2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

凄く気になってたけど前の歯車3枚って必要なのか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:27:23.15 ID:6iEIr8l0.net
横断歩道は平らだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:45:56.24 ID:zSpp21Ed.net
書いたことを一度読み直した方がいいタイプだねw

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:06:27.05 ID:GICUzQeC.net
>>611
結局解らん。


>>612
益々解らん。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:06:28.15 ID:uhfbQCi7.net
>>613 614
面目ない。歩道橋だな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:22:09.13 ID:GICUzQeC.net
>>616
何となく解った。
ついでにどっかに実例ある?

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:57:40.66 ID:BieA1FzN.net
車道が自動車専用で、歩道橋が緩めの階段+スロープってことかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:02:29.06 ID:xiP5QxSL.net
そういうスロープは乗って登っちゃ駄目だろ
子供か?

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:13:32.46 ID:j5Ow3+0r.net
登る奴はあんまり多くないが、高校生のガキとかは両端か中央の狭いスロープを乗ったまま降りて来やがる
あれはマジで止めて欲しいわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:00:35.81 ID:+bjMuklx.net
自転車に乗って下りること、それ自体は構わないが、
制動距離を考慮してスピードコントロール & 早めの制動開始をしろと言いたい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:01:45.85 ID:xiP5QxSL.net
禁止されて立て看板出てるだろ普通

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:39:21.19 ID:HEJtcgvL.net
それは、安全に下れる人が少ないからな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 09:23:53.35 ID:BQZn4XWy.net
地元に実例があるから分かる
ほとんどの人はこのタイプを思い浮かべるんだろ
http://blogs.yahoo.co.jp/aindanet/GALLERY/show_image.html?id=31310772&no=4

>>608が言うのはたぶんこんなの
検索したがうまく見つけられなかったのでストリートビューだが
https://www.google.co.jp/maps/@35.8920109,140.5104413,3a,75y,15.8h,67.15t/data=!3m4!1e1!3m2!1sQIIuxE6ZYOXrs3ed6mtbdQ!2e0

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 09:32:23.22 ID:BQZn4XWy.net
この坂、俺の外装6段のシティ車(42t-28t)だと確かにきつい。
地元でもここを自転車で走ってるやつはほとんど見ない。
交通量がかなり少ないのも手伝ってみんな車道の方使うな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:05:48.49 ID:YRPVEIiZ.net
>>625
ギヤ比1 5だと確かにキツいな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:56:03.85 ID:hBVDD3+l.net
歩道橋の劇坂スロープを、死にかけみたいな爺さんが電動アシスト自転車でスィーっと
登って行くと、ああ科学技術って素晴らしいと感じる。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:02:33.06 ID:ly0dVyoq.net
>>627
すげえバランス感覚のいい爺さんだなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:08:14.51 ID:rQLqhG74.net
危険度MAX橋なら高知の浦戸大橋だろ
交通量が多いのとそれなりの斜度の登り基調、幅50cm程の歩道から落ちたら礫死体の完成
命がけの三本ローラーだよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:20:27.10 ID:NeElqQqQ.net
>>629
うちの地元にもそういう橋あるわ。
http://goo.gl/maps/y8Ivp
何故なのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:22:02.26 ID:NeElqQqQ.net
http://goo.gl/maps/BBfup
これで直接ストリートビュー貼れるのか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:55:10.76 ID:HEJtcgvL.net
歩道を通るなら自転車を押して歩け、
自転車に乗るなら車道を走れ、
ってことなのかな、きついなぁ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:59:22.79 ID:qxIgU656.net
坂バカというより 峠好きなんでトリプル便利

平地や緩やかなアップダウンならセンター入れっぱなし
急坂でもゆっくり行きたい時は インナー30でリア28あれば景色楽しむ余裕もある
早め巡航や長いダウンヒルでは アウター50。 特にカーブ連続のとこでは 踏みながら曲がりたい。

街乗りロードならダブル シングルだけどさ

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:22:20.79 ID:X0rPlJUn.net
>>632
マジレスすると、この歩道は自転車を押して歩けるほど広くない。
押して渡る際にも、自転車は車道に出して押す事になる。
車道を乗って渡ってると、色々な車にクラクション鳴らされる。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:16:34.86 ID:HEJtcgvL.net
クラクション鳴らすのは、いいほうだ。

たまに存在に気が付いてないかのようなヤバいラインで横を通過してく車がいる。
頭の上をミラーが通過したときには死ぬかと思った。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:23:57.48 ID:RVMJSna8.net
逆に小回りきく車はすげえ避けていって事故らないか心配する

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:05:28.77 ID:H5HK1eB5.net
ここは車道の左1/3あたりを渋滞の列作りながら堂々と走るのが現行法的には正しいんだろうな。
俺にその度胸は無いけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:46:25.32 ID:4Zx/TC6q.net


639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:47:32.41 ID:iTB7U78V.net
激しくスレ違になってきてるけど
リュックに若葉マーク貼って運転すれば
そこまで車にいじわるされないと思うw

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:10:46.12 ID:KzBRrBhj.net
ボールドウィンの坂の途中から登り始めるときは、誰もがありがたがるんだろーなー

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:26:30.46 ID:4Zx/TC6q.net


642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:42:00.87 ID:1A9GdmlB.net
>>639
甘い!甘過ぎる!!
世の中には、軽トラでレーサーレプリカバイクを追い抜こうとする糞DQNがうようよ居るんだぞ?
そいつ等の脳内では、自転車なんて轢き殺しても無罪くらいに思ってるよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 03:00:52.34 ID:pB4kaPkP.net
>>637
追い付かれたら端に寄って進路を譲るんだよ。

追い付かれたら即座に、ということまでは法律は求めてないので、
対向車の有無や後続車の台数・種別に応じて柔軟に行きましょう。

大型車両に先を譲って前を走ってもらったほうが、
向かい風が減って楽になりますし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 04:42:54.68 ID:wFL1Dl2B.net
>>643
年配ドライバーが多くなってきて、十分な安全マージンがあるのに運転手が車格を把握できないのか
対向車が来なくなるまで延々と背後に着くケースが増えてるんだよなぁ。
やっと行ったと思ったらそういうのに限って軽だったりさ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 06:12:21.81 ID:pB4kaPkP.net
>>644
あるある。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 06:33:02.13 ID:UxR5imri.net
>>642
軽トラのほうが速いからな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 09:02:54.61 ID:8ANH64ws.net


648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:05:15.86 ID:Qb4udB4Q.net


649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:58:02.26 ID:bUs74GIB.net
ルックMTB前3枚で80kg 今まで最長は115km 目的はサイクリングと多少のダイエット
ダサいけど山でヤバくなると便利。
この体重だと前ローでも歩くより速いよ?

650 :ishibashi:2014/10/23(木) 18:57:28.48 ID:TbGRV78K.net
>>649
>この体重だと前ローでも歩くより速いよ?

何が疑問?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:16:47.06 ID:/RpWO+Qo.net
>>549
俺も2枚派。2〜3年前からリアル店舗での入手性悪くなってからは専らネットで買ってる。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:14:40.63 ID:O6eDZKQg.net
3枚はカッコイイ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:34:13.62 ID:LR25suPN.net
グラベルロードが前2枚なのは何故だ。
コンセプトからして前3枚だろうに。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:44:24.30 ID:YDgG52Nn.net
>>653
平坦な砂利道用なんだろw

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:53:35.22 ID:LR25suPN.net
ttp://www.chainreactionblogs.com/becky/2011/09/28/triple-or-compact-crank-what-should-i-get/
女性にはトリプル、という話

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:59:28.42 ID:NmnsT4Sy.net
女性はテリブル、と言う話 じゃないのかw

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:48:01.91 ID:g1Gpv/p9.net
>>627
ルール違反だけどな

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:14:52.51 ID:IBfIqjQ7.net
>>627
電子レンジやらビデオ、携帯電話などは
どんどんシンプルなものが好まれるようになってきているが
自転車も昨今のブーム後、少しずつであるがシンプルなものが
好まれるようになってきているような気がする
そう遠くない未来クロスバイクからトリプルが淘汰されていくと予想する
なんせ山登りのレースでもダブルなんだから

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:15:47.72 ID:IBfIqjQ7.net
なんで>>627にアンカーふったんだろうw
うろたえていたらごめんww

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:24:41.30 ID:vkSuXsNj.net
>>658
それは登り限定だからアウターを省けるんだろ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:18:07.03 ID:71dUzfKx.net
下りは漕がないから

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:24:22.73 ID:YDgG52Nn.net
>>658
考え浅すぎ
太いタイヤ付けるためにチェーンステーが幅広だから
ロードダブルのクランクが付かない場合が多いんだよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:40:01.09 ID:IBfIqjQ7.net
3枚ギアはエントリーモデルばっかなんだよな
ttps://www.youtube.com/watch?v=0h7_oQqf2x0
この動画で前ギアの枚数についていってるが、その通りだと思った
単によくわかってない初心者には段数が多い方が売れるってだけなんじゃないかな
異論は認める

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:45:06.35 ID:wcxk8cQn.net
解ってないではなく、エントリーモデル買う客層は2枚で坂が上れるほど足ができてないからでは?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:32:17.46 ID:WOU4wJwu.net
それは実際使ってみて脚力ないことがわかるのであって購入時は>>663が正しいだろう
どのギアでどのくらいの速度が出るかわからない、ましてや自分がそれを踏めるかなんてわからない
だから使うかどうかはわからないけどとにかく調整幅は大きいほうが安心ってのがエントリーモデルの特徴
当然ながら段数多いほうが初心者にとっては見栄えがよく見えるというのもあるんだろうけど

666 :ishibashi:2014/10/24(金) 19:39:11.57 ID:IDZfTw+Q.net
           
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   初心者は段数に騙されやすい、ってのは大きいと思います。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    それと、時々「あったら便利」とか言う人がいるんで、最初から付けておけ、と。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    初心者は重量とかQファクターとか気にしないでしょ。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    「使わない物がついていたら、それだけ性能が下がるじゃないか」なんて考えないと思います。
                  だから付けておけ、と。
                  ワンワン!
                 

