるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:44:50.71 ID:wKbq4sc9.net
>>95
つまり長文を読もうとしない馬鹿のおかげで保険会社が得をする為の内容ってことだね
頭のいい人はきっちり読んで騙されないように対応できるけど
読むのが面倒な人は規約に反する事をしてしまっても保険が下りると勘違いして無謀な行動をしやすい
よって保険会社が儲かりやすいってことか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:51:38.30 ID:McEmk2c+.net
まあ読んでても結局は解釈次第なんだが

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:03:21.37 ID:wKbq4sc9.net
>>98
じゃああれか、教習所の学科試験のひっかけ問題みたいなもんか

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:43:53.86 ID:BAHgWpiB.net
>>92
確認した方がいいのは確かだけど、あの条項は競輪選手や実業団選手を想定してる
ついでに過去、何らかのイベントに参加してても問題無い

市民ランナーは一度でも市民マラソンに参加したら、以後歩行は練習とみなす、
なんて言われないのと同じで、市民ライダーの走行は日常生活の範疇なんだと

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 07:00:15.02 ID:cI5iBXrP.net
もう2015年版のカタログもらえるようになってる?

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 07:27:50.88 ID:/0qHIL31.net
ニバリカラーが出てるな
誰かサメ買えよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:46:35.55 ID:EnbbtGKf.net
サメとか黄色とかどういう人が買うのかね。
近くの店でも「サメが入荷しました!でももう売約済みです。」
とかなってたわ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:01:21.10 ID:tRf6xhLP.net
ニバリの黄色、去年のピナレロの記念モデルよりはマシだと思うけどな。
個人的にはオメガファルマカラーが好き。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:10:40.99 ID:IMnAM9EI.net
ツール優勝記念の黄色いボトルはなんとなく買ったw
安いし。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:12:53.37 ID:kbTwiEJp.net
国内限定10台を持ってこれるショップが近くにあるのが
ただただ羨ましい

値段差がある訳でもないしタイミングが合ったら俺でも買う
盆栽用でも投資用でも無くね
〜の遅い鮫ってあだ名は付くかもしれんけどw

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:24:26.89 ID:CxGhp2IB.net
自意識過剰

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:37:02.77 ID:UPIvdRd6.net
>>103
江坂?
入荷したとブログに書いてあって、こりゃ冷やかしでサメ見に行こう
っと読み進めたら売れましたってw

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:11:19.00 ID:xuZRYT68.net
奮発して2015のSW多摩区フレームセット買ってみたが、
俺の脚じゃ、ぶっちゃけ2014SL4と違いが解らん!
みんなそんなに解るほど素晴らしい脚持ってんの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:14:20.34 ID:lVGTtQEHq
保険って結局は保険屋さんがどう処理してくれるかにかかってる
知人の保険やさんなんかサーキット走行中の転倒ですら保険ですませてくれてたなあ

おかげで儲からないって言ってたけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:20:15.97 ID:lVGTtQEHq
>>109
完成車買いなよ
おれはvenge sw 買ったけどすべてのシチュエーションで若干ペースがあがった
swはホイールとBBにセラミック入ってるから違いが出るよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:29:28.48 ID:j6N5dN3x.net
フレームを足で踏んづけるだけじゃだめに決まってんだろ
ちゃんとコンポ組んでホイールつけてポジションだしてから乗らないと。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:51:19.47 ID:TiKYcPvz.net
ALLEZ Limited Editon東洋フレーム!

