2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 09:50:29.46 ID:xr3onZL2.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。


前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 02:55:53.86 ID:js84R/Ms.net
>>199
見つけたよ。写真も多くて内容充実してるし、堂々と公開してもいいと思うぞ。
石田ゆうすけさんのトークショー行ったり、チャリダーの旅行記は好きなんでブックマークしといた。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:18:37.12 ID:NkGlkSdE.net
>>173
俺の主観だけど下ハンでブレーキ引けばかなり効くよ
初ロードでディスクなんでキャリパーがどれほど効くかわからないんだけどね

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:26:51.97 ID:FTP6lrn2.net
正直雨でもあまり落ちないって言う時点で欲しいけどね。>ディスクロード

初めから雨ならローラー乗ってるけど、登ったら雨だったとか、天気に関係ないイベントとかあるから

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:30:59.03 ID:N8PpB/0P.net
DEFY4ってそんなにだめなの?

サイクリング限定だけどクロスバイクではロードの奴に飛ばされたらついていけないので
購入しようかと

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:32:10.47 ID:BBreIbgA.net
だめってどこに書いてる?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:36:31.63 ID:ceZnyl5v.net
エスケープR3も持っているけど
DEFY4の方が全然楽だよ。

まあ、付いていけるかどうかは根性も関わってくるから
案外頑張ればいける気もするw

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:41:35.78 ID:5kDwKarz.net
126&146ですけど、
ついに自転車屋さんに行きDEFY3を注文してきましたw
初めてのロード&自転車屋さんで緊張しました・・・。
DEFYの発音に躊躇しましたが
ちょうどDEFY1があったので「これの3が欲しいんですけど」って言い
店員さんに相談にのってもらって決めてきました。
納車まで1〜2週間だそうです。
お世話になりましたm(_ _)m

207 :200:2014/11/17(月) 21:14:19.75 ID:N8PpB/0P.net
>>205

Thanks!
買いますわ    DEFY4とグラナダの2台買い。2014モデルだけど。。。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:25:18.11 ID:EWhjKWc4.net
2015のディスクDefyは最高傑作だってジャイストの店長さんがべた褒めしてた
そこの店長さんが試乗した感想ではPROPELよりDefyのがいいみたい

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:34:29.69 ID:1kV8QPpP.net
>>208 どこのストア?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 03:57:36.82 ID:9E9/8LM0.net
ADVはせめて1台キャリパーで欲しかったわ・・・

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 04:00:48.36 ID:PJjJZ+9T.net
リムブレーキのことをキャリパーって言い張るニワカさんかw

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 04:41:15.29 ID:9E9/8LM0.net
自分が言い張ってる事に気づいてないキモいオッサンに絡まれたお・・・

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:41:39.82 ID:a1n3Hymz.net
このスレのどこにリムブレーキはキャリパーって書いてあるのか教えてほしいくらいだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:17:24.32 ID:csthv07H.net
他の世界から来るとキャリパー=ディスクブレーキが染み込んでる人多いから。。
リムを止めるのはドラムブレーキの親戚に見えるのだろうね。

相手を囲むC字型がキャリパーの語源なのでリムブレーキでもキャリパーブレーキ
そもそもリムブレーキだとVやカンチも入り余計正しくないので、
今のところ自転車ではキャリパー=キャリパーリムブレーキ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:04:35.03 ID:1/svKbdm.net
>>214
実際の採用状況で略称もいろいろ変わるもんだからな
「スプロケ」って単語にいろいろ噛み付くアホもたまに湧くしねぇ

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:29:27.44 ID:n6wv/2Aw.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  またケの話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 21:32:01.07 ID:j6UU5LfH.net
>>192
SMPのサドルおすすめ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 01:14:58.42 ID:yFg6/Fc+.net
>>217
ご紹介ありがとう
いろいろな種類があってよく分からんかったけど
selle SMP EXTRA ポチった。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 03:29:12.79 ID:Yz1zeVhL.net
>>203
>サイクリング限定だけどクロスバイクではロードの奴に飛ばされたらついていけないので
クロスを持ってるんだったらDEFY4は買わないほうがいいと思う。
プレスポとDEFY3を持っているけど同じ人なら速度は変わらないよ。

ロードが速いのは鍛えられた人が乗っているからだと思う。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 03:35:16.69 ID:6NnR5CLO.net
>>203
リカンベント買え。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 06:20:09.49 ID:YgaRAmWS.net
デファイ?
デフィー?
ディ-フィー?