667 :ishibashi:2014/10/24(金) 19:39:54.77 ID:IDZfTw+Q.net
           
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    この話題、
      i ノ   川 `ヽ'   早く終わってくれませんか。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    「ヤマノススメ」に移行したいんです。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:58:04.70 ID:IBfIqjQ7.net
>>665
ホームセンターの鉄性のなんちゃってスポーツバイクならトリプルも有用になることはあるかもしれないな
すごく重いママチャリとかこそトルク重視の変速が充実しているべきなんだが

あまりトルク系を重視する必要がない軽量スポーツバイク初心者を待ち受ける罠が
トリプルなんだと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:58:35.78 ID:IBfIqjQ7.net
>>667
ワンワンにとてつもない違和感を感じたんだがwwwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:29:56.37 ID:Nk9EyAFe.net
夜に峠を登ってるとお化けが怖いので、夏色プレゼントをがばがば編集含めてずっと脳内リピート

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:36:27.04 ID:71dUzfKx.net
>>663
飯倉さん好きだよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:43:44.30 ID:WfyWeg1e.net
まだ>>1いるのか
いい加減スマホ手放せ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:11:30.69 ID:71dUzfKx.net
スマホじゃなくてタブレットだよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:40:05.86 ID:CxDmM/t2.net
使うなら必要
使わないなら不必要

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:49:30.76 ID:71dUzfKx.net
使わないけどカッコイイよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:51:30.97 ID:059HUfHq.net
このスレまだあったんだ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:11:14.33 ID:71dUzfKx.net
次すれもあるよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:28:41.48 ID:4+xYoIyO.net
(・∀・)

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:45:43.74 ID:7nK9mDDO.net
入門機種で「使わないギヤがある」より「使いたいギヤがない」の方が問題になりやすいものね

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:46:17.24 ID:ppKkiKgt.net
量産品なら、必要ない場合があるものでも、つけてしまって共通化した方がコストが下がる場合があるしね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:50:42.68 ID:5r8ZLwQ9.net
> なんせ山登りのレースでもダブルなんだから

それはレースだからでしょ。
150Wくらいの出力で、のんびり走る人には、トリプルは有用でしょう。

とはいえコンパクト + リアの段数増加で、事情が変わってきてる気がする。

たとえば8sだと、
ダブルのインナー34T + リア28T ・・・ ギア比1.214
トリプルのインナー30T + リア25T ・・・ ギア比1.200
こんな感じで、トリプルにしようかという人も出てくるかもだが、
11sでは8sの11-22Tのロー側に3枚足したような11-32Tがあるので、
ダブルのインナー34T + リア32T ・・・ ギア比1.063
これでクロスレシオとワイドさの両立してて十分でしょう、ということに。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:10:57.16 ID:tuPMZpPh.net
のんびりというなら、せめて100W以下、ギア比1以下にしてもらえないものでしょうか

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:48:18.96 ID:4+xYoIyO.net
ぎや( ̄□ ̄;)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:53:38.70 ID:0eZ57r9i.net
1枚にしたら軽くなる

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:22:23.32 ID:/z0Z0ltd.net
1枚にしたときの重量的な軽さと、3枚にしたときのギヤ比的な軽さと、
どっちが疲労度が少ないでしょうかって話になってくのか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:13:55.65 ID:3g1akuD0.net
うんこしたら軽くなった

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:14:40.58 ID:3g1akuD0.net
3グラム

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:29:48.55 ID:/z0Z0ltd.net
大は小をかねる。
あって邪魔だったら外せばいいが、
無いところにつけようと思うと結構大変。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:34:36.76 ID:cYpDiYIp.net
>>685
重さの差を感じられるほどの重量差は無い

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:08:40.91 ID:gHic1VnA.net
ないあるよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:22:48.43 ID:J7QHynuY.net
うんこしたら体重が、減った

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:06:41.43 ID:J1DAFkDL.net
あたしもしよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:12:46.38 ID:+tbWtEH6.net
こんなに天気がいいんだから
お前らもたまには走りに行こうぜ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:12:50.84 ID:ye1zKhDN.net
行けるなら行きてーよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:56:37.69 ID:NdmWp5rH.net
雨が降ってる

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 00:54:26.44 ID:AyyBxHQ5.net
1枚で いんだろうな

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:45:06.89 ID:BTk9xWrq.net
>>696
ママチャリは1枚出しな、
クロスバイクのエントリーが3枚多いのは謎すぎだよ
スポーツ車だってのにね、老人向けの乗り物なのか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:53:02.99 ID:TJ/7ZQjH.net
>>697
自転車を企画する側は需要に応えてるだけ。
製品を淘汰・進化させるのは、いつだって消費者の購買行動。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:01:13.42 ID:hlLppmdA.net
>>697
なんで謎なの?
タイヤサイズに自由度もたせたフレームなら駆動系はMTBコンポになるでしょ。
Fトリプルが主流だからそのまま使ってるんだよ。
わざわざFシングルにしてもあまりコストダウンにならないし
チェーンの脱落防止まで考えると逆にコストも手間もかかるかも。
トリプルを有効に使える人もいるしシングルで十分な人にとっても
トリプルで困ることってほとんど無いんじゃない。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:12:33.49 ID:BTk9xWrq.net
ママチャリは1枚だし
スポーツ車で高速域も伸ばすなら2枚くらいが妥当だと思う
3枚のギアでロー域を使うと
空回りしてしまうほどギア比が小さく存在意義がないんだよな
インナーのハイ域だとセンターとギア比がかぶるしね
間違いなく初めて多段自転車に乗る人に売れてしまうから3枚だと思っているよ
自転車屋がそう言ってるからな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:54:37.03 ID:TJ/7ZQjH.net
>>700
とりあえず、このスレを1から読んでみようぜ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:24:31.75 ID:9DRBAlDX.net
無知の人が喜ぶのが目的か?

703 :ishibashi:2014/10/27(月) 19:45:23.00 ID:bR6eJ2jT.net
スレテーマはとっくに結論出てるのに、
新規参入があるから一向に収束しない。
早く雑談スレとして使いたいから、書き込む前に1〜全部読んでください。

704 :ishibashi:2014/10/27(月) 19:46:51.54 ID:bR6eJ2jT.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>669
      / ` ・  . ・ i、   なんでですか?
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  とりあえず、私のスレをたくさん読んでください。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:49:34.13 ID:uHfQCWQI.net
3枚カッコイイ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:53:37.28 ID:k9faHLxz.net
ネ申からのヒント

前1枚と2枚と3枚の3種類ある、と考えると
自転車が最低3台必要だと分るだろ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:54:52.22 ID:k9faHLxz.net
ネ申からのヒント

後は1段、2段、3段、4段、5段、6段、7段、8段、9段、
10段、11段とかシャフトとか内装とか色々ある、と
考えると、自転車沢山要るって分るだろ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:02:45.59 ID:uHfQCWQI.net
へー

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:07:56.19 ID:k9faHLxz.net
>>708 10台以上持つようになりゃ分るよ。

1段・・・実用車やシティ、ピストの片切りハブ
2段・・・ピストの両切りハブや片側ダブル切りハブ
3段・・・内装3段(1/8インチの3段ギアもあり)
4段・・・シクロの4段フリー
5段・・・レギュラー5段フリー・カセット or 内装5段
6段・・・6段ボスフリー・カセット
7段・・・ナロー7段ボス、7段カセット
8段以上・・省略、内装8段も忘れんなよ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:16:15.98 ID:azb1d3e/.net
上級者が挑戦すると仮定して、バイクは同一車種の場合、105の2×11と
アルタス3×9で富士スバルラインを登ったらどちらが楽(早く五合目に着く)か?

711 :ビッグマック総統 ◆59l7hCDfw6 :2014/10/28(火) 02:25:13.87 ID:WX7XwwY1.net




うんこ



ちんぽ




まんこ




略して







   ジ ・ ウ ン チ ン マ ン




712 :ビッグマック総統 ◆cUwdBikOtE :2014/10/28(火) 04:52:57.93 ID:WX7XwwY1.net





東府中と分倍河原の中間から




          (\ξ /ノ
          〆⌒丶//     鼻くそ!!
          (。・_・。`)ニニニつ  歯糞!
           /  ハ | |      チンカス!!! と叫ぶ
             / / \\      



明日はトビー。
うまくいけるかな?
キンチョーするお。




                        爆笑またなーーコマネチ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 05:49:56.24 ID:hjxCY0Y+.net
キンチョール

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 06:41:08.87 ID:GAnBPh98.net
蚊取り線香

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 06:53:01.61 ID:yLAvRVew.net
香取慎吾

716 :ビッグマック総統 ◆isGVO9MwMM :2014/10/28(火) 07:11:54.52 ID:WX7XwwY1.net




ちんぼはね




ちんぽこっていうんだホントはね




だけどちっちゃいから自分の事




ちんちんっていうんだよ





可愛いね ちんちん

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:55:50.01 ID:sMxCX4i3.net
3枚あるとカッコイイね

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:10:44.67 ID:sMxCX4i3.net
うん

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:48:37.32 ID:UJQf9aqo.net
やっぱ変速は多い方が良いよね
22速より24速の方がイイ

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:52:48.48 ID:5aVlxohK.net
4×11欲しい

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:59:37.04 ID:UcQaqW9D.net
>>719
ダブってる部分があるから
3x8より2x11の方が実際の段数は多いんだよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:38:04.67 ID:BG4CtiOp.net
段数よりも軽いギアが欲しい

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:43:04.66 ID:sMxCX4i3.net
立って漕ぐから重いのがいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:20:25.92 ID:xQqfXWoo.net
>>700>>721ってこのスレの最初からいて何が何でもトリプル不要論を
ごり押ししたいだけの馬鹿だろ。
サラッと読んだだけで何度も同じこと言ってるからすぐわかる。

725 :ベイルート85:2014/10/28(火) 17:09:47.08 ID:b0XqvBdp.net
上の名前欄にある自転車の神様と言えばジュ(略)様でしょうか(((^^;)

さて、本題に入る前に自分はジレットセンサーエクセルのホルダー本体(初期型)を嫁に勝手に捨てられ激怒したのが二年前になります。
二枚刃最高というよりもあの本体の優美なデザインとチネリスーパーコルサにも通じた洒落っ気がお気に入り。
だから髭そりには今でもジレットのダブル。残念なのはホルダー本体がsecondモデルで我慢を強いられている事(;´д`)

本題に戻りますがサイクリングにはダブルよりトリプルも用意してあります。これは山岳用ではなく散歩用。
ジュ(略)様ご推奨のPCD 110&74、アウター46、センター40、でクロスさせてから、
更にここが自分のオリジナルでインナーに32を用いてトリプルでアウター、センター、インナーのオールクロスレシオ
更にスプロケも7700系Duraの9速スプロケの11-21tでミドルレンジに絞り切った極端な鬼クロスレシオ仕様
実にグループBランチアストラトスを彷彿させる散歩仕様だぜ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:15:16.62 ID:UcQaqW9D.net
>>724
俺はトリプルを使っているわけだが

727 :ishibashi:2014/10/28(火) 18:44:53.01 ID:D4R6IG6i.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>725
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   男と女では、要・不要、残す・捨てるの判断が著しく違いますからねえ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  私は今のところ、その種の戦争は起きていません。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

728 :ishibashi:2014/10/28(火) 18:46:02.14 ID:D4R6IG6i.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   Qファクターが気にならないなら、3枚でいいんじゃないですか?
      / ` ・  . ・ i、   邪魔にならない、というんだから、あってもいいでしょ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  私はまっぴらごめん。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

729 :ishibashi:2014/10/28(火) 18:46:54.66 ID:D4R6IG6i.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   それより気になるのが、来たる12月14日です。
      / ` ・  . ・ i、   今年は日曜日ですが、何がしかトラブルに巻き込まれる日でございます。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    実際、討ち入りに遭ったこともあります。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    御嶽山の麓をサイクリングでさまよったこともあります。その日は―10℃安定していました。
                  ワンワン!

