2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日は自転車屋さんに行った5

1 :ishibashi:2014/09/04(木) 20:26:56.57 ID:YK6l1e2U.net
                 
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  今日は、自転車屋さんに行った。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    注文していたチェーンリングが入荷していた。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    入ってたなら、電話よこせよ!
                  ワンワン!
                 
                 

167 :ishibashi:2015/08/29(土) 19:03:36.20 ID:qMYimEdA.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>164
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| それが社会のルールなら、世の中ルール違反だらけだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  つまり、そのルールがおかしいと考えるのが普通だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:07:38.22 ID:UDVr0l8U.net
>自由な場で自分ルールを通そうとしているのは、あなたなんだよ。

いいやお前だよ。それが分からないから何度も言ってやってるんだろ。

コテをつけるのとつけないので対応を変えるw
自分ルール乙w

で?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:09:21.50 ID:UDVr0l8U.net
>>168
いいや、普通ではないね、サイコパス君。
そうやってサイコパス自白して楽しいのかね?

170 :ishibashi:2015/08/29(土) 19:13:57.35 ID:qMYimEdA.net
>自由だと書いたでしょ。それによって、こちらの対応も変わる、と。
>ひょっとして、コテ着ける着けないは自分の自由だから、どちらも同じ対応をしてくれ、って意味?



>バカはお前だ。自由というならコテを強要するな。
>大体2chで相手にコテを要求するってどんだけ強力なマイルールよ?w
>同じ対応? コテをつけるのとつけないのとで対応を変えなきゃいけないほどのものか、
>お前が?w そんなことでいちいち対応を変えるって、随分ヤワだな、甘えてるなw

ここまで説明すれば、自分が間違いとわかりそうなもの。
他人が自分と同じルールを持たなければならない、という、強い信念を感じる。
こういう人を別の言葉で言うと、キチガイ。


二人の人が商店に入りました。

Aさんは、「いらっしゃいませ」と言われても、むすーっとしたまま。
Bさんは、「こんにちは」と気持ちよく挨拶しました。
オーナー店長は、Bさんだけ一割引きにしました。
Aさん「挨拶するもしないも、客の自由だろうが」
オーナー「ええ、自由ですよ。割引するかしないかは、店の自由です。」
Aさん「客の自由ならどっちにしてもいいじゃないか。なんで対応が違うんだ?」
オーナー「それはこちらの裁量でしょ。」

この場合、Aさんとオーナー、どちらが正しいでしょうか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:14:08.54 ID:UDVr0l8U.net
>鳥山新一に関しては、「この人は自分ではあまり走っていないな」って印象です。乗れば自然とわかることが間違っている。

だから、それは何のことなんだって?

172 :ishibashi:2015/08/29(土) 19:18:22.76 ID:qMYimEdA.net
Aさん「あんたなあ、そんなことしたら店つぶれるぞ」
オーナー「そうかも知れませんね。でも、それはあなたに関係ない事。」
Aさん「客に対してそんなこと言っていいのか?」
オーナー「客か客でないかは、こちらにも選ぶ権利があります。わたしが出て行きなさいと言って出て行かなかったら、不法侵入になるのですよ。」
Aさん「みんなから嫌われて、店つぶれるぞ」
オーナー「あなたのような方から嫌われても、私はまったく困りません。どうぞ、ご自由に。」

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:21:08.84 ID:UDVr0l8U.net
>>170
だからそういうことが、それがどうしたんだって?(笑)

「むすーっ」としてる客もいる。
「こんにちわ」と気持ちよく挨拶する客もいる。
いろんな客がいる。いろんな客がいるが、客は客だ。

そんなことでいちいち料金は変えない。
そんなことでいちいち料金変えるオーナーは、
随分とヤワで甘えてると思うね、フツーの人はw

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:24:25.84 ID:UDVr0l8U.net
ビンティングの時の制圧? そのやり方って、
そうやってどうでもいいような細かいところにしがみついて、
議論の核から逃げるって意味か?w

>鳥山新一に関しては、「この人は自分ではあまり走っていないな」って印象です。乗れば自然とわかることが間違っている。

だから、それは何のことなんだって?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:25:33.96 ID:UDVr0l8U.net
あ、ちょっと電話来た…

176 :ishibashi:2015/08/29(土) 19:39:37.92 ID:qMYimEdA.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>173
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| Aさんはオーナーに「Bと同じ対応しろ」と言っても無駄だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  Aさんは何を言おうが、あきらめるしかないだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   あなたも等しく諦めるしかないだろ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:46:23.29 ID:UDVr0l8U.net
だからいいよ別に。同じ対応をしろと強要したか?
勝手にそのマイルールやってろよ。
こっちは「イシバシはヤワで甘えた人間だ」という目でお前を見ながら、
お前のこれからの話を聞くことになるだけw

だから
自分ルール乙w で笑い飛ばして

で?

って言ってるだろ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:48:45.24 ID:UDVr0l8U.net
>それに、書いたことに間違いはないと思いますんで。

>鳥山新一は、自分じゃ全然乗らない、って話じゃなかった?
>鳥山新一に関しては、「この人は自分ではあまり走っていないな」って印象です。乗れば自然とわかることが間違っている。

乗れば自然とわかることが間違っている? それは何のことだ?
書いたことに間違いはないんだろ。そうでないものをそうだと書けば、それは間違いだ。

乗れば自然とわかることが間違っているのか、鳥山新一は。それは何のことだ?

179 :ishibashi:2015/08/29(土) 19:56:46.13 ID:qMYimEdA.net
>だからいいよ別に。同じ対応をしろと強要したか?

そうとしか読めないレスが多数だったが。
(無理ということは、ようやくわかったらしいね。)

「対応が難しいからコテつけてくれ」っていう簡単な願いを聴けない人が、社会のルールや他人への配慮を語ってもねえ。
訴因は、「俺の尊敬する人をバカにするのは許さない」って単純なものだし。

バカ相手に真剣にやっていると(しかも、2度続けて)、今度こそ、くびさんに見捨てられる。
こういう空いたスレならいいが、確かにランドナースレでバカ対応をしっかりやったのは、間違いだった。

先の、クラシックカーの修理が簡単と思ってた人は、何が訴因だったんだ?
俺にケチつけたかっただけか?
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:59:04.56 ID:UDVr0l8U.net
>そうとしか読めないレスが多数だったが。

へー、そうだっけ? それはどのレスとどのレスなの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:01:25.12 ID:UDVr0l8U.net
何で対応が難しいんだ?
何でオレがコテをつけるかつけないかで、変わるんだ?(笑)

>>143からのこの話に白黒つけるだけ。
自分が負けるから逃げてるだけだろ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:02:30.18 ID:UDVr0l8U.net
答えたくなきゃもう答えなくてもいいぞ。自由だ。
しかし「自由なんだから嘘ついてもいいと思ってる」
「自由なんだからありもしないことをあったと言ってもいいと思っている」
「自由なんだから間違ったことを言ってもいいと思ってる」
そういうお前がこの板で晒され、お前は笑い者になり、
お前は憎まれ、お前は毛嫌いされる。お前は株を落とすだけ。

するとお前が発言するとお前を攻撃する者が続出し、荒れる。

それだけのことだ。それでいいと思ってるならそうしろ。
お前はそういう人間なんだと多くの人がお前を評価するだけ。


>それに、書いたことに間違いはないと思いますんで。

>鳥山新一は、自分じゃ全然乗らない、って話じゃなかった?
>鳥山新一に関しては、「この人は自分ではあまり走っていないな」って印象です。乗れば自然とわかることが間違っている。

乗れば自然とわかることが間違っている? それは何のことだ?
書いたことに間違いはないんだろ。そうでないものをそうだと書けば、それは間違いだ。

乗れば自然とわかることが間違っているのか、鳥山新一は。それは何のことだ?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:14:49.08 ID:UDVr0l8U.net
>訴因は、「俺の尊敬する人をバカにするのは許さない」って単純なものだし。

