2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スリックMTB愛好家のスレ58

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:59:17.05 ID:F65xbN3A.net
スリックMTB愛好家のための情報交換&雑談スレッドです。
タイヤや車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリックMTB関連全般の幅広い話題を扱うスレです。
リム径は問いません。

皆で仲良く、バイクで楽しく!
煽り・荒らしが現れた時は、基本的に愛好家のスレなので、適度に放置でレス進行推奨です。


前スレ
スリックMTB愛好家のスレ57
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364044572/
関連スレは>>2-以降です。

有効な情報があれば、随時追加をお願いします。
スレが終わりに近づいたら、次スレを立てて下さい。
(過去スレ等検索の為・継続スレの趣旨より、ナンバーだけを変更して下さい。)

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:19:49.00 ID:qv1uZQZ3.net
>>450
珍説とかそういうのいいから、んじゃお前が答えれば?

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:54:34.57 ID:Wf7OY3nm.net
>>451
向かい風の風速を単純に自分の速度に上乗せするのは間違いってこってすw

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 13:55:04.87 ID:yZl9k6Go.net
ちょっとまて。皆落ち着け。
先に片付けなきゃイカン問題は>>436がサラッと
>ハイヒール聖子
とか新妖怪の存在を示した事じゃね?
妙に速いオバサン妖怪でしょ?これ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 14:43:19.12 ID:lxAv5MyJ.net
>>452
ん?空気抵抗に関しては間違いじゃないよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:39:22.13 ID:wrspNdZX.net
デトネイター1.25からクローザープラス1.25に換えて軽さが気に入って2年乗ってきたけど
消耗早杉&パンク大杉でパセラブラックスにした
久々のワイヤービードだけど昔履いてたツーキニストよりはめやすいな

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:37:40.36 ID:PcRPhIQI.net
安っすいタイヤ履いてんなwwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:41:44.07 ID:X2MrwLT7.net
買い物上手がモットーです

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:00:59.30 ID:EHqzpLOj.net
安いけどパセラブラックスなら
>消耗早杉&パンク大杉
この不満解消には最適だろ。
それなりの性能確保されてるから
安いのも美徳の内だしな

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:14:14.41 ID:1GJy9NpC.net
細すぎるのは格好悪い

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:14:46.55 ID:AHV7HQhA.net
タイヤとブレーキを足した値段は、その人物のランク(価値)を表している

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:17:20.67 ID:ASVnr1xi.net
>>453
マッサンの人もハイヒール聖子について語ってたな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00002244-bengocom-soci

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:13:47.70 ID:kXomwzef.net
>>460
それはないな。アコムで高いロード買ってる知り合いの物欲マンもいたから。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:25:18.42 ID:6CcxS4tc.net
きっとマッサンの人はシマノが極秘裏に開発中のSPD-HL(ヒール)のプロトタイプモデルを見たのだろう


■ハイヒールで自転車?現代女性がクリートロックで快走!(東京スポーツ)

イタリア人工業デザイナー:ピニン・ファリーナによるシマノMazzoMaxテクノロジー(R)

最上位モデルのSPD-HL-SK(のちの聖子モデルである)では降車時に誤って踏みつけた男性の約42%を悦ばせる事でその場を収めるマッゾ・マックステクノロジー(R)を搭載
靴底をラウンドさせ踏まれた痛みを減らすことで安全性を向上させる従来とは逆転の発想。ありそうでなかった。まさにコロンブスの卵

ヒール靴本来エアロ形状と相まって、シューズカバー無しで従来の男性用SPDペダル比でマクラーレン社風洞実験室において30km/h巡航時のドラッグを15W低減
スピード・安全性・「経済産業」界のリビドーの励起、このアンビバレンツな課題にも攻撃的なフィーチャーで立ち向かう。