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 05:38:10.12 ID:BhENIQCq.net
寝る時間だ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:56:52.08 ID:8KoL9Lbp.net
必要にして十分ということならダブルということになるんだろ。
でも使い勝手は人それぞれだからトリプルがいいって人もいる。
トリプルなんていらないよって必死になってる奴は多分ダブルも
使いこなせないw

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:10:25.62 ID:ZWga/pHz.net
クロスバイク等では3x8=24という数字に騙されるアホのためにトリプルなんだという話する人がいるが、
低価格の完成車ではファッションのためにフロントをダブルにしてるモデルも多い気がするよ。

たとえばフロント46-34T、リア11-32Tって、使いやすいのだろうか。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:44:56.56 ID:R9bmM57c.net
>>732
都市部に居ると分からんと思う。
田舎で風力発電の風車が立つようなところ。
一級河川の作り出す低地で見渡す限り田んぼだが、縄文海進でも陸地だった台地がすぐ背後にある。
こんなとこだと追い風向かい風で楽に進めるギアがぜんぜん違うし
ちょっと移動しようと思っても台地への上り下りが発生する。
太い車道こそ勾配は楽だが思うような場所に無いし
昔ながらの生活道路や県道・市道だと歩道橋のスロープ並みなところもある。

イナカナメンナ(´・ω・`)

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:07:39.04 ID:07vrGTQC.net
自転車に詳しくない人と話してると、ギアが沢山あるから高性能みたいな勘違いをしている人がたまにいる
あまり知識がないから、評価出来るポイントがそこしか思いつかないんだろうな

まあ微笑ましいよなw
俺もガキの頃は『ギアの多さ=性能の良さ』だと思ってた

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:17:14.22 ID:DKjH9/yb.net
そりゃママチャリは3段か6段のどちらかだからね
3段と6段じゃ走りやすさが段違いだから24段とかガキの頃はもはや想像できない走りの夢のバイクに映るだろうな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:18:41.29 ID:pKScn8/v.net
ギアがたくさんあっても高性能ではないが、
一般的にギア比の幅はトリプルの方が広い。
重いギアでも坂が上れる猛者か、平地しか走らないヘタレにとっては3つ目のギアがいらんというのは解る。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:23:23.74 ID:1wC076U7.net
四輪は排気量、二輪は馬力、自転車は・・・価格!

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:29:51.68 ID:ZWga/pHz.net
>>736
広いといっても低いほうにリア1枚分くらい。

それに、
トリプル + クロースのカセット
ダブル + ワイドのカセット
という比較だと同じくらい。

またリア8速あたりでは、ワイドなカセットはギア比が飛んでいて、
状況に合ったギアが選べない場合も出てくるんだけれども、
トリプルのアウターとセンターの歯数差をリア1.5枚分にして
ギア比が重複せず互い違いになるようにするというセコイ手も。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:30:32.30 ID:rDU+3XhG.net
2枚目で上がれない急坂なんて押したほうが楽

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:46:17.59 ID:HXje9hIG.net
>>734
フロント2枚
リア8s
これで充分だな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:48:56.18 ID:lAI/pNQS.net
>>738
自分で答えいってるけどトリプルの方がカセットをクロスに出来るんだよ。
これが利点だと思わない人には関係ない話だけどね。
具体的にツーリング用だと
ダブル  48×34 11〜32
トリプル 48×38×24 11〜25
とかね。

>ギア比が重複せず互い違いになるようにする

それ自慢げに言う人昔からいるけど意味ないだろ。

>>739
でも押さない方が早いよ。
ハイキングじゃなくてサイクリングなんだから出来るだけ
乗って行きたいという気持ちもある。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:01:39.84 ID:ZWga/pHz.net
>>739
自転車を押して歩くのは、乗って漕ぐよりも、疲れることがある。
普段ほとんど使わない筋肉を使うとか、自転車の脇に立って押す姿勢がヤバいとか。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:04:30.71 ID:ZWga/pHz.net
>>741
>>ギア比が重複せず互い違いになるようにする
> それ自慢げに言う人昔からいるけど意味ないだろ。

一定ペースで走っているときに、
ちょうどいいギアが無くて困ったときに、
フロントを変えてリアも変えると、
ちょうどいいギアになったりするのよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:16:43.98 ID:lAI/pNQS.net
>>743
そんな苦労するならフロント枚数増やしてリアをクロスにすればいいじゃん。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:30:28.40 ID:ZWga/pHz.net
>>744
リアのアウターとセンターの話だよー

746 :ベイルート85:2014/10/29(水) 17:14:24.38 ID:8wGsolZ6.net
こ、こ、こ、この流れ…。実にジュ(略)自転車の神様によるフランス式アウターとセンターのクロスレシオによるトリプル

当然、リア5速w&エンド幅120mmによるエアロ効果wにボスフリー32Hアンブロシオ・モントリオールの変形イタリアン手組で間違いなし(((^^;)

という事でagreementして宜しいでしょうか!!

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:05:59.74 ID:lAI/pNQS.net
>>745
リアのアウターとセンターってなに?

748 :ishibashi:2014/10/29(水) 19:09:40.73 ID:juLPtda0.net
                  >>741
                  はい、意味ないです。
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    昔は、前48・45・33 後 2段飛び というのがありましたが、後がクロス化できる現在は意味ないです。
      i ノ   川 `ヽ'   ワンワン!
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  >>743
 ∩,  / ヽ、,      ノ    前にも書きましたが、使いにくいギア設定の典型ですね。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    偶然に頼ってるわけでしょ。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    やめましょう。
                  ワンワン!
                 
                 
                 

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:19:38.41 ID:ZWga/pHz.net
>>747
フロントの間違いです

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:20:12.60 ID:ZWga/pHz.net
>>748
偶然ではなく計算ですよ?

751 :ishibashi:2014/10/29(水) 19:38:59.92 ID:juLPtda0.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>750
      / ` ・  . ・ i、   前に書かれてた方ですよね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  そういうのは、偶然といいます。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    計算した結果、偶然上手くいっていた、と言います。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!

                 
                 
                 

752 :ishibashi:2014/10/29(水) 19:40:55.13 ID:juLPtda0.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>746
      / ` ・  . ・ i、   いや、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  リアはウルトラ6にして、チェーンを細くしましょう。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

753 :ishibashi:2014/10/29(水) 19:42:24.47 ID:juLPtda0.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>743 対 >>744 は、744の勝ちです。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:10:41.21 ID:13E2WKBC.net
>>750
馬鹿は相手にするな。

755 :ベイルート85:2014/10/29(水) 20:14:03.14 ID:8wGsolZ6.net
ここまでのダブルとトリプル論争…。

こ、これ悲しいけどノイズリダクション・システムで覇王争いしたドルビーB対dbxの行方に似ている………。


(ダブル派閥)10db程度の高域ヒスノイズにしか効果ないけど、なぜか広くデファクトスタンダードとして支持されたドルビーB勢力。ただし玄人や粋人からは、またドルビーB かよ能がないぜと愚痴られる。

(トリプル派閥)対する全帯域圧縮伸張で40dbものノイズリダクション効果とダイナミックレンジ拡大で凄いぜdbxノイズリダクション!最高と唸る一部ユーザー。

だが友達に貸したら、おい俺の機種dbx のデコードなんか出来ないからシャンシャン高域がハイ上がりで聴けない!(;´д`)と本来の性能が理解されず低評価でドルビーB程には広まらなかった。

以上によりジュ(略)自転車神様による真理=現在は、もはやドルビーBもdbxノイズリダクションも共にレトロ・テクノロジーであることから、
逆にスギノパターンレス・リングのフロント・シングルが、これから来る!!!

756 :ベイルート85:2014/10/29(水) 20:18:57.53 ID:8wGsolZ6.net
ちなみに私はdbx はタイプIIのモデル222を当時ディスクunionの中古で入手しますた(((^^;)

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:20:51.02 ID:TptDv6US.net
85歳の話には付いていけない

758 :ベイルート85:2014/10/29(水) 20:28:18.68 ID:8wGsolZ6.net
まあ、なんてゆうか只の鉄でできた箱で黒い本体に白地にdbx 222とあり電化製品というよりも
軍用電装品みたいなミリタリーチックなブツで日本の電化製品とは異質な匂いがプンプンしておりました(^-^ゞ

759 :ishibashi:2014/10/29(水) 20:38:35.25 ID:juLPtda0.net
>>755
dbxはほとんど知りません。
ドルビーBは、途中から使わなくなりました。
音の鮮明さがなくなるんで。
ノイズを我慢して原音聴いたほうがいい。

>>758
私が仕事で使う機器は、そんなんばかりですよ。

760 :ishibashi:2014/10/29(水) 20:42:16.03 ID:juLPtda0.net
やっぱ、歯数が自由に選べるのがいいよねえ。
8段まではUGが完全自由、HGもごちゃまぜで使って問題なし。
10段時代は、アフターマーケットのスプロケットがあったはず。
フロントはこれからもスギノですよ。

せっかく段数増やしたのに、セッティングが自由に出来ないでは意味がない。
段数だけ無駄に多くて使わないギアがたくさんついたセッティングが主流ですよ。
メーカーが意図した乗り方ピッタリをする人を除き。

761 :ishibashi:2014/10/29(水) 20:54:43.28 ID:juLPtda0.net
>リアがワイドで8枚しかない場合は、フロントがトリプルだと、ちょっと良いことがある。

>たとえば、
>38T ÷ 15T = 2.533
>48T ÷ 17T = 2.824
>38T ÷ 13T = 2.923
>48T ÷ 15T = 3.200
>こんな感じで、スプロケはワイドだけど、使えるギア比はクロース相当になる。

こんなことするより、
後 15・16・17・18としたほうが使いやすいですねえ。
偶然、48・38とリアがかみ合っただけだし。

3×8なら、
前 42・32・22
後 13・14・15・16・17・18・19・21 ぐらいが使いやすいかと。
あるいは、後13・14・15・16・17・19・21・23 あたり。

762 :ishibashi:2014/10/29(水) 21:01:17.01 ID:juLPtda0.net
>逆にスギノパターンレス・リングのフロント・シングルが、これから来る!!!

