2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スリックMTB愛好家のスレ58

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:59:17.05 ID:F65xbN3A.net
スリックMTB愛好家のための情報交換&雑談スレッドです。
タイヤや車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリックMTB関連全般の幅広い話題を扱うスレです。
リム径は問いません。

皆で仲良く、バイクで楽しく!
煽り・荒らしが現れた時は、基本的に愛好家のスレなので、適度に放置でレス進行推奨です。


前スレ
スリックMTB愛好家のスレ57
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364044572/
関連スレは>>2-以降です。

有効な情報があれば、随時追加をお願いします。
スレが終わりに近づいたら、次スレを立てて下さい。
(過去スレ等検索の為・継続スレの趣旨より、ナンバーだけを変更して下さい。)

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:50:10.59 ID:oym2bM/u.net
>>758
うわ〜接地面積広そう〜
って言うか、端までしっかり接地してるw
路面抵抗多そう〜w
俺の26x1.4タイヤは2cm位しか接地してないけどな
リムはDH19だ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:15:46.36 ID:HURZzp3Z.net
しっかり倒して乗ってるんだねえ。
スリックで倒すのがおっかなくて。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:18:39.28 ID:eiArESmV.net
大林檎29/2.35を履こうと目論んでいるんだが、履く前に一度実物を見たかった
そしたら近所の一軒家にあるやないですか
しかもベビーシート付き、びっくらこいた

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:48:51.44 ID:wxmjQrTi.net
大林檎とか見た瞬間に脳内フィルターが働くようになったw

コレ、無駄に凄いな

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 01:47:57.35 ID:uhRLW/GR.net
フィルターしちゃダメだろうww

ビッグアップルには白・灰色・茶色という上級者向けも存在する

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:49:20.61 ID:by3V+EMB.net
スーパーモト29×2.35買ったで

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 05:59:18.37 ID:HsMY+Pld.net
スリックこそ、バンクじゃないのか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 06:31:59.48 ID:DND0cPTP.net
そうなんだけど、ブロックタイヤのエッジの安心感に慣れるとおっかないんだよw

ビッグアップルってカラーの方が軽いみたいね。素材事態が違うとか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:02:49.91 ID:OrdpNFIf.net
>>761
お古でよければあげるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:45:38.63 ID:9V07YUU3.net
マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

マラソンはリニューアルして、耐パンク帯がケブラー繊維から厚手のゴムに変ったので、ガラス等によるカットには弱くなってる

詐欺 買うな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:15:12.98 ID:8kw01hWW.net
>>768
チョンが必死に韓国タイヤを薦めてるね

もう今後はマラソンとかを買う奴は馬鹿とチョンだね

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:26:17.93 ID:KM9DqxLe.net
じゃ明日は箱根駅伝見に行くか!

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:18:22.20 ID:R0atTmWZ.net
>>769
シュワルベは一生買わん。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:41:50.41 ID:niTUCMvU.net
>>771
けなしてるステマにしか見えないんだけどね
俺はDuranoを買う
26インチだとグリップとコスパのバランスがいいからね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:49:52.42 ID:dOvsPmwo.net
>>771
折れも二度と買わないよシュワルベ
もう選択候補にない

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:21:36.24 ID:G9xkRlEe.net
シュワルベやめるとしたら
ビッグアップルに相当するのって、何がある?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:47:56.41 ID:24aSYEuT.net
あんな固いコンパウンドでくそ重いやつ相当か、、

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:30:43.34 ID:CWgJUx25.net
林檎の類似タイヤはフックワームかFS100くらいかな
FS100はタイオガだし使った事ないからよく分からんが

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:05:57.57 ID:WvMdlZ4w.net
昨日FS100(¥2332−)をポチった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:25:02.06 ID:BL+ZNpjh.net
マイクロノビーはスリック的な立ち位置のタイヤなのかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:48:46.14 ID:17DhKLfa.net
DTHとかも悪く無いんじゃないの? 太さの割に結構軽いし
ってかフットワーム太すぎでオレのに入らないだけだけど…

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:12:07.12 ID:Z9+mZiAt.net
マイクロノビー、DTH,軽いね

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:22:26.48 ID:Bq2QD+u3.net
フックワームはやっぱり重い?
リムも25mm以上は必要だよね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:29:50.76 ID:ei+BGWPc.net
>>781
http://i.imgur.com/jZ3YpNL.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:33:47.58 ID:Bq2QD+u3.net
>>782
フレーム重量と変わらないね
29er用を検討中だけど2kg近いのかな