製品テスターとして2020年オリンピック・パラリンピックに向け、現経済産業大臣「秘書」がテストアウト。各紙1面・国会を賑わせたことはあまりに記憶に新しい。

また、靴の原形をハイヒールタイプとしたことで、従来の自転車による脂肪燃焼効果に加え、休憩のコンビニ等でもヒールによる引き締めのダブルの美脚効果が期待できる。
果てることの無い20〜30代のアクティビティー志向の女性がターゲット。イギーポップは眠らない。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:55:13.91 ID:4PKoHhnI.net
>>462
自己紹介乙

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:28:23.48 ID:llHYxJ+I.net
>>462
こんな要らない物を借金して買うのって終わってるなー

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 06:17:52.50 ID:JrB3ebTT.net
ブロックタイヤからメトロ1.5に交換したら快適すぎたw

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:49:46.05 ID:IHiz4jR/.net
ツーキニストで6年間パンク無しだったけど、サイドが破けてきたので買い替え

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:37:24.94 ID:twSjjiHt.net
皆はどのくらいのタイミングで空気足してる?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:46:07.28 ID:WFyfWDIn.net
シューイチ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:06:06.16 ID:0YyNZYu6.net
にいち

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:14:46.34 ID:twSjjiHt.net
何気圧?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:50:27.35 ID:H12h+GML.net
さて、走って来るか。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 02:00:20.78 ID:AiwweJk9.net
>>468
フックワームでもいい?
パナのダウンヒル用のチューブで1ヶ月に1度ぐらい。
エア圧は3bar。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 02:01:08.39 ID:H12h+GML.net
こないだは、ちょっと追い風で49.2出たが今日はどうかな。。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:47:25.43 ID:+BOCOIeH.net
ロードなみのギヤ比にすれば割と簡単に50km/h出るよな

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 02:13:28.25 ID:Gsc1bARs.net
下り坂だと65km/hぐらいでギアが回り切ってしまうな
それ以上だとチェーンが外れてコケそうで出せない

今42Tなんだが、フルサスの都合上44Tまでしか入らないのだ
42T→44Tこれはあんまし変らないよね?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 03:04:16.45 ID:nO3RBpVA.net
下りでは意味はない。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 07:24:06.32 ID:GKPniQDe.net
26インチ、マビックX211っていう骨董リムなんだけど、1,4インチ幅のタイヤ履けるよね?1,1インチ幅だとムリかなあ?誰か挑戦した人教えて!

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 14:30:31.08 ID:gebE2j2E.net
>>478
1.1まで細くするならいっそ650Cでいいんじゃないか?
オープンプロがまだあるんだから

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 15:33:45.13 ID:EKFu2eQY.net
骨董リムっていう位だからリムブレーキじゃねーの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:14:14.34 ID:D4mQjBbO.net
>>479
初心者の方ですか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 20:21:03.17 ID:dWc/4lky.net
>>478
X517で1.0履けたから大丈夫だろ
細くするなら700c化した方が良いと思うが

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:21:55.20 ID:XU2k/B9b.net
すげえマヌケだけど、今の今まで空気圧に無頓着で、最近、ホイールを替えたと同時に空気入れも買ったんだが、更にbarとpsiの標記を勝手に解釈してて、おおよそ半分の空気圧で走ってた事が判明。で、規定量で走ったら回る回るww
目からウロコとはこの事かってぐらいに感動。今日は強風の影響もあって、トップスピードは伸びなかったものの、そこまでの到達時間が明らかに早くなった。
ちょうどトップスピードの限界を感じ、ロードを買おうかと物色してたところだったが、ちょっと様子見しようかと思い留まったよ。
みんなも基本性能を見直そうね!