といきたいところですが、
シマノの薄刃がよろしいかと。
スギノは厚刃しか出してないんですよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:06:36.47 ID:lAI/pNQS.net
>>738
馬鹿は無視して話し戻すけど。ツーリングや街乗りに
限れば。
ダブルだとアウター×ローとインナー×トップは使えないし、
アウター時のトップ側数枚とインナー時のロー側数枚は
山岳部でも入らない限り普段使わない。これが使いやすいか
どうかって話なんだよね。
レースよりの人がダブルで十分てのはそりゃそうなんでしょ
俺だってロードはダブルだしw
でもツーリング用だと適当なセンターギヤを選べばリアカセット
全域を有効に使えて、よっぽどの下り、登りのときだけ
アウター、インナーを使う。これは使い勝手良い、という
ユーザーがいる以上トリプル不要論は成り立たんだろってこと。

764 :ishibashi:2014/10/29(水) 21:28:42.38 ID:juLPtda0.net
>>763
おおむね理解できるが、
具体的な歯数を書かないと、伝わらないと思うよ。

最近のロードスプロケットは、
多段化したのをクロスレシオ化ではなくワイド化に使ったため、アウター・インナーの領域の重なりは非常に広い。
さらに、フロントはコンパクトドライブが主流。
「前はずっと変速したくない」って人を除けば、そうそう不都合ないと思われる。
まあ、それをどう受け取るかは乗り手次第だが。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:30:59.34 ID:UlIo+Np8.net
トリプルってもともとMTB用じゃないの?
それで作られたのが安くてそこそこ品質がいいから、ロードにもそっち流用してるだけの話でしょ
ちゃんとしたロードの基本は2枚だよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:39:27.16 ID:lAI/pNQS.net
>>765
ロードにもトリプルコンポはあるよ。
まあおもにツーリング用だけどね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:39:29.06 ID:TptDv6US.net
>>765
無知すぎ笑った

768 :ishibashi:2014/10/29(水) 21:48:56.96 ID:juLPtda0.net
>>765
そのもっと前はキャンピング車ですね。
ランドナーはダブルのほうが多かった。

それまでのロード車は、トップクラスの選手のみに適合するギアレシオで、遅い人も無理して重いギアを使ってたんですわ。
インナーは38まで(シマノは39)、フリーは26まで。

ロードに使われ始めたのは、20年弱前かな?
打開策としてトリプルクランクを使うようになり、リアの段数が増えた現在では、コンパクト化したダブルで同じ効果が得られるようになりました。
シマノスズカでクランク設計者に「インナーを小さくしてくれ」と言ったら、「後ろを大きくしなさい」と言われたもんです。
いつのまにか、私の予見した方向になりました。

今では、あの時のやりとりは何だったんだ、と。

と一通り説明したあとで、
このスレの基本テーマは、「安クロスのフロントトリプルは意味あるのか?」です。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:09:03.49 ID:ZWga/pHz.net
安クロスは、なんちゃってMTBコンポだから、そもそもダブルのクランクが無い。
リアのOLD135mmだから、ロードのダブルのアウターからではトップが遠すぎるかも。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:15:36.29 ID:lAI/pNQS.net
>>769
>ロードのダブルのアウターからではトップが遠すぎるかも。

あ、それは大丈夫。リア135oでロードクランク使ってる自転車なんて
いくらでもあります。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:52:41.83 ID:lAI/pNQS.net
ルックMTBとか安クロスがどんな構成なのかよく知らんけど
上級車(者)にそういう構成、使い勝手が確立されるから
それに倣ってるんじゃないの。
基本的に入門車って街乗り程度にしか使われないことが多いと
しても使いこなす人も少ないながらいるだろうし、使いこなせない
奴に合わせるって理屈はないだろう。使いこなせないくせに
あれは無駄だとかこれはいらないとかうるさい奴はママチャリ
乗ればいいと思うよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:45:29.81 ID:eLd4Na6Z.net
それだ

773 :ishibashi:2014/10/30(木) 04:16:49.20 ID:QfbHbQsQ.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   「使いこなせない奴に合わす」で消滅したのが、
      / ` ・  . ・ i、   パートタイム4WDです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    特殊なことやろうとする人以外は、
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    乾燥路=2WD、雪や未舗装=直結4WD でよく、
                  デフやビスカスカップリングが不要です。
                  ワンワン!
                 

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 07:47:09.99 ID:eLd4Na6Z.net
へー

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:39:56.46 ID:P/Iz2dpf.net
馬鹿が。
センターデフやビスカスカップリングが必要なのはフルタイム4WDだろ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:43:10.93 ID:WIMAjeNu.net
へー

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:43:54.93 ID:WIMAjeNu.net
77ゲットー ヽ(^。^)丿

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:05:54.27 ID:WIMAjeNu.net


779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:22:58.49 ID:FNYmKLuv.net
むしろセンターデフやビスカスカップリングに量産効果が出て
安く搭載できるようになったからフルタイムが普及したんだろw

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:56:11.18 ID:c9ELm9ri.net
へー

781 :ishibashi:2014/10/30(木) 18:50:14.64 ID:QfbHbQsQ.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>779
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 雪道運転なら、センターデフ4WDは低性能だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  ギアの切り替えできない奴が普及させたんだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

782 :ishibashi:2014/10/30(木) 18:50:58.54 ID:QfbHbQsQ.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>775
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| だから、フルタイムなんざ不要と言ってるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:32:47.92 ID:EndRHinj.net
へー

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:21:46.06 ID:q5xfD35q.net
>>781
はげしくスレ違だけど
雪道だとセンターデフあったほうがいいよ
ちなみに俺北海道人、札幌の「わだち」は半端ないよ

へー

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:26:56.94 ID:McUteh2b.net
今年は雪ふるといいな(*´∀`)

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:18:38.47 ID:P/Iz2dpf.net
>>773
>「使いこなせない奴に合わす」で消滅したのが、
>パートタイム4WDです。


>>782
>だから、フルタイムなんざ不要と言ってるだろ?

どっちなんだよw


全くLSDが入って無いセッターデフなんてあるか?
ビスカスは勿論だがフルタイム4WDが雪道で低性能って?
運転免許持ってないだろw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:46:42.41 ID:KX8vMIOG.net


788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:48:14.42 ID:KX8vMIOG.net


789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 02:11:50.54 ID:KX8vMIOG.net
3枚あるとカッコイイ

790 :ishibashi:2014/10/31(金) 04:50:39.35 ID:S8isvmjn.net
一瞬、4枚に見えましたが・・・
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1379767477752.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=17056

>>786
>どっちなんだよw

読解してください。
“解読”の必要はありません。

デフロックとセンターデフスカスカを比べれば、デフロックのほうが雪道に強いですよねぇ。
私はデフロックなしで何度も泣きを見ています。
ワンワン!

LSD機能のまったくないのもありますよ。
そもそも、LSDの効能ってどんなもんでしょ?
ワンワン!

791 :ishibashi:2014/10/31(金) 06:08:30.02 ID:S8isvmjn.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>771
      i ノ   川 `ヽ'   「使いこなす」を、機能を引き出す・本来の性能を発揮させる、とするなら、
      / ` ・  . ・ i、   初心者は使いこなせない、でしょう。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    でも、どっちが使い勝手良いか、となると、う〜〜〜〜む、ですね。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    初心者の考えることは、わかりづらい。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                  ワンワン!
                 
                 
                 
                 

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:05:34.45 ID:HKNrRUm5.net
>>790
お前が無知で安モン買ってるだけじゃないかw

>そもそも、LSDの効能ってどんなもんでしょ?
草不可避。
お前に分かる言葉使ってやれば自動で掛かるデフロックだよ。

センターデフ式のフルタイム4WDは差動制限装置(LSD・デフロック... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283572102

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:46:44.03 ID:4hDF5jX+.net
>>790
読解も何も
パートタイム4WDは消滅してませんが?

794 :ishibashi:2014/10/31(金) 18:56:02.69 ID:S8isvmjn.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    「パートタイムを使いこなせる人には、フルタイムは不要」というのが理解できないとは、
      i ノ   川 `ヽ'   この方たちはパートタイムだめ、ってことですかね?
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    最近のフルタイムはLSDあるから大丈夫、とか、わけわかりません。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    パートタイムでいいんだから、そんなもの不要でしょ。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                  ちなみに、私はパートタイマーのおばちゃんを使いこなすことで定評あります。
                  あちこちで問題起こして手に負えないと烙印おされた人を、見事、言うこと聴かせています。
                  ワンワン!
                 
                 

795 :ishibashi:2014/10/31(金) 18:57:54.29 ID:S8isvmjn.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   レースやってる人の個人ブログとか読んでると、
      / ` ・  . ・ i、   「今日は時間がなく体調もよくなかったので、20分のLSDで切り上げた」とかある。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    「LSDはlong slow distance でしょうが。アンタのはSだけやん。」と突っ込みたい。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 
                 

796 :ishibashi:2014/10/31(金) 19:05:24.57 ID:S8isvmjn.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>792
      / ` ・  . ・ i、   自動で掛かるデフロックより、最初からデフロックのほうが雪に強いと思われるが。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    >>786
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    カリブは、初代がパートタイム、二代目からフルタイム。
                  この現象を差している。なんちゃってクロカンに多数あり。
                  ワンワン!
                 
                  合法的に使うには過剰性能なエンジンを載せたスポーツタイプを除き、
                  普通の人が普通に走る分には、直結のほうがいいでしょ。
                  どうせ、雪かダートなんだから。
                  ワンワン!

