2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ21⊂

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:47:27.41 ID:P7Mqi+xr.net
>>503
ハンドルを広げたら振動吸収…。なるほど、何となく理解できた。
たしか広めだとダンシングとかもしやすいんだっけか。有名なホビーレーサー氏の本に書いてた。
まあ、ちっさな草レースしか走ったことなくてね。一応上のクラスで最後まで食らいついて、トップ争いで何度か勝ってるレベルではある。ま、その程度っす…

へえ、カーボンフレームに似てるのか、なかなか面白いな。てことはよっぽどエアロエアロした薄いカーボンハンドルでもない限り、剛性はそんな気にしなくても良いのかな?結構進化してるんだなー今のカーボンとか加工技術って。


>>506
M35カーボン!それは盲点だった
でもM35はステムが高いなぁ…それが痛い。特殊規格だから仕方ないのは分かってるけど、ZERO100パフォーマンス並に安けりゃ良いのになぁ



>>513
KCNCから、クイックリリースのところにライト付けられるマウントみたいなの出てるよ。上から照らすよりも明るく照らせる。俺や俺の周りも使ってる。

http://www.riteway-jp.com/pa/kcnc/item/524771.htm

総レス数 986
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200