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:18:37.36 ID:GC5APLHd.net
>みんなも基本性能を見直そうね

馬鹿いってんじゃねえよ
そんなマヌケはお前ぐらいだろww

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:46:08.71 ID:356boDz9.net
29インチじかで見たらデカすぎワロタw
やっぱ27.5にするわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:05:57.11 ID:BVbY5khF.net
>>485
銅なの?
タイヤの種類あるの?
今後のことを考えると手出し難いんだが

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:47:01.97 ID:SuPjacbi.net
26一台あって、身長そこそこあるなら29もいいよ。巡航がとても楽。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:09:12.34 ID:ASEkL8dw.net
3年後には消えてなくなる規格だからね

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:58:21.74 ID:fN3XUyLF.net
そして10年もすれば、また業界こぞって
26インチをプッシュするけどなw
1台で10年以上も使われたんじゃ
商売成り立たないw

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 01:19:13.11 ID:E9fGaY1/.net
ゴメン
1990年に買ったGTをまだ乗ってる。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 01:43:18.16 ID:NNlIwWk5.net
都市部の街乗り用MTBに29は小回りが効かないから不便そう。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:46:39.11 ID:4j0pA3qc.net
え?じゃ700cは小回り効かなくて不便なのか??

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 22:37:57.22 ID:NNlIwWk5.net
自分が日頃通る道に商店街とか雑踏があればあるぼどタイヤは小さい方がいい。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:47:38.90 ID:4j0pA3qc.net
>>493
ではA-bikeが最強な訳ですな。


アホくさ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:34:23.11 ID:uuQc8Wae.net
自転車で小回りきかないってアンタ…

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:57:57.49 ID:g/zcRCk8.net
小回りというより、小径の方が大回りできるから楽なんよ
20インチと700Cだとホイールの半径としてはわずか10センチほどしか変わらない
でもこの10センチ分だけ大回りできる、言い換えればハンドル切れ角が少なくて済むのが、
極小旋回では本当に楽なのよ
特に感じるのが、歩道橋のスロープを180度ターンの連続で登り降りするような状況ね
スイッチバックというの?
700Cだと最初の進入のライン取りを間違えると、曲がりきれずに足を付く醜態を晒す
小径はラインの自由度がかなりある
ちなみにそういう所を安定して回るコツは、前輪は可能な限り大回りさせる事な

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:31:43.31 ID:H1phIRHw.net
歩道橋は降りて渡れよ・・・

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:55:48.92 ID:JT3uMwHw.net
>>496
小口径は段差とか乗り心地サイテーじゃん
700cだって旋回に実用上不便無いし
コジツケ臭くて見てらんない

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:37:33.72 ID:g/zcRCk8.net
小回りの話なのに段差とかw
700cだろうが小径だろうが段差はケツ浮かして通過するもので
乗り心地を語るとかイミフだし、コジツケ臭くて見てらんない

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:56:14.32 ID:kpPuQIYA.net
>>496
それは、車輪の大きさの違いではなく、ホイールベースの違いのような

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:00:22.06 ID:Q05QfAx7.net
>>499
いや、あんた変だよ。
旋回するのに700cだって困る事無いし
段差腰浮かすなんて小口径以外はしないし
そもそも世の中が小口径がマイナーなのはメリット少ないから。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:06:11.84 ID:g/zcRCk8.net
>>500
ホイールベースはあまり変わらない
ウチの折り畳み小径のカリブーライトは約1メートルで、泥除けを付けられるように
タップリクリアランスを与えられたウチの700Cでもそれより数センチ長い程度
フロントセンター、リアセンターとも詰めたロードならカリブーより短いかも知れない

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:08:20.28 ID:jxIisamt.net
>>499
オマエの意見と違ってシティサイクルは26インチ以上が大多数だ。
商店街や雑踏が多いところを利用するのに便利なら小さいタイヤの方が良いはずなのにね。
現実を踏まえて無い意見だよ、オマエの話は。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:09:44.33 ID:g/zcRCk8.net
>>501
困るか困らないかじゃない
楽に回れるかどうかの話
また、段差の腰浮かしは自転車乗りなら車種問わず当たり前にやる事
スリックMTBだって常識

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:10:14.67 ID:JT3uMwHw.net
ID:g/zcRCk8に誰も擁護なくてワロタ