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 19:12:54.63 ID:PIu1kRDG.net
いい加減ウザいよ

798 :ishibashi:2014/10/31(金) 19:47:57.54 ID:S8isvmjn.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>797
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| ウザいのはパートタイムの良さがわからん連中だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自分は使いこなせませんと正直に認めれば、ここまで長引かなかっただろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  
    

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 19:56:41.76 ID:gDSOSoU8.net
まだ引きずってんのかコイツ

800 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/31(金) 20:14:14.49 ID:OElK6N9t.net
図は、前進3速コラムシフト式のスライディングメッシュ式のトランスミッション。
シンクロ機構がないので、ダブルクラッチをしないとうまく変速しにくいという欠点がある。

スライディングメッシュ式は、摺動噛合式と呼ばれ、使用する時だけ歯車が噛み合うというシンプルなものだ。
なお、シンクロメッシュ式は、常時噛み合い式の歯車に加え、シンクロナイザーリングが備わっているのだ。

801 :ベイルート85:2014/10/31(金) 20:37:20.96 ID:DlKQPwoG.net
横からチラ裏。

ジムカーナ&ダートトライアルに使われていたKP を友達から借りて機械式LSD を初めて体験した20歳の夏(;´д`)
交差点で左折バキバキ右折バキバキ♪
何じゃ!この車はあ!!!
壊れてる! ヤバイよ、ヤバいよ。

実に無知でござきました .(`・ω・´)ゝキリッ

802 :ishibashi:2014/11/01(土) 05:50:24.98 ID:0d40wmUW.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>799
      i ノ   川 `ヽ'   引きずらせたのは誰かな〜〜〜?
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  >>800
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ダブルクラッチはシンクロ付きの自動車でも多用しましたが、スライディングメッシュは機構すら知りません。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    図ってどの図ですか?
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                  >>801
                  その現象、体験したかったです。
                  機械式LSDは、自動車に乗り始めたころ、時期的に絶滅していました。
                  ワンワン!
                 
                  KPもですが、EPは女車でもありまして、ソレイユとかいうグレードを改造して走り屋やってるのがいました(中身は同じとか)。
                  あと、AE86に85のデカールつけて、スポーツカーをブチ抜くという悪趣味なのも。
                  ワンワン!

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:47:00.29 ID:+uiDGdE2.net
3枚

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:48:24.94 ID:+uiDGdE2.net
ホームセンターに売ってるハマーって素敵な自転車も3枚

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:49:17.32 ID:+uiDGdE2.net
3枚 カッコイイ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:57:16.16 ID:PYk/HAru.net
>>805
自分で立てたスレぐらい主張は一つに絞りやがれ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:14:16.68 ID:MwGOQNct.net
>引きずらせたのは誰かな〜〜〜?
引きずったのはおまいさん。
実行犯と扇動・幇助は別の罪。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 15:27:34.48 ID:M4NarsZa.net
コテとか頭おかしいから言っても無駄だと思う。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:10:02.74 ID:HjrkcO74.net
ネタスレかと思いきや、結構ためになっているので、
感謝(爆)の気持ちも込めて、まとめ的なものを作ってみました。
ほかで調べたことも入れてあります。

以下、長文スマソ

トリプルの長所
1.ギア比をよりワイドレンジかつクロスレシオに設定できる。
しかしロード系ではコンパクトクランクと多段化により差が縮小。

2.低ギア比化が比較的に容易(今はこっちが重要)。
MTBは言うに及ばず、ロード系でもスギノXD2-600Tの46-36-26と
シマノCS-HG50の11-30などで、ギア比1以下が可能。

ダブルで十分に山も上れるという意見には、
「ウィスコンシンの山岳用のギア構成」を参考に大雑把に言うと、
斜度10%の峠道をケイデンス60を維持して上りたいなら、
ダブルでOKなのは、35km/hで平地巡航できる出力200w以上の人。
平地巡航28km/hの出力100w以下の一般人(貧脚)には20/34が必要。
(ttp://sdellington.us/gearing/gearing.html参照)

歩いたほうが早いという意見には、
自転車の運動効率の良さを尊重しましょう。
時速4kmでも、漕ぐほうが押し歩きよりも楽。荷物があればさらに。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:10:57.76 ID:HjrkcO74.net
トリプルの短所
1.Qファクターが広くなる。MTB系では顕著。
高ケイデンスを維持する漕ぎ方には不利。

2.変速機構が複雑になり、変速反応が悪くなる。
そのためか、シマノのトリプルは10速まで、スギノは9速対応まで。
他も10速の場合は、STI非対応のよう。
(ttp://janheine.wordpress.com/2013/03/25/trouble-with-sti-triples/参照)

トリプルが効果的なケース
1.オフロード車
2.ツーリング車(荷物有)
3.貧脚の峠好き
多様で険しい地形や重量に対応する必要はあっても、
それほど高いケイデンスや変速性能は要求されない(できない)。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:11:48.04 ID:HjrkcO74.net
トリプルのアウターとセンターのクロス化について
このスレで何度か話題になり、面白そうだが意味がよく分からなかった。
有名なサイト(http://sheldonbrown.com/gear-theory.html
に比較的に詳しい説明があったので、紹介しておきます。

英語ではハーフステップ・プラス・グラニーと呼ぶようだ。
フロントのアウターとセンターの間の変化率を、
リアのスプロケット間の変化率の半分に設定(ハーフステップ)して
常用域のギア比の均等なクロスレシオ化を図り、
小さなインナー(グラニーギア)できつい上りに対応する仕組み。

たとえば、リアスプロケット間の変化率を12%前後(14-16-18-21-24など)、
アウターとセンターの変化率を6%前後(50-47など)にすれば常用域の10段は、
アウターからセンター(-6)、センターから一段下のアウターへ(-(12-6)=-6)、
逆に、センターからアウター(6)、アウターから一段上のセンター(12-6=-6)、
と6%前後の変化率で推移できる(厳密には上りと下りで変化率が少し変わる)。

フロント・ディレイラーの性能が低く、スプロケも4〜5段だった時代の工夫で、
チェーンのたすき掛けや、前後同時シフトなど複雑な変速作業が弱点らしい。
運用の煩わしさと、多段化で必要性が薄れて、廃れてしまったようだ。
このスレでも繰り返し否定されている。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:12:30.81 ID:HjrkcO74.net
ハーフステップ方式の見直し
しかし上記サイトには、チェーンやカセットが良くなり、
インデックス式シフターが登場したことで、ハーフステップ方式は
以前より実用的になっているかもしれない、という提案もある。

鍵になるのは、今何速にいるかが分かるインデックス式シフターで、
インジケーターの無いSTIは不向きだという。

ストップ&ゴーの多い街乗りや、細かい起伏の変化には向かないが、
適当なギアが無いという事態が避けられるメリットが期待できる。

具体例
フロントはスギノの7、8速用チェーンリングとクランクで、48-44-28、
リアは、シマノのCS-HG200-8で12-14-16-18-21-24-28-32、
という組み合わせはどうだろう。変速メカとシフターにはクラリスが使える。
この例は、ギア比4.00-0.88の範囲を、常用域は3-9%の変化率で推移する。
フロント2枚を3歯差にできないので、ややいびつな間隔なのが残念だ。

「自転車探検!」によれば、変化率6%で「クロウスレシオ」、12%で中間、
18%でワイドレシオ、ということなので、この例は比較的にクロス寄りであり、
また、10%-12%を超えると変化を強く感じるとも聞くので、
前後同時シフトを別にすれば、比較的にスムーズな変速と言えるかもしれない。

実用性のほどは、やってみないとわからない(やってみたいが金が無い)が、
8速という枯れて安あがりなシステムを活かせそうなのが魅力的だ。

リアの上下だけを使って移動しても、格段の間の変化率は17%以内なので、
極端なワイドレシオにはならないのが、保険になっている。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:54:32.82 ID:M/76x4en.net

歩いたほうが早いという意見には、
自転車の運動効率の良さを尊重しましょう。
時速4kmでも、漕ぐほうが押し歩きよりも楽。荷物があればさらに。

4キロじゃ凄くはや回ししないとならないし、ふらふらするくらいなら押したほうがいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:56:34.28 ID:M/76x4en.net
早回しすると凄くくたびれる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:37:46.62 ID:SzOIqdTc.net
>>813
脳内オツ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:47:21.85 ID:HvPyW1kV.net
重い自転車を押して歩くくらいなら、低速でも乗ったほうがマシ。
やってみりゃわかる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:03:29.56 ID:hDLNGq0a.net
低速だとバランス取れないだろ?3輪か?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:04:31.97 ID:hDLNGq0a.net
低速だとバランス取れないだろ?3輪か?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 04:00:29.65 ID:6vO+Df62.net
>>818
その程度のバランス感覚しかないなら2輪に向いてないわ
単車の免許も一本橋越えられず教官が苦笑いだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 05:27:00.96 ID:hDLNGq0a.net
へー

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 06:56:33.86 ID:tAvsfvkW.net
3枚カッコイイ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 06:57:59.65 ID:bQx+wqJM.net
前後1っこが一番かわいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:44:11.14 ID:39tdETQe.net
4キロで早く回さないといけないってどんなギア比なんだw
だいたい、早く回すのが疲れるなら、ギア上げればいいだけだから、何を言いたいのかもわからん。

824 :土日休み:2014/11/02(日) 10:19:51.03 ID:q9mnnUSX.net
809-812氏へ


な(笑)、やっぱり自転車の神様(ジュ……………。略)の御言葉は10年早かったようですね(((^^;)

ようやく理解されてきたようですね(^-^ゞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:12:41.62 ID:766tsGul.net
貧脚の峠好きって俺のことだな。
斜度がキツいとロードに追い付いてしまうことたびたび。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:26:52.80 ID:HvPyW1kV.net
キツイ斜度で合わなくなってくるポジションへの対処おしえてください。
あまりダンシングをしたくない、ゆっくり座ったまま何処でも登っていきたいです。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:24:07.71 ID:x5tcX4TR.net
ダンシングが楽だ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:29:55.79 ID:x5tcX4TR.net
うん

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:40:50.04 ID:1wVN04rA.net
>>826
前に座れ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:17:54.85 ID:HvPyW1kV.net
>>829
前に座ると、
サドルの先端が尻穴に突き刺さったり、
膝の曲がる角度が鋭くなって辛かったりします。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:11:35.60 ID:6eabEEIc.net


832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:17:09.32 ID:1wVN04rA.net
>>830
じゃあ体倒すしかない とにかく前に加重しないと

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:41:12.84 ID:HvPyW1kV.net
>>832
下ハン握って伏せると楽になりますけど、ちょっと窮屈な感じがします。
いっそシートチューブが立っていてハンドルが低い、TTバイクとかにしたほうがいいのでしょうか。