いや、それは一番大きな訴因ではないよ。お前が嫌いなんだよ。それが訴因。
鳥山のことだろうと何だろうと、普通、間違ってもいないことを間違っていると言い張り、
その根拠を聞いても答えられない卑怯者は当然嫌われる(笑) 別に鳥山だからというわけでもない。

そして上に書いた通り、
納得がいくはずがないのに、頭ごなしに権威で抑え付けようとする人間。
こういう人間が嫌いなんだよ、普通の人はな。

そして、自分がそういう人間だから、鳥山の権威に実は怯えているらしいお前が滑稽だ。
それもあるな、正直w

特に、ランドナースレ(だけ)には来るなと言いたい。ランドナースレはそういう奴が徘徊するスレであって欲しくない。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:05:56.28 ID:GWDTILtS.net
age

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:57:08.52 ID:aRp5/VfK.net
ishibashi
気持ち悪い

186 :ishibashi:2015/08/30(日) 03:38:49.01 ID:JeSQU9IZ.net
>>185
そう、言うなよ。
バカに対する最大限の愛情だ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:13:47.13 ID:KXI4D0p6.net
バカはオマエw
バカだから気づいてないだけw

188 :ishibashi:2015/08/30(日) 09:07:56.29 ID:JeSQU9IZ.net
ネーム欄にAでもBでも(Bじゃないな。挨拶しないほうだ)入れれば済むことなのに、頑なに拒否するのはなぜだろう?
考えられる理由は、
 ishibashiの言うことなんか聴いてやるか、という反抗心。
 もう一つは、コテハンつけることのデメリット、つまり、イメージの固定化を恐れている。
 「あそこであんなこと書いた奴」とのレッテルを避ける目的。
両方だろうが、後者が強いだろうね。
俺はコテハンずっとやっているのに名無しを貫くとは、なんて卑怯な奴、としか思わないんだな。



こちらで勝手に着けさせてもらう。
鳥山さんでは問題あるので、鳥山権威と呼ぶ。

ま、今更相手する気はないんで、着けたところで意味ないけどね。
鳥山関連で俺は間違ったこと書いてないと思ってるんで、わめきちらすなら勝手にどうぞ、と。
鳥山権威がこのスレに書いたことは、全部説明済みだ。それでわからんなら、勝手にやってろ、と。

挨拶するしないでオーナーの対応が違うのは、どうにかこうにか理解できたようだが、それでも、俺に一割引きさせようとしている。
ここまで自分ルールを押し付けてくる相手、しかも、全然自分ルールと思っていないバカは、さすがに対処できんよ。
頭もかなり悪そうだし。
バカは、世の中は多様な価値観があるのが理解できない。
鳥山権威がやっていることを立場を変えて他人がやったら、というのも想像できない。

>>185
そういうわけで、これで終わりだ。
バカへの愛情も、これで尽きた。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:13:30.88 ID:m+cub6xT.net
>>172の続き
そしてこの店はつぶれましたとさw おしまい。
むすーっとしたままというだけで価格に格差をつけるような店はつぶれて当然。間違っていたのはオーナー。

価格に格差をつける理由が何なのかで、正しいのがオーナーなのかAなのかが変わってくる。何の意味もないたとえ話w

「むすーっとしてるか?」「気持ちよく挨拶したか?」で料金を変えるってだけで、既にこのオーナーが正しいとは思えんね。
増してや根拠のない批判=誤った情報を流布している人間が正しいわけがない。

しかし>>172の会話世界だけに限定すれば、オーナーには誰かだけに値引きする力と、不法侵入で訴える力がある。

力があることと、正しいか間違っているかということは別。悪しき「力は正義なり」。
その辺りに腐れ外道たるお前の本質が見え隠れするな。

>この場合、Aさんとオーナー、どちらが正しいでしょうか?

客の顔色で値段を変えるようなヤワで甘えたオーナーが正しいのか?
違うだろ。オーナーには値段を決める力と不法侵入で訴える力があるだけだろ。
そこを履き違えてるんじゃないのか?

>>185
同意。気持ち悪い、気色悪いよね。>>185が感じているものとオレが感じているものは別なのかも知れないがね。
テレビで犯罪者の顔写真が出た時、気色悪い、何考えてんのコイツ? って思うのと同じ気色悪さ。

力のある方が正しい。自分で稼いだ金を奪われそうになった時、強盗より力が弱ければ奪われてしまう。
強盗は言った。力のある方が正しい。オレは正しい。典型的な悪役w

オレ的には最近だと、るろ剣の藤原だな。あのキャラの顔アップをじーっと見てると、とりあえず気色悪くなる。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:14:21.11 ID:m+cub6xT.net
>>バカはお前だ。自由というならコテを強要するな。
>>大体2chで相手にコテを要求するってどんだけ強力なマイルールよ?w
>>同じ対応? コテをつけるのとつけないのとで対応を変えなきゃいけないほどのものか、
>>お前が?w そんなことでいちいち対応を変えるって、随分ヤワだな、甘えてるなw

>ここまで説明すれば、自分が間違いとわかりそうなもの。
>他人が自分と同じルールを持たなければならない、という、強い信念を感じる。
>こういう人を別の言葉で言うと、キチガイ。

コテをつけろと要求するお前の方が、
「2chではコテをつける」というマイ・ルールを強要することに
強い信念を感じさせるキチガイなんだが?

自由なんだからコテはつけない。コテをつけるかつけないか、どっちを選択しても自由であり、
この自由を行使することは、一般に許されている範疇にある。だからオレはコテをつけない。コテを強要するなと言っている。
で、コテをつける、つけないで対応を変えるとワメくお前に対しては、随分とヤワで甘えてるという感想をもっており、
それを表現はしたが、それは「対応を変えるな」という強要であるはずがない。そこに関しては元よりお前の自由。
それでなんでオレがキチガイなんだって?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:25:50.35 ID:m+cub6xT.net
オレの昨日のIDはUDVr0l8U。今日はm+cub6xT。
いちいちコテつけなくても分かるだろ。

>それでも、俺に一割引きさせようとしている。
まだ言ってるのか?w コテつけるかつけないかで対応が変わるというなら、
それならそれで勝手にそうしていればいいと言ってるだろ。何これ? 議論すり替えて逃げてるの?(笑)

相手がコテをつけているか、つけていないかで、根拠も出せないで他者を批判しているお前の何が変わるの?(笑)


>それに、書いたことに間違いはないと思いますんで。

>鳥山新一は、自分じゃ全然乗らない、って話じゃなかった?
>鳥山新一に関しては、「この人は自分ではあまり走っていないな」って印象です。乗れば自然とわかることが間違っている。

乗れば自然とわかることが間違っている? それは何のことだ?
書いたことに間違いはないんだろ。そうでないものをそうだと書けば、それは間違いだ。

乗れば自然とわかることが間違っているのか、鳥山新一は。それは何のことだ?

192 :ishibashi:2015/08/30(日) 14:54:34.12 ID:JeSQU9IZ.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

193 :ishibashi:2015/08/30(日) 14:57:29.87 ID:JeSQU9IZ.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    今日はホームセンターに行った。
      i ノ   川 `ヽ'   ワンワン!
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  充電式ドライバー、12Vを5000円くらいで買うよていだったが、10000円した。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

194 :ishibashi:2015/08/30(日) 14:58:25.71 ID:JeSQU9IZ.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   7.2Vが5000円だった。
      / ` ・  . ・ i、   どちらにするか迷ったが、7.2Vを買った。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    どうせほとんど使わないんだし。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!

195 :ishibashi:2015/08/30(日) 15:20:08.78 ID:JeSQU9IZ.net
雑用は一通り終わったので、寝るまでの数時間、勉強に没頭するとしよう。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:35:45.90 ID:06LyFUwA.net
>>188
気持ち悪い言い逃れ

197 :ishibashi:2015/08/30(日) 18:27:47.91 ID:JeSQU9IZ.net
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ  ワンワン!
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡` 
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄     鳥山権威がいなくなったら起こしてね。
                  ワンワン!