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 07:05:40.71 ID:LXz2DYqb.net
>>221
カタログによるとディファイ

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:43:29.92 ID:r9uMw0Vs.net
>サイクリング限定だけどクロスバイクではロードの奴に飛ばされたらついていけないので
力走されるとエンジンのスペック差が。。

向こうが流しているのにクロスは大変というのならホイール、タイヤを少しイイヤツへ変更
フレームだけじゃ速くならないけど、改造前提ならクロスは普段乗りに保存してDEFYを改造かな

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:47:06.55 ID:ygp3WLXa.net
妻の了承を得たのでDEFY ADVANCED SL 1を注文しに行ってきます。
40万位に値引きたいが無理だろうな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:57:24.92 ID:Tf5qOkeH.net
>>224
関東に住んでるなら日本一GIANTが安い店教えてあげる
注文はネットで出来るけど、引き取りは絶対店にでむかなきゃならない。
けど定価で買うのがばからしくなるほど値引きしてくれるよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 15:58:52.15 ID:Tf5qOkeH.net
まぁもったいつけることじゃないか。
八王子になるシマザキサイクルな
興味あるなら価格問い合わせしてみな
もうよそで注文しちゃってるかもしらんがw

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:08:44.85 ID:Zx+vA0/8.net
ADVのフレームかっこいいんだよなぁ
でも全てディスクブレーキなのがホントに残念

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:35:29.95 ID:rWb+UV5i.net
>>226
>お電話での価格のお問い合わせにはお答え出来ません、ご了承ください。
ってなってるから教えてくれないんじゃないの?
ついでにオンラインショップが見れない・・・

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:41:26.68 ID:Tf5qOkeH.net
電話じゃなくてメールでしか受け付けないって書いてあるだろ アホか。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:48:10.56 ID:Tf5qOkeH.net
ちゃんと指定のフォーマットがページ下部にあるからそれを埋めて送るんだよ
フォーマット通りじゃないと日本語として正しくても返信すらこないぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:14:41.55 ID:1mqQRO69.net
DEFY4のサブブレーキってどうですか?
初心者には良いのかね?

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:22:00.18 ID:DBQm5RsI.net
自分はメインよりもサブをよく使ってる。
個人的には気に入ってる。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:16:19.95 ID:LZpDZzrd.net
>>230
なんか気分悪い店だな。
最低。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:59:22.87 ID:OVfq7Bou.net
シマザキサイクルの評判ガタ落ちワロタ

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:59:56.06 ID:gOChEjjO.net
>>231
慣れれば無くても困らんけどまあ付いてれば便利
取り付けは簡単だし安いもんなんで付けたければ好きな車種選んで付ければいい
無理にDEFYを選ぶことは無いので見た目気に入ったのをどうぞ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:32:28.88 ID:Tf5qOkeH.net
定価で税込み52万が税込み38万になったからねここ
多少、立地や対応が不自由でも次からはここで買うと決めてる

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:33:34.58 ID:Tf5qOkeH.net
ステマどころか直球の宣伝なんだけどスレ違いなら失礼.

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 23:58:07.31 ID:2nTI8TeM.net
Defy3注文した

これからよろしくな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:02:37.18 ID:iGDIpYM5.net
八王子でも多摩サイとか甲州街道使えば都内からも慣らし走行程度の距離だし、面倒なら輪行だな。
俺もシマザキで買ったけど、不満はなにもないよ。卸問屋から買ってるような感覚w

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 00:24:01.02 ID:nv6KX+D7.net
DefyとかTCRならアルペンに在庫ある

