2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ21⊂

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:34:20.09 ID:5cLeElcT.net
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ20⊂
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380133859/

次スレ立ては>>980で。

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:34:46.38 ID:5cLeElcT.net
■過去スレ
その1:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032271375/
その2:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070292095/
その3:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089296384/
その4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111855481/
その5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132585874/
その6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140004540/
その7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153143514/
その8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166194854/
その9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185886642/
その10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198570224/
その11:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209130599/
その12:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224311126/
その13:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239693017/
その14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259944114/
その15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285412752/
その16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301623582/
その17:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321714397/
その18:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341487123/
その19:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363700217/
その20:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380133859/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:35:47.59 ID:5cLeElcT.net
■メーカー
3T http://www.3tcycling.com/
AMOEBA http://www.amoebaparts.com/
BONTRAGER http://bontrager.com/
CINELLI http://www.cinelli.it/
CONTROLTECH http://www.controltechbikes.com/
DEDA http://www.dedaelementi.com/
DIXNA http://www.tsss.co.jp/
EASTON http://www.eastoncycling.com/
FSA http://www.fullspeedahead.com/
ITM http://www.itm.it/
MODOLO http://www.modolo.com/
NITTO http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/
OVAL CONCEPTS http://www.ovalconcepts.com/
PAZZAZ http://www.pazzaz.com/
PRO http://www.pro-bikegear.com/
PROFILE-DESGN http://www.profile-design.com/
RITCHEY http://www.ritcheylogic.com/
SALSA http://www.salsacycles.com/
SYNTACE http://www.syntace.com/
TNI http://tniusa.com/
USE http://www.use1.com/
ZIPP http://www.zipp.com/

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:36:56.45 ID:5cLeElcT.net
■パーツのレビューはこちらにもどうぞ

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part51■■■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379430561/

■レビューまとめサイト(2ch系の本家)
http://www.cbnanashi.com/

http://cbnanashi.net/cycle/
同じ名前の類似サイトですが.netは2chを利用するだけ利用して裏切った
クソアフィリエイトサイトです。
閲覧は控えましょう。

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:37:32.02 ID:5cLeElcT.net
テンプレ以上

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:54:01.82 ID:EQFq07r+.net
1乙

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:14:18.35 ID:Zf0+uOnl.net
いちもつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 04:54:28.44 ID:+N8ENSK+.net
一乙

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:16:07.83 ID:+v5CL14v.net
トルノヴァ聞かなくなったな。やっぱだめでしょ。
類似のVIBE7Sラウンドも良さそうに見えて微妙だからな。
この類は念入りにリーチアジャストできる人や手が大きめの人向け。
ぱっと付けただけじゃ上手いこといかない。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:38:09.31 ID:VPDRuW++.net
とりあえず今はTornova待ちです(´・ω・`)の人は今どうしてるんだろうw

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:56:49.51 ID:VXipkOaH.net
>>10
なんかしっくり来なくて売りました(´・ω・`)

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:59:25.16 ID:5MkGTDtb.net
残念www

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:41:40.81 ID:0BGcG9FR.net
DEDAのニュートンシャローこそ至高!

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:07:35.92 ID:VPDRuW++.net
>>11
なんと!!
ハンドル沼っていうのもサドル沼なみに底が深いなあ…

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:10:08.73 ID:kp6NDRNW.net
ぶっちゃけハンドルなんて足枷にならない程度の重量でヨレない程度の剛性があれば最悪なんでもいい
故に沼にハマったら抜け出せない

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:46:17.87 ID:ovvA1KKB.net
なんでもいいとは思わないなあ
体が触れる部品は一番気をつけて念入りに選んでる

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:10:52.38 ID:VPDRuW++.net
>>15さんはただなんでもいいじゃなく、"最悪"なんでもいいと書いてるから、
それがどういう意味でで書いてるかによるかなあ。
全く使えなくて選択肢から消える製品がほとんど無い分、
ちょっとした違和感でとっかえひっかえしたくなるみたいな事なら、
>>16さんと意外と考えてることは近いのかもね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:06:32.96 ID:J4XOaKm3.net
まあブラケット位置と角度さえ同じならどうにでもなる。その位置と角度がハンドルによって結構変わってしまうからアレなんだけど。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:15:34.99 ID:V8q9Cc8a.net
エルゴノヴァ届いた
取り付け不安だから明日自転車屋さんにお願いしてきます