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:58:27.79 ID:gPzT2A35.net
なにこのコテ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:10:19.25 ID:yHaDcpFa.net
シマノとカンパは共通だが
TAはシマノ、カンパと違うのでは?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:14:11.50 ID:yHaDcpFa.net
スレまちがった

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:28:41.39 ID:JMG5MU5F.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-

WWWWW

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:07:49.81 ID:cW0cDdqC.net
負け猫 ishibashi
気持ち悪い

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:05.03 ID:QmdQXhen.net
https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

204 :ishibashi:2015/08/31(月) 00:45:21.65 ID:DEJVs3gh.net
Aさん「やっぱり納得いかん。挨拶するしないで、何で一割も違うんだ?俺も一割引きにしろ。」
店長「価格を決めるのは私です。納得いかないなら、買わなければよろしい。」
Aさん「Bには一割引きしたろ。俺も一割引きしろよ。」
店長「挨拶するだけで1割引きにすると申し上げている。今からでも挨拶すれば、一割引きにします。なぜ、しないんです?」
Aさん「挨拶するしないは俺の勝手だろうが。」
店長「じゃあ、一割引きするしないも私の勝手です。」
Aさん「ここは商店だろ?なんで客の要望聴かないんだよ。」
店長「店は自分が儲けるために営業しているのです。ボランティアや公共機関ではありません。」
Aさん「そんなこと関係ねえ。一割引きするまで出て行かないぞ。」
店長「私が出て行きなさいと言っても出て行かなかったら、不法侵入です。警察呼びますか?」
Aさん「客にそんなことしていいのかよ。こんな店、つぶれるぞ。」
店長「あなたのような物わかりの悪い客がいなくなっても、私は全く困りません。」
Aさん「店だろ?客にきちんと対応しろよ。」
店長「客であるかないかは、私が判断します。どんな客でも対応する義務なんて、存在しません。」

Aさんは、自分勝手な要求しているのをようやく理解したようです。定価で買うのも挨拶するのも気まずくなり、買わずに帰りました。

>>177
>だからいいよ別に。同じ対応をしろと強要したか?

自分が同じ対応しろと強要しているのを全然理解していませんね。
ishibashiが鳥山権威に対応する義務なんて存在しないのが、わからないようです。
何を書かれたところで、こちらは全く困らないのですから。


鳥山権威は、直接自分のことを注意されたら絶対に聴かないでしょ。
でも、まったく同じことしている第三者のことをボロクソ言ったら、それを聞いて悔い改めるんです。
ここにその「第三者」がいないのが残念。

205 :ishibashi:2015/08/31(月) 00:48:21.35 ID:DEJVs3gh.net
こういう実利実害のないことは、腹を立てているほうが負け。
鳥山権威は、自分のことはわかるでしょ。
そして、多分ishibashiは追い詰められている、なんて書くでしょうね。
これくらいで参るようなヤワな神経なら、コテハンなんてとっくに辞めていますよ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 07:51:11.92 ID:+Y6F10lp.net
>こういう実利実害のないことは、腹を立てているほうが負け。
何故オレが腹を立てていると思うんだ? 根拠は?
これは投影同一視だと感じるね。つまり腹を立てているのはお前。
根拠は、>>188でこれで終わり宣言(敗北宣言?w)してるくせに、
又のこのこ湧いてきてそうやって長文書いてるから(笑)

>これくらいで参るようなヤワな神経なら、コテハンなんてとっくに辞めていますよ。
これが何なの? 間違ったことを押し通す態度には全く共感も同情も感じない。
例えば犯罪者が逃亡を続ける。そこには様々な困難があって、途中で自分に言い聞かせる。
「これくらいで参るようなヤワな神経なら、泥棒なんてとっくに辞めている」とか何とかね(笑)
相変わらず意味のないことを言うね。


先ず、コテをつけるかつけないかという問題は別問題だ。核ではない。そしてこれはもうとっくに決着した問題だ。
繰り返すが、それを蒸し返して本題をマスキングかって? そう思われても仕方ないんじゃないの。

Aさんは、自分勝手な要求をしているね、確かに。しかし私はAさんではないんだが?
しつこ過ぎるね。1割引きにしなくてもいいってとっくに何度も言ってるんだが?

そもそも前にも言った通り、飲食代を割り引くことと、誹謗中傷の事実を認め謝罪することは全く性質の違うことだ。

私がコテをつけようとつけまいと、お前が誹謗中傷をやったという事実は変わらない。
コテをつけている人には謝罪するが、コテをつけていない人には謝罪しないとでも?
コテをつけていない大勢の人だって、お前の間違った情報を読むことができるんだぞ。
それは、コテをつけている人には事実を言うが、コテをつけていない人には事実でないことを言ってもいい、
というようなことにもなるな。

>鳥山権威は、直接自分のことを注意されたら絶対に聴かないでしょ。
いいや。それ、お前だろ。これも投影同一視だと思わる。

>何を書かれたところで、こちらは全く困らないのですから。
それなら黙っていればいいだろ(笑) 何で長文書いてるの?

207 :ishibashi:2015/08/31(月) 18:28:17.48 ID:DEJVs3gh.net
自己投影または投影性同一視ですね。
俺は、「鳥山権威が腹を立てている」なんて書いてません。よく読んでね。そのように解釈したのは、正に、鳥山権威が投影性同一視したからでしょ?
こういうのを、語るに落ちるという。

店長「挨拶すれば一割引きにします」=Ishibashi「コテハンつければきちんと対応します」
まだ名無しのままですね。よって、対応しません。
>>204と現状が違うのは、店長はAさんを追い出すことができる。ネット管理者でないIshibashiはできない。
それだけの違いです。

>私がコテをつけようとつけまいと、お前が誹謗中傷をやったという事実は変わらない。
>コテをつけている人には謝罪するが、コテをつけていない人には謝罪しないとでも?

それ、鳥山権威が勝手に「ishibashiはこれこれの義務がある」って押し付けてるだけでしょ。必要ないと、散々説明したのに。
「ishibashiはこれこれのことを書いたからこれこれの説明と謝罪をする義務がある」なんてのは、鳥山権威が勝手に作った規範でしかありません。

コテつけないなら、今まで書いた以上の説明はしません、ということ。コテすらつけられない人間が、甘ったれないでください。(どうせ、これまで書いたことの蒸し返しにしかならないし)

208 :ishibashi:2015/08/31(月) 18:29:00.03 ID:DEJVs3gh.net
>>鳥山権威は、直接自分のことを注意されたら絶対に聴かないでしょ。
>いいや。それ、お前だろ。これも投影同一視だと思わる。

よく見てきたんで。頭悪いくせにその自覚ない人は、この傾向があります。直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。

そこそこ頭のある人は、ishibashiと論戦しないんですよ。やったら負けるのわかっているから。
で、ランドナースレの住人は、あなたのようなバカにやらせて観戦を楽しんでいる。
普通は、Aさんが一割引きを要求するのと、鳥山に関してishibashiに説明・謝罪させるのは同一とわかるんです。でも、鳥山権威はわからないから、続けられる。

>それなら黙っていればいいだろ(笑) 何で長文書いてるの?

確かにそうですね。長文には長文で返すのが最低限のマナーと思っていましたが・・。
飽きてきたんで、そろそろ終わりだよ。いつまでも構ってる暇ないし。
そちらは、気が済むまでギャーギャー騒ぎ立てればよろしい。
ただし、他のスレに迷惑かけないでね。それくらいの分別はつくでしょ?