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:27:40.89 ID:Wsrz4qq3.net
>>231
サブブレーキ付きのDEFY3に乗っているけど
車や人の飛び出しに気を付ける街乗りに使うのだったら便利。
市街地ではクロス、郊外ではロードという使い方ができる。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 02:31:51.48 ID:Wsrz4qq3.net
>>236
カーボンロードってみんなどのくらいの値引きで買っているんだろう?
仕入れが6掛けならそれでも定価でDEFY4を売るより利益が上がりそう。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 05:17:00.66 ID:MkwoSnej.net
アンカーとGIANTは常時二割引ぐらい店はわりとある。
定価で買いたいやつはすきにすればいい。
advanced slグレードまでいくと二割引でも結構なもんだから
高級車狙ってるやつほどそういうお店を近場(自宅から半径100km以内)で探したほうがいい
いがいとあったりするよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 05:32:29.97 ID:MkwoSnej.net
話はかわりますが 
DEFY ADVANCED SL 0(日本では取り扱いなし)の色がミントアイスみたいでおいしそうだなと思いました まる

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:39:17.63 ID:o2G8QZ5I.net
やっと週末
今回の三連休は天気もいいらしいし
出動しちゃおうかなー

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:21:33.16 ID:L6vIRhtN.net
>>245
出勤に見えた

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:30:08.32 ID:SUFXlpSO.net
DEFYadvanced0とシナプスhi-modディスクを一緒に市場してきたけど質問ある(°∀°)?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:04:07.83 ID:o2G8QZ5I.net
>>246
最近働き過ぎなんじゃないか 大丈夫か
こういうときこそチャリンコだろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:56:00.35 ID:knHh6Deb.net
>>248
良い事言うなあ
その通りだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:14:11.53 ID:t/FYI0d/.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14840.jpg
こういう鍵巻いておくためのマジックテープってホームセンターで売ってるのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:32:06.99 ID:HhGY2yD9.net
位置情報出てるぞ大丈夫か?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:00:01.20 ID:tNpYCGnV.net
見せてんのよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:32:40.33 ID:zjjExKko.net
DEFY2 2015の納期が11月中→12月上に変更。
のびてんな。人気あるのか。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:06:16.72 ID:rw/YST1Z.net
安く、快適に、そこそこの運動量で、出来るだけ遠くに行きたくて
DEFY3-2015を注文しました。初ロードです。
見た目と、XSサイズでクランク165mmなのが俺ポイント↑で決めました。
納車日が待ち遠しくてたまりません。
こんなにワクワクするの何年ぶりだろう。

よくわからんのですが、DEFY3-2015のボトムブラケットは
BB-4600 68mm = TIAGRA = ホローテック2 = JISネジ式(非圧入式)で合ってますか?
もし圧入式だと自分でメンテは無理そうなので失敗したかなと。

レース出なきゃ不要らしいですが、もし仮に11速化したくなったら、
後ろの段数が変わるだけでもレバー・RDは当然としてBBもクランクも交換せねば
ならんのでしょうか?
(ホローテックBBは軸長を選べないという?)

255 :251:2014/11/22(土) 22:08:29.72 ID:rw/YST1Z.net
あと、プレスポ(インナーロー0.93)で頑張って不動峠25分(最速の人は9分とか…orz)
の貧脚なのですが、DEFY3のインナーロー(1.0625)では登れなくなりますか?
それとも軽くなった分、楽に登れたりするものでしょうか。
因みにレース志向はありません。
平地ロング(100〜250km/日)の方が多いです。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:11:22.34 ID:iNTmvAzD.net
正確にはホローテック2じゃないけどおk
段数違いに換装する場合はBBは交換必要無し
軸長選べないというより選ぶ必要が無いが正しい

257 :251:2014/11/22(土) 22:28:33.41 ID:rw/YST1Z.net
>>256
即レスありがとうございます。安心しました。

過去スレでテクトロブレーキ(2014 = Tektro R503)が不評のようでしたが、
2015の Tektro R312 とは何が違いますか?(グレードが下がった?)
下りは低速厳守すれば、さしあたりシューだけ船付き105にすれば良いでしょうか。