まぁアホに擁護は無いわなw

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:11:00.86 ID:g/zcRCk8.net
>>503
雑踏では自転車を降りて押しましょう

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:14:46.63 ID:jxIisamt.net
>>506
歩道橋乗って走るって>>496で公言してるオマエが言うな。
ダブルスタンダードじゃん

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:25:52.37 ID:g/zcRCk8.net
>>507
他者がいなければ問題なっしーw
雑踏の中で自転車乗ろうとか、普通に危ないよね
押すか車道走れよって話だ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:29:05.44 ID:JT3uMwHw.net
自分書き込んだ>>493忘れてるよコイツ
マジアホだった。相手して損した感じ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:53:38.73 ID:g/zcRCk8.net
>>509
それオレじゃないしw
なんにしろ、小回りの話に段差とか言い出したオマエがバカなのは確定だよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:03:03.57 ID:8i9zo91g.net
>>510
嘘連発だな。どう見てもオマエじゃん。
俺から見ればオマエの方が圧倒的に馬鹿ですね。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:10:17.51 ID:JT3uMwHw.net
>>511
どうもw
でもアホの相手は時間の無駄だよ〜

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:14:11.88 ID:JT3uMwHw.net
しかしココまでID:g/zcRCk8は誰も擁護なしのフルボッコじゃん
哀れ過ぎ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:28:18.60 ID:g/zcRCk8.net
>>511
ウソ連発と言うなら、具体的に指摘して見せてくれよ?

>>512
よく自分の立場が自覚できてるじゃんw

>>513
スリックMTBスレで小径車のメリットを挙げられても、そりゃ素直に賛同はしづらいよなw
それとも小径車は未経験でよく知らないのかな?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 01:01:53.34 ID:RvKRBvxt.net
みっともないケンカすんなよいい年こいて

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 10:08:38.63 ID:+dZxNUO5.net
これは高度な小径車アンチなのかもしれない。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:07:38.02 ID:rmgTPeRP.net
>>516
確かにw スレが伸びてるから覗いたら案の定
御馬鹿降臨だもんな。
ID:g/zcRCk8の馬鹿理論は誰も賛成してないでフルボッコの時点で
ID:g/zcRCk8は考えりゃいいのに。
「誰も賛成してくれないのは自分が間違ってる」っと。

否定された事に反撃必死で我を見失ってる感じ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:36:56.58 ID:ieSJDi0b.net
知らない奴は賛同できなくても仕方ないと思うよw
オレだって自分が知らない事、しかも自分の常識を覆しそうな事を書かれて、
はいそうですかと無条件に信じたりしないもの
自分で経験するか、ちゃんとした根拠を見るまでは疑う
でもだからといって、信じられないのを意見が間違っている根拠にしようとする奴は
本当にバカだねえw
世の中には自分の常識を越える事実が存在するというのも、またよくある事なのだから

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:43:00.73 ID:AueYKbUU.net
>>518
オマエID:g/zcRCk8だな。
賛同無いだけでなく
思い切り叩かれてるって事で
知らないから賛同しないって
事は全否定されてるんだよ。
今回はオマエの負け。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:47:47.41 ID:ieSJDi0b.net
知らないから勝ちとか、とんだけ低レベルな根拠だよw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:19:48.74 ID:zdx9boMd.net
子供達よ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:55:58.45 ID:ieSJDi0b.net
いや全く、自分が知らない事を書いたから相手の負けとか、
こんな子供のような理屈を聞かされるとは思わなかったw
こいつの中では無知こそ最強なんだろうね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:45:04.78 ID:E1KPq62+.net
文体同じでID:g/zcRCk8なの丸わかり
必死過ぎるw
「負け」って言葉に異常に食い付いてるがトラウマでもあるんかね?
たかが2ちゃんじゃん

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:04:32.01 ID:rmgTPeRP.net
「否定された事に反撃必死で我を見失ってる感じ」