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:47:32.38 ID:ei+BGWPc.net
普通にWebで見かけるのは1100g程度なんだけど、外通したこれは何故だかこんな重量。
アメリカのページ見ると、29erで1230gになってるね。
他には29x2.50のGRIFTER「885g」なんかもあるみたい。
ちなみにこのタイヤをドイツのShopでは80mmリムと組み合わせてる。
http://www.classic-cycle.de/en/Tires-Tubes-and-Supplies/Tires/28-inch/Tire-Maxxis-Grifter-29-x-2-50.html?cur=1

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:03:25.82 ID:9Hc9nnxz.net
サービスでゴムだくにしときました^^

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:20:27.34 ID:jNnsE/5Y.net
ゴムだくってなんか卑猥

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:52:53.53 ID:Bq2QD+u3.net
>>784
フックワームの重量差は誤差の範囲をはるかに越えてるね
1230gってことは1500gと考えた方がいいのかな
その点グリフターは軽くていいね
入手が面倒だけど
やっぱり日本市場で29erはダメみたいだね

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:12:38.24 ID:e7bF5ku3.net
手軽にガイツーできる時代なんたからいいじゃない

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:36:33.84 ID:lR0VXvb7.net
ガイツー不可な情弱なんで我慢汁たらすだけです

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:04:51.91 ID:8YMBbnLB.net
タイヤだけはガイツーしたくないなぁ…

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:42:28.38 ID:HmubIy1f.net
でも、国内は在庫ないですし、高いですし

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:35:54.61 ID:K5Hhu8LS.net
>>787
あれはデブでピザでファットな外人用でしょ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:48:06.28 ID:QsF5jzzU.net
スーパーモト29×2.35は国内販売してないの?
ビッグアップルは重いしデザインがちょっとね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:45:30.12 ID:ph689mg9.net
GEAXのTATOO LIGHTにすれば?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:10:00.85 ID:6tocXXlX.net
MAXXIXのGRIFTERも結構軽量みたいよ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:21:17.92 ID:ph689mg9.net
大林檎2.35希望ってことはグリフターだと細いんじゃない?
ガイツー使えれば太い方買えるけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:37:47.57 ID:6tocXXlX.net
ゴメン、655gは2.0だったね。
2.5は885gだっけ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:09:34.95 ID:KvncSUid.net
>>793
してないよ。29er乗ってるなら海外から買えるようになったほうがいいよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 02:39:31.48 ID:6HKV4gb1.net
他のタイヤも国内より安く買えるしな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:13:53.07 ID:VCEXM80W.net
>>794
タトゥーライト29×2.3いいね
国内流通してるみたいだし探してみる

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:17:55.96 ID:VCEXM80W.net
>>798
29er三台持ちなのにガイツーできない情弱です
親切なお友達でも探そうかなぁ(汗)

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 15:57:07.47 ID:nfsRiRZ6.net
いつも友達のも纏めて買ってるよ。
一万円弱からの購入で送料無料が多いからね〜
手数料として、ラーメン一杯ですw

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:33:46.30 ID:VCEXM80W.net
>>802
お友達になりたいわぁ〜〜

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 01:20:25.33 ID:/GAWpF++.net
>>手数料として、ラーメン一杯
自分のも注文して送料浮かせるために友達のもだろうに
日本で売ってないとは言え、都内のラーメン平均価格で言えば決行高い手数料とられるな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 03:53:47.78 ID:rz74guUe.net
俺も手数料は飯一回分くらいだなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 04:48:03.58 ID:aVQrIHDf.net
友達から儲けてるの? ケチやな〜

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:01:09.27 ID:wFIEk7W4.net
高いとか言ってる奴、友達いないのかよ…

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:20:26.72 ID:gbUwlMGP.net
み、皆から合わせてラーメン一杯なんだからね!
そのあと店出てから、それぞれ買ったタイヤとかパーツを見せあってワイワイやるの。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:39:46.11 ID:misamJAa.net
日本で売ってないもの取り寄せて貰うんでしょ?
ワケわからん業者に頼むよりラーメン1杯選ぶな〜。俺なら。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:43:26.67 ID:M0wAVE6P.net
実際のところ、送料やらお店のポイントやらで幾ら得してるんだから幾らのラーメンは高いみたいな事言う人も居たけど、お互い不幸になるから声掛けるの止めたよ。
だからと言って、おごってもらうの目的でやってる訳でも無いんだけど。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 09:34:56.40 ID:GZl1XNvB.net
車に乗せてやったり
自転車整備してやっても
文句言う奴いるもんな
やはり仲間内で金のやり取りはしない方がいいよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:46:26.86 ID:YSMkCwRn.net
100%の確率でトラブルなしで届くならラーメン一杯は安い。
何回利用するかによって価値観が変わると思うけどさ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 11:28:53.03 ID:M0wAVE6P.net
始めは、送料浮くしポイント付くから別に良いよってスタートしたんだけど、
個別に渡す手間を省くために→全員で集まろう
集まるなら飯食べよう→纏めて買った人の分は割勘ね〜ってしてくれた。
仲間に恵まれてるよ。