なお、
>そもそも前にも言った通り、飲食代を割り引くことと、誹謗中傷の事実を認め謝罪することは全く性質の違うことだ。

>>204の店は飲食店ではありません。もしそうなら、無銭飲食になってしまいます。
よく読んでね。「Aさんは買わずに帰った」とあります。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:01:25.23 ID:+Y6F10lp.net
待て、やっぱりおかしいぞ?(笑)
>Aさんは、自分勝手な要求をしているね、確かに。→訂正させてもらう。

>>204の例においても、Aさんが悪いと断定することはできない。
契約というのは、先ず、売る側が事前に金額等の条件を提示し、買う側がそれに同意し、その上で成り立つもの。

だから問題は、店側が「当店は挨拶する客には一割引きにします」という告知を、何時? したのか、だ。
事前にこの条件を提示していないにもかかわらず、店側がそういうことをしたのなら、Aさんが怒るのも無理はない。

一般的には店側に挨拶するのもしないのも客の勝手。Aさんは一般的に認められている範疇において自由を行使し、行動した。
一般的には、店に入る際に、むすーっとした顔だろうと元気に挨拶しようとw どっちだっていい。
しかしそれによって値段を変えると宣言しているキチガイ店なら、最初からそんな店には行かないか、行くなら行くで、安くさせたいなら挨拶するだけ。

そしてこれを今回の件に当てはめれば、
「2chではコテをしろ」なんていうルールの事前告知なんて、ない。コテをしないのはルール違反ではない。実際多くの人が非コテ。
それが、コテ人が自分の誹謗中傷の事実を糾弾された段になって「非コテ人には誹謗中傷した事実を認めない」とかw
こりゃどうしたって、事前に告知をしていたことにはならん。そしてこちらは自由が認められている範疇において行動しているだけ。
やっぱりマイ・ルールを押し付けているのはお前(笑)

「非コテ人がコテであるオレの誹謗中傷を糾弾する際は、コテをつけろ。そうでなければオレは自分の誹謗中傷の罪を認めないし謝罪もしない」。
すげーマイ・ルールだなww 要するに逃げてるだけだろww

繰り返すが、こちらがコテだろうが非コテだろうが、お前が誹謗中傷をやったという事実は変わらない。

要するに、だ。
オレはお前がやった誹謗中傷を、お前に突きつけた。で、それに対してお前は「突きつけた側が非コテなら自分の罪を認めないし謝罪もしません」と。
それだけのことだな。これで平行線だな。後はそれを第三者がどう思うかだ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:08:12.24 ID:+Y6F10lp.net
確かに飲食店と断定したのは間違いだったな、他意はない。何となくイメージしてしまった。失礼。

>直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。
何のことだこれ?(笑) どうしてこれがオレに当てはまると断定できるんだ?

>ただし、他のスレに迷惑かけないでね。それくらいの分別はつくでしょ?
これもどういうことだ? 他スレに迷惑をかけたというなら、お前も同じようなもんだろ。

>やったら負けるのわかっているから。
ほらほら、自己愛性パーソナリティ障害全開だよ(笑)

>普通は、Aさんが一割引きを要求するのと、鳥山に関してishibashiに説明・謝罪させるのは同一とわかるんです。でも、鳥山権威はわからないから、続けられる。
別に謝罪しなくてもいいよ、お前の自由だ。謝罪しないならしないままで、それも含めたお前の悪が明確に晒されればそれでいいと思っている。

211 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:08:23.05 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>209
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 俺は、コテつけない人間にはまともに相手しないと宣言してるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  なのに、鳥山権威はきちんと対応しろとわめいているだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

212 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:09:22.47 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| 
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 誹謗中傷だから謝罪が必要というのは、お前の主観だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  そもそも、謝るなら鳥山権威にではなく、鳥山本人・家族だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

213 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:10:57.39 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>210
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 俺が俺の考えで言動を決めるのは、普通のことだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  他人に何かやらせようとすることこそ、マイルール押し付けだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

214 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:12:56.43 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>209
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 契約は、最初から掲示されている定価だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自分に好条件にしろと事後変更を求めているのは、Aさんだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

215 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:14:10.12 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>209
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 店長は、「今からでも挨拶すれば一割引きにする」と言ってるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  十分すぎる譲歩をしているだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

216 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:15:54.52 ID:DEJVs3gh.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   揚げ足取りが決まりませんね。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    普通の人は、ishibashiの知力がわかっているんですよ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    だから、論戦挑まない。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    挑むのは、クラシックカーの修理と鉄フレーム修理が別の話と区別つかない人くらいのもの。
                 
                  ワンワン!

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:18:28.25 ID:+Y6F10lp.net
>飽きてきたんで、そろそろ終わりだよ。いつまでも構ってる暇ないし。
もう何回同じようなこと言って、結局その後にダラダラと言い逃れしてるんだ?(笑)

>>209
は? 誹謗中傷やる前に宣言しろって話だろ。

>>212
いいや、謝罪が必要なのは社会の常識だし、鳥山は全然乗ってないとか何とか、
誤った情報を流された側にも謝罪するのが社会の常識だよ。

>>213
コテをつけろと要求することは、他人に何かやらせようとすることなんだが?(笑)

218 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:23:45.84 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>217
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 謝罪が必要な誹謗中傷ってのは、鳥山権威の主観だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  客観的事実ではないだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:24:16.54 ID:+Y6F10lp.net
>>214
>>217

>>215
十分すぎる譲歩とは思えんね。
先にこういう店だって言えって(笑)
そしたらそんな気色悪い店には行かないから。

>>216
お前にはそれほどの知力は感じないがね?(笑)

220 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:24:53.89 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>217
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 他人に何か頼むなら、自分も相手の要求に応じるのが普通だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  鳥山権威の要求は当然のことであり、ishibashiのは不要、ってのはお前の主観だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  

221 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:26:06.30 ID:DEJVs3gh.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>219
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 挨拶したら割り引く、なんてことはなくても利用するだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  特殊な特典が得られなかったってだけの話だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   定価なら誰でも買えるんだから、問題ないだろ?
                  

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:27:14.46 ID:+Y6F10lp.net
>>218
それなら、相手がコテつけないと態度を変えるというのは、
お前の主観による強要だろ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:30:08.93 ID:+Y6F10lp.net
>>220
いいや、それが普通とは限らない。
誘拐犯が身代金を要求してきたら、それに応じるのが普通とは言えない。

>>221
いいや、利用するとは言い切れない(笑)
それが店なら、わざわざ頭の悪い店主にかかわろうとは思わん人が多かろうな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:31:31.00 ID:+Y6F10lp.net
それが店なら、わざわざかかわろうとはしないだろうな。
しかしこの場は、お前一人の店ではないのでね。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:34:41.83 ID:+Y6F10lp.net
基本的に、モノを売るのは悪いことではない。
しかし、誹謗中傷は悪だ。
本質が違うと既に言っている。

ここでその店の話をいくら繰り返しても、
抜本的には何の意味もないのだよ。

…たいした知力ではないね、お前は(笑)

226 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:36:11.53 ID:DEJVs3gh.net
>>222
他人に何かしてやるんだから、簡単な要求くらい突き付けても問題ないが。
普通だと思わん?
俺は、やらんでもいいのに、わざわざ鳥山権威の相手してやってんだよ。

高校時代に担任が話してくれたんだけど、
夜、自宅に電話がかかってきて、「○○高校の先生ですよね。数学の勉強でどうしてもわからないことがあるんで、教えてください。」
「あなたは、誰?」
「ちょっと名乗れません。」
そこで一回切った。
もう一度かかってきて、「どうしても教えてほしい」と言われて、「しょうがないな」と教えてやったとさ。

俺はこういうことしないから。名乗らないような相手に親切するする気はないよ。


>先にこういう店だって言えって(笑) そしたらそんな気色悪い店には行かないから。

で、行ったあとでわかったらどうするの?
「挨拶はしないけど一割引きにしろ」って喚き続ける?挨拶する?定価で買う?あきらめて帰る?