コレをこじらせてるから
触らない方が良いって感じだな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:48:07.95 ID:ieSJDi0b.net
相手の言葉尻に必死に食いついて、己の稚拙な言い逃れをウヤムヤにしようってか?w
勝ち負けに拘ってるのはそちら
知らないから負けてないなんて言い出す奴は勝負以前の話だよ、無知なヒトへ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:05:06.80 ID:Xg/ePYgX.net
負けず嫌い過ぎってレベルじゃねーな
全レスする勢いじゃん。
もはやキチ入ってるな。擁護無いのにお疲れさんw

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:49:42.19 ID:J16WeoLc.net
どうでもいいからスポーク尿道にブッ刺してどっちも死ねよ。
ここはお前等専用の土俵じゃないんだからさ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:15:57.09 ID:cFwQ5oxe.net
擁護擁護って、ゆとりっぽいですねw
そんなに周りの意見が気になるのですか?
それもわかって否定してるのでなく、わからないから何とも言えないという何の根拠にもならない意見なのに

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:55:49.42 ID:QbRBEooy.net
正直なところ他の話題に行ってもらいたいんですが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:08:23.67 ID:4u0mRrnP.net
じゃあ
26インチの車体で700cのタイやは、どのぐらいの太さまで入る?
うちの古いクロモリのGTは、KWESTの38cはギリギリ無理だった。
シートステイのブリッジに干渉する。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:28:20.62 ID:0eYHBciq.net
>>530
そんなのを履こうとするのは…違うだろ。
26x2.1と700x23Cの径がほぼ同じだから、差し換えてもジオメトリ(トレールとか)の
変化がないというのが、700C化の主旨というか根拠というか正当性なんだよ。
太いの履きたきゃ26のまま履けばいい。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:39:10.12 ID:2hWMcY/C.net
>>528
こう言う場で一人だけ叩かれてるから
その意見はおかしい

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:31:20.10 ID:cFwQ5oxe.net
>>532
海を全く知らない人に、辺り一面が水で満たされてその水はしょっぱいと説明しても、にわかには信じないだろう
山を全く知らない人に、高山の頂上は雲の上にあると説明しても、にわかには信じないだろう
でもそれは仕方がない、已の想像を超えた状況を語られてもすぐに信じない反応はむしろ正しい
だが、他人のそんな反応を根拠にそんな事はありえない、ウソだと結論付けようとするのは本当に愚か
地形の知識程度なら笑い話でまだ済むが、エボラ出血熱流行の原因も原住民が他人の信じない反応を根拠に相互にそんな病気は
存在しないと決め付け、初期の段階で有効な対策を取らなかったのが原因
知らない事は知らない、無知なのは仕方ない
でも無知を根拠に否定するのは愚か者の行為

もう一度書きますよ
無知を根拠に否定するのは愚か者の行為

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:10:00.87 ID:wJq/4Y1+.net
よそでやれ、うっとうしい

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:18:22.98 ID:Ge/zHDvH.net
何この長文?
マジキチじゃんコイツ
こりゃ誰も賛同せんわな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:32:11.31 ID:c2anZ5QV.net
無知ゆえに信じる、無知ゆえに信じない
どちらもよくある
また、己の無知を自覚した上で他人の反応を参考にする事もよくある
でもここで忘れてはならないのは、無知な他人の反応は何の根拠にも裏付けにも証拠にもならないって事
まして特定集団での反応など、知識や思考にバイアスが掛かっているという前提で扱うのは常識
他人の反応に乗っかるなら、それに詳しい他人に乗っかりたまえ
乗っかるべき詳しい他人がいないなら、自分で調べるなり経験するなりして無知から脱却してから反応するか、いっそ無反応で通したまえ
愚かな反応してコテンパンにされるよりは、まだちっぽけな自尊心は守れるよw