834 :土日休み:2014/11/03(月) 00:15:11.38 ID:1hPFzL9U.net
堂々と蛇行する。以上。

835 :ビッグマック総統 ◆LiwFRNsUtI :2014/11/03(月) 06:54:42.41 ID:lv/ETK1m.net
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   うんち漏れちゃった
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:34:33.50 ID:nMmnwG1w.net
3枚カッコイイ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:47:15.17 ID:SFw+HNdR.net
> 3枚カッコイイ
2枚がカッコイイと思ってるってまるわかりだよな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:09:03.04 ID:7k/SC+AO.net
お前ばかだろうw

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:04:57.96 ID:zF7NeSrJ.net
うん。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 09:51:51.30 ID:8z8r4/aN.net
ダブルである事に変なプライド持ってる奴がいるから仕方ない。
車板の左ハンとかとおなじ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:06:59.76 ID:3xTSdwrh.net
お前ばかだろうw

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:20:15.18 ID:3xTSdwrh.net
wwwwwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 12:42:21.82 ID:7Lz52UyT.net
2枚ねいと苦しいけど3枚は要らない

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 16:32:19.72 ID:vzGDCI4J.net
バカが自演失敗してるw

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:02:08.84 ID:AAAB9soB.net
お前ばかだろう?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:31:48.33 ID:RpHkjB0g.net
コイツ触っちゃいかん奴や

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:35:14.74 ID:pfJBdgNH.net
ageてるのは全部同じヤツだろうな

848 :ビッグマック総統 ◆6iUQZng002 :2014/11/03(月) 17:44:49.14 ID:b9nKj1hV.net
ぷぅ〜




今日はお休みだったので






1日中ちんぼこを弄っていたお




      /\___
     /__ヾ  )
   /(-Θ-;)~◎/
   / ̄U⌒ U⌒ ̄)
  / ∴∵∴∵ /
`/ ∴ぷぅ〜∵/
(______ノ


爆笑またなーーコマネチ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:04:01.45 ID:Ykp32Si2.net
へー

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:21:51.81 ID:Ykp32Si2.net
http://sheldonbrown.com/eagle.html

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:09:05.34 ID:zbzeTaCL.net
ageている奴は大体タブレットホムセンクソス大学生の>>1です

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:41:47.10 ID:nAkcRxuH.net
ああ、これ1なのか。
知性のかけらもないけど大学生?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 01:14:32.92 ID:Jo1hSB1o.net
へー

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 01:36:34.46 ID:oma7bFw3.net
3枚カッコイイ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:44:58.22 ID:zRRWZETs.net
うん

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:06:23.93 ID:Xm0MFSK9.net
前も7枚ぐらいあったらもっとかっこいい?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:24:57.69 ID:p7rfVhHT.net
>>856
pinion P1.18
これ使えば前18枚相当

クランクとチェーンリングが異なる速度で回転するのは、なんか怖い気がするけどね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:57:34.35 ID:BR9iIXq4.net
インター8とかの内装ギアはスプロケットとホイールの回転数が違うじゃん。
それにトラブルでもない限り視線が行く場所でもないし、怖いって感覚は俺はないな。
整備とかで手でクランクまわしておもしれーって見続けることはあるかも知れんがw

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:01:49.76 ID:p7rfVhHT.net
>>858
そりゃリアハブだからでしょ。

クランクのところは、
何かを巻き込む事故が心配だ。

860 :ビッグマック総統 ◆nKmtyIB4K. :2014/11/05(水) 00:42:56.00 ID:qpkawsBM.net
Θ



なんやて!!!


ぽっくんのチンボコが左に曲がってるばぁい










と、思ったら元々曲がってたばぁい



 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ



Θ

861 :ishibashi:2014/11/05(水) 04:24:28.60 ID:77Sq6aml.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>832-833
      / ` ・  . ・ i、   逆でしょ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:05:45.12 ID:eh/1uOIK.net
3枚カッコイイ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 10:18:33.94 ID:eh/1uOIK.net
うん

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:59:23.89 ID:px5FemiX.net
3枚カッコイイ

865 :809:2014/11/05(水) 18:54:49.61 ID:f6yI3wXM.net
ハーフステップ方式の見直し、具体例の訂正
「変速メカとシフターにはクラリスが使える。」というのはたぶん間違い。

アウターとセンターの歯数差が小さいため、トリプル用FDのケージが、
センターにぶつかる可能性が高い。
ダブル用が使える可能性はあるが、使えてもSTIは利用できない。
(「ベロクラフト」のTA ZEPHYR チェーンリングの説明参照)

また、別の問題として、ロード系トリプル用チェーンリングの入手性の悪さがある。
スギノのセンター用となるとネットを含めてどこで買えるかわからない。
上記サイトのTA ZEPHYRは較的に入手性が高いが、変速性能がシマノとは
比べられないと聞くし、高い。

ハーフステップ方式は実用性を問う以前に、実現性に問題があるようだ。

866 :809:2014/11/05(水) 18:57:46.12 ID:f6yI3wXM.net
ロード系トリプル自体が絶滅危惧種
入手性の悪さは、クランクセット自体にもある。SRAMにトリプルはなく、
カンパは高価で構成も52-39-30と50-39-30のみ。
シマノもかろうじて、50-39-30のクランクセットを105以下で残しているが、
前記の「janheine」のページでは、「39歯を巡航チェーンリングに使う人には、
インナーの30歯より小さな登坂ギアが必要だろう」と指摘している。

アメリカの高級ツーリングバイクの老舗リーベンデール(ttp://www.rivbike.com/)では、
52-39-30や50-39-30の構成を「レーシング・トリプル」と呼び、レーサーは使わないし、
レーサーになるほど力がないくせにレーサー的なものを欲しがる人間か、
分けもわからず押し付けられた人しか使わない、ともっと痛烈に批判している。

がんばれスギノ
それに対してスギノのXD-2トリプルの46-36-24を絶賛し、
自分たちが売るバイクに対して不釣り合いに安すぎるきらいがあるが、
やむを得ないというような、変な褒め方までしている。
(同じスギノのMighty Tourへの言及がないのがちょっと不思議だが)。

そして、スギノは新製品と入れ換えたいが、そうするリソースがないので、
仕方なく製造し続けているのかもしれない。まともな職に就いている人間はみんな、
2セット以上買って、スギノを作り続ける気にさせろ、と言う。なんか愛ですね。

しかし業界の趨勢は、貧脚はMTBのトリプルを使え、ということのようだ。
しかし貧脚でも、STIも使いたいし、Qファクターを広くしたくない人間もいるのだ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:46:38.18 ID:7rg9fJr/.net
>>866
カンパのセンターギアは40Tだったんだが最近は39Tなの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:48:25.80 ID:f6yI3wXM.net
カンパはざっくり調べただけなので自信なし(^^;

869 :ishibashi:2014/11/05(水) 20:59:44.55 ID:77Sq6aml.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   早く明け渡してください。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:04:32.04 ID:p1/ljqZi.net
わりと最近のヤツに11sや10sの52/39/30があったから39Tにしたのでは?

まあ今のグループセットからは消されてしまったけど

871 :ishibashi:2014/11/05(水) 21:10:28.71 ID:77Sq6aml.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   早く明け渡してください。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    あと6時間後、ヤマノススメが始まります。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    その話題に移りたいのです。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:15.02 ID:D9apAM0c.net
>>865
リア0.5枚分ではなく1.5枚分にすればいいんですよ。

873 :ビッグマック総統 ◆3oNh73EeV6 :2014/11/06(木) 02:40:58.58 ID:qMAX4zTh.net




ちんぼっこん


ちんぼっこん


レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ


レロレロレロレロレロばぁい(^O^)/



 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ





874 :名無し募集中。。。:2014/11/06(木) 04:13:20.88 ID:ewcwHwnT.net
前の歯車なくしたら走れないぞ
だからあの3枚はいる

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:38:40.61 ID:Ham/d9uc.net
>>872
なるほど!
1.5-1=0.5
1+1-1.5=0.5
という仕組みですね。

エクセルの表を作ってみたところ、
ギア比の推移の最初と最後にギャップができるのと、
変速操作が一層複雑になるのが、難点に見えます。

しかし、最初のギャップはトップ3枚をクロス化して対応し、
最後のギャップはインナーで対応可能でしょうか。
リアの推移をメインにする方式とのハイブリッドですね。

具体的には、フロント46-38-26、リア12-13-14-16-18-21-24-28-32あたり。
前の差を18%、後ろの差を12%として、6%ずつの推移を目指す作戦です。
いかにもありそうな構成で、変速操作が面倒なら、高速、巡航、登坂と、
前を使い分けるやり方でも運用できそうですね。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:04:27.69 ID:bxK/rFLh.net
ヘー

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 13:12:30.27 ID:4eT90YPz.net
>>875
一定速度で走っている状態で微調整する、といった使い方に留めておけば、変速操作が増えるのは、大したことじゃないです。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 13:18:40.66 ID:xHk9gYNc.net
へー

879 :ishibashi:2014/11/06(木) 18:26:44.78 ID:Unc4/UHV.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>875>>877
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   まあ、無駄なセッティングですね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ギアをガチャガチャ動かして楽しむ自己満足ですよ。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=18631

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:16:00.15 ID:vgSsIeXq.net
>>857
こんなの始めて知った
すげぇんだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:19:42.25 ID:W83Imc80.net
>>875
せっかくのフロントトリプルなんだからリアをもうちょっとクロスにした方が
いいんじゃねえの?

882 :ishibashi:2014/11/06(木) 20:10:22.89 ID:Unc4/UHV.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>880
      i ノ   川 `ヽ'   数字の上で面白いと思うだけですよ。
      / ` ・  . ・ i、   実際問題、使いにくいったらありゃしない。自己満足です。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    >>881
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    普通、そう思いますよね。
                  現実的に、それが使いやすいギアセッティングです。
                  ワンワン!
                 
                 
                 

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:19:02.41 ID:pZJLI6GD.net
へー

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:10.23 ID:W83Imc80.net
馬鹿は相手にしねえよ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:43:41.08 ID:gsdDI/HM.net
>>859
前5段内装変速のFM-5を15年使ってるけど特に何の不安も違和感もないぞ
正に>>858が言ってる通りの感覚
何かを巻き込めば事故になるのは普通のチェンリングも同様だし杞憂だよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 03:06:44.62 ID:M+CF96Op.net
へー

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:23:20.38 ID:bI9tvTov.net
3枚カッコイイ

888 :ビッグマック総統 ◆1bKGMBWuVQ :2014/11/07(金) 09:42:20.58 ID:OVl1CGzA.net





バカばし


ゴミばし



うんこばし



バーサちんぽっこライトの




親切丁寧なレビュー



はよせいや!!!