今のところは無いけれど、トラブルあった場合はこちらで対応する心づもりでいるから、良いのかもしれないと思う。

その他は、奥さんにバレたらまずい仲間の個別梱包は特別気を使うぜw
ゴミになる梱包材は外して、カルディの紙袋に折り畳みタイヤ入れたりするw

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:16:24.87 ID:9uyZsqGT.net
小物ならダイソーとかセリアの袋が便利だぞ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:25:10.71 ID:OwKWInXs.net
>>807
友達と金でどうのってなりたくないからオレは掛かった費用以外貰わないなぁ
おごってくれると言われても簡単な事なのにって気が引けるからこっちの気持ちの分もねw

>>809>>812
今時世界に売ってるショップからのガイツーぐらいは自分で注文するようになるのが一番でしょ
まあ、世の中には嫁に文句言われる人もいるから>>813のように気を使ってくれると
ありがたいって人もいるけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:40:29.81 ID:6wOziy9C.net
カネで解決できるなら喜んで出すけどなぁ
結局、最後はカネなわけで
贈り物やお祝いは、封筒に現金入れて渡してる
一番喜ばれるぜ?
ガイツーも手数料と代金の1割くらいは払うよ
性格的に面倒なのは嫌だからカネで解決できるならありがたい

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:34:23.45 ID:htSs6wMC.net
纏めて購入は、お互いの気遣いの結果だと思ってくだされ。
ニュアンス含めて書くのは難しいや。
ダイソー袋もありがとう!

せっかくスリックスレなので、スリック纏めて買った結果を書いてみようかと。29erばっかりなので、あんま参考にならんかもだけど。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:17:22.30 ID:gU4J9zPR.net
29erが好きで何台も所有してるんだけど、タイヤとリムの選択肢の狭さには困ってる
日本の29e市場を適当に展開している感じ
エロくてやさしいお兄さんが個人輸入してオクでどんどん売ればいいのに

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:41:57.48 ID:sM5gu4tg.net
>>818
タイヤは700×28Cのが使えるだろうし
MTB用のハブにロード用のリムで組むという方法もある

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:08:43.18 ID:74AFwDRK.net
>>817
日本で売って無い、手に入り難いタイヤ、パーツならインプレって貴重だと思うから
友人も使ってるのとか含めて書いてくれたらすごく参考になる人いるかと思いますよ

オレは26インチなんですけどね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:28:58.55 ID:InpMPUMH.net
スリックスリックアタマがスリック♪

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:53:21.24 ID:6ZgubTxR.net
スーパーモト29×2.35北

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:06:57.66 ID:o9X0aKEi.net
国内にシュワルベが多いのはそれだけ儲かったり、すぐ交換しなきゃならんくらい持ちが悪いからかと。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:31:19.57 ID:JE8c6VLQ.net
どこでも売ってるから多いってだけで、持ちはどのメーカーでも大して変わらないさ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:34:37.64 ID:qtEMmKjh.net


826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:28:00.62 ID:nLmeYDz/.net
サーリーのインスティゲーター2.0という50ミリの26インチリムに2.75幅タイヤの自転車乗ってるんですが
せっかくなんでスリックも面白いかもと思ってここに相談に来ました
たぶん3インチまでは問題なく入るんで26インチ用の太いスリック教えてください><:

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 01:31:05.33 ID:w1ZaBIwI.net
>>826
フックワーム

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 01:35:34.49 ID:nLmeYDz/.net
>>827
たぶん太さと入手性考えたらフックワームなんだろうけどね
もうちょっと太いのあったらなあ・・・と
太いリムで引っ張ればそれなりに面白い感じになるのかな?
ちなみに自分じゃFS100、HALOのツインレール、DTHあたりは使ったことあります

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 07:19:40.14 ID:ymuX8+e4.net
セミスリックタイヤもここでいい?
Dugast最高でした。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:21:53.97 ID:1v1SZ9NS.net
おまえら、ホイールバランスってとってる?
タイヤの位置まで考慮してバランスとると重り少なくていいね
後輪は、3.5gでバランスした
前輪はサイコンのマグネットが3gで結局重り無しでいけた
綺麗に回ると気持ちいいねえ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:46:24.84 ID:uccUzlLw.net
>>830
そこまでやったこと無いけど、
そんなのわかるんか?
そんなに効くのか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:59:27.42 ID:1v1SZ9NS.net
>>831
結構ぶれるもんよ
http://y2u.be/c5aG-iquk0E
これ参考にやってみた

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:05:17.81 ID:Xz9deUwN.net
飯倉www