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:48:06.47 ID:2hWMcY/C.net
>>535
どうやら真正らしいね。
こう言った輩は周囲が悪いって事で
自己防衛するから、何言っても駄目なタイプ
ある意味、本当にこの件に関しては「狂ってる」から
触らないほうが良い。マジキチだからな。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:56:06.76 ID:c2anZ5QV.net
自分にとって都合が悪い事を語られると、すぐ相手を排除したがるのも無知な愚か者の特徴
無知故に理屈では勝てないのは明白だからな
でもそうやってすぐ耳を塞ごうとするから、いつまで経ってもオマエは無知な愚か者のままなのだよ
デキるヤツは逆に教えてくれと頼んでくる
そして無知でなくなる
こんなゴミのようなスレでも向上心のあるヤツとないヤツの差は出ちゃうんだなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:01:56.25 ID:4+TFudJQ.net
誰も同意してくれない無駄な長文レス。
鬱陶しい

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:04:24.95 ID:2hWMcY/C.net
>>539
触らないほうが良いよ。マジキチ危険。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:08:05.84 ID:c2anZ5QV.net
無知な愚か者は、今更同意したら負けとか思ってるんだろ?w
だから否定という明らかに頭悪そうな立場に固執するしかない
だからわからない時は無反応という反応を取れって事
そうすりゃちっぽけなプライドもどきも傷付かないで済むよ
今度からはそうするんだね、知らない事に安易に首を突っ込まない事だ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:24:53.11 ID:4+TFudJQ.net
>こう言った輩は周囲が悪いって事で
>自己防衛するから、何言っても駄目なタイプ

まんまじゃん。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:29:33.24 ID:Es3DTYEM.net
賛同なしの事実に
悔し泣きで長文荒らしかよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:50:17.55 ID:C+r7we2B.net
で、暫く過疎るんだろうな・・

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:13:44.41 ID:/hW7D+Q4.net
ID:c2anZ5QV
こいつ自転車番組スレでも発狂してたから触らないほうがいいよ、暇なのか延々と書き込んでる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 16:26:50.20 ID:cFwQ5oxe.net
無知な愚か者が寄り集まってもなんの存在感もない
ただのゴミ
それなら無反応という空気になりたまえ
それなら他人の迷惑にもならないし、オマエのくだらないプライドもどきも傷付かずに済むだろ
まあ、無知な奴に限って理屈の正しさでなく声の大きさで場の主導権を取りたがるのは何処も同じか、
御し難いバカですね

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 17:12:37.22 ID:aurmAJmD.net
子供のケンカまだ続いてんの?…

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:22:50.39 ID:cFwQ5oxe.net
いや、ケンカにすらなってませんよ
相手は個人中傷ばかりで本来の話題には一切触れないのだから、やり取りがそもそも成立してませんからw
まあ、無知な愚か者は本来の話題について語るべき事は持ちえないのだから黙っていればいいのに、
それだと負けたと感じるのか、誹謗中傷並べてでも相手を黙らせたら勝ちみたいなくだらないプライドもどき、
底辺的にはメンツ?を守るのに必死なようです
有意義なやり取りができるかと期待したのに、無知な愚か者が紛れ込んだお陰で台無しですよ、やれやれ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:30:18.94 ID:aurmAJmD.net
よそでスレたててケンカしろよ…

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:49:11.07 ID:cFwQ5oxe.net
いや、ケンカにすらなってませんよ
相手は個人中傷ばかりで本来の話題には一切触れないのだから、やり取りがそもそも成立してませんからw
まあ、無知な愚か者は本来の話題について語るべき事は持ちえないのだから黙っていればいいのに、
それだと負けたと感じるのか、誹謗中傷並べてでも相手を黙らせたら勝ちみたいなくだらないプライドもどき、
底辺的にはメンツ?を守るのに必死なようです
有意義なやり取りができるかと期待したのに、無知な愚か者が紛れ込んだお陰で台無しですよ、やれやれ

総レス数 995
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200