それともブレーキ本体ごと換えないとだめですか(タイヤ外すときエア抜いたり
叩かないと抜けないとかイヤなので)。

質問多くてすみません。
ブレーキレバーの引きしろは、手が小さい人用のアダプター(シム?)のような物がある
ようですが、DEFY3に付いているSORAにもシムは付いていますか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:51:08.48 ID:2GcOMuJ1.net
105のブレーキシューに変えるだけでも
前後で4000円くらいいるからね
キャリパーごと変えても1万辺りで交換出来るから
丸ごと変える方が賢明だと思うよ

259 :251:2014/11/23(日) 00:42:15.74 ID:a/ubfqW5.net
>>258
安全第一ということでキャリパーごとかえることにします。
ありがとうございました。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:43:14.37 ID:XI5RabgH.net
天気がいいな
これは出撃するしかない

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:35:45.22 ID:M+fIBgvp.net
>>259
余計なことかもしれないけど、初心者なら、まず標準の仕様でしばらく乗り込むほうがいいと思うよ。
現在の仕様を理解してからでないと、パーツを交換しても何がどう変わったのか理解も評価もできないから。

そのブロセスを繰り返してこそ、評価する感覚や感性が磨かれるのもの。

もうバイクブームは終わったし、周りの雰囲気で動いたり流されたりする人は、早晩乗らなくなるだろうね。
だから、自分の感覚で自転車に乗ることを心がけた方がいい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:07:00.52 ID:bLnkRKBO.net
ブレーキだけは先に換えといた方が良いと思うけどね

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 14:26:16.43 ID:Lo/358hI.net
タイヤも忘れずに

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:54:46.25 ID:elveHizj.net
ハンドルを下げるためにDEFY2(2014)の
ダストキャップ?の交換を検討しています。
ただキャップを交換するだけで問題ないのでしょうか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:56:36.26 ID:xvIXrCct.net
ダストキャップ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 18:22:37.24 ID:XI5RabgH.net
DEFY4でサドルをselle SMP EXTRAに変更して具合を確かめるために
往復80キロぐらい走ってきた。

以前は20キロぐらいでケツが厳しくなったけど
今回は60キロぐらいからジリジリぐらいだから改善はされたと思う。
後は疲れると腰がふら付くからその部分かな、自分の問題。
体を鍛えるとかサドルの位置の微調整とか。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:20:29.38 ID:sFEDsduG.net
>>264
一応聞いとくけどスペーサーの入れ替えはもう全部やったの?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-ahead1.html

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:15:26.84 ID:pO18cbxO.net
>>264
アヘッドステムの仕組みがわからないなら止めとけ
ハンドル周りの組み付け不良は最悪死ぬよ
キャップもスペーサーも埃除けじゃないぞ
トップキャップはステアリングの玉当たりを調整する重要なパーツ
良く調べるかショップでやってもらった方が良いかもな

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:39:32.79 ID:bBGrBqQm.net
ダストキャップって言ってんだろメクラか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:59:05.26 ID:EijhOmHL.net
DEFY2実車見てきたけど、チャコールって写真は黒に見えるが
ホントチャコールだったわw
まあ、カッコ良かったけど
来月納車楽しみだわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:43:30.77 ID:+KC0vsKT.net
>>265
>>268
>>268
わかりにくくて申し訳ありません
写真も見づらいかと思いますが、この部分です
http://i.imgur.com/GiFvLsi.jpg

単純に低いものを買えばいいのか、ベアリングなどの中身も丸ごと交換なのか教えていただければと思います

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:00:07.27 ID:zA9Ad2G8.net
そもそもサイズが合ってないんじゃない?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:50:54.43 ID:sFEDsduG.net
>>271
機能的には低いものを買えば問題はないんだけど
どうしても見た目は残念になりやすい
あとやっぱりフレームサイズが合ってないよそれ
適正サイズで角度のあるステムをベタ付けしてまだ高いって人はあんまいない
そんな強靭な体幹持ってる人ほとんどいないし