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 06:41:42.68 ID:E77z2eYm.net
キヨシさん、エンゾさん最高でふ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:20:11.56 ID:wVApqcGc.net
おれもホールバランスとってる
ただ峠の下りでしか違いはわかんない

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:17:12.40 ID:HwVwyzI0.net
何かこう、惰性で進む距離が伸びるような?そんな感じ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:19:22.20 ID:ZlcEF86a.net
そんな簡単に延びたら誰も苦労しない
1秒でも速くしたいとかそんなレベルの話

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:21:41.97 ID:GpetHpyT.net
ホイールバランスって時速80キロ以上から実感できるよな

ホイール振れとりとかいい商売だわw
縦振りが結構あるんで直しときませんか?うめぇ〜マジもうかりまんねん

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:42:09.51 ID:6LJBogaw.net
下り坂50キロで体感できるかな?
MTBは剛性高いから下りでブレることも少ないと思うけど、
もっと安定して走れればいいね。
縦のフレ取りも重要だろうな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:45:40.58 ID:Qqe0/LNM.net
横より縦フレの方が
はるかに体感しやすい

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:08:17.58 ID:li36Nzw/.net
重量バランスと振れは別だろ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:21:21.59 ID:9DF0cvxx.net
加速や伸びとかより安定性がよくなった感じがしたな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:06:02.72 ID:ILkGr2JD.net
ブロックタイヤじゃ分かりづらいだろうけど、スリックなら分かりやすいかも
ブンブン回ってるって感じから音もなくスーっと回る感じになるね
精度が出てるってのは不思議と体感できるもんだよ
下りの安心感が上がるんじゃないかな、フレーム剛性が上がった感じ?

自分でできる人はやった方がいいよ、ベアリングなんて安いんだから
世の中には、4.5万円の装置もあるみたいだけどw

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:49:16.01 ID:6LJBogaw.net
重りは何使えばいいかな?

ゴルフ用の重り?
値段も300円ぐらいで、貼り付けられるようだね。
釣り用の板鉛も思いついたけど、張り付かないんだよね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:39:24.30 ID:f83baJQo.net
テニスラケット用はH型でスポークの間に貼るのに良さそう

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 02:10:28.27 ID:lBYPaKzW.net
ホイールバランスってハブの玉当たりキッチリ出して
縦ブレ横ブレ取ってからの話だよね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 04:18:23.67 ID:ES8Fm0oO.net
ドヤア

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 02:32:27.68 ID:K1ARh/UM.net
>>839
高速時に重いギアでさらに加速しようとした時なんかは結構如実かな

ただチューンの順番としたら 玉当たり >> バランサー であって
まず玉当たりがちゃんと出てないとさ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:57:27.10 ID:ZwG68rsz.net
過去スレにあったらすいません
ハードテイルmtb26インチ仕様 ランドナーなどの650にするのはブレーキはvブレーキ(ディスクではないのです)のシューの可動範囲で対応できますか? 可動範囲の長いのに代えないと無理ですか。 

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:49:09.54 ID:TmqNsyTN.net
エコランに参加してる人のブログを幾つか読んでいたら太スリックが欲しくなってこのスレに来たで
26*2.0コジャックはすでにぽちった

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:52:29.04 ID:/B/5Htif.net
2.0程度で太スリックだと?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:03:08.06 ID:eQq+rRJW.net
>>850
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/10/resistance.html
これか?ナカナカ面白いな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:29:32.07 ID:3xVoSBi8.net
>>851
すみませんなめてました
もっと太いの買うんで許してください

>>852
それは読んでなかったけどそんな感じ


29er買ってから埃かぶってた26HTに日を当てる日が来たか・・・!

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:30:20.65 ID:eQq+rRJW.net
>>852
4.回転させることで振動するホイールを使うと転がり抵抗が増える。

ホイールバランスが重要って事だな

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:34:06.79 ID:c6LVsFwJ.net
htp://i.imgur.com/FutDNYB.jpg

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:30:11.12 ID:r7zBjUrZ.net
ミシュランのシティ1.4 買ったんだけど、固くてハマらん!ので、ビードにグリース塗って入れたけど、そんなことして良かったのでしょうか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 08:58:34.96 ID:ht2bNl3Y.net
>>856
クリンチャーだとタイヤがずれる原因になるよ
ビードワックスってのもあるけど、
タイヤレバー使ったりタイヤをはめるツールがあるよ
ただしチューブを傷つける可能性があるから注意
最終的には力技になるけど
ワイヤービードで明らかに小さめな個体はテコを使ったツール使ってはめてる
1800円くらいだった

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:50:48.20 ID:z0kjtjBh.net
グランジタイヤインストールの事かな?
アレはマジでおススメアイテム
硬いタイヤも簡単にはめれる

総レス数 995
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200