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:05:59.60 ID:dDqkVIkC.net
おいらのスタンプジャンパーも東洋フレームだよ。
黒森の93年式。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:16:58.85 ID:pciqvz3U.net
>>113
初代Allezの復活みたいでいいよね。
しかも売り上げの一部は寄付するんだっけ??どっかの24時間テレビみたいな晒し上げ番組とは違うね。
スペシャ気前いいよね

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:19:27.71 ID:289F0e6l.net
>>115
スペシャってイベントに金出したり、いろいろ協賛したり、サラリーマンにメット配ったりと、自転車文化に貢献している印象。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:20:00.95 ID:Y+E71wzW.net
4000ドルの内の1000ドル寄付
つまり始めから1000ドル余分に払ってるだけだからスペシャライズドは痛くも痒くもない

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:43:18.18 ID:1qpb+XoI.net
>>112
全部やった

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:32:10.14 ID:dL6lTXy4.net
>>109
サイズ別に剛性が最適化されたから、小さいサイズじゃないと違いが少ないのかも

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 07:35:48.96 ID:kTnFRtf3.net
>109
縦方向にはルーベの技術取り入れて衝撃吸収能力を高めて、横方面の剛性はかわらないかむしろ上がっていると聞いている。
そのあたり気にしながら一度高強度のヒルクライムと悪路走行でもしてみたら??

新型の一番の売りどころはサイズごとにフレームの剛性を合わせてるところだから、もともと56前後のサイズの人はあまり恩恵ないかもしれんけど

121 :104:2014/09/10(水) 07:41:38.59 ID:1qpb+XoI.net
サイズは52ですな。
てか。新型ターマックがどうというより
SWと普通のグレードの違いのことなんだな。

普通のグレードとS-WORKSって素人ローディが乗ってこんなに違う!って
解るくらいのそんなに違いあるのかな?
完成車ベースで+20万とか30万出す価値あるん?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:13:16.10 ID:Ba2V834Y.net
そりゃガンガン踏んでフレームしならせる力がないなら剛性もクソもないわな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:30:27.84 ID:kdITmUbo.net
>>108
そうそう江坂!
俺も見に行こうと思ったわw
6日の記事だから売約済みでも展示してあって案外まだ見れるかも??

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:36:49.71 ID:6ol/pqvJ.net
マッチョの素人ローディならわかると思うけど、筋肉ついてない素人ローディ
はわからないと思う。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:51:53.86 ID:at7goMSg.net
その違いをお前ら
素人ローディーが顕著にわかるのかな?
20万30万多く出しただけの価値が解るのかな?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 10:07:52.25 ID:1nDyqQqW.net
>>125
俺はフレームはわからないけど、コンポの違いはわかったよ。とくに105とアルテのFDの切り替えとブレーキは全然違ったよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 10:42:48.25 ID:I0FYBrmh.net
それは馬鹿でもわかるぞ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:18:37.04 ID:Z5rMw5lR.net
まあ各メーカーのフラグシップモデルのカーボン素材に関して言えば、明らかにオーバースペックとは聞くね。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:11:44.51 ID:YC73SgfO.net
そら自転車乗るためにガチガチに鍛えられた人用のフレームなんだから、一般人にはオーバースペックでしょ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:51:39.23 ID:1nDyqQqW.net
カンチェとかカーボンパーツぶっ壊すみたいだからな。
競輪選手とかはフレームへし折る人もいるし

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:49:03.00 ID:hf4mf0Nm.net
新型tarmacの2015 expertとsworks完成車は、
コンポがアルテ→DURA、ホイールがフルクラムS4→Roval 40CLXで
定価40万ぐらい違う

差額は50万あるが大半はパーツの違いで、フレームの価格差は10万程度

ぶっちゃけ、本国では$3,000と$3,750でフレーム単体が売られてる

20万も30万も違わんのよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:03:44.35 ID:hf4mf0Nm.net
sworksのSL4と新型の違いなら、SL4は踏んでも踏まなくてもガチガチで、
新型は踏んだらガチガチ、踏まなかったらそうでもない
サイズ56で共にroval その辺ははっきり違いあったよ
流す程度なら快適に走れるって印象

ホイールとの相性がありそうなんだが、まだ自分のフレームが届いて
ないんで詳しくわからん

総レス数 1018
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200