マン毛ちん毛&ケツ毛

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 10:33:41.93 ID:2v2nh0He.net
>>879
いつも、参考にさせていただいております(^^)
前をワイドに、後ろをクロスという構成のほうが、
確かに使いやすいでしょうね。
ところで、前が46-34-22ということは、
やはり、貧脚はMTBクランクを使え、と。

>>881
低ギア比化指向(爆)です。
それと、シェルダン氏の、「上は狭く、下は広く」というセオリー
を参考にしています。(ttp://sheldonbrown.com/gear-theory.html)

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:12:47.90 ID:pFHLI93T.net
へー

891 :ishibashi:2014/11/07(金) 19:33:58.36 ID:oJmtQ7Ac.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>889前半
      / ` ・  . ・ i、   1を切るようなギアセットはMTBの領域です。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  MTB用クランクを使うべきです。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    >>889後半
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    それにしても、ワイドすぎます。
                  前後のバランスが、使いやすいギアセットを作るコツです。
                  ワンワン!
                 

892 :ビッグマック総統 ◆6sjqIHRymU :2014/11/08(土) 00:16:11.40 ID:G5FQkzjl.net
         ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;              ;
       !;     ⌒   ⌒    ・ ちんぽことチンボコの
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'    セレナーデ
       ソ    _,, ‐‐-、、 ,◯⌒◯
       ;'   ''"     ヽ・(ェ)・`)ヽ
      ;'          ノO  C,(, ノ
      ,;'     ー-‐ ''""(    ノ
     ,;           ;; し^(..ノ  )))
,..;'''"",;            ,;'
(,,,,ノ'"',;      .     ,;'
    ,;       ,;'    ,:;
    !:     ;;',     ;
    ';,    ;' ,i    ,;'
     ヽ、,.,,ノ  ゙ヽ、,,,ノ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 08:46:17.74 ID:wiBgdv4s.net
へー

894 :ビッグマック総統 ◆W07Usicbgg :2014/11/08(土) 12:10:57.13 ID:9UVK8U9S.net
         ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;              ;  
       !;     ⌒   ⌒    ・  
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'   今日は天気が良くないから
       ソ    _,, ‐‐-、、 ,◯⌒◯  1日中ちんぼこを弄って過ごすばぁい
       ;'   ''"     ヽ・(ェ)・`)ヽ
      ;'          ノO  C,(, ノ
      ,;'     ー-‐ ''""(    ノ
     ,;           ;; し^(..ノ  )))
,..;'''"",;            ,;'
(,,,,ノ'"',;      .     ,;'
    ,;       ,;'    ,:;
    !:     ;;',     ;
    ';,    ;' ,i    ,;'
     ヽ、,.,,ノ  ゙ヽ、,,,ノ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:45:47.13 ID:mZ3yRmCH.net
コテはキチガイばっかだな

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:28:16.99 ID:6Pl9g2a/.net
コテにまともな人がいたのなんて10年以上前の話。

897 :ishibashi:2014/11/08(土) 19:30:39.19 ID:oanYN2nw.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   早く明け渡してください。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 05:58:14.58 ID:6AQwSuLs.net
明け方は寒い

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 06:52:23.36 ID:9+lM/kXS.net
明け方は寒い 彡(-_-;)彡

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 06:53:55.25 ID:9+lM/kXS.net
前のちっちゃい歯車で早く回すと暖かくなる

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:23:43.55 ID:LJFsU8Yi.net
うん

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:52:36.02 ID:JXa1mh3j.net
\(^▽^@)ノ

903 :ishibashi:2014/11/09(日) 08:27:13.00 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   早く明け渡してください。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 08:44:04.95 ID:M4sRY/Ao.net
(゜o゜)

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:26:44.59 ID:MhNPQv4T.net
ψ('ー'*)

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:35:21.41 ID:0XtkNUA5.net
結局ダブルで十分というかダブルの方が使いやすい用途もあれば
トリプルの方がって用途もある。更に一言でトリプルと言っても
走り方によってギヤの組み方、当然使い勝手にもそれぞれの
主張があるってことだな。
糞野郎が建てたスレで次スレは無いかもしれんが意外にも
建設的な議論もあって良スレだった。
ワンワン君も途中で参加しようとしたがいかんせんニワカの
知ったかでは無理だったようだ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:43:17.42 ID:vcvhgRwc.net
ishibashi をニワカとするか

908 :ishibashi:2014/11/09(日) 11:16:15.90 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   自転車板で私をニワカとする人は、少ないと思いますよ。
      / ` ・  . ・ i、   906氏がそう言うのは、ご自分とかけ離れたレベルだからと思います。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:17:14.41 ID:ZGCygBJe.net
ニワカとは思わんが単純にうざい

910 :ishibashi:2014/11/09(日) 11:17:41.35 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >ワンワン君も途中で参加しようとしたが・・
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  他のスレとまでは言いませんが、せめて当スレの前のほうくらい読んでほしいものです。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:18:15.24 ID:9RJi0qqw.net
インナー捨てて勝手に2枚にしちゃうとどうなっちゃうんだろうか

確かに最インナーって使った事ないし、整備以外では入れたこともない

912 :ishibashi:2014/11/09(日) 11:19:05.40 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>909
      / ` ・  . ・ i、   このスレに限っては、うざいのはアンタら。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    せっかく、黒小麦さんとヤマノススメで盛り上がるはずだったのに、話を蒸し返す人がいるから。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 
                 

913 :ishibashi:2014/11/09(日) 11:22:10.62 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>911
      i ノ   川 `ヽ'   >1の疑問は正にそれで、これがスレテーマです。
      / ` ・  . ・ i、   使わないのに装着された安物クロスが、話題の中心です。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    不要なら捨ててしまえばよろしいかと。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                  ワンワン!
                 
                 

914 :ビッグマック総統 ◆ZZb5.2x7Bg :2014/11/09(日) 12:03:03.84 ID:i/UJDpYP.net
         ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;              ;  
       !;     ⌒   ⌒    ・  
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'   今日は天気が良いから
       ソ    _,, ‐‐-、、 ,◯⌒◯  1日中ちんぼこを弄って過ごすばぁい
       ;'   ''"     ヽ・(ェ)・`)ヽ
      ;'          ノO  C,(, ノ
      ,;'     ー-‐ ''""(    ノ
     ,;           ;; し^(..ノ  )))
,..;'''"",;            ,;'
(,,,,ノ'"',;      .     ,;'
    ,;       ,;'    ,:;
    !:     ;;',     ;
    ';,    ;' ,i    ,;'
     ヽ、,.,,ノ  ゙ヽ、,,,ノ

915 :ビッグマック総統 ◆CgWnBcLE22 :2014/11/09(日) 12:05:04.63 ID:i/UJDpYP.net
         ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ;'   ゙     "  ゙;
        ,;             ',
       ;;              ;  
       !;     ⌒   ⌒    ・  
       ゙;    "" (__人__).゙゙ ,;'   馬鹿ばしは失せろ
       ソ    _,, ‐‐-、、 ,◯⌒◯  このスレはちんぼこの話が
       ;'   ''"     ヽ・(ェ)・`)ヽ メインテーマばぁい(^O^)/
      ;'          ノO  C,(, ノ
      ,;'     ー-‐ ''""(    ノ
     ,;           ;; し^(..ノ  )))
,..;'''"",;            ,;'
(,,,,ノ'"',;      .     ,;'
    ,;       ,;'    ,:;
    !:     ;;',     ;
    ';,    ;' ,i    ,;'
     ヽ、,.,,ノ  ゙ヽ、,,,ノ

916 :ビッグマック総統 ◆.ZOIby4phM :2014/11/09(日) 12:05:31.70 ID:i/UJDpYP.net





バカばし


ゴミばし



うんこばし



バーサちんぽっこライトの




親切丁寧なレビュー



はよせいや!!!




マン毛ちん毛&ケツ毛

917 :ビッグマック総統 ◆.ZOIby4phM :2014/11/09(日) 12:58:10.47 ID:i/UJDpYP.net





バカばし


ゴミクズばし



うんこばし



バーサぽこちんライトの



親切丁寧なレビュー



はよせいや!!!




マン毛ちん毛&ケツ毛

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:16:17.50 ID:EuJNAs1F.net
へー

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:18:00.66 ID:EuJNAs1F.net
みなさんの劇的な人気で900超えました

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:19:34.89 ID:EuJNAs1F.net
たまにちぃちゃいの使ってみるけど、ふらふらしちゃって

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:24:29.71 ID:EuJNAs1F.net
高い自転車には3枚は無い

3枚あるのは、安い自転車の目印

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 14:36:07.53 ID:5o8ZyUGt.net
↑ 1

923 :ishibashi:2014/11/09(日) 15:03:55.94 ID:ZP/D/t2C.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    ここがいつまで待っても明け渡してもらえないので、
      i ノ   川 `ヽ'   最近は、活動拠点をこちらに移しています。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そろそろ、エリザベス女王杯ですね。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:18:44.83 ID:vD/dqyN2.net
(^-^)

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 14:11:49.91 ID:HHiPjQBp.net
ヽ(^。^)丿

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:42:40.80 ID:BHfrgMcN.net
\(^▽^@)ノ

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:50:42.96 ID:ROsgcimx.net
(^◇^)

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 07:23:09.99 ID:pcXOE8Kv.net
~(^◇^)/

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:41:57.51 ID:8WutO9tR.net
〜(^Д^〜)

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 00:09:40.44 ID:vpEwQ0ma.net
( ̄□ ̄;)

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:02:10.25 ID:6OdKDrKo.net
ヽ(^。^)丿

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:18:21.82 ID:MMq0iVDc.net
(^▽^)

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:17:29.55 ID:2gavBulP.net
〜(^Д^〜)

934 :ishibashi:2014/11/15(土) 17:58:36.95 ID:5ED/UeQ0.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   せっかく終わったのに、
      / ` ・  . ・ i、   黒小麦さんがいなくなってしまいました。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

935 :ビッグマック総統 ◆aFib3BipLk :2014/11/15(土) 18:08:45.58 ID:kVbPU9S/.net





バカばし


ゴミクズばし



うんこばし



バーサぽこちんライトの



親切丁寧なレビュー



はよせいや!!!