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:44:16.08 ID:+v5CL14v.net
>>19
レバーリーチ長くするパーツ付けてもらえよ。そのままだと短すぎることになる。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:24:29.98 ID:nyGwY5qS.net
さて、使わないエルゴノヴァltdをオクにでも出すか。外-外44だから需要は限られちゃうよなぁ。1万なら、ラッキーだ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:40:16.56 ID:QCo8SI0c.net
オクスレにでも書いてろクソガキ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 03:45:30.34 ID:QCo8SI0c.net
握り位置の選択肢が多いことがドロップハンドルの売りだから
それを捨てることになるけど、ブラケットポジションだけで
ポジションを出せばもう少しだけ低くできるよ
でもやっぱり走り慣れるまでの当分の間は高いままを維持したほうがいい

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 03:47:49.13 ID:QCo8SI0c.net
すまん初心者スレの誤爆

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 06:03:49.57 ID:eDPH8siS.net
俺もエルゴサムを出すか。値が付かないけどw
エルゴサムって下ハン時になんかしっくり来ないんだよな。やたらめったら遠い感じ。
ディープベンドより遠くて落ち着きも無い。はまる人にははまるんだろうが。
エルゴシャローはショートリーチじゃないと形状が活きてこなくねって思う。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:07:03.46 ID:GT7AxvR6.net
>>20
ありがとう
お願いして見る

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:20:00.25 ID:sFoz7FW3.net
Civia Emerson Handlebar使いやすい

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:26:04.55 ID:D/uNLTUu.net
ディープでもシャローでもいいけど丸ハンでエアロ形状のハンドルってAEROTUNDO以外にある?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:15:38.47 ID:xO6D1c+F.net
ボントレガーのレースライトエアロ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:06:01.20 ID:Ei0qEX3g.net
ブレーキレバーが遠いので応急的にハンドルを前下りにしよう思うのですが
ダメな方法ですか?ブサイクですか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:09:19.33 ID:QwBDr7lR.net
そんな事一々聞くお前がダメでブサイクだよ好きにしろ

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:11:12.86 ID:GHvdBD/B.net
ブラケットだけ動かせよ。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:33:39.22 ID:VeznPiBM.net
>>31
禿は言いすぎだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:10:28.27 ID:QwBDr7lR.net
>>33
あぁ!?誰も禿てねーよこの禿!ケツに旧ロゴのNewtonシャロー突っ込むぞボケナス!!

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:16:25.13 ID:AiOGaZIz.net
  ┏┳┳┓.  ハイ        ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  ハゲの話は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃      ┃
┃ ハゲ   ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:36:59.89 ID:dUu6Hwsb.net
>>28
RAM2
ZIPP Contour SL Toraditional Bend

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:38:38.00 ID:dUu6Hwsb.net
誤字
× Toraditional
○ Traditional

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:26:23.90 ID:dAXxf8AM.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 06:43:11.61 ID:3/G5f/A6.net
ハゲのネタはもういいからw

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:05:13.88 ID:sHzQLTaw.net
日本の女性は何で禿に厳しぃん?

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:11:02.41 ID:m6FqobUC.net
ダンディズムに気がついてないんだろ
ハンドルだってツルツルなのにな

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:36:20.65 ID:5tiCYIVW.net
外人のハゲ→ダンディ
日本人のハゲ→スケベおじさん

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:38:16.32 ID:HChNucCm.net
日本人でも彫りが深けりゃ薄毛の人でもカッコイイが、さっぱり顏だと和尚になるからね

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:42:06.26 ID:nZLS6J2F.net
生え際が後退するのはまだしも、頭頂部が薄くなるのはなんともかんとも

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 17:10:29.67 ID:EnDp9JE/.net
てっぺん禿げたら頭を日章旗刈りにしたる

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:28:19.74 ID:T2UZNJHn.net
エアロからの発想だけど見た目スッキリするしこういうステム欲しいな
http://patentimages.storage.googleapis.com/EP2727808A1/imgf0003.png

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 01:40:22.50 ID:+2BDn37v.net
>>46
その特許の図っぽいもの書いた所はだしてないの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:23:54.92 ID:0NzIhy4Z.net
>>46
昔のカーボンブームのときに各メーカーが色々出してる。旧ITMのユニコステムとかね。
いずれも固定力に問題が出て終わった。

リッチーが斜めクランプ出してて、斜め固定だとその程度が限界だろう。
現行では3Tのインテグラが内装変則クランプ。VIBEステムも固定が変則(←まれに異音が出るとか)
机上のアイディアで実用新案や特許取るのは簡単だが、製品化は色々大変なんだな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:44:08.62 ID:OxcEzwZ8.net
>>47
https://www.google.com/patents/US20140137698