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:27:11.74 ID:ahz1dmme.net
>>271
ダストカバーの事ね
薄いやつにすれば数ミリは下げられるね
それにしてもそのライズでスペーサー無しで足りないの?
低いほど良いってポリシー?それともフレームサイズが合わないの?
見た目も酷いし、適正なポジションで乗れるのかなぁ
このフレームに執着しない方が良いよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:47:13.93 ID:KJ8edZf6.net
頭を下げて乗るのがかっこいいと思ってるのかもしれないけど、
危険だしDEFYの用途がそもそもそっち系じゃないし。替えたいならチャリ屋に持ち込めばいいよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 03:08:15.34 ID:hK3XI7lO.net
>>271
ハンドル下げたいって動機ならステム変えたら?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:50:29.00 ID:z1XQcQn8.net
>>255
プレスポとDEFY3を所有しています。
峠越えはプレスポを使ったほうがいいと思います。
登りが楽だし、下りのブレーキもプレスポのほうが安心できます。
DEFY3での下りは神経使います。
DEFY3は平地でのサイクリング向きですね。
広島ですが、しまなみなど島めぐりはDEFY3で山側はプレスポを使っています。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:08:47.33 ID:xXk4FwIv.net
ポジションとかもなかなか複雑だよね
行きはベストだと思ってても
帰りにヘバってくると間接の伸びとかが悪くなってぎこちなくなったり

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:50:03.63 ID:W54afbob.net
>>271
3Tの17度のステムを使ってるのかな。
他の25度くらいのステムに変えてみては?

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:18:18.31 ID:WwsjTnDZ.net
ジャイストですらnew defyの展示してないのはどういうことだよ?
オールディスクブレーキのエンデューランスロードとして今年の目玉モデルだろうがよ
ふざけんなマジで  売る気あんのかよほんと

...まぁ買うんだけどさ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:18:58.68 ID:WwsjTnDZ.net
>>236
....こマ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:16:26.13 ID:YeTHSF4V.net
>>281
ジャイスレとアンカースレではテンプレにするまでもないことだと思ってた。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:28:30.26 ID:Xf4yE4ap.net
だれかシマザキにMY15noDEFY注文したやついる?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:29:50.21 ID:Xf4yE4ap.net
MYはモデルイヤー カタログ年度、とかの意味ね
これ豆な

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:39:19.64 ID:IaN7KNt8.net
>>284
noてのは何?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:48:39.16 ID:YeOPjPeH.net
>>280
俺も3連休に大阪のジャイスト行ったが、置いてなかったな
相当売れてるんじゃね
つーか大阪へんぴな場所にあるんだな
・・・

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:05:10.38 ID:9P1WI18J.net
へんぴな奴しか乗らないからね

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:12:21.06 ID:xZ/NXI+L.net
あなたの日本語はとても変ですね

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 11:18:52.97 ID:Xf4yE4ap.net
>>285

だろ 

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:01:30.45 ID:wdA1mlBe.net
DEFY ADVANCED 2015は納車来年だって言われたけど
まだ作ってないんじゃないかな?

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:25:50.55 ID:ub8yp46c.net
日本は後回しにされたとか

292 : 【東電 74.1 %】 :2014/11/26(水) 22:38:57.08 ID:ByuZaRhb.net
>>286
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:37:09.18 ID:TfQ1G2gN.net
シマザキでDEFY advanced pro0注文したぜ
納車予定は3月半ばで税抜き33万チョイだった

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:08:54.79 ID:Bf5cvOtQ.net
>>293
税込み?
まじで?

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:26:39.26 ID:8btLniHK.net
25%引きくらいかすごいな

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:31:05.15 ID:Bf5cvOtQ.net
税抜きってしっかり書いてたorz

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:42:14.81 ID:OpC82eOz.net
円高予想がはずれて日本に入れたくないんじゃね
俺はADVNCED先月中頃に納車されたけどサイコンが年内ギリギリになるかもって言われた

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:20:21.06 ID:JszQEZ9W.net
DEFY3納車になりました。
まだ近所を乗り回しただけですが。
初めてのロードバイクなので比較はできませんが
初めてでも意外に乗れるんだなって印象です。
ブレーキが少し甘い感じで峠等の下りが心配です・・・。
前傾姿勢のせいか少し腕が疲れました。

最近、日が暮れるのが早いのでLEDライトを付けたいのですが
おすすめがありましたら教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:24:56.90 ID:gw6UORDX.net
安牌はVOLTシリーズじゃないかな。

と、EL540ユーザーが言ってみる

総レス数 1033
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200