マン毛ちん毛&ケツ毛

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:55:09.14 ID:nZHHDd8u.net
(^-^)

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:09:06.27 ID:92dqEQw2.net
3枚あると カッコイイ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:27:28.31 ID:92dqEQw2.net
うん

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 07:55:14.50 ID:ay2C0oQE.net
また1の自演か

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:12:06.66 ID:rd+IDPuH.net
痔炎

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:24:41.60 ID:MqckWwY/.net
ボラギノール

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:17:14.52 ID:6AwZExGA.net
塗り薬

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:28:06.54 ID:cveOVSX9.net
てす

944 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/11/16(日) 14:55:45.93 ID:n2rgZYvG.net
ビンダチ

945 :ishibashi:2014/11/16(日) 18:17:17.81 ID:BRTWPEBX.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   登場が遅いですね。
      / ` ・  . ・ i、   内容も手抜きだし。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:22:31.73 ID:mlU8SNJ6.net
もうすぐ次スレ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:23:32.04 ID:mlU8SNJ6.net
寒いお 来年迄自転車のらないお

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:30:51.14 ID:i4nrSrGL.net
次いらないだろw
もしくはスレタイを4枚にする。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:46:46.46 ID:qPFRmBAW.net
4枚なんて無いお

950 :ishibashi:2014/11/16(日) 19:48:47.86 ID:BRTWPEBX.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>3では、どうせ過疎るから寄生候補と予想していました。
      i ノ   川 `ヽ'   ワンワン!
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  こんなに当てが外れたのは初めてです。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 06:41:51.77 ID:KTqVykPO.net
3枚

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:08:42.18 ID:TtiLwzNC.net
2枚

953 :ishibashi:2014/11/17(月) 19:22:57.26 ID:IKYWVY7x.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   黒小麦さんがいなくなったのは、決着ついたくだらん話を続けたからです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:16:45.22 ID:b0F7CPop.net
走り始め〜中盤 真ん中と外側をガチャガチャ
終盤 内側

一応踏み込めてるから、ハンガーノックって状態ではないと思ってる…

955 :ishibashi:2014/11/18(火) 19:10:17.22 ID:1bVNvZ1j.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   過去レス読め。
      / ` ・  . ・ i、   結着ついた話を蒸し返すな。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:45:34.27 ID:0hePm3fy.net
うるさいハゲ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:03:45.22 ID:cx+DKNlq.net
ヤマノススメはどうした

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 03:40:25.82 ID:Gpa7IXcT.net
3枚

959 :ishibashi:2014/11/19(水) 20:31:07.46 ID:QPiLlH/n.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>956
      i ノ   川 `ヽ'   それは、こす兄が使ったときだけ必殺技となる。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    >>957
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    うるせー
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    アンタらがつぶしたんだろうが!
                 
                  ワンワン!
                 
                 
                 

960 :ishibashi:2014/11/19(水) 20:31:47.80 ID:QPiLlH/n.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   こんなに当てが外れたのは初めてだ。
      / ` ・  . ・ i、   ああ、死にたい!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 
                 
                 

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:40:21.00 ID:cT0gVTyc.net
いいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 02:30:59.52 ID:Wi2RuuDD.net
もう寝るお

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:54:51.06 ID:6HMVdX2d.net
3枚

964 :ishibashi:2014/11/21(金) 06:44:12.51 ID:1C9S83sr.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   このスレを開けるたび、敗北感がよみがえる。
      / ` ・  . ・ i、   こんなに予想が外れたのは、初めてだ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

965 :ishibashi:2014/11/21(金) 06:45:08.11 ID:1C9S83sr.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   しかし、感傷に浸っている暇はない。
      / ` ・  . ・ i、   残ったスレを有効に使うのだ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

966 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/11/21(金) 14:25:47.11 ID:5f4odcwB.net
ばしキュンはワキガ

967 :ishibashi:2014/11/21(金) 18:39:19.52 ID:1C9S83sr.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   終わってからノコノコ現れるとは、アンタ、趣味悪いな。
      / ` ・  . ・ i、   こちとら、制圧に必死だったのに。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    高みの見物してたか?
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 
                 

968 :ishibashi:2014/11/21(金) 18:40:16.17 ID:1C9S83sr.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   憂さ晴らしに、制圧すべきスレをひとつ発見した。
      / ` ・  . ・ i、   こちらは簡単に終わるぞ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    簡単に終わるのを選んだのは、我ながらずるいとも思える。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 
                 

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:27:05.61 ID:L9oQcjU5.net
制圧とかw
なんか自分がやった気になってんのかよ

970 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/11/22(土) 05:45:07.03 ID:mWl0SqFX.net
なんやzinはお寝坊さんやな

971 :ishibashi:2014/11/22(土) 19:16:21.42 ID:son7RAAJ.net
zinさんは、夕べJINROを飲みすぎたと言っていました。
ワンワン!

972 :ishibashi:2014/11/22(土) 23:05:16.86 ID:son7RAAJ.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>969
      / ` ・  . ・ i、   はいはい、ここは完全に失敗でした。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  それは認めたでしょ。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 
                 

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 01:52:38.24 ID:y7yewZZ0.net
寝る

974 :ishibashi:2014/11/23(日) 05:25:45.27 ID:L6kdjQxG.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   おはようございます。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    こす兄は寝坊ですね。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 06:21:20.10 ID:Yo5ul8xY.net
そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン、って凄いなw ↓ 馬鹿すぎるだろこいつ
 

■ 自転車版でフルボッコ喰らってカメラ板に逃げてきたのに… 通称:「そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン 勘弁してね。」事件

 
当事者: 誰でも知ってる自転車板のミジメな笑われ者ジュラ10
年齢:  自称51歳 1963年出生?
特徴: 自転車板に常駐してキモがられて総スカンを喰らっている、おつむの足りない寂しい人。

事件概要 : 2005年頃に自転車板で完膚なきまでに叩き潰され、カメラ板に逃避
しかしそこでも浅いカメラの知識で知ったか振るので、フルボッコand総スカン
とどの詰まりと、自転車の話題を混ぜて必死で知ったか振るも、逆に自転車ネタで圧倒され瞬殺、
「そりゃないぜ、シュビビ〜ビ〜ン 勘弁してね。」と謝罪して敗退
当該リンク:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076426225/843-846
しかし、何故か屈辱的な扱いを受けたと逆恨みして勝手に復讐を誓う。

その後: 妄想を膨らませるうちに、敵は名無しでランドナースレ、ビルダースレ等に粘着していると思い込み
以後、自転車板で見えない敵を探す復讐鬼となり、あちこちを彷徨い皆から叩かれ続けること10年…
ついにジュラ10の復讐は果たせなかった。どころか、無知が知れ渡りすっかり自転車板のサンドバックと化し、もうコテも使えず
現在では名無しの亡霊として自演の日々、だがその進歩の無い稚拙な書き込みは板初心者にさえ馬鹿にされ足蹴にされフルボッコにされている。
物を知らず、算数も苦手。
 

976 :ishibashi:2014/11/23(日) 23:11:57.47 ID:L6kdjQxG.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   そろそろ寝ます。
      / ` ・  . ・ i、   おやすみなさい。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:26:08.95 ID:GcEzlztT.net
寝る

978 :ishibashi:2014/11/25(火) 08:01:22.82 ID:1TZ5QSLF.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   寝坊しました。
      / ` ・  . ・ i、   あわてて出発です。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  でも、書く暇あるんだから、そんなにあわてていないんですよ。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

979 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/11/25(火) 14:01:29.88 ID:kife/SL8.net
ばしキュンはワキガ

980 :ishibashi:2014/11/25(火) 19:10:48.56 ID:1TZ5QSLF.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>979
      / ` ・  . ・ i、   いつもすまんな。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 04:11:50.48 ID:Oxb4D3tD.net
犬!?犬なのか?
つーか、そのAAの所為で文章が凄く小さく表示されて読み難いんだが。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:35:02.61 ID:sH83kM3F.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416958400/?v=pc
次スレ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:37:32.37 ID:KwNJQXS0.net
レース出ないならフロントは二枚で十分

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:21:03.01 ID:lvlksWIi.net
クロスで歯とびがすごくて3枚歯のアウターしか使えないけど逆に便利になった
神奈川の鬼坂道もアウターで一番軽いギヤで死ティングで登れた
軽すぎるギヤでクルクル回しても全然進まないけどアウター使うとガンガン進む
クロスもアウターのみでええやろ
チェーンが痛むとか都市伝説

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 14:56:00.69 ID:djNtkZMi.net
だったらフロントシングルでいいじゃん

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 15:48:45.20 ID:lvlksWIi.net
そうなのよシングルで十分なのよね
パーツ代も安上がりだし3枚はいらないだろって最近やっと思うようになった

987 :ishibashi:2014/11/26(水) 19:19:26.06 ID:J3Kkyo7h.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>983-986
      / ` ・  . ・ i、   結着した話を蒸し返すな。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  過去レス読め。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 
                 
                 

988 :ishibashi:2014/11/26(水) 19:20:33.52 ID:J3Kkyo7h.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>981
      / ` ・  . ・ i、   私は犬ではありません。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  犬はこんな容貌していません。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    このAAはやめませんので、パソコンで読んでください。
                  ワンワン!
                 

989 :土日休み:2014/11/26(水) 19:21:49.36 ID:Xej6hwBD.net
Ishibashi さん、お時間ありましたらネタをチェックお願いします。
(田中邦衛、石黒賢、藤谷美和子)
↑↓
▲▽ロウ付けビルダーを馬鹿にする会 (1)▽▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402190595/

990 :土日休み:2014/11/26(水) 19:37:41.71 ID:Xej6hwBD.net
早速のアドバイス(((^^;)有り難うございます。帰宅後に再調査致します(^-^ゞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:12:51.12 ID:UzSUoizQ.net
>>988
PC持ってないんだよ。

992 :ishibashi:2014/11/27(木) 04:54:09.19 ID:+/onj29j.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   私の体はこれ以上小さくなりませんし、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  困りましたね。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:15:40.50 ID:7Q93ueP7.net
高い自転車には無いよね

994 :ビッグマック総統 ◆87Jcb/DGiQ :2014/11/27(木) 13:55:17.98 ID:BFmYPav+.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ウンカス〜
      / ` ・  . ・ i、   ちんカス〜
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  鼻くそ〜〜〜
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 
                 

995 :ishibashi:2014/11/27(木) 18:54:11.58 ID:+/onj29j.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>993
      / ` ・  . ・ i、   結着した話を蒸し返すな。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  過去レス読め。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

996 :ishibashi:2014/11/27(木) 19:37:43.08 ID:+/onj29j.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   こす兄に頼んで、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  小さく作り直してもらいましょうか。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:04:04.37 ID:imOlicWn.net
高い自転車には無いよね

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:05:20.69 ID:imOlicWn.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416958400/?v=pc

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 01:00:20.78 ID:NY+5P345.net
プ〜

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 01:01:33.28 ID:PVgCvmNz.net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ 
..      /         l
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡` 
  ⊂二、   '''つ  つ
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200