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 16:47:57.58 ID:PsInHvBb.net
>>49
まさかのカンパニョーロに吹いた
今後はハンドルとステムも作るんかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:35:22.65 ID:y/mt9tvB.net
カンパのステムって至上初か
シマノはクイルステムを出していたが
これは面白い

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:48:41.29 ID:zczgRxKV.net
こういうのはどうだ?
http://www.riogrande.co.jp/catalog/node/35201

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:55:09.44 ID:SQbTS5V6.net
それちょうど一月前くらいに買おうと思ったけど問屋にもなくて入荷未定とか言われたから諦めた
メーカーのラインナップにもないし

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 05:21:15.91 ID:8qiq56XC.net
GDRの板チョコステムに期待してたが販売取りやめになってしまったしなあ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:56:25.16 ID:tG7xmC4y.net
ステムとハンドル、果てはポストまで同一メーカーに揃えなきゃならない風潮

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:20:42.12 ID:deuSVrRI.net
>>55
パーツメーカーの手先にしか見えないなそれ
その3つはツヤ感と色だけ整えりゃなんでもいいと思うんだがな

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:29:36.67 ID:kftEX135.net
ハンドルTRIGON ステム DIXNA シートポスト USEです(≧∇≦)

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:32:32.78 ID:SQbTS5V6.net
マットでも微妙にセミグロスだったり表面のざらつき感の粒度が違ったりとか気になりだしてあかん
マットとグロスで完全に違うと逆にアクセントとして気にならなかったりするけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:54:23.40 ID:dkLFcTRb.net
こだわりがあってハンドルだけとかシートポストだけ別メーカってのは
結構かっこいいと思う(超超個人的感想)

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:17:58.24 ID:v0BhUEoG.net
ハンドル チネリ
ステム リッチー
ピラー ディズナ
だな、俺のは。
どうかなーとも思うけど、それぞれに「これじゃなきゃ」って理由が
あるから気にしないようにしてる。
かっこいいかは分からないw

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 02:20:31.54 ID:PwzpRRaE.net
>>49のカンパステムって電動シフトのジャンクション埋める為に作るんかな

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 07:28:09.32 ID:M90HPnHa.net
シートポストはフレーム独自形状の付属品だから汎用品が使えないジレンマ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 08:36:46.88 ID:VOzH97Uw.net
3TやFSA使うと強制される感じにはなるな。ISP全盛の頃は悩まなくて良かった。
ハンドルはこだわりがあるから仕方ないとしても、シートポストまでっていうのはね。
ハンドルステムは良くてもポストが手抜きで微妙に使いたくなかったりする。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:12:28.61 ID:o+cAlNM/.net
最近ハンドルとステムを3Tに変えてシートポストも3Tにしないといけないような気がしている俺にアドバイスをしてやって下さい

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:16:35.50 ID:CTwj4s4k.net
窓から投げ捨てろ

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 01:07:24.69 ID:dTPt8u9d.net
>>64
統一デザインが直線から○になりつつあるから、少し待ったほうがいいかも。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 09:55:44.66 ID:U3EJUm/C.net
>>64
あの一直線ラインのシートポストがクソ品質だから、何か地味めなポストにすることをおすすめする。
プロファイルやコントロールテックなど、グランツールであまり多く使われていないメーカーから選ぶと良い。

しかし3Tも3Tだよ。
ステム角度と17度ステムの半端な実長設定をなんとかせいやと。
角度が84と17しか選べないってのはしっかりポジションを出したい人にとっては致命的。
10度が欲しくなったらITM、PRO、スペシャくらいしかマトモなもんがないというね。
セットアップを強要するならステムくらい細かく出せやと。ARXIIなんてクソ出してんじゃねーよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 10:25:13.98 ID:dTPt8u9d.net
コラムスペーサー15mmくらい余裕持っておけばいいだけじゃないの。同じ位置だと6°と17°で高さが約2cm違うわけだから。
80°のステムはそもそも選択肢があまり無い感じだね。旧ITMの頃は普通にあったと思ったが。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 10:37:27.37 ID:U3EJUm/C.net
>>68
その10〜15mmが死活問題だったりする。最近のモデルはヘッドが長いから

「84度ベタ付けだと微妙に落差不足、でも73度だと多すぎて15mmも積まなきゃならない」

ってことが起こりやすい。しかもそういうフレームは総じてスローピング強めなので
水平ステムを合わせるとダサい。※個人の乾燥です
こういうときに80度だと丁度いいのよね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 11:09:28.39 ID:dG/VVZj/.net
>>69
vibe 7s

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 11:17:08.12 ID:dTPt8u9d.net
>>69
まあわからんでもない。ヘッドセットのトールキャップとショートキャップを用意すれば美観は良くなるかもしれない。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 11:26:36.83 ID:/1Zyff2K.net
なんか生きるの大変そうだなお前