227 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:37:35.46 ID:DEJVs3gh.net
>基本的に、モノを売るのは悪いことではない。
>しかし、誹謗中傷は悪だ。
>本質が違うと既に言っている。

論点がずれているのに気付いていない。
「一割引きする」=「放置すればいい人間を相手すること」だ。

228 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:42:32.29 ID:DEJVs3gh.net
結局、鳥山権威は、
 「ishibashiの書いた鳥山論が、謝罪が必要なほどの誹謗中傷である」というのは、鳥山権威の主観でしかない。誰もが認める客観事実ではない。
 ishibashiが鳥山権威に対応するのはボランティアであり、義務ではない。
この二点がどうしてもわらないんだろう。

こういう人でも、第三者が同じことやってて、それをボロクソ言う人がいれば、自分の言動を悔い改めるんだけどな。
直接注意されたら、絶対に聴かない。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:42:44.14 ID:+Y6F10lp.net
犯罪者が自らの悪を認め訂正し謝罪することは
「他人に何かしてやる」ということではない。
笑 その上から目線が自己愛性パーソナリティ障害なんだってw

オレの相手をしろと、誰も頼んでないよ。お前が自分で勝手にレスしてるだけ。
何度も自ら「もう止めます」と言いながら、お前が勝手にやっているw
これも又自己愛性全開ww

こちらから勉強を教えてくれることを頼むことと、
悪が糾弾され、糾弾された側がそれに答えることは本質が違う。

行ったあとで分かったとして、その後のAさんの態度がどうなのか?
たとえAさんがどんな態度をとっても、Aさんが絶対に正しいなんて言っていない。
挨拶はしないけど一割引きにしろとわめき続けるのが正しいか否か?
それは細かな状況の変化等で変わるだろう。

オレは「Aさんが悪いと断定はできない」というように言っている。

そして又、その後の展開でAさんが悪いということになっても、先に言った通り
オレはAさんではない。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:45:31.45 ID:+Y6F10lp.net
それがオレだけの主観なのか?
オレに同意する人がいるのか、いないのか?

それは第三者に委ねるしかない。
まさかここで全住民にアンケートを取るわけにもいかない!(笑)
…本当に知力低いよね。

だから、繰り返すが、もう平行線だろって。

231 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:46:32.50 ID:DEJVs3gh.net
>いいや、それが普通とは限らない。
>誘拐犯が身代金を要求してきたら、それに応じるのが普通とは言えない。

大爆笑だね。
こんな例を出すとは。
ランドナースレの住人は笑っているよ。

誘拐は重大犯罪だが、俺が鳥山権威を相手するのは、「嫌ならやめればいいじゃん」だよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:46:36.87 ID:+Y6F10lp.net
もう一回貼ってやる。

要するに、だ。
オレはお前がやった誹謗中傷を、お前に突きつけた。で、それに対してお前は「突きつけた側が非コテなら自分の罪を認めないし謝罪もしません」と。
それだけのことだな。これで平行線だな。後はそれを第三者がどう思うかだ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:51:13.63 ID:+Y6F10lp.net
ランドナースレの住民が笑っているかどうか、
どうしてお前に分かるんだ?

「みんなもそうであると力説する」

そういうものに頼り出したということは、
苦しいんだろ?(笑)

大爆笑してるお前は傍からみたら狂人に見えるぞ。
>他人に何か頼むなら、自分も相手の要求に応じるのが普通だろ?
それは普通とは言えないぞ。取引をしてるんじゃないんだぞ?
取引をしてると思っているところが、相変わらずパーソナリティ障害者だよ(笑)




要するに、だ。
オレはお前がやった誹謗中傷を、お前に突きつけた。で、それに対してお前は「突きつけた側が非コテなら自分の罪を認めないし謝罪もしません」と。
それだけのことだな。これで平行線だな。後はそれを第三者がどう思うかだ。

234 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:54:21.47 ID:DEJVs3gh.net
>それがオレだけの主観なのか?
>オレに同意する人がいるのか、いないのか?

現状見る限り、いないですね。
最初に、自分の主張は客観性を持つのか、って確かめてから論戦するほうがいいですよ。
今後の教訓としてください。

>犯罪者が自らの悪を認め訂正し謝罪することは

それほどのことは、書いてないでしょ。
鳥山権威の主観。

>だから、繰り返すが、もう平行線だろって。

そろそろ敗北宣言?
俺は、鳥山権威が謝罪要求を引っ込めたら勝ちと思っている。
勝ちと判断してよろしいかな?

>そして又、その後の展開でAさんが悪いということになっても、先に言った通り オレはAさんではない。

そっくりなんだがなあ。
念のため「Aさんの立場なら、どうする?」と確認とったんだが、答えてくれんね。

>それは細かな状況の変化等で変わるだろう。

上手い逃げだね。鳥山権威にしては上出来。

235 :ishibashi:2015/08/31(月) 19:55:56.20 ID:DEJVs3gh.net
>>232
>オレはお前がやった誹謗中傷を、お前に突きつけた。で、それに対してお前は「突きつけた側が非コテなら自分の罪を認めないし謝罪もしません」と。

後半部分が間違っている。
コテつけたって、謝罪はしないよ。それほど悪い事してないもん。
ただ、「これまで以上に懇切丁寧に、鳥山権威の頭でもわかるような説明をする」ということ。

236 :ishibashi:2015/08/31(月) 20:00:03.12 ID:DEJVs3gh.net
>「みんなもそうであると力説する」
>そういうものに頼り出したということは、
>苦しいんだろ?(笑)

はあ、自己投影だね。
苦しそうだね。(ishibashiは眠い)
ランドナースレの住人は、散々ishibashiに文句つけてきたのに、
まともに論戦挑んだのは、クラシックカーと鳥山権威だけでしょ。(ひょっとして同一?)
このスレに誤爆もあったし、観戦しているのは確かね。

笑っているかは、俺の想像。
俺が大爆笑だから、みんなも笑ってそう、と。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:01:17.01 ID:+Y6F10lp.net
>現状見る限り、いないですね。
どこを見たの? なんかお前のことを気持ち悪いと言ってる人や、
このスレでの出来事をあちこちに貼ってる人がいるみたいだけど?

>俺は、鳥山権威が謝罪要求を引っ込めたら勝ちと思っている。
それは絶対にないね(笑) 引っ込めるということは、絶対にない。

なんでここで言う平行線が、謝罪要求を引っ込めたということになるの?
頭壊れてるよそれ(笑)

謝罪要求は引っ込めてないだろ。投げっ放しだ。

で、お前が謝罪しなくても、別にオレは負けてない。
お前の悪を晒した。それだけで十分だ。

謝罪要求は投げっ放し。で、お前はオレがコテをつけないという理由で、それに応じない。
その様子を見て、第三者がどう思うか。それは第三者の自由。

238 :ishibashi:2015/08/31(月) 20:06:14.90 ID:DEJVs3gh.net
断っておくが、
ishibashiが鳥山権威に対応するのは、義務責務ではなく、サービスなのだよ。
義務というのは、鳥山権威の主観でしかない。
(ここんところが、どうしてもわからないらしい。)

「じゃあ、なんでここまでレスするんだ?」との質問が出そうだ。
それは、こちらの勝手でしょ、と。
何となくだよ。何となく興味があるし、ついついやってしまっているというのが実情。

バカの相手でも、しっかりやっておけば社会で役に立つことあるしね。
どんなバカでも言うこと聴かす、ってのは、上に立つ人間として必要な素養。
ここで上手くいかなくても、鳥山権威はどういう人間かわかる。
わかっておけば、似たようなタイプが現れたとき、今より上手く対処できる。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:06:40.27 ID:+Y6F10lp.net
Aさんの立場ならどうする?
何度も答えてるだろ。
こちらがコテをつけないからお前の態度が変わるなら、
それならそれで勝手にやってろ、と。
店長「値引きしません」
A「それならそれでいいよ」

記憶力弱いの?

