2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日は自転車屋さんに行った5

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 07:24:50.72 ID:vdQU+xV6.net
相変わらず逃げ回っているね(笑)
>HNつけない理由は、俺が全部つぶした。
全然つぶれてないw 逆だ。というか本質的にはそんなことどっちでもいい。…これも何度も言ったが。


「自己愛的怒り」でググると「人を動かす対話術: 心の奇跡はなぜ起きるのか - Google ブック」が出る。
岡田尊司氏の本は一般向けとしては良書だ。分かりやすいよ。真摯にお勧めする。

>統制型では、その人が「基準」あるいは「法律」となって、周囲を仕切るのである。
ほら、笑っちゃうほど、お前はぴったりと当てはまる。昨日の基準の話。オレにコテを要求すること等々。

他にも
>自己愛性パーソナリティ障害の人は自分に過剰な自信をもち、自分を特別な存在とみなして…
ほら、笑っちゃうほど、お前はぴったりと当てはまる。数々の恥ずかしい己惚れゼリフ等々。

他にもいろいろと書いてある。一番大切なことは、幼児期における親との関係だ。思い起こすべきだ。
パーソナリティ障害を引き起こす最大の原因は、この幼児期における親との関係〜親の養育の躓きだ。

>>303の指摘は正しいと思われる。お前は嫉妬でカーッとなり(自己愛的怒り)、何時も以上にヘマをやらかした。
こっちのスレでもだ。

そんな時「オレは自己愛的怒りをやらかしてしまう人間なんだ」という自覚があれば、ヘマを回避できる。
自覚≒認知。そうやって認知をしつつ行動する習慣を身につけるのが、その名の通り「認知行動療法」の基本だ。

総レス数 774
481 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200