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 12:23:28.27 ID:U3EJUm/C.net
>>70
派手派手VIBEはVIBEバーにしか合わせられんからな。
まあ困ったときは3TのハンドルにPLTステム使ってるけどな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 12:24:12.50 ID:U3EJUm/C.net
>>71
トールキャップって以外に間抜けじゃねw

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 15:01:45.53 ID:KpXr7UYt.net
>>73
Thomson X2

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 15:15:53.71 ID:U3EJUm/C.net
>>75
トムソン嫌いなの

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:59:49.42 ID:+EPbMTaQ.net
itm ALCOR 80
itm R-TRIANGO
itm A-DRACO
Pro CARBON Stem (avt.bike)
EASTON EA90
EASTON EC90 SL
Vision Size-More
3T Integra
Bontrager SSR
Hope XC Stem
Pro Vibe Sprint Carbon
Pro Vibe Track Carbon
MOST TIGER ULTRA LITE 1K
MOST TIGER ULTRA 3K
etc. etc. etc.

便利な検索エンジンはきちんと使おうね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:17:24.16 ID:dTPt8u9d.net
入手や値段が微妙なのばかりだね。proやeastonなら大丈夫かな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:28:40.48 ID:/1Zyff2K.net
ステムなんて消耗品じゃないんだから入手性や値段に多少難があったところで別にって感じではあるが

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:40:26.21 ID:+EPbMTaQ.net
>>78
自分で調べて、自分で判断したほうが良いよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:42:45.41 ID:dTPt8u9d.net
いや自分は80°欲しいわけじゃないんで。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:45:16.66 ID:edHxramh.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:05:24.67 ID:+EPbMTaQ.net
>>81
失礼。アンカー間違えた。

>>76
だ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:30:27.15 ID:U3EJUm/C.net
>>77
ご苦労さん。つーかわざわざありがとう。

多そうに見えて実はメーカー単位で見ればそーでもなく、選択肢があるようであまり無いでしょw
PROはもとより、3TにHOPEやEASTONは合わせにくいしな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:02:18.51 ID:+EPbMTaQ.net
これは結構あると言うが。
いっそのこと、作ってしまえ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:05:56.93 ID:jaIzEB4X.net
珍妙な強迫観念が選択肢を少なくしているのだが、
好き好んで病にかかっているので仕様がないな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:08:45.62 ID:+EPbMTaQ.net
無いものねだりの愚痴ボーイ(ガールかな?)が鼻についただけ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:37:40.56 ID:dTPt8u9d.net
80°の人、ホイールスレでもグチグチ言っててワロタ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:44:44.85 ID:LCIj2NR1.net
>>88
まあうん
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140918/VTNFSlVtL0M.html

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:18:23.18 ID:ZqbCkms8.net
生きるのに苦労してそうな人だねえ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:05:19.41 ID:CJrhlgUc.net
イタリアブランドにアメリカブランドはさすがにきっついだろうな。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:33:26.01 ID:+yP3tHJi.net
ステムとハンドルのブランドは合わせたいかなー。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:34:03.24 ID:XPCNFlBl.net
バラバラだわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:11:38.48 ID:/JWNMubg.net
ある種の強迫性だろうね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:55:27.40 ID:TRwEy956.net
誰の目を気にしてるんだろ?
他人は気にしないのにね

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:03:57.66 ID:VEheRt2J.net
他人の目がどうこうっていうより何より自分が嫌じゃない?

まあ俺の場合メーカーロゴがガチャガチャうるさいのがそもそも嫌だから
パーツ決めたら塗装しちゃうし造形が余程アンバランスでない限りは割となんでもいいけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:51:53.39 ID:P7Y7qBip.net
昔は百花繚乱だったし、この「ITMのハンドルしか使いたくないけど
ITMのステムは高いし怖くて買えない」とかあったからなー。
今はタイプが収束してるし各社の形状もかなり良くなったから、ハン
ドル自体にこだわる必要は無くなった感じ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:57:34.17 ID:KRxlMRzR.net
下ハン握らない大半のユーザーには各社の凝った形状なんか無価値だからねぇ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:05:17.49 ID:v3MW3OmI.net
上ハンだけでもブラケットで谷作るかフラットにするか、リーチはどのくらいにするかで結構違うけどな。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:19:56.30 ID:P7Y7qBip.net
>>98
下ハン握る人ほどこだらないんじゃね?
上を握る人ほどリーチとドロップ、流行ばかり気にする。

総レス数 986
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200