別に逃げてないし。細かい状況が変わればAが正しいか否か変わる。
当たり前のこと。


>>235
はあー、そうなんだ(笑)
いいねそれ。ますますお前嫌われるだろうね(笑)
又どっかのスレにここの様子貼り付ける奴が出てくるんじゃない?(笑)

240 :ishibashi:2015/08/31(月) 20:12:28.88 ID:DEJVs3gh.net
>謝罪要求は引っ込めてないだろ。投げっ放しだ。

鳥山権威が諦めたということ。引っ込めたとほぼ同義さ。

>お前の悪を晒した。それだけで十分だ。

それも鳥山権威の主観。
第三者がどう見るかだね。
途中から読んだROMは、「ことの発端は何だったの?」とあきれているだろう。
「なんだ、そんなこと!」がほとんどじゃない?「そんなこと問題にしてたら、2ちゃんなんて、どこでもそうじゃない。」と。

俺は、そんなに非常識なことは書いていないよ。
鳥山権威が俺にマイルールを押し付けたのは、流れを読めば明らか。
第三者からどう見えるか、意識しながら書きましょうね。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:14:52.01 ID:+Y6F10lp.net
>何となくだよ。何となく興味があるし、ついついやってしまっているというのが実情。
イシバシらしい下手な逃げだな。…というより本物の障害者だから、自分の本当の気持ちに気づかないんだろうな。

>上に立つ人間として
ほらほら! やーっぱり自己愛性だよお前。どっからお前が「上に立つ人間」とかいう話が出てきたの?
その後の大義名分も… 気づかないんだろうな、自分で自分に言い訳してるんだと思うよそれ。

242 :ishibashi:2015/08/31(月) 20:16:42.17 ID:DEJVs3gh.net
>>239
>店長「値引きしません」
>A「それならそれでいいよ」

え?
そうだったの?
散々、「コテはつけない。謝罪要求に応じろ」だと思ってたのに。

まあいいよ。
「勝手にやってろ」に転じたということは、ishibashiの思惑通りになったんだから。

>記憶力弱いの?
「それは細かな状況の変化等で変わるだろう。 」
店長「値引きしません」 A「それならそれでいいよ」

全然違うこと書いてますねえ。

訴因変更が出て満足したんで、今日はお終い。
       , /゙ミヽ、,,___/゙ヽ  
        i ノ    川 `ヽ   
..      /         l    おやすみ
   ∩ 彡,    -  . - iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ワンワン!
  ⊂二、   '''つ  つ    
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:19:06.68 ID:+Y6F10lp.net
>>240
>鳥山権威が諦めたということ。引っ込めたとほぼ同義さ。
いいや、全然違うww

>俺は、鳥山権威が謝罪要求を引っ込めたら勝ちと思っている。
引っ込めてないよ、全然。
ということはお前の負けということw




それはお前ならではの第三者像だから。
そんな風に、そこら辺りについて、
第三者からどう見えるか? を
第三者でないお前が書くってのは、
不安だから自分に言い聞かせてるんだと思うよ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:21:30.87 ID:+Y6F10lp.net
>>242
勝手に
でこのスレ文字検索してみろよ
既に>>177で言ってるんだが?
大丈夫かよ?(笑)

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:36:41.70 ID:+Y6F10lp.net
>「それは細かな状況の変化等で変わるだろう。 」
>店長「値引きしません」 A「それならそれでいいよ」
>全然違うこと書いてますねえ。
>訴因変更が出て満足したんで、今日はお終い。

訴因変更とかいうものではないよ全然。

>>204のような会話の展開で考えると、
Aさん「そんなこと関係ねえ。一割引きするまで出て行かないぞ。」
とまで言うとしたら、Aさんにも悪いところはあるだろうし、とかね。
「それならいいよ、定価で。でもそれなら先に言っとけよ」位なら許されるだろう、とかね。
そういうことを「それは細かな状況の変化等で変わるだろう」と言った。

で、そういう段階よりはるかに前の段階で、オレ(Aさん)は、
「それならそれで勝手にそうしてろよ」と言ってるんだから、
オレは「Aさんにもいくらか悪いところがあるかも知れない」にすら引っ掛からないw

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:54:48.83 ID:+Y6F10lp.net
それにしても、イシバシの度重なる異様な己惚れには呆れて笑ったw
この人本当に本物の自己愛性パーソナリティ障害だよ。
アスペだって言ってた人もいたが、アスペだとしてもパーソナリティ障害は二次的に発症するからね。

メラニー・クラインのいう躁的防衛のまんまの、三歳児の大人。自分を仮面ライダーとかだと思ってるパターンw
母親に「ライダーキーック!」なんてやってる、いわゆる、わんぱく期の子供のまんまw
今も心には空想的なスーパーマン幻想。「オレは特別な存在だ」「オレは誰よりも上に立っている」「オレは完璧だ」。

コテに執着するのは、一つは自己顕示欲だろうな。あそこでもここでも、その場では誰も知らなかったあんな知識、こんな知識を披露した。それは「オレだぞオレ」。
そして、ここまで酷いとリアではボッチだろうから、寂しいんだろうな。「どこかの誰かではなく、オレ。オレと繋がってくれ」という孤独の叫びw

「イシバシ」は完璧じゃなくちゃいけない。だから絶対謝らない。既に心では自分が間違っていたと気づいていても、謝らない。
スーパーマン幻想がそれを許さない。そんなところだろうな。幼児が片意地張ってるだけw

「ああすいません、考えてみればよく読んでなかった」とか何とか、あっさり認めちまえばそれで済む話をw
幼児のように片意地張るもんだから、更にここで会話して恥の上塗りやるわ、アンチを増やすわ、愚かな子供だよ全く。
何処かで「コテの90%はキチガイ」と誰かが書いていたのを見たが、そうなのかも知れない。でもそんなコテばかりでもない。
イシバシ君、自己愛性パーソナリティ障害のことを勉強して、認知行動療法などやってみることをお勧めするよ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:50:02.82 ID:+Y6F10lp.net
>何となくだよ。何となく興味があるし、ついついやってしまっているというのが実情。
お前の本当の気持ちを、オレが教えてやるよ。
何とか自分を正当化して、自分が勝ったように見える格好にしたいんだろ?(笑)
ホント、イシバシらしい下手な逃げだよ。心ある人が見たら皆そのお前の本心は見え見えなはず。

だけどその「興味」というのは、出口が垣間見えてもいるんだろうな。
自己愛性パーソナリティ障害の自分からの出口な。だからオレの話に興味があるんだろうな。
いいよその「興味」という単語は。頑張りたまえw

いい人に巡り合っただろう?(笑) チャンスだぞイシバシ君w
人間素直が一番だよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:21:46.46 ID:i63P8LKH.net
>普通の人は、ishibashiの知力がわかっているんですよ。
>だから、論戦挑まない。

>どんなバカでも言うこと聴かす、ってのは、上に立つ人間として必要な素養。

>自由に本音を語れない、住みにくい世の中になりましたな。
>自分の率直な意見を書けないなら、何のための掲示板だろうね?
>知識量や考察力で片方が勝つのは当たり前なのに、それをやってはならないらしい。
>名無しなら同じことやってもいいというのも解せない。
>おかげで他人の率直な意見を読む機会も減った。

こういう時まわりはドン引きしてるんだけど気づいてないんだ

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 15:05:45.88 ID:Fi0NlS0w.net
なにこのスレ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:27:18.89 ID:3xbESxJK.net
>>249
あらすじ

ランドナースレでイシバシが鳥山新一を誹謗中傷。
イシバシは謝罪するつもりはないというふてぶてしい態度。

その過程で相手にコテをつけろと延々と要求して話を引き伸ばし、
言い逃れしようとした。

251 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:39:38.35 ID:UCKkB6yf.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 
                 

252 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:40:22.55 ID:UCKkB6yf.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日は中古レコード屋さんに行った。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  買おうと思うレコードは見つからなかった。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

253 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:41:26.78 ID:UCKkB6yf.net
>>249
同時者である私にも不明ですから、外部者はちんぷんかんぷんでしょうね。
ワンワン!

254 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:43:20.77 ID:UCKkB6yf.net
いいことを教えてあげよう。
 刑事では、訴追する側に立証義務がある。
 民事では、利益を得る側に証明義務がある。
これが社会常識であると同時に、法律もそうなっている。これを今回のケースにあてはめると、
 謝罪させようとしている側は相手に謝罪が必要なことを説明して納得させなければならない(納得させなければならない、が重要)か?
 謝罪要求された側は、謝罪が不要なことを説明して納得させなければならないか?
どちらかな?
(ishibashiが謝罪すればいいんだがな、は無しね。謝罪する気はまったくないから。)

当人同士の話し合いが決裂したら、納得いかない方は裁判に持ち込むわけだが、名誉棄損とかは、実害がなければ成立しない。
誹謗中傷された当人(+家族、遺族)でない人が何か言ったところで、警察や裁判所は聴いてくれるかな?

続ける理由は、意外と仕事で役立つというのもあるが、やっぱ楽しいからでしょ。最終的には勝ってきたから。その快感が忘れられずに、ついついやってしまう。
今回も勝ちが見えてきた。平行線を自認したのはその兆候。
平行線=歩み寄る要素がない=自分には説得材料が残っていない=諦めるしかない だ。
後から訂正したって、平行線を言い出したら諦めたも同然。あとちょっとね。
普通の感覚で言ったら、最初からishibashiの勝ちでしょ。何書かれたって平気なんだから。
平気だから続けられるんですよ。おわかり?


>こういう時まわりはドン引きしてるんだけど気づいてないんだ

多分、鳥山権威にもドン引きしているよ。
「著名人をちょっと悪く書いたくらいで謝罪要求されたらかなわん。これくらい誰でもやってんのに。コテじゃなくて良かった。」って。

鳥山権威は、ま、パラノイアでしょ。
知人に相談してみたら?「ishibashiについてどう思う?謝罪は絶対に必要で、俺は謝らせるまで引く気はないんだが」って。
ネットの名無しさんなんかじゃなく、リアル友人などにね。

それと、>>226への感想も頼む。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:47:02.58 ID:/Is5SrqH.net
昨夜もやったのかww

>>208
>よく見てきたんで。頭悪いくせにその自覚ない人は、この傾向があります。直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。
は?w その見てきたものを出せよキチガイ。オマエが見た人間の動画か録音した音声出せよキチガイ。

よーく考えてみろ小人生ポ。そうでもしなきゃ根拠にはならねーだろ知恵遅れ。

根拠の意味が分からん知恵遅れ恥ずかしいww


>よく見てきたんで。頭悪いくせにその自覚ない人は、この傾向があります。直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。
そういうヤツ見たぞ!!!www





なるしまフレンドスレのオマエな





きゃーーーーっはっはっは!!!www

wwwww

256 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:52:44.60 ID:UCKkB6yf.net
書き忘れたこと。
>>172最後:
店長は、Aさんを怒らせたところで店がつぶれることないから、こう言えるんですよ。
ishibashiも同じ。
鳥山権威に何を書かれても全然困らない。だから平気でいられる。


今日は早目に切り上げたけど、昨日はくだらんこと続けてしまった。
就職直後、帰宅して寝るまでゲームに没頭したのを思い出したわ。
やった後で、下らんことやったな、もうちょっと実のある遊びがあるだろうに、と。
ゲームで上手くいくのと、ネットでバカやっつけるのは、似たり寄ったりだもん。

また明日ね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:54:02.91 ID:UC8hqAyx.net
こんなモンが仕事で役立つって? 今更何言ってるの? 今までのスキルが低すぎるよそれ(笑)、イシバシ君。

>知人に相談してみたら?
まずその感覚は異常。一定以上社会的地位のある人間がどうしてコテをつけないのか? 考えてみたこともないのだろうね。
そんな有り得ないシチュエーションが浮かぶのは、リアの人間関係が極めて脆弱であることを自白しているという感じがするね。

>ishibashiについてどう思う?謝罪は絶対に必要で、俺は謝らせるまで引く気はないんだが

何この作り話?(笑) これが理解できないな。意図的に自分が勝ったように見せかけようとして、こんな作り話を考えているのか、
それとも無意識でこれを本当だと思っているのか? そこがどっちなのか測りかねるな。

「俺は謝らせるまで引く気はない」なんて、そんなこと一言も言ってないぞ。どこにそんなことが書いてあるんだ?
アンカー示せ。>で引用しろ。
→まだレス続ける気なら、これ必須な。


お前の方は
>>234
>俺は、鳥山権威が謝罪要求を引っ込めたら勝ちと思っている。

それはお前が自分で決めたこと。オレが命令したわけでも誰かが強制したわけでもない。
で、オレは絶対に謝罪要求は引っ込めないよ。

だ が し か し…
オレの方は
「イシバシが謝罪したら勝ちだと思っている」なんて一言も言ってない。
何時何処でそんなこと言ったんだよ? 自分がそうだからって相手もそうだって決めつけて、勝手に作るなよ。

オレはお前に謝罪要求をした。お前は応じない。それで平行線だ。
後は、その様子を第三者がどう見るか? それだけだ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:59:38.22 ID:UC8hqAyx.net
オレが謝罪要求を引っ込めたら勝ちかよ?(笑) 随分と高い課題を自分に課しているね。
まず間違いなく99.9%実現不可能な課題な。自己愛性丸出しだと思うよそれ。
オレはお前のような病人じゃないから。

民事とか刑事とかどうでもいいから。悪というものが何なのか、それを極端な例で示すために
犯罪者とか何とかいう言葉を使っただけのこと。最初っから、道義的な、普通の人間関係の中での話だから。
裁判で勝てないようなことでも、普通の人間関係の中では、相手に謝るべき時は謝るんだよね。お前知らないらしいけど。

そもそも勝ち負けとかいうより、オレはずっとプラマイゼロのところにいるんだよね。
で、お前が勝手に「鳥山は過去の遺物」「鳥山は全然乗ってない」とか言い出した。根拠もなくw
その時点でお前はマイナスに落ちた。

で、お前がプラマイゼロの位置に戻れるか? 或いは更にマイナスに落ちるのか? それだけの問題。
どっちだろうとオレはずっとプラマイゼロの場所にいるだけ。だから勝ったとか負けたというのとは違うとも思うんだがね?(笑)

とにかく、そうやって(あるいは他の場所で?w ) 書けば書くほど恥の上塗りで馬鹿晒すから、もう止めといた方がいいんじゃないの?
あ、別に逃げてるわけじゃないから。もうかなり前から結論は出てるでしょ。ただそれをお前が理解してないだけ。

オレはお前に謝罪要求をした。お前は応じない。それで平行線だ。
後は、その様子を第三者がどう見るか? それだけだ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:12:17.13 ID:UC8hqAyx.net
>>256
お前確かどこかで「人間関係」という言葉を使っていたよな? スゲー似合わないな(笑)
まるで北の国のデブが「民主主義」という言葉を使っているみたいだ(笑)

店は、つぶれることはなくても、売上を大きく落とすことはある。最近のマックのようにな。
「評判」というモノでな。だからお前、例によって又々無意味なこと言ってるよ。
何回同じ間違いやれば気が済むんだって? だから、大事なことだから三回言ってやるよ。

オレはお前に謝罪要求をした。お前は応じない。それで平行線だ。
後は、その様子を第三者がどう見るか? それだけだ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:20:32.84 ID:n1aaw7Zd.net
>>208
>よく見てきたんで。頭悪いくせにその自覚ない人は、この傾向があります。直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。

は?w その見てきたものを出せよキチガイ。オマエが見た人間の動画か録音した音声出せよキチガイ。

よーく考えてみろ小人生ポ。そうでもしなきゃ根拠にはならねーだろ知恵遅れ。

根拠の意味が分からん知恵遅れ恥ずかしいww


>よく見てきたんで。頭悪いくせにその自覚ない人は、この傾向があります。直接言われると決して認めないが、他人が言われているのを見ると非を改める人を。

そういうヤツ見たぞ!!!www





なるしまフレンドスレのオマエな

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/




きゃーーーーっはっはっは!!!www

wwwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:33:51.41 ID:UC8hqAyx.net
>「著名人をちょっと悪く書いたくらいで謝罪要求されたらかなわん。これくらい誰でもやってんのに。コテじゃなくて良かった。」って。

前にも書いた通り(>>183)、鳥山誹謗中傷は主ではない。力による高圧的な態度を取るお前が嫌いなんだよね。しかもその高圧的なものの中身は殆ど空。
納得いくわけないのに力で押し切ろうとする人間が嫌いなんだよね。普通の人はみんなそういうの嫌いだから。

鳥山権威って勝手に名前付けてるけど、何それ? オレも含めて鳥山新一の権威を傘にきた人なんていたか?
鳥山の権威に怯え、鳥山を目の敵にしてるからそう見えるだけだろ。お前の方が異常。
「自分程の知識と経験のある人間が、どうして鳥山を超える名声を得られないんだろう?」
みたいに考えてるんじゃないの? お前鳥山新一に嫉妬してるんじゃないの? ほらほら誇大妄想w

ランドナーなんて独りでトボトボ乗るもんで、誰かと速さを競い合うわけではないから、競技者とかいう権威を傘にきたお前に対して
一気に反発が強まったんじゃないかとオレは想像する。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:44:02.27 ID:ds1AYAeu.net
それはお前の言葉で言う訴因変更のようなことではない。示した通り最初から>>183辺りで言ってること。
しかし気づいてみれば、オレ自身が肝心のこれを含めずまとめてしまっていた点は、今反省しているがね。

最初に戻ってみよう。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/217
>自転車業界によくある嘘ネタじゃないかなー。

これに対する反論が発端だ。オレも某サイトを論拠にして参戦しようとしていたが、盆休みの関係で忙しく機会を逸した。
>>219の敬語氏が最初に鳥山新一の名前を出した。敬語氏も後で書いていたはずだが、お前最初からおかしいんだよね。

「自転車業界によくある」に反論するのだから、自転車業界人の言葉を根拠にするしかない。ところがお前は、
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/288
>俺は偉人の言葉引っ張り出して権威づけしなくても語れる。
って、もうここで的外れなんだよ。自分が偉いと思い過ぎ。自己評価が高過ぎる。典型的な自己愛性。

お前が業界人なのか知らないが、ここでそうだと主張してもそれは自称業界人だろ。
自称でないというところまでプライバシーを明かしている書き込みがどこかにあるのかも知れないが、
我々はお前の今までの書き込みの全てを読む義務はないし。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:45:17.43 ID:ds1AYAeu.net
それで結局最後、お前は、
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/291
>こちらは競技者の間での常識を言ってるんだから、反対意見出すなら、それなりの覚悟をしてね。
>あっさり覆される、誰にも相手にされない、と。

こうやって「鳥山の権威で相手を威圧して」みたいに批判しておきながら、
自分だって「競技者の権威で相手を威圧して」るわけよ。自称「知力が高い」君。
こりゃ猛反発食って当然だと感じた。これが一番大きな問題。

だからお前は、そういった自分の態度に対する反省も含めて、鳥山誹謗中傷について謝罪すべき。

あ、でもいいよ謝罪しなくて。こうやって問題整理して提示しとくだけで、基本的にオレのやりたいことはやれたわけで。
後はお前の勝手。そしてそれを知った人がどう思うか。それも各人の勝手。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:56:53.25 ID:ds1AYAeu.net
連投してしつこいねオレもw でもお前のしつこさが予見できる感じがするので、予め繰り返しておく。

お前が謝罪しなくても、オレは負けたことにはならないよ。
オレは最初から「お前に謝罪させることがオレの勝利だ」なんて言ってないから。
大体、2chでの勝利宣言って、キチガイが異様にこだわりを見せる類のものだし(笑)

オレがやったことは報道みたいなもんだろう。
新聞の社説なんかで「自民党は謝罪すべきだ」と書いてるのと同じようなもんだろうな(笑)
それで自民党が新聞社に謝罪しなくても、別に新聞社の負けじゃないし。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 17:46:51.82 ID:ds1AYAeu.net
>「著名人をちょっと悪く書いたくらいで謝罪要求されたらかなわん。これくらい誰でもやってんのに。コテじゃなくて良かった。」って。

それからこれ、幼稚。
自分がカツ丼食ってビタミンB1摂れてることを度外視して、魚食ってDHA摂れてる奴を羨むめめしさ。中学生の女の子ちゃん?(笑)

すべからく物事には両面ある。
有名人になればみんながチヤホヤしてくれるが、ちょっと交通事故でも起こせば大騒ぎされる。
コテなら、あちこちで知識を披露すれば「あの人は詳しいなあー」と賞賛を積み重ねることができるが、
反対にヘマをやれば「あの人はアホだなー」という非難が積み重なる。

排気量を上げればパワーを得られるが、燃費は悪くなる。
助手席に女でも乗せてパワーを見せびらかして賞賛を浴びながら、その奥で財布の中身を考えビビッてる。
同時に存在する二重構造なんだよ。二つの矛盾したものが一つ所にある。それが真実。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 17:47:40.17 ID:ds1AYAeu.net
なんでお前はそう幼稚なのか? パーソナリティ障害者が共通して持っているといわれる「幼稚な二分法思考」だからだ。
得られるか得られないか二者択一。傾向として例えば、初めて人に出会えば、この人は何でも分かってくれると全肯定して期待する。
しかしやがて一つでも嫌なところを見つけると、全否定する。完璧な人間なんていない、良い所も悪い所もあるという当たり前のことが分からない。
そもそもが自分は完璧だと根拠もなく空想の前提を持ち、完璧でないところは何とか誤魔化して無理やり『結局自分が一番上』という結論にし、
事実から目を背けて生きているのだから、分からなくて当然。そうやって誰からも相手にされなくなり、遂には2chの人間関係にすがる。

メラニー・クラインは現代でも精神医学の基礎として一定の評価を得ているが、
クラインによれば、最初赤ん坊は、自分に起きる良いこと(自分をケアしてくれること)と悪いこと(ケアして貰えないこと)は、
別のものだと思っているそうだ。良いおっぱい、悪いおっぱい。妄想分裂ポジション。
ケアしているのは母親という一個の存在なのに、それを分裂した別のものだと妄想しているというような意味。
しかしやがてそれが一個のモノだと知り、最終的には両面観を得る。ところがお前は未だその辺りで引っ掛かったままってことだ。

お前にもそういうところはあるだろうって?(笑) 完全にフラットな人間なんていない。程度問題。
「自己愛性パーソナリティ」なら性格(個性)だが、社会生活に支障が出る程偏りが強いと、後ろに「障害」の文字が付く。
>「著名人をちょっと悪く書いたくらいで謝罪要求されたらかなわん。これくらい誰でもやってんのに。コテじゃなくて良かった。」って。
こんな、物事の一面しか見てない考察力も含め(考察力が高いのお前?w)、お前は偏り過ぎ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 17:48:25.15 ID:ds1AYAeu.net
>>226への感想? ウゼー、これ基本的に循環してる。メンヘラは同じ所をぐるぐる回るんだよな。何十年もな。

>他人に何かしてやるんだから、簡単な要求くらい突き付けても問題ないが。
>普通だと思わん?
>俺は、やらんでもいいのに、わざわざ鳥山権威の相手してやってんだよ。

「他人に何かしてやる」『やる』という態度な。上から目線。はい自己愛性自白乙。
お前なりに意義なり、涙流しながらの必死な必要性を感じているから、レスしてるんだろって。
わざわざオレの相手をしてやっていると言いながら、実は自分の権威を守るために必死だろって(爆)

もう言ってることが分裂してるし、何度も同じこと言わせるなよ。やらんでもいいならやるなよ。
そう言いながら大義名分くっつけて、勧んできてるようなこと言ってるし。
まあ、改善に向かう患者はその過程において、往々にしてそういう揺らぎを示すものだがね。

「教えてください」じゃねーよ。しつこい。むしろ「アンタオレの車にぶつかりましたよ」に近い。
匿名関係ない。企業(店)なら、匿名の苦情だって受け付ける。匿名のその人にメールや電話で謝罪することもある。
企業でなくても匿名で苦情を上司に突きつける部下もいる。上司はそれが適切だと思えば広く謝罪もする。
それが「匿名だから相手にしなくていい。親切にする気はない」と突っぱねれば評価を落とす。分かってて話引き伸ばしてんだろ?(爆)
いや、自分だけは特別で、お前らの上にいると思い込んでいるんだろう。空想的な誇大自己。

総